JPS6120595A - ポンプ付洗濯機 - Google Patents

ポンプ付洗濯機

Info

Publication number
JPS6120595A
JPS6120595A JP14179884A JP14179884A JPS6120595A JP S6120595 A JPS6120595 A JP S6120595A JP 14179884 A JP14179884 A JP 14179884A JP 14179884 A JP14179884 A JP 14179884A JP S6120595 A JPS6120595 A JP S6120595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
washing machine
valve
connecting valve
thrust direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14179884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0241995B2 (ja
Inventor
林 源太郎
吉崎 紘一
額賀 直
倉世古 隆生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP14179884A priority Critical patent/JPS6120595A/ja
Publication of JPS6120595A publication Critical patent/JPS6120595A/ja
Publication of JPH0241995B2 publication Critical patent/JPH0241995B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はポンプ付洗濯機に関する。
(ロ)従来の技術 ロータをスラスト方向に移動自在とした電動機は例えば
特公昭37−18655号公報から公知である。
一方、実開昭57−169284号公報(第4図参照)
には全自動式洗濯機(イ)の外槽(ロ)と貯水槽(ハ)
とのを液の移動水路(−)で連通し、液の移動をポンプ
(ホ)によって行なうと共に、その実行時には移動水路
(ニ)を電磁型の連結弁(へ)によって開路するポンプ
付洗濯機が示されているがこのものはtm型連結弁(へ
)が高価となり、またソレノイドの吸着音が大きいので
防音構造を必要とした。そこで出願人はスラスト方向に
移動自在なロータを有した電動機−Cポンプと連結弁と
を同時に作動セしめることにより1fi1弁を使用しな
い構造のボンブイづ洗濯機を既に特願昭59−5270
7号としで提案している。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明は上記提案のものをさらに改良し、ポンプと連結
弁と電動機とを合理的に配置する二とによりこれらポン
プと連結弁とを1個の電動機でスムーズに駆動するよう
にしたものである。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明は洗濯槽の液を移動するポンプの運転に連動して
連結弁の開閉が行なわれるポンプ付洗濯機において、回
転軸がスラスト方向に移動自在な電動機を具備し、前記
ポンプのインペラは前記回転軸と同軸的に配置された回
転伝達軸を介して回転駆動され、前記連結弁は前記回転
軸に取り付けられた回転力を伝達しない軸受によってス
ラスト方向に回動きれる伝達杆を介して開閉されること
を特徴とするものである。
(ホ)作用 従って電動機\の通電時におい工、ロータのスラスト方
向の移動は回転力を伝達しない軸受によって伝達杆にス
ラスト方向のみの回動としてスムーズに伝えられ、連結
弁をスムース(こ開路するもので、伝達杆がロータの回
転に伴なってガタ付きながら回動することがない。
(へ)実施例 (1)はポンプ付洗濯機で、本体(2)と貯水槽(3)
とからな−、ている。本体(2)内には外槽(4)が肪
振的に吊下され、外槽(4)内には脱水槽を兼ねる脱水
孔(5)付洗濯槽(6)が設けられ、この洗濯槽(6)
の底部には回転翼(7〉が配設されている。外槽〈4ン
のS面には回転翼(7)や洗濯槽(6〉を回転する洗濯
機用電動機(8)が装備され、且つfc爛槽(6〉の排
水口(9〉が設けられ、この排水[1(9)は排水ソレ
ノイド(lO)で駆動される排水弁(11)を介して排
水ホース(12)に接続しでいろ、前記貯水槽(3)底
部と前記排水口(9)とは連結水路(13)で連結きれ
、この連結水路(13)には該水路(13)を開閉する
連結弁(14)と可逆ポンプ(15)からなるポンプ機
構(16)がある、そしてこの連結水路(13)は前記
排水弁(11)を介して排水ホース(12)にも連通き
れている。
前記可逆ポンプ(15月よ前記貯水槽(3〉の底部に設
けられたポンプ室(17)内に収納されたインペラ(1
8)と、該インペラ(18)を上端に取り付けると共に
下端を封水軸受(19)を介し工水密約にポンプ室(1
7)(7)底蓋(20)下方に突出し且つ該)端をセレ
ーシコン加工して雄回転伝達部(21)とした駆動軸(
22)からなる。
前記連結弁(14)は前記ポンプ室(17)の底蓋(2
0)から下方向に一体成形された弁室(23)内にベロ
ーズ形の弁体(24)とこの弁体(24)を上方に弾付
勢して該弁体(24)で弁口(25)を常に閉室する付
勢用スプリング(26〉とこの弁体(24)を該スプリ
ング(26)の付勢力に抗して下方向に引っ張る弁杆(
27)とを収納しで成っており、この弁杆(27)を下
方向に引っ張ることにより弁口(25)と前記連結水路
(13)に接続される連結r、+(28)とを連通する
構成をしている。
(29)は前記ポンプ機構(16)を駆動するポンプ用
電動機で、このポンプ用電動機(29)はス÷−タ(3
0)に対してロータ(31)がスラスト方向に移動自在
な構成をしており、且つこのロータ(31)の回転軸〈
32)を鉛直方向に配置した状態でモータケース(33
)を前記ボ〉・プ室(17)の底M(20)から下方(
こ延設された吊下部材(34)に吊−ト固定して取り付
けられており、その結果、通電遮断時には該U−タ(3
1)が自重で落下して、ステータ(30)に対し、下方
向に151111だけ移動した状態で保持され、一方、
通電時には該ロータ〈31〉が電磁力によつ−C引き上
げられ、略ステータ(30)に並置した状態で回転駆動
するものである。 (35)(36)は上下の軸受、(
37)は下側の軸受(36)のオイルキャップ七端部分
に形成したロータ(31)の落下下限位置規制スト/バ
ーである。
(38〉は前記回転軸(32)の上端に回転伝達軸であ
る中実軸(39)の下側凹所(39a)を嵌め込んでビ
ン(40)で固定する冷却ファンで、該中実軸(39)
の上側凹所内周壁はセシ・−7ヨ/加工された雌回転伝
達部(41)となっており、この雌回転伝達部(41)
に前記雄回転伝達部(21)を挿入することによりロー
タ(31)の回転駆動力をインペラ(18)に伝達する
(42)は回転軸(32)のモータケース(33)上方
突出部分で前;己冷却ファン(38)の下方位置にイン
ナーレース(42a)を嵌め込んで固定したヘアリング
軸受、(43)はこのヘアリング軸受(42)のアウタ
ーレース(42b)を嵌め込んだヘアリング受具で、こ
のヘアリ)グ受具(43)の周囲には一対の突出N(4
4)(44)が軸対称に設けである。(45)は前記ポ
ンプ室(17)の底蓋(20)に取り付けられた垂下片
、(46)はこの垂下片(45)下端に中実軸部(46
a)を回動自在に枢支された伝達アームで、このアーム
(46)は二叉状の基端(46b)(46b)を前記ヘ
アリンク受具(43)の突出鍔(44)(44)に上方
から引っ掛けると共に作用端(46c)に前記弁杆(2
7)の引張保護スブリシグク47)を取り付は−Cある
従ってポンプ用電動機(29)に通電するきロー々(3
1)がステータ(30)に略41’−ItするまでTL
磁力で引き上げられ且つ回転し、冷却ファン(38)及
びインペラ(18)が回転すると共に伝達アーム(46
)の基端(46b)が上昇するので作用端(45c)は
下降し、弁杆(27)を下方に引張るため弁体(24)
が弁口(25)から離間して連結弁(14)を開路する
もので、此時伝達アーt、(46)にはベアリング軸受
〈42)のために回転軸(32)の回転力を全く伝達さ
れず、回転軸(32〉のスラスト方向の移動のみを伝達
されてスラスト方向に回動するもので、従って伝達アー
ム(46)がロータ(31)の回転に伴なってガタ付き
ながらスラスト方向に回動することがなく、それに伴な
う異音の発生もない、しかも、回転軸(32)の回転力
は該回転軸(32)と同軸的に固着配置された冷却7ア
ン(38〉の中実軸(39)から、セレーション加工さ
れた雌回転伝達部(41)、維回転伝達郡(21)を介
して可逆ポンプ(15)のインペラ(18)にスムーズ
に伝達され、従ってインペラ(18)もガタ付きながら
回転することがなく、それに伴なう異音の発生もない。
そして操作スイッチ(4g)(48)の操作により洗濯
機用電動a!(8)及び排水ソレノイド(10)及びク
ラッチ機構(図示ゼず)や給水弁(図示せず)を組み合
わせ駆動し、千洸濯動作及び脱水動作を行なうと共に、
また、ポンプ用電動ai!(29>を駆動して可逆ポン
プ(15)を駆動している期間だけ連結水路(13)を
開路し、洗濯水あるいはすすぎ水を外槽(4)から貯水
槽〈3)へ、あるいは貯水槽(3)から外槽(4)へ移
動するようになっている。
(ト)発明の効果 本発明によれば、回転力を伝達しない軸受により電動機
の回転軸のスラスト方向の移動のみが伝達杆の上下方向
の回動移動に確実に変換され、該伝達杆が連結弁の弁杆
を上下に駆動して連結弁を開閉するものであり、この変
換及び回転軸の回転に伴なって伝達杆の上下方向の移動
にガタ付きの発生することがなく、それによる異音の発
生がないと共に、該電動機はポンプのインペラの真下に
同軸的に配置されているから該インペラをスムーズに回
転駆動し、それによる異音の発生も防止できる。また従
来の如くに連結弁の駆動用として高価な電磁弁を用いる
必要がないから、このt磁弁の作動音がな\なり、前者
の如く異音の発生がなくなることと相まって運転時の静
音化が計れると共に、使用部品の一1ストが安価になる
ので、製造費用を低減1.たポンプ付洗濯機を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明ポンプ付洗濯機の実施例に関し
、第1図は突部断面図で二点鎖線は通電状態を示す。第
2図は全体断面側面図、第3図は電動機上部から貯水槽
底部を見た要部底面図である。また第4図は従来例の機
構説明図である。 (6)・ 洗濯槽、(14)  連結弁、(15)  
可逆ポンプ、(32)・・回転軸、(42)・ ベアリ
ング軸受、(46)・・伝達アーム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)洗濯槽の液を移動するポンプの運転に連動して連
    結弁の開閉が行なわれるポンプ付洗濯機において、回転
    軸がスラスト方向に移動自在な電動機を具備し、前記ポ
    ンプのインペラは前記回転軸と同軸的に配置された回転
    伝達軸を介して回転駆動され、前記連結弁は前記回転軸
    に取り付けられた回転力を伝達しない軸受によってスラ
    スト方向に回動される伝達杆を介して開閉されることを
    特徴とするポンプ付洗濯機。
JP14179884A 1984-07-09 1984-07-09 ポンプ付洗濯機 Granted JPS6120595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14179884A JPS6120595A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 ポンプ付洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14179884A JPS6120595A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 ポンプ付洗濯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6120595A true JPS6120595A (ja) 1986-01-29
JPH0241995B2 JPH0241995B2 (ja) 1990-09-20

Family

ID=15300380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14179884A Granted JPS6120595A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 ポンプ付洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120595A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01306857A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Ricoh Co Ltd 電子写真用感光体
JP2002129117A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Pilot Ink Co Ltd 水変色性粘着シート
JP2010017578A (ja) * 2009-10-26 2010-01-28 Pilot Ink Co Ltd 人形玩具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01306857A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Ricoh Co Ltd 電子写真用感光体
JP2002129117A (ja) * 2000-10-30 2002-05-09 Pilot Ink Co Ltd 水変色性粘着シート
JP2010017578A (ja) * 2009-10-26 2010-01-28 Pilot Ink Co Ltd 人形玩具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0241995B2 (ja) 1990-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6332343B1 (en) Automatic washing machine with improved power transmission mechanism
CN109706704B (zh) 洗衣机和用于该洗衣机的门体组件控制方法
KR950014319B1 (ko) 전자동 세탁기의 구동장치
JP3564318B2 (ja) 脱水兼用洗濯機
JPS6120595A (ja) ポンプ付洗濯機
JPH0233758Y2 (ja)
JPH0233759Y2 (ja)
JPH0233756Y2 (ja)
JPH0233757Y2 (ja)
CN208491757U (zh) 一种自动翻盖煮水壶
KR19990042132A (ko) 세탁기
JPS6120596A (ja) ポンプ付洗濯機
JPS6129396A (ja) ポンプ付洗濯機
JP3615080B2 (ja) 脱水兼用洗濯機
JPS6114497A (ja) ポンプ駆動用電動機
JPH0241997B2 (ja)
JPH0241998B2 (ja)
CN208491795U (zh) 一种自动控制导引臂转动的出水装置
CN217115810U (zh) 一种电机防护机壳组件
JP3564316B2 (ja) 脱水兼用洗濯機
CN211173501U (zh) 一种全自动电机驱动锁体结构
JPH03955Y2 (ja)
CN211723284U (zh) 一种肝胆外科手术用拉钩组件
CN217390653U (zh) 排水组件和洗碗机
JP2003336758A (ja) モータ駆動式排水弁