JPS6120317Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120317Y2
JPS6120317Y2 JP1981118903U JP11890381U JPS6120317Y2 JP S6120317 Y2 JPS6120317 Y2 JP S6120317Y2 JP 1981118903 U JP1981118903 U JP 1981118903U JP 11890381 U JP11890381 U JP 11890381U JP S6120317 Y2 JPS6120317 Y2 JP S6120317Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
cylinder
rolling piston
end surfaces
rotary compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981118903U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5824488U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11890381U priority Critical patent/JPS5824488U/ja
Publication of JPS5824488U publication Critical patent/JPS5824488U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6120317Y2 publication Critical patent/JPS6120317Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は回転形圧縮機におけるローリングピ
ストンの両端面とその両側のフレームおよびシリ
ンダヘツド間に形成される潤滑油通路の改良に関
するものである。
第1図はこの種の回転形圧縮機を示すもので密
閉容器1内の下部に位置する圧縮要素2はその上
部の電動要素3よりクランク軸4を介して駆動さ
れるようになつている。そしてこの駆動により吸
入ガスは吸入管5を経て、シリンダ6内へ吸入
れ、ローリングピストン7の偏心回転によつて圧
縮されて密閉容器内へ吐出され、密閉容器内はこ
の吐出ガスによつて高温高圧となる。このため圧
縮要素2は容器内の潤滑油8に浸されており、一
方この潤滑油は油キヤツプ9によりフランク軸内
部に設けられた油穴4aへ吸上げられて上記圧縮
要素の各摺動面に供給される。なおシリンダの両
端面はフレーム10、シリンダヘツド11で気密
に封塞されている。
第2図は圧縮要素の横断面図で上記のようにシ
リンダ6内でローリングピストン7は偏心回転
し、このローリングピストンにはバネ12を有す
るベーン13が出入自在に常時接触している。第
3図は上記圧縮機の運転時に圧縮要素内を通る潤
滑油の流れを示すもので図中実線矢印が油の流れ
である。なおこの図における「δ」と「δ
はローリングピストン7の両端面に形成されたそ
の回転のためのクリアランスで、上記潤滑油はこ
の隙間からシリンダ内周面へと流れる。そしてこ
のときローリングピストン7の内径側の潤滑油は
第4図のように吐出ガスと同じ圧力Pdで示さ
れ、外径側はベーン13で仕切られた吸入側の吸
入圧力Ps、また圧縮側は圧縮行程中の圧力Pcで
示すと、この3つの圧力の大きさはPd>Pc>Ps
であるからこの圧力差によつてローリングピスト
ン7の内径側より外径側へ向かつて第4図鎖線矢
印のように潤滑油が流出する。そしてこの時に流
出する油量は次式で表わされる。
θ=πΔP/6μln(γ/γ)(δ1 3+δ2 3
……(a) θ:流出油量、μ:粘性係数、γ:ローリン
グピストン内係、γ:ローリングピストン外
径、δ,δ:ローリングピストンとフレーム
およびシリンダヘツド間の隙間、(δ+δ
ローリングピストンの回転に必要な隙間)、Δ
P:偏心回転の内径側と外径側の圧力差。
一般に回転形圧縮機におけるシリンダ内部への
潤滑油の流出量は当該圧縮機の体積効率に大きな
影響を与えるものであり、したがつて必要以上に
潤滑油が増えると圧縮機の性能を知下させること
になる。ために上記したδ+δ(ローリング
ピストンが回転運動するのに必要な隙間)が決め
られた上でこの流出油量を最小に押えるには上記
(a)式よりδ=δとすれば良いことが判かる。
即ち、上記(a)式において、δ=δの時のθの
値を1とすれば、δ/δが2,3及び4の場
合のθの値はそれぞれ1.33、1.75及び2.08とな
る。しかし通常のローリングピストンは自重によ
りδ>δの状態で偏心回転が行なわれてい
る。
そこで上記のδ=δの強制維持状で当該ロ
ーリングピストンを偏心回転させようにするのが
考案の主旨であり、このための手段としてローリ
ングピストンの両端面とこれに対向するフレーム
およびシリンダヘツド間にピストンの内径側から
外径側に向かう断面先細のクサビ形潤滑油通路を
形成させた点がこの考案のものの特徴である。
すなわち第5図はその具体例を示すこの考案の
ものの実施例で、この場合は第6図イのようにロ
ーリングピストン7の両端面側にその外径側から
内径側に向かうにしたがつて収束される図におい
て上下一対の傾斜面7a,7bを形成している。
そして図中のδがその収束差を示している。また
第5図中の実線矢印は上記のようにして構成され
た各通路A,Bを通る潤滑油の流れを示す。さら
に第6図のロは上記傾斜面7a,7bをそれぞれ
ローリングピストン7の両端面における平面部の
途中から形成した第6図イのものの他の実施例を
示すものである。
その他第7図はこの考案の他の実施例を示すも
ので、この場合はフレーム10およびシリンダヘ
ツド11のローリングピストン対向端面に、シリ
ンダ6の内周壁面からそれぞれ中央のクランク軸
4に向かう一対の先拡がり傾斜面10a,11s
を形成して上記同様の潤滑油A,Bを図のように
構成したもので、図中実線矢印は潤滑油の流れを
示す。なお第8図は上記傾斜面10a,11aを
フレーム10およびシリンダヘツド11の平面部
の途中からクランク軸側に向かつて形成した他の
実施例を示すものである。
この考案の回転形圧縮機では以上のようにロー
リングピストンの内径側より外径側に流出する潤
滑油当該ローリングピストンの両端面側にそれぞ
れ形成した断面先細のクサビ形通路内に強力な圧
力で流すことによりこの上下両通路を押し拡げよ
うとする、ローリングピストンの自重によりはる
かに大きな上下バランスした等しい油圧力を得
て、これにより回転時におけるローリングピスト
ンの両端面に形成される上記のクリアランスを比
較的小量の潤滑油で等しくさせることができ、回
転形圧縮機の体積効率の向上が期待できるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は回転形圧縮機の要部縦断面図、第2図
は圧縮要素の横断面図、第3図は潤滑油の流れを
示す圧縮要素の縦断面図、第4図は潤滑油の流れ
を示す圧縮要素の横断面図、第5図は本案ローリ
ングピストンを採用したこの考案の回転形圧縮機
の一実施例を示す圧縮要素の縦断面図、第6図は
本案ローリングピストンを示すその縦断面図、第
7,8図は第5図のものの他の実施例を示す図で
ある。なお図中4はクランク軸、6はシリンダ、
7はローリングピストン、7a,7bはその端面
の傾斜面、、A,Bはその両端面側に形成された
潤滑油通路、10はフレーム、11はシリンヘツ
ド、10a,11aはこれらに形成された対向傾
斜面を示す。その他図中同一符号は同一または相
当部分を示すものとする。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 密閉容器内の下部に潤滑油に浸されて配置さ
    れ、上部に配置された電動要素によりクランク
    軸を介して回転駆動され、上下両端面をフレー
    ム及びシリンダヘツドにより封塞されたシリン
    ダ内でのローリングピストンの偏心回転によ
    り、冷媒ガスを吸入管をへてシリンダ内に吸入
    し圧縮して上記密閉容器内に吐出する圧縮構素
    を備え、上記クランク軸の内部に設けられた油
    管に吸上げられた潤滑油を、上記ローリングピ
    ストンの上下両端面と上記フレーム及びシリン
    ダヘツドとの間の隙間により形成された潤滑油
    通路をへて上記シリンダ内周面に供給するよう
    にした回転形圧縮機において、上記潤滑油通路
    A,Bの断面積をその入口側となる当該ピスト
    ン内径側が大で出口側となる外径側に向かうに
    したがつて漸次小となるように構成したことを
    特徴とする回転形圧縮機。 (2) ローリングピストン7の内装状態でその両端
    面側に形成される潤滑油通路A,Bの一半を、
    当該ピストン7の両端面にそれぞれ設けられ、
    その内径側から外径側に向かうにしたがつて収
    束される相対向する一対の傾斜面7a,7bで
    形成した実用新案登録請求の範囲第1項記範の
    回転形圧縮機。 (3) ローリングピストン7の内装状態でその両端
    面側に形成される潤滑油通路A,Bの一半を、
    シリンダヘツド11と反対側のフレーム10と
    の各対端面に設けられ、シリンダ6の内周壁面
    からそれぞれ中央のクランク軸4に向かう相対
    向する一対の先拡がり傾斜面11a,10aで
    形成した実用新案登録請求の範囲第1項記範の
    回転形圧縮機。
JP11890381U 1981-08-11 1981-08-11 回転形圧縮機 Granted JPS5824488U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11890381U JPS5824488U (ja) 1981-08-11 1981-08-11 回転形圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11890381U JPS5824488U (ja) 1981-08-11 1981-08-11 回転形圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5824488U JPS5824488U (ja) 1983-02-16
JPS6120317Y2 true JPS6120317Y2 (ja) 1986-06-18

Family

ID=29912995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11890381U Granted JPS5824488U (ja) 1981-08-11 1981-08-11 回転形圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5824488U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5095320B2 (ja) * 2006-09-22 2012-12-12 パナソニック株式会社 ロータリ流体機械および冷凍サイクル装置
CN111980922A (zh) * 2019-05-21 2020-11-24 上海海立电器有限公司 一种旋转式压缩机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469813A (en) * 1977-11-15 1979-06-05 Toshiba Corp Rotary compressor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469813A (en) * 1977-11-15 1979-06-05 Toshiba Corp Rotary compressor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5824488U (ja) 1983-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62101895A (ja) 羽根スロツト圧力溝を有する回転コンプレツサ−
JPH03993A (ja) 横形回転クランク軸気密圧縮機のための潤滑装置
US4457671A (en) Hermetic type rotary compressor with silencer means
JPH0826865B2 (ja) 2シリンダロータリ圧縮機
JPS6120317Y2 (ja)
JPH10141271A (ja) ロータリー圧縮機
CN112412792B (zh) 压缩机及具有该压缩机的冷冻循环装置
JPH04143483A (ja) ローリングピストン型圧縮機
JP3468553B2 (ja) 横形ロータリ式圧縮機
JPH08270580A (ja) 密閉型回転圧縮機
JPS5836196B2 (ja) ロ−タリ−コンプレツサ
JPH05312172A (ja) ローリングピストン型圧縮機
JPS60224987A (ja) スクロ−ル形圧縮機
JP2003065236A (ja) 密閉型電動圧縮機
JPH08232878A (ja) ロータリ式密閉型圧縮機
JPH0410393Y2 (ja)
JPS61286596A (ja) 密閉形2シリンダ回転圧縮機
JPH0346237Y2 (ja)
KR100299589B1 (ko) 유체기계
JP7162751B2 (ja) ロータリ型圧縮機
JPH03105091A (ja) スクロール形圧縮機
JPH0335889Y2 (ja)
JP3333616B2 (ja) 列型コンプレッサ
JPH0330629Y2 (ja)
JPH08210285A (ja) 回転形圧縮機