JPS61205660A - クロム含有マグネシア質耐火煉瓦の製造法 - Google Patents

クロム含有マグネシア質耐火煉瓦の製造法

Info

Publication number
JPS61205660A
JPS61205660A JP60046448A JP4644885A JPS61205660A JP S61205660 A JPS61205660 A JP S61205660A JP 60046448 A JP60046448 A JP 60046448A JP 4644885 A JP4644885 A JP 4644885A JP S61205660 A JPS61205660 A JP S61205660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromium
magnesium
weight
slag
oxidation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60046448A
Other languages
English (en)
Inventor
誠 下司
伸 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Refractories Co Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Harima Refractories Co Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harima Refractories Co Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Harima Refractories Co Ltd
Priority to JP60046448A priority Critical patent/JPS61205660A/ja
Publication of JPS61205660A publication Critical patent/JPS61205660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は金属クロムを含有するマグネシアを主体とする
煉瓦であって、特に本煉瓦に黒鉛とマグネシウム−アル
ミニウム合金を添加することによって耐食性、耐スポー
ル性に優れたクロム含有マグネシア質耐火煉瓦の製造方
法に関するものである。
(従来の技術) マグネシアはその融点が2800℃と高く、塩基性スラ
グに対して耐食性に優れることから溶融金属容器あるい
は窯炉の内張材の主要原料として使用されているが、本
原料の欠点として溶鋼中の鋼滓(以下スラグと呼称)を
吸収して変質層を形成し、これが使用時の加熱変化によ
って構造的スポールを誘発し、剥離損傷を起すためその
使用範囲が限定されていた。
かかる対策として例えば ■ マグネシア煉瓦に焼成後スラグの吸収を防止する目
的でタール含浸を行ったもの、 ■ マグネシア煉瓦中にカーボンを配合し、スラグ侵入
を防止したもの、 ■ マグネシア煉瓦中にクロム鉱石を添加し、侵入スラ
グの粘性を高めて抑制したもの、■ マグネシア煉瓦中
にC,O成分を添加し、侵入スラグの塩基度を高めスラ
グの侵入を抑制したもの、 ■ さらに■の技術にカーボンの燃焼を防止せんとして
特開昭54−163913号のように金属AM、Si、
Cr、Ti、M、?を添加し、金属酸化の体積膨張によ
り粒子間隙を防ぐことによってその燃焼防止を図ったも
のがみられる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら■および■は雰囲気中の酸素ガス、スラグ
成分あるいは鋼中の酸素成分のため、炭素成分の酸化消
失が避けられない。■および■についてはスラグ侵入を
抑制するという点ではある程度の効果はあるものの使用
回数の増加と共にスラグ成分の増加から次第に低融点化
し、終には流出するだめ耐用性に自ら限界があった。
また■については酸化防止という面から効果は得られる
もののAjf、Si、T1においてはカーボンの燃焼後
の生成物であるM2O3,5i02、Tj、02がMf
Oと反応しFeO・Ajt203 (ヘルシナイト)、
C,O・Aj+203 ・2SiO2(アノーサイト)
、3M70 ・Al2O3・3Si02(バイロープ)
等の低溶融物を生成し、塩基性スラグに対する耐食性が
不充分であった。
Crについては酸化後Cr2O3となったときその難焼
結性のためJOとの固相結合する前に容易に流出して充
分な耐食性が得られなかった。M9は酸化されることに
より収縮するため多孔質化されスラグ侵入の抑制が不充
分であった。
(問題点を解決するための手段) 本発明者等は高い融点をもつ金属クロムを含有するマグ
ネシア煉瓦に種々改善を試みた結果、前記煉瓦にマグネ
シウム金属、マグネシウム−アルミニウム合金の1種以
上にカーボンを併用することにより使用時に金属クロム
とカーボンの反応により煉瓦組織内にクロムカーバイト
を生成せしめ、その熱間強度を向上させる。さらにはク
ロムカーバイトによる優れた耐スポール性耐酸化性を保
持し、又スラグにより酸化されても金属クロムが酸化ク
ロムとなり、スラ、グと反応して高粘性の被膜を形成す
ると共に金属マグネシウムの酸化によって生成したマグ
ネシアと反応し酸素存在下においても安定なピクロマイ
ト(Myo −Cr203)となり、これが高耐食性で
かつ高耐スポール性?具備する金属クロム含有マグネシ
ア煉瓦を得ることに成功し、本発明を完成させたもので
ある。
その要旨とするところは、マグネシアクリンカ−50〜
90重量%、クロム95重量%以上含有する金属クロム
7〜40重量%の耐火原料にカーボン3〜30重量%と
金属マグネシウムおよび/又はマグネシウム−アルミニ
ウム合金をマグネシウム換算で3〜lO重量%(外掛)
添加し、成形後焼成するか、焼成しないことを特徴とす
るクロム含有マグネシア質耐火煉瓦の製造方法である。
(作用) 本発明で使用するマグネシア原料は、特に限定するもの
ではないが高耐食性という観点からMyO95重量%以
上のものが望ましい。添加量を50〜90重量%とした
のは50重量%未満では高塩基度スラグに対する耐食性
を低下させ、又90重量%を超えるとマグネシア煉瓦の
構造的スポールを生起するからである。
金属クロムは市販のものでは製造によっても異なるが一
般にC,Fe、Si、M、S等の不純物を含有するが、
その量が増加するに従って靭性が失なわれることから熱
変化による亀裂が生じ易くなり、耐スポール性が低下す
る金属クロム中のクロムを95重量%以上とするのはそ
れ以下では本目的とする耐スポール性が得られない。添
加量は7重量%未満であればスラグによって酸化され酸
化クロムに変化した際、スラグの粘性を高めるに十分で
なく、浸透性の改善は不十分である。逆に40重量%を
超えると酸化クロムの焼結が困難となり、酸化物は流出
して耐食性を低下させる。
金属マグネシウムおよび/又はマグネシウム−アルミニ
ウム合金の添加量を限定するのは前記マグネシウムが3
%未満であれば金属クロムと併合して酸化後スラグ侵入
を抑制するに十分なピクロクロマイトを稼働面に形成す
ることができず期待するような耐食性は得られない。又
10重量%を超えて添加すると金属マグネシウムあるい
はマグネシウム−アルミニウム合金はその融点が437
〜660℃と低く、さらにカーバイトの生成が殆んどで
きないため使用時に煉瓦背面部を軟化させ高耐用性を損
うからである。
使用するカーボンについては純度80係以上のものが適
用できるが、高耐食性を考慮すれば95チ以上のものが
好ましく、その添加量については3重量%未満であれば
金属クロムの酸化を十分に抑制できず30重量%を超え
るとカーボンの酸化消失による多孔質化のため耐食性を
低下させる。
金属クロムはカーボンの存在下で容易にCr3C2、C
r、C3等のクロムカーバイトを形成することは一般に
知られている。本発明は煉瓦内部にクロムカーバイトを
形成させ、その優れた耐酸化性によりカーボンおよび金
属クロムの酸化を防止するとともにクロムカーバイト結
合によって熱間強度を向上させる。しかしながらクロム
カーバイトの生成は通常1,100℃以上でなければ生
成されず、この温度以下では酸化抵抗の向上は望めない
一方マグネシウムは520℃から酸化が始まり、その酸
素との結合力は金属クロムや、カーボンよりも置いため
1,100℃以下の低温下の金属クロム、カーボンの酸
化防止効果となるが、カーボンと反応してカーバイト生
成が行われないことと、マグネシウムの蒸気圧は極めて
高いことから消失しやすい欠点を有している。この欠点
に対してマグネシウムアルミニウム合金はfiJ12M
y3と安定な中間化合物をもち本化合物はクロムカーバ
イトを生成する1、100℃付近まで溶融状態となるに
もがかわらず安定な結晶構造を持つことによって、マグ
ネシウムの急激な飛散を抑制する。
本発明で用いるマグネシウムもしくはマグネシウム−ア
ルミニウムは使用条件によりその適性条件によって選択
されるべきで後述の耐食性についても同様である。又ア
ルミニウムの添加によってカーボンと反応し、900℃
以上で生成されるアルミニウムーカーバイト(A1.4
c3)による熱間強度および耐酸化性が向上する。
煉瓦内に生成されたクロムカーバイトは耐酸化性に優れ
るためこれによって固定あるいは保護された炭素の酸化
速度はスラグ中の酸素と接触しても極めて小さい。たと
え酸化されても酸化クロムとなり、スラグと反応して高
粘性の被膜を形成し、煉瓦稼働面を保護するのである。
しかしながら酸化クロムは難焼結性さらに酸化時の膨張
量が大きいため激しい溶鋼流摩耗によって急速に酸化被
膜の流出が一部で認められた。他方マグネシウムは酸化
すれば体積が減少する金属として知られている。そのた
めマグネシウムの存在はクロムカーバイトの酸化膨張時
のセリ応力を軽減し、さらにマグネシウムの酸化により
生成したマグネシアと酸化クロムの反応によって生成す
るピクロクロマイト(M2OCr2O3) の焼結性は
酸化クロムに比較して良好である。マグネシウム−アル
ミニウム合金を添加すればアルミナの生成によって、本
焼結性は改善されるが酸化被膜の耐火性が低下するため
スラグに対する耐食性、耐摩耗性は低下する本耐火物は
使用中にクロムカーバイトを形成させることができるの
で適当なバインダーを用いて成形し、そのまま製品とし
て使用できるが、使用条件によっては炭素雰囲気中で高
温焼成してクロムカーバイトとして安定化していてもよ
い。
例えば転炉底吹羽口周囲、RH−OB  羽口周辺等の
強い溶鋼流と高い酸素磯度下での使用は適切な選択とい
える。焼成方法については、コークスプリーズ中での焼
成が一般的である。その焼成温度についてはクロムカー
バイトの生成ということがら1,100〜1.60”0
℃の間で行うが酸素ガスの拡散侵入防止のため極力低温
の方が好ま1−い。又還元焼成は樹脂分の飛散等で多孔
質化させヤ効果的運用の点から焼成後タール含浸等の処
理が必要である。
(実施例) 以下に本発明の実施例を示す。
第1表ないし第4表に使用するマグネ/アクリンカ−1
金属クロム、金属マグネシウム、マグネシウム−アルミ
ニウム合金の化学成分を示した。第5表には結合材の物
性を示し、Aは液状レゾールタイプフェノール樹脂(以
下結合剤Aと称す)Bは粉末ノボラックタイプフェノー
ル樹脂(以下結合剤Bと称す)Cは液状ノボラックタイ
プフェノール樹脂(以下結合剤Cと称す)を示し、第6
表にそれぞれの配合割合を示した。
i6表の洪試体随4.5.8は原料を200℃に加熱し
、高9は硬ピツチを150℃で加熱溶解して150℃で
加熱混線を行い120℃で成形し、300℃で16時間
加熱処理を行った。他は常温で混練1000 Kp/c
Ylの圧力で成形した後150℃で24時間加熱処理を
行った。
随14は1650℃で5時間隆15は1750℃で5時
間開16は1700℃で5時間それぞれ焼成した後m1
4’m16はタール含浸を行った。階2については12
00℃で5時間還元焼成を行いタール含浸を行った。
本発明品、比較品及び従来品について回転侵食テストを
行い耐食性を比較した。侵食材は生石灰35チ、珪砂3
0%、鋼35チで1750℃で10分間加熱し、侵食付
排出後さらに加熱を繰返し、反920回行った。
その結果従来品N116は大亀裂が発生し、Na14及
び階15は微亀裂が発生し、スラグの浸透も大きかった
。又比較品Halo、Hallにも微亀裂が発生した。
これに対し、本発明品Na1〜醜9は亀裂及び浸透はな
く耐食性は良好であった。
酸化テストは前記と同じ供試体を作成し、電気炉中に大
気雰囲気下で1200℃で6時間加熱冷却後供試体を切
断し、断面観察を行った結果本発明品は随9が僅か酸化
傾向が見られたのみであった。
これに対し、従来品及び比較品は第6表に見る如く大き
かった。
スポールテストは第6表の配合割合の供試体(60X 
60 X 200 、)をそれぞれ作成し、1200℃
の電気炉中に15分加熱し、大気中での強制冷却をは亀
裂の発生が見受けられた。
つぎに本発明品1@2、N[L4、醜8及び従来凸隆1
3をそれぞれ底吹き転炉の羽口煉瓦として使用したとこ
ろ本発明品磁2の溶損は0.52z/ ch 、 N1
14は0゜711a/ ch 、 m 8は0.8 藺
/ chであった。これに対し、従来品Na13は1.
 l 2uI/ chであり1本発明品の優位性が認め
られた。
第1表 マグネシアクリンカ−の化学成分(%)第2表
 金属クロムの化学成分@) 第3表 金属マグネシウムの化学成分(9))第4表 
マグネシウム−アルミニウム合金の化学成分(%)第5
表 結合材の性質

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マグネシアクリンカー50〜90重量%、クロム95重
    量%以上含有する金属クロム7〜40重量%の耐火原料
    に、カーボン3〜30重量%と、金属マグネシウムおよ
    び/又はマグネシウム−アルミニウム合金をマグネシウ
    ム換算で3〜10重量%(外掛)添加し、成形後焼成す
    るか焼成しないことを特徴とするクロム含有マグネシア
    質耐火煉瓦の製造法
JP60046448A 1985-03-11 1985-03-11 クロム含有マグネシア質耐火煉瓦の製造法 Pending JPS61205660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60046448A JPS61205660A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 クロム含有マグネシア質耐火煉瓦の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60046448A JPS61205660A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 クロム含有マグネシア質耐火煉瓦の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61205660A true JPS61205660A (ja) 1986-09-11

Family

ID=12747435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60046448A Pending JPS61205660A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 クロム含有マグネシア質耐火煉瓦の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61205660A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02141465A (ja) * 1988-08-31 1990-05-30 Nippon Steel Corp 耐火物素材
JP2005139062A (ja) * 2003-10-14 2005-06-02 Kurosaki Harima Corp 低カーボン不焼成れんが

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02141465A (ja) * 1988-08-31 1990-05-30 Nippon Steel Corp 耐火物素材
JP2540214B2 (ja) * 1988-08-31 1996-10-02 新日本製鐵株式会社 耐火物素材
JP2005139062A (ja) * 2003-10-14 2005-06-02 Kurosaki Harima Corp 低カーボン不焼成れんが

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4471059A (en) Carbon-containing refractory
JP4681456B2 (ja) 低カーボン質マグネシアカーボンれんが
JPH0729847B2 (ja) マグネサイト―炭素系耐火物
JPS61205660A (ja) クロム含有マグネシア質耐火煉瓦の製造法
JP6767659B2 (ja) スライドプレート耐火物
JP3009084B2 (ja) マグネシア・アルミナ質溶射材料
JP6687864B2 (ja) スライディングプレート耐火物
JPH06305844A (ja) MgO−レジン系不定形耐火物
JP3124799B2 (ja) 低シリカ電融マグネシアクリンカー含有耐火れんが
SU872512A1 (ru) Огнеупорна масса
JPH0585805A (ja) 炭素含有耐火物
JPH0319183B2 (ja)
JP3124809B2 (ja) 低シリカ質のマグネシアクリンカー含有耐火れんが
JPH06172020A (ja) マグネシア成分を含む耐火材料
JPH03205347A (ja) マグネシア・カーボンれんが
JPH02274370A (ja) 溶銑予備処理容器用耐火物
JPH07267719A (ja) アルミナ・マグネシア・カーボンれんが
JPH07291710A (ja) 黒鉛含有耐火れんが
JPH03153563A (ja) マグネシア・カーボンれんが
JPH03232765A (ja) 高耐食性アルミナカーボン質耐火物
JP2023089385A (ja) 不焼成低カーボンマグクロれんが
JPH0437030B2 (ja)
JPH06305843A (ja) 樹脂系塩基性不定形耐火物およびそれを用いた転炉炉底
JPS63151660A (ja) 真空脱ガス炉の内張り煉瓦
JPH05330930A (ja) 流し込み成形用耐火物