JPS61203322A - 容器の殺菌装置におけるセクシヨン遮断装置 - Google Patents

容器の殺菌装置におけるセクシヨン遮断装置

Info

Publication number
JPS61203322A
JPS61203322A JP60038258A JP3825885A JPS61203322A JP S61203322 A JPS61203322 A JP S61203322A JP 60038258 A JP60038258 A JP 60038258A JP 3825885 A JP3825885 A JP 3825885A JP S61203322 A JPS61203322 A JP S61203322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
container
mist
chamber
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60038258A
Other languages
English (en)
Inventor
井手 武雄
牛田 富男
牧野 輝男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Snow Brand Milk Products Co Ltd filed Critical Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority to JP60038258A priority Critical patent/JPS61203322A/ja
Publication of JPS61203322A publication Critical patent/JPS61203322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は容器の殺菌装置とくにHユ01(過酸化水素)
を殺菌剤として容器を殺菌するものであって、容器供給
部、Hlo、噴霧部、H,Oh乾燥部、充填シール部の
各セクションを備え、容器供給部からの容器を搬送しな
がら前記各セクションを経由させることのできる容器の
殺菌装置におけるセクション遮断装置に関するものであ
る。
(従来技術) 従来、容器供給部例えば、射出吹出成形機からの容器を
搬送しながら無菌室において殺菌剤で容器を殺菌して内
容液を充填し、密封するというものは特公昭55−32
18号公報に示されている。
そして、充填包装する無菌室には入口室と出口室とが設
けてあり、容器が無菌室に入り又これから出るとき、無
菌室が外気と直接連通することを妨げるために無菌室は
外気よりも僅かに高い圧力に維持して外気の進入を防止
している。
更に又無菌室を外気より遮断する方法として入口室と出
口室の代わりに液体圧の室、すなわち一方側は外気と連
通ずる通路の中に液体を充満させて容器をその液体に浸
漬せしめる形式をとることも提案されている(特公昭5
5−4618号参照)。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように容器を搬送しながら容器の殺菌、内容液の
充填、密封を行うものにおける無菌室の密封手段では、
管理が大変である。すなわち、無菌室内の圧力を常時外
気より高く維持管理すること、又後者のような通路中の
液体を常時外気が進入しないように充満させておくこと
の維持管理が大変である。
又無菌室内にHλ0よ噴霧部、H,0,乾燥部、充填シ
ール部の各セクションを設けた場合、各セクション間に
明確な区切がないと、エアー及びH101ガスがセクシ
ョン間を流れてしまう。
このセクション間の流れのため種々の問題が発生する。
例えば、 (1)容器に付着すべきHλ01ミストが吹き飛ばされ
て十分に付着しない。
(2)  乾燥後のH,0,ガスが他のセクションや装
置外に洩れ雰囲気を汚染する。
又それを防止するために排気量を増加すると無菌室内を
陽圧に保持することが困難である。
(問題点を解決するための手段) したがって本発明の技術的課題は、無菌室の簡単な密封
手段を有する容器の殺菌装置を提供しようとするもので
この技術的手段は容器を搬送しながら殺菌する装置にお
けるセクションの出入口にセクションを封止的に閉鎖す
るための回転隔壁を設け、該回転隔壁には容器の搬送方
向において容器が出入しうる中央遮壁で区劃された前後
一対の搬送室が形成されたものである。
(発明の効果) この技術的手段によれば回転隔壁によってセクションが
明確に区切られるため無菌室内は、僅かの陽圧を保持す
れば良く、又通路中に液体を常時充満させておくような
繁雑な管理が必要でなく、搬送装置による容器の搬送速
度に合わせて回転隔壁を機械的に回転せしめればそれで
足りるので管理が繁雑でない。
又各セクション毎に回転隔壁を設ければセクション間の
H,0よガスの流れがなくなりしたがって容器に付着す
べきH,0ユミストが吹き飛ばされ、更に又乾燥後のH
ユ0.ガスが他のセクション外に洩れ雰囲気を汚染する
ということはない。
(実施例) 以下図面に示す実施例にもとづいて説明する。
実施例のものは以下の操作を行うようになっている。
A、容器供給部 射出成形機でブロー成形されたしかも内部が無菌保持さ
れている密封ブロー容器を供給B、H工Oよ噴霧部 超音波発生器によるn、o、ミストを容器表面に付着さ
せる c、H,oa乾燥部 加熱エアーによりH,O,を乾燥させると同時に殺菌を
行う り、充填シール部 a、)リミング 容器の口部を刃物と回転ホルダーによりトリミングカッ
トし開口する。
b、充填 振動式質量流量針とバルブを用いた精度の高い無菌充填
を行う 。、キャッピング 打抜き成形後殺菌されたアルミ蓋をかぶせる d、シール アルミ蓋を加熱シールする e、排出 製品を無菌室外に排出 以上のうち、トリミング、充填、キャンピング、シール
、排出はロータリー充填部で行われる。
図面に示す本発明装置では第2図の如く、容器供給部(
A)、H□0ユ噴霧部(B) 、t+aoa乾燥部(C
)、充填シール部(D)をそれぞれ独立した空間としな
がら各セクションの出入り口に本発明装置としての回転
隔壁を設けたものをしめしである。
容器の搬送はベルト搬送(1)(2)(3)とし、■、
01噴霧部及びH2O,乾燥部のベルトはステンレスメ
ツシュで構成されたものが使用されている。
以上のような搬送装置は無菌室内に装置されており、H
ユ0.噴霧部は無菌室の上部に超音波式H10,ミスト
発生器(4)が装置され、HAO工乾燥部(C)にはホ
ットエアー送気管(5)がついている。そして各セクシ
ョンの出入口に回転隔壁(6)が設けられている。
回転隔壁(6)のある無菌室の側壁(7)は円弧状(7
a)となっている。
回転隔壁(6)は第1図の如く平面視で断面H型をなし
、その中央遮壁(8)(8)と左右側壁(9)(9)と
で囲まれた部分は搬送室兼申入室(10)  (10)
となっている。
図示の左右側壁(9)(9)端は円弧壁(7a)に内接
しながら回動する。
中央遮壁(8)(8)は中実のものでもよく側壁(9)
(9)は半月形の中実のもので構成してもよい。
又出入室(10)  (10)には底板があってもな(
ともよい、ない場合は円弧壁部分にコンベヤーと同一面
を形成する底板を設ける。
更に又図示の回転側壁はコンヘヤー(1)とコンベヤー
(2)との間、コンベヤー(2)とコンベヤー(3)と
の間に設けられており、充填シール部(D)とIl、O
x乾燥部(C)との間はコンベヤーが配設されていない
この最終の回転隔壁(6)では下方のロータリー充填部
に容器を引継ぐ図示しない殿構が配設されている。
そこで容器供給部(A)で内部が無菌保持されている密
封ブロー容器(a)をコンベヤー(1)に供給すると、
回転隔壁(6)は第1図の如(位置していてコンベヤー
(1)から出入室(10)に入る。
すると回転隔壁(6)は回転して第4図(イ)の状態か
ら第4図(ロ)の状態を経て第4図(ハ)の状態となっ
て容器は次のコンベヤー(2)に引継がれる。
この容器の出入の間、l(a OAミスト噴霧部(B)
はこの回転隔壁(6)で容器供給部(A)の外気と遮断
される。
これは左右側壁(9)(9)及び中央遮壁(8)で入口
が閉鎖されるからである。
次の回転隔壁(6)でもH,0よミスト噴霧部(B)と
乾燥部(C)との間の遮断が行われ、更に次の回転隔壁
(6)でも乾燥部(C)と充填シール部(D)との遮断
が行われる。
図示のH,Oエミスト供給部では発生ミスト量を増加さ
せるために超音波振動子を2連式に配置したものが示さ
れている、第5.6図において(11)はその超音波振
動子である。超音波振動子は1.7MHzで振動し、発
生するミストは平均径2〜3ミクロンである。
H,O,ミスト発生室(12)にはリザーブタンク(1
3)から定量ポンプ(14)を介して1110ユが循環
供給されており、u、o、ミスト発生室(12)で発生
したミストはダクト(15)を通り、自重でコンベヤー
(2)を覆う殺菌室(16)に流れ込むようになってい
る。
殺菌室(16)内には排気孔がないためu、o、ミスト
は滞留し、内部を通過する容器表面に付着する。そして
排気孔がないため消費されるHh Lは容器付着部分と
回転隔壁からの洩れの分のみとなる。ただし、乾燥室(
17)では排気孔(19)がある。
H,0,ミスト発生器(4)からのミスト発生量を最大
とするためには液面を一定の高さによる必要があり、そ
のために定量ポンプ(14)がある。
一般に2流体噴霧ノズル式Hよ0ユミスト発生装置では
ミストと共に噴霧用エアーが殺菌室(16)内に入るた
めその体積分を排気する必要がありミストが無駄になる
が実施例のものではその無駄がない。
又ミストは加熱しないため殺菌室に付着後回収したドレ
ンは再使用が可能である。
なお、H:、0)ミストによる殺菌室に乾燥用エアーが
流入すると、H工Oユ定着不足等の問題が起こることが
予想される。又殺菌室に排気孔をつけ負圧として外部に
HsO,の洩れがない方式をとると8.0よミストの大
部分が排気されH,01の消費となる。
そこで実施例のものでは各室を回転隔壁(6)で区切っ
たもので容器供給部、Hユ0.ミスト噴霧部、11ユ0
.乾燥部をそれぞれ独立した空間としながら容器の搬送
が可能となるように回転隔壁(6)が設けられているの
である。
第7図において充填シール部の構造が示されているが、
これは前述したようにトリミング、充填、キャッピング
、シールの各作業を行うところで回転ホルダー(20)
が容器を保持してロータリー充填室(18)内を回動す
るようになっており、トリミングされた不要部を排出す
る機構を備えたロータリ一部密閉チャンバーは図示して
いない。成形機とロータリー充填室間には蓋を移送する
供給管(26)があり、(21)は蓋の打抜成形機を示
している。
この供給管(26)には超音波式H,0,全0.(22
)からダク) (24)を通じてH工0.ミストが、併
せてエアーヒーター(23)からホントエアーがダクト
(25)を通じて送入されており、かつ排気管(27)
から排気されている。
蓋はシール部に送られる間に殺菌を完了するようになっ
ている。
何れにしても各室を回転隔壁(6)で仕切っであるので
エアー及びH,O,ミストがセクション間を流れること
がなく、したがって容器に付着すべきH工OAミストが
吹き飛ばされることなく、乾燥後のH,0,ガスが他の
セクションや装置外に洩れて汚染させることはないし、
ミストを無駄に消費しない、しかも容器の搬送が可能で
あるという特徴がある。
なお、本発明のセクション遮断装置は第2図に示すよう
な各室の遮断装置の外、第1図のような単独の使用もあ
りうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の平面図 第2図は殺菌装置の正面からみた構造説明図第3図は同
上平面図 第4図は本発明装置の動作説明図 第5図はH,0,ミスト発生器の正面からみた構造説明
図 第6図は同上の側面からみた構造説明図第7図は殺菌装
置の斜面図である。 (A)  ・・・・容器供給部 (B)  ・・・・H,01噴霧部 (C)  ・・・・11よ0工乾燥部 (D)  ・・・・充填シール部 (1)(2)(3)  ・・・・ベルトコンベヤー(4
)・・・・超音波式H,O,ミスト発生器(5)・・・
・ホットエアー送気管 (6)・・・・回転隔壁 (7)・・・・殺菌装置の側壁 (7a)・・・・同上の円弧状側壁 (8)(8)  ・中央遮壁 (9)(9)  ・回転隔壁の側壁 (10)  (10)  ・出入室 第1図 (ハ)              (イ)第6図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 容器を搬送しながら殺菌する装置におけるセクションの
    出入口にセクションを封止的に閉鎖するための回転隔壁
    を設け、該回転隔壁には容器の搬送方向において容器が
    出入りしうる中央遮壁で区割された前後一対の搬送室が
    形成されたことを特徴とする容器の殺菌装置におけるセ
    クション遮断装置
JP60038258A 1985-02-27 1985-02-27 容器の殺菌装置におけるセクシヨン遮断装置 Pending JPS61203322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60038258A JPS61203322A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 容器の殺菌装置におけるセクシヨン遮断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60038258A JPS61203322A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 容器の殺菌装置におけるセクシヨン遮断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61203322A true JPS61203322A (ja) 1986-09-09

Family

ID=12520292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60038258A Pending JPS61203322A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 容器の殺菌装置におけるセクシヨン遮断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61203322A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007521191A (ja) * 2003-07-08 2007-08-02 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 殺菌装置および方法
JP2008030784A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Mitsubishi Heavy Industries Food & Packaging Machinery Co Ltd 殺菌装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422156A (en) * 1977-07-20 1979-02-19 Matsushita Electronics Corp Method and apparatus for manufacture of exposure correction filter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422156A (en) * 1977-07-20 1979-02-19 Matsushita Electronics Corp Method and apparatus for manufacture of exposure correction filter

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007521191A (ja) * 2003-07-08 2007-08-02 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 殺菌装置および方法
US7749434B2 (en) 2003-07-08 2010-07-06 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Device and method for sterilization
JP2008030784A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Mitsubishi Heavy Industries Food & Packaging Machinery Co Ltd 殺菌装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6351924B1 (en) Method and device for sterilizing and filling packing containers
US4417607A (en) Apparatus and method for aseptically filling flexible containers
US3859774A (en) Apparatus for the sterile packaging of foodstuffs
US3336722A (en) Method and installation for filling sterilized containers in a sterile space with a sterilized substance and subsequent closure of said containers
US5053196A (en) Method for container conveyance in germ-free filling/packaging system
JPS63138931A (ja) 筒状容器の殺菌方法
JPS58203823A (ja) 容器殺菌装置及び方法
JPS58500661A (ja) フレキシブルな容器の無菌充填装置と方法
JPH1191720A (ja) 包装機械
JPS61203322A (ja) 容器の殺菌装置におけるセクシヨン遮断装置
JPS63178926A (ja) 無菌包装方法およびその装置
JP3695476B2 (ja) 無菌充填包装装置及び無菌充填包装装置の殺菌方法
JPS6149175B2 (ja)
JPH0958632A (ja) 包装材料の殺菌装置
JPH08133227A (ja) 袋詰自動包装機
JPH0958631A (ja) 包装材料の殺菌方法及び殺菌装置
JP4467159B2 (ja) 無菌充てんシステム
JPS6215408B2 (ja)
JPH08173509A (ja) 電子線照射装置を使用した容器の殺菌方法及び装置
EP0232985A1 (en) Improvements in or relating to filling apparatus
KR19990023787A (ko) 용기 내에 수용된 식품의 제조장치, 용기 내에 수용된 식품제조장치의 살균방법 및 용기 내에 수용된 식품의 제조방법
JP7307396B2 (ja) 無菌充填機及び無菌充填方法
JPH066010Y2 (ja) 無菌包装機
GB2115767A (en) Apparatus and method for aseptically filling flexible containers
JPH0958633A (ja) 包装材料の殺菌方法及び殺菌装置