JPS61205372A - 電磁操作される燃料噴射弁及びその製法 - Google Patents

電磁操作される燃料噴射弁及びその製法

Info

Publication number
JPS61205372A
JPS61205372A JP61044293A JP4429386A JPS61205372A JP S61205372 A JPS61205372 A JP S61205372A JP 61044293 A JP61044293 A JP 61044293A JP 4429386 A JP4429386 A JP 4429386A JP S61205372 A JPS61205372 A JP S61205372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
pole
pole piece
base plate
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61044293A
Other languages
English (en)
Inventor
ウド・ハフナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS61205372A publication Critical patent/JPS61205372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/04Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series
    • F02M61/08Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00 having valves, e.g. having a plurality of valves in series the valves opening in direction of fuel flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0614Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of electromagnets or fixed armature
    • F02M51/0617Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of electromagnets or fixed armature having two or more electromagnets
    • F02M51/0621Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of electromagnets or fixed armature having two or more electromagnets acting on one mobile armature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0625Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures
    • F02M51/0632Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means characterised by arrangement of mobile armatures having a spherically or partly spherically shaped armature, e.g. acting as valve body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0689Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means and permanent magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/061Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means
    • F02M51/0689Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means and permanent magnets
    • F02M51/0692Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle using electromagnetic operating means and permanent magnets as valve or armature return means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/06Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle
    • F02M51/08Injectors peculiar thereto with means directly operating the valve needle specially for low-pressure fuel-injection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49888Subsequently coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、弁ケーシングと、曲げられた第1の極を備え
た第1の磁極片と、前記第1の極に整合されていて曲げ
られた第2の極を備えた第2の磁極片と、第1の磁極片
に載着された第1の磁気コイルと、第2の磁極片に載着
された第2の磁気コイルと、両磁極片の間に配置された
第1の永久磁石と、閉鎖部材に作用する接極子とを有す
る形式の電磁操作される燃料噴射弁及びその製法に関す
る。
発明が解決しようとする問題点 従来すでに提出された燃料噴射弁のための電磁装置は、
簡単に製造されかつ燃料噴射弁に簡、単に組込まれるよ
うな構成にはなっていない。
問題点を解決するための手段 前述の問題点を解決するために講じた構成の手段は、磁
極片の極が基礎プレートの1つの切欠き部内に突入して
おり、かつ基礎プレートから出発して磁極片及び磁気コ
イルがプラスチックケースによって取囲まれていること
にある。
さらK1、前述の問題点を解決するために講じた方法の
手段は、第1の段階で2つの磁気コイルを製造し、この
ばあい2つのコイル体にそれぞれ1つのコイル巻線を同
方向で巻付け、該コイル巻線を電気的に直列に接続しか
つピン接点によって接続し、次いで第2の段階で基磁プ
レートの切欠き部内に、曲げられた第1の極を有する第
1の磁極片と、曲げられていてかつ前記第1の極に向か
い合う第2の極を有する第2の磁極片とを差嵌み、第3
の段階で第1の極と第2の極との間に第1の永久磁石を
嵌込み、第4の段階でそれぞれの磁極片にそれぞれ1つ
の磁気コイルを差込み、第5の段階で前記磁極片の、基
礎プレートとは反対の端部の間に第2の永久磁石を嵌込
み、第6の段階で磁気コイル及び磁極片の周りを基礎プ
レートに続けてプラスチックケースによって射出成形し
、第7の段階で燃料接続管片と、ピン接点と接触する電
気的な差込接続部材とを有する力・々−を、基礎プレー
トとは反対の側でプラスチックケース上に載せ、第8の
段階でカバーを有するプラスチックケースを弁ケーシン
グのケーシング内孔内の一方側に嵌込みかつ該ケーシン
グ内孔内にシールして固定し、第9の段階でケーシング
内孔内の他方側に弁座体、閉鎖体及び接極子を有する予
め組立てられた弁グループを嵌込みかつ該ケーシング内
孔内にシールして固定することにある。
発明の効果 本発明によって得られる利点は、燃料噴射弁のための電
磁装置の個々の部品を簡単かつ確実に大量生産で製造す
ることができ、しかもその電磁装置を簡単かつ確実に燃
料噴射弁内に大量生産により組込むことができることで
ある。
実施態様 特許請求の範囲の従属環に記載した手段によって本発明
による燃料噴射弁の有利な実施態様及び改良が可能であ
る。
このことによって、磁気部材全体が、燃料に対してシー
ルされたプラスチックケースな備えており、従って磁気
部材を一体にして弁ケーシング内に嵌込むことができる
という利点を有している。
さらに有利には、燃料を、燃料接続管片からプラスチッ
クケース及び基礎プレートにおける凹所な介して弁閉鎖
部材に導くことができる。
実施例 第8図に示された燃料噴射弁の組立てを、第1図〜第7
図に示された個々の製造過程に基づいて説明する。第1
図には、第1のコイル体1と第2のコイル体2とが示さ
れている。コイル体1,2はプラスチック射出成形部材
として形成することができ、かつこれらを弾性的なプラ
スチック湾曲部材3又は電気を伝導する湾曲部  。
点によって互いに結合させる。コイル体1,2にそれぞ
れ、同方向の同じコイル巻線牛、5をそれぞれ巻付け、
このばあいこれらのコイル巻線は、湾曲接点によって両
コイル巻線が電気的に接続されるか、あるいは巻線線材
が一方の磁気コイルから他方の磁気コイルへプラスチッ
ク湾曲部材3を介して案内されるので直列に接続される
。各コイル体1.2に、ピン接点6.7を取付け、これ
らのピン接点のそれぞれとコイル巻線4,5のそれぞれ
の他端部とを接続させる。コイル巻線4を有するコイル
体1が第1の磁気コイル8を、コイル巻線5を有するコ
イル体2が第2の磁気コイル9を形成する。コイル体1
.2へのコイル巻線杢、δの巻付けは巻き線機によって
周知の形式で行なわれる。
次の作業段階で、基礎プレート12の方形状切欠き部1
3内に第1の磁極片14と第2の磁極片15とを嵌込む
。磁極片14.15もやはり方形の横断面を有している
。第1の磁極片1ヰの第1の極16と、第2の磁極片1
5の第2・の極17とを切欠き部13内に突入させる。
第1の極16及び第2の極17を磁極片14j15に対
して曲げ、このばあい両極間た第1のエアギャップ18
を形成するように両極を互いに向  。
かい合う方向で曲げる。極16,17の間に部分的に、
第1の永久磁石19を嵌込む。(第8図)。
続く作業段階では、第1の磁極片14に第1の磁気コイ
ル8を、かつ第2の磁極片15に第2の磁気コイル8を
次のように、つまり両磁気コイル8,9が磁極片14.
15に相応して互いに平行に向いていてかつ基礎プレー
ト12上に載せられるように差嵌む。第1の極16とは
反対側に位置していてかつ第1の磁気コイル8から突出
する第1の磁極片14の端部に、第1の強磁性の磁気伝
導体20を、かつ第2の極17とは反対側に位置してい
てかつ第2の磁気コイル9から突出する第2の磁極片1
5の端部に、第2の強磁性の磁気伝導体21を配置する
。磁気伝導体20.21は互いに向かい合っていて、し
かも両磁気伝導体間に第2のエアギャップ22が形成さ
れる。両磁気伝導体20.210間に第2の永久磁石2
3を配置する。
基礎プレート12に続けて、磁極片14,15及び磁気
コイル8.9の周りをプラスチックケース26によって
射出成形し、従ってビン接点6.7の端部だけがプラス
チックケース26から突出する。プラスチックケース2
6と基礎プレート12とが、互いに同一平面において外
周に凹所27を有しており、該凹所27は縦方向に延び
ている。図示の実施例では2つの凹所27が形成されて
いる。プラスチックケース26の、基礎プレート12と
は反対側の端面2δに、燃料接続管片30と電気的な差
込接続部材31とを有するカバー29が載着される。電
気的な差込接続部材31がビン接点6,7と接触可能で
ある。基礎プレート12及びプラスチックケース26を
有する磁気部材が、力・々−29と一緒に燃料噴射弁の
弁ケーシング33のケーシング内孔32内に嵌込まれる
。ケーシング内孔32は段付き孔として形成されており
、従ってショルダ34を有しており、このショルダ上に
基礎プレート12が位置する。ショルダ34とは逆の側
で、弁ケーシング33の縁が部分的にカッ2−2CJを
つかみかつフランジ35によってカッζ−29及び磁気
部材を軸方向で締付ける。
磁気コイル8,9を受容する範囲に続いて、弁ケーシン
グ33が小直径の開口部36を有しており、該開口部に
ケーシング内孔32が続いていてかつ弁座体38を有す
る組込み前の弁グループ37を受容し、該弁グループは
中間リング39を介してケーシング内孔32の当接ショ
ルダ4oに接触する。開口部36の縁が7ランジ42と
して部分的に弁座体38をつかみかつこれを当接ショル
ダ40に向かう方向で中間リング39に押付ける。軸方
向で弁座体′38が、連続する流過孔43を有しており
、該流過孔が外方へ、弁座体38に形成された定置の弁
座4杢内に開口している。弁座44とは反対の側で流過
孔43が面取りされたストツノソ面45に移行しており
、該ストラフξ面の直径はそれに続く円筒状の案丙孔4
6まで大きくされる。流通孔43内に弁閉鎖部材の弁ニ
ーpル47が大きな遊びを有して突入しており、該弁ニ
ーrルの一方端部K、球状に形成されていてかつ強磁性
材料から成る接極子48が固定されており、この接極子
は案内孔46内に半径方向でわずかな遊びを有して滑動
可能に支承されている。接極子48とは反対の側で弁ニ
ーrル47に閉鎖体49が形成されており、この閉鎖体
は弁座44と協働する。接極子48は、コアとして役立
つ磁極片14.15に向かう側に面取り部5oを有して
おり、かつ磁気コイル8,9が励磁されないさいに永久
磁石磁場によって極16,17に向かう方向で引寄せら
れ、しかし閉鎖体49が弁座44に当接するさいに接極
子48は磁極片に対して残余エアギャップ51を有して
いる。
このように接極子が引寄せられた位置で、球状の接極子
48はストツノ面45から持上げられている。球状の接
極子48の半径方向のガイドは、その外周においてほぼ
線接触によって案内孔46内で行なわれる。閉鎖体49
のすぐ上流で、弁ニードル47に調量7ランジ52が形
成されており、該調量7ランジは流過孔43の壁と一緒
に燃料のための絞り個所を成す調量環状ギャップ53を
形成しており、弁座44の下流で生ぜしめられる雰囲気
圧に対する燃料圧が、前記調量環状ギャップにおいてほ
ぼ90%低下する。燃料圧の雰囲気圧に対する残りの1
0%は弁座44と閉鎖体49との間の流過横断面におい
て低下する。弁座44のすぐ上流に調量環状ギャップ5
3を形成することによって、燃料調量は、調量環状ギャ
ップ53が、戻される排ガスからの細かいダスト及び粒
子のような吸込み管外気の成分を加えられて、このこと
によって調量された燃料が運転時に変化されてしまうよ
うな個所では行なわれないという利点を有している。流
過孔43への燃料供給は、弁座体38の付加部55とケ
ーシング内孔32との間の環状みぞ54内で行なわれ、
該環状みぞは一面では凹所27を介して燃料接続管片3
0に通じかつ他面では半径方向孔56によって流過孔4
3に通じる。
すでに述べたように、接極子48は磁気コイル8,9が
励磁されないさいに永久磁石磁場によって極16.17
に向かう方向で引寄せられかつこのことによって閉鎖体
49を弁座44に保持する。磁気コイル8,9が励磁さ
れるさいに、接極子48における永久磁石の磁束に、は
ぼ同じ大きさの電磁石の磁束が反対方向に流れ、このこ
とによって弁ニードルに弁の開放方向で作用する燃料圧
は、閉鎖体49を弁座44から持上げかつ接極子48を
ストッパ面45に当接するまで行程運動させるのに十分
である。接極子48の行程運動もしくは弁座44に対す
る閉鎖体49の行程運動は、接極子48が弁ニーPル4
7に当接される前に周知の形式で中止される。弁座44
から外方へ持上げられる閉鎖体牛9において、弁座44
に向かって流れる燃料が同時に弁ニーrル47を流過孔
43内に心定め、する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図、第牛図、第5図、第6図、第
7図は本発明による燃料噴射弁における電磁装置の製造
過程を示す斜視図、第8図は本発明により構成された燃
料噴射弁の縦断面図である。 1・・・第1のコイル体、2・・・第2のコイル体、3
・・・プラスチック湾曲部材、杢・5・・・コイル巻線
、6・7・・・ビン接点、8・9・・・磁気コイル、1
2・・・基礎プレート、13・・・切欠き部、14・1
5・・・磁極片、16・17・・・極、18・・・エア
ギャップ、19・・・永久磁石、20・21・・・磁気
伝導体、22・・・エアギャップ、23・・・永久磁石
、26・・・プラスチックケース、27・・・凹所、2
8・・・端面、29・・・カバー130・・・燃料接続
管片、31・・・差込接続部材、32・・・ケーシング
内孔、33・・・弁ケーシング、34・・・ショルダ、
35・・・フランジ、36・・・開口部、37・・・弁
グループ、38・・・弁座体、39・−・中間リング、
4o・・・当接ショルダ、42・・・7ランジ、43・
・・流過孔、44・・・弁座、45・・・ストッパ面、
46・・・案内孔、47・・・弁ニードル、48・・・
接極子、49・・・閉鎖体、50・・・面取り部、51
・・・残余エアギャップ、52・・・調量フランジ、5
3・・・調量環状ギャップ。 54・・・環状みぞ、55・・・付加部、56・・・半
径方向孔

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1.  1.弁ケーシングと、曲げられた第1の極を備えた第
    1の磁極片と、前記第1の極に整合されていて曲げられ
    た第2の極を備えた第2の磁極片と、第1の磁極片に載
    着された第1の磁気コイルと、第2の磁極片に載着され
    た第2の磁気コイルと、両磁極片の間に配置された第1
    の永久磁石と、閉鎖部材に作用する接極子とを有する形
    式の電磁操作される燃料噴射弁において、磁極片(14
    ,15)の極(16,17)が基磁プレート(12)の
    1つの切欠き部(13)内に突入しており、かつ基磁プ
    レート(12)から出発して磁極片(14,15)及び
    磁気コイル(8,9)がプラスチツクケース(26)に
    よつて取囲まれていることを特徴とする電磁操作される
    燃料噴射弁。
  2.  2.基礎プレート(12)及びプラスチツクケース(
    26)が周面に、少なくとも1つの軸方向に延びる凹所
    (27)を備えている特許請求の範囲第1項記載の燃料
    噴射弁。
  3.  3.第1の永久磁石(19)が、基磁プレート(12
    )内に延びる極(16,17)の間に配置されており、
    さらに磁極片(14,15)の極(16,17)とは反
    対側の端部の間に第2の永久磁石(23)が配置されて
    いる特許請求の範囲第1項記載の燃料噴射弁。
  4.  4.磁極片(14,15)の極(16,17)とは反
    対の側の端部にそれぞれ1つの磁気伝導体(20,21
    )が配置されており、該磁気伝導体(20,21)が互
    いに向かい合つていてかつエアギヤツプ(22)を取囲
    んでおり、さらに磁気伝導体(20,21)の間に第2
    の永久磁石(23)が位置している特許請求の範囲第3
    項記載の燃料噴射弁。
  5.  5.弁ケーシングと、曲げられた第1の極を備えた第
    1の磁極片と、前記第1の極に整合されていて曲げられ
    た第2の極を備えた第2の磁極片と、第1の磁極片に載
    着された第1の磁気コイルと、第2の磁極片に載着され
    た第2の磁気コイルと、両磁極片の間に配置された第1
    の永久磁石と、閉鎖部材に作用する接極子とを有する形
    式の電磁操作される燃料噴射弁の製法において、第1の
    段階で2つの磁気コイル(8,9)を製造し、このばあ
    い2つのコイル体(1,2)にそれぞれ1つのコイル巻
    線(4,5)を同方向で巻付け、該コイル巻線(4,5
    )を電気的に直列に接続しかつピン接点(6,7)によ
    つて接続し、次いで第2の段階で基礎プレート(12)
    の切欠き部(13)内に、曲げられた第1の極(16)
    を有する第1の磁極片(14)と、曲げられていてかつ
    前記第1の極(16)に向かい合う第2の極(17)を
    有する第2の磁極片(15)とを差嵌み、第3の段階で
    第1の極(16)と第2の極(17)との間に第1の永
    久磁石(19)を嵌込み、第4の段階でそれぞれの磁極
    片(14,15)にそれぞれ1つの磁気コイル(8,9
    )を差込み、第5の段階で前記磁極片(14,15)の
    、基礎プレート(12)とは反対の端部の間に第2の永
    久磁石(23)を嵌込み、第6の段階で磁気コイル(8
    ,9)及び磁極片(14,15)の周りを基礎プレート
    (12)に続けてプラスチツクケース(26)によつて
    射出成形し、第7の段階で燃料接続管片(30)と、ピ
    ン接点(6,7)と接触する電気的な差込接続部材(3
    1)とを有するカバー(29)を、基礎プレート(12
    )とは反対の側でプラスチツクケース(26)上に載せ
    、第8の段階でカバー(29)を有するプラスチツクケ
    ース(26)を弁ケーシング(33)のケーシング内孔
    (32)内の一方側に嵌込みかつ該ケーシング内孔(3
    2)内にシールして固定し、第9の段階でケーシング内
    孔(32)内の他方側に弁座体(38)、閉鎖体(49
    )及び接極子(48)を有する予め組立てられた弁グル
    ープ(37)を嵌込みかつ該ケーシング内孔内にシール
    して固定することを特徴とする電磁操作される燃料噴射
    弁の製法。
JP61044293A 1985-03-02 1986-03-03 電磁操作される燃料噴射弁及びその製法 Pending JPS61205372A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853507441 DE3507441A1 (de) 1985-03-02 1985-03-02 Elektromagnetisch betaetigbares kraftstoffeinspritzventil und verfahren zu seiner herstellung
DE3507441.8 1985-03-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61205372A true JPS61205372A (ja) 1986-09-11

Family

ID=6264031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61044293A Pending JPS61205372A (ja) 1985-03-02 1986-03-03 電磁操作される燃料噴射弁及びその製法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4704591A (ja)
JP (1) JPS61205372A (ja)
KR (1) KR930012230B1 (ja)
AU (1) AU569652B2 (ja)
DE (1) DE3507441A1 (ja)
FR (1) FR2578294B1 (ja)
GB (1) GB2173345B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3507443A1 (de) * 1985-03-02 1986-09-04 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektromagnetisch betaetigbares kraftstoffeinspritzventil
DE3629646A1 (de) * 1986-08-30 1988-03-03 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetisch betaetigbares kraftstoffeinspritzventil
DE3703615A1 (de) * 1987-02-06 1988-08-18 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzventil
US5011380A (en) * 1989-01-23 1991-04-30 University Of South Florida Magnetically actuated positive displacement pump
DE4020188C2 (de) * 1989-06-26 2001-02-22 Denso Corp Elektromagnetisches Kraftstoff-Einspritzventil
US5300908A (en) * 1990-10-10 1994-04-05 Brady Usa, Inc. High speed solenoid
US5325838A (en) * 1993-05-28 1994-07-05 Bennett David E Liquified petroleum gas fuel injector
AU7377798A (en) 1997-05-13 1998-12-08 Bennett Technologies, L.L.C. Liquefied petroleum gas fuel system and method
US5883557A (en) * 1997-10-31 1999-03-16 General Motors Corporation Magnetically latching solenoid apparatus
US6227173B1 (en) 1999-06-07 2001-05-08 Bi-Phase Technologies, L.L.C. Fuel line arrangement for LPG system, and method
ES2164538B1 (es) * 1999-07-02 2003-05-16 Bitron Ind Espana Sa Perfeccionamientos en valvulas electromagneticas para el control de circuitos de fluidos.
DE10029280A1 (de) * 2000-06-14 2001-12-20 Bosch Gmbh Robert Spritzgußform und Verfahren zum Verbinden einer Magnetspule mit einem Gehäuseteil
DE102004056236B4 (de) * 2004-11-22 2011-06-16 Kendrion Magnettechnik Gmbh Bistabiler Umkehrhubmagnet
FR2895594B1 (fr) * 2005-12-22 2008-03-07 Sagem Defense Securite Dispositif de deplacement lineaire d'un corps entre deux positions predeterminees
KR100784220B1 (ko) * 2007-05-08 2007-12-10 김영국 전자석 코일
TW201100681A (en) * 2009-06-30 2011-01-01 Well Shin Technology Co Ltd Magnetic valve
FR2979745B1 (fr) * 2011-09-06 2015-12-25 Schneider Electric Ind Sas Actionneur electromagnetique de manoeuvre d'un contacteur electrique
EP2837812A1 (en) * 2013-08-14 2015-02-18 Continental Automotive GmbH Actuator assembly for a fluid injection valve and fluid injection valve
EP3034853B1 (en) * 2014-12-15 2018-05-23 Continental Automotive GmbH Coil assembly and fluid injection valve
DE102018200245A1 (de) * 2018-01-10 2019-07-11 Robert Bosch Gmbh Aktoranordnung für einen Kraftstoffinjektor, Kraftstoffinjektor
EP3598620A1 (en) * 2018-07-20 2020-01-22 Hamilton Sundstrand Corporation Torque motor

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3040217A (en) * 1959-08-10 1962-06-19 Clary Corp Electromagnetic actuator
US3379214A (en) * 1965-01-15 1968-04-23 Skinner Prec Ind Inc Permanent magnet valve assembly
JPS5740522B2 (ja) * 1974-01-18 1982-08-28
SU715876A1 (ru) * 1977-06-20 1980-02-15 Предприятие П/Я Г-4444 Электромагнитный клапан
DE8204041U1 (de) * 1982-02-13 1983-07-21 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektromagnetisch betaetigbares ventil
JPS58196378A (ja) * 1982-05-12 1983-11-15 Nippon Denso Co Ltd 電磁弁装置
DE3221052C2 (de) * 1982-06-04 1985-12-19 Harting Elektronik Gmbh, 4992 Espelkamp Haltemagnetsystem und Verfahren zu dessen Herstellung
DE3230162C2 (de) * 1982-08-13 1985-03-14 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8000 Muenchen Elektromagnetisches Zweistoffventil
US4454990A (en) * 1982-09-30 1984-06-19 The Bendix Corporation Pressure compensated fuel injector
DE3334160C2 (de) * 1983-09-21 1986-07-24 Sauer, Otto, 6800 Mannheim Magnetventil
DE3336011A1 (de) * 1983-10-04 1985-04-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektromagnet
US4513780A (en) * 1984-02-08 1985-04-30 General Motors Corporation Solenoid valve
US4525695A (en) * 1984-04-04 1985-06-25 Parker Hannifin Corporation Force motor with ball mounted armature

Also Published As

Publication number Publication date
FR2578294A1 (fr) 1986-09-05
KR930012230B1 (ko) 1993-12-24
FR2578294B1 (fr) 1988-10-14
DE3507441C2 (ja) 1992-08-27
GB2173345A (en) 1986-10-08
AU5276886A (en) 1986-09-04
KR860007472A (ko) 1986-10-13
GB8604842D0 (en) 1986-04-03
DE3507441A1 (de) 1986-09-04
AU569652B2 (en) 1988-02-11
GB2173345B (en) 1988-09-14
US4704591A (en) 1987-11-03
US4779331A (en) 1988-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61205372A (ja) 電磁操作される燃料噴射弁及びその製法
US6510841B1 (en) Fuel injection valve
US5494224A (en) Flow area armature for fuel injector
US5190221A (en) Electromagnetically actuatable fuel injection valve
US5996910A (en) Fuel injection valve and method of manufacturing the same
EP1076167A3 (en) Gaseous fuel injector having low restriction seat for valve needle
KR920703997A (ko) 전자기 작동 밸브
WO1991011605A3 (de) Elektromagnetisch betätigbares ventil
KR930012229B1 (ko) 전자작동식 연료분사밸브
US7086606B2 (en) Modular fuel injector with di-pole magnetic circuit
CA2050461A1 (en) Integrally formed fuel rail/injectors and method for producing
JP2004505205A (ja) 燃料噴射弁
US5465911A (en) Angled terminal/coil design for small diameter fuel injector
US6904668B2 (en) Method of manufacturing a modular fuel injector
US5533249A (en) Method of making a two piece stator with magnetic bobbin
US6655609B2 (en) Modular fuel injector having a low mass, high efficiency electromagnetic actuator and having an integral filter and o-ring retainer assembly
JPS63143378A (ja) 燃料噴射弁
JPS63195377A (ja) 燃料噴射弁
JPS63162959A (ja) 電磁操作される燃料噴射弁
JP5949265B2 (ja) 電磁弁およびその製造方法
JPS63154856A (ja) 電磁操作式燃料噴射弁
US6568609B2 (en) Modular fuel injector having an integral or interchangeable inlet tube and having an integral filter and o-ring retainer assembly
JPS6270655A (ja) 電磁操作される燃料噴射弁
GB2144060A (en) Electromagnetic valve assembly
JPS60153466A (ja) 電磁式燃料噴射弁