JPS61203041A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPS61203041A
JPS61203041A JP3885185A JP3885185A JPS61203041A JP S61203041 A JPS61203041 A JP S61203041A JP 3885185 A JP3885185 A JP 3885185A JP 3885185 A JP3885185 A JP 3885185A JP S61203041 A JPS61203041 A JP S61203041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
arm
feed roller
sheet
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3885185A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiro Oda
織田 春太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3885185A priority Critical patent/JPS61203041A/ja
Publication of JPS61203041A publication Critical patent/JPS61203041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明はホッパ上に積層載置された紙葉を搬送系に給送
する給紙装置(以下フィーダと称する)に係わり、特に
安定した給紙動作が可能なフィーダに関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 光学的文字読取装置などに設けられ、ホッパ上に積層載
置された紙葉を搬送系に給送するフィーダは、従来第2
図に示すように構成されていた。
すなわちホツパコは回転軸2によって回動可能に軸支さ
れており、このホッパ1上に載置された紙葉3の最上段
の1枚が図示せぬ駆動源によって矢印方向に回転駆動さ
れるフィードローラ4に、ホツパコを上方に付勢するス
プリング5によって押圧され、フィードローラ4の摩擦
力によって給送され、この給送された紙葉3の1枚がピ
ックローラ6によって受取られ図示せぬ搬送系へ送られ
るように構成されていた。
上述のように構成された従来のフィーダにおいては、ホ
ッパー1上に載置された紙葉3の寸法や枚数によってこ
れらの紙葉3とフィードローラ4との間に働く力が大き
く変動するため給紙性能もまた変動し、安定した給紙が
できなかった。このため安定した給紙を行なうためには
紙葉3の寸法や枚数か限定されるという問題かあった。
この問題を解決するための手段として第3図に示すよう
に、フィードローラ4とピックローラ6を16字形のア
ーム7の一辺の両端に設け、このアーム7の伯の一辺の
端部にフィードローラ4を紙葉3の方向に付勢するスプ
リング8とこの端部の変位を検知するセンサ9とを設け
て、フィードローラ4と紙葉3との間に働く力がホッパ
1か上昇して一定の値以上になると、このセンサ9がO
Nの信号を出して制御部10を介してホッパ1のアクチ
ュエータ11による上昇を停止させ、給紙により紙葉が
減少するとアーム7がピックローラ6の軸を中心として
回動変位してセンサ9がOFFとなり、この信号によっ
て再びセンサ9がON信号を出すまでホッパ1をアクチ
ュエータ11によって上昇させるように構成した装置が
提案されている。
この第3図に示すような構成によると、機構や制御方法
が複雑となり、コストも高くなるという欠点かあった。
[発明の目的] 本発明は上述の点に鑑みてなされたものであり、簡単な
構造で安定した給紙か可能な安価なフィーダを提供する
ことを目的とする。
[発明の概要] 本発明はホッパ上に積層載置された紙葉を給送するフィ
ードローラを、このフィードローラにより給送された紙
葉を受取り搬送系へ送るピックローラと同軸上て回動可
能に支持されたアームの一端に回転自在に設け、このア
ームを前記フィードローラが前記紙葉に当接する方向に
アームスプリングによって付勢し、同時にこのアームの
一部に前記フィードローラの位置を検出するアームセン
サを設け、さらに前記ホッパをワイヤを介してホッパス
プリングにより上方に付勢するとともに、このワイヤを
ブレーキの軸に巻回して、前記アームセンサからの信号
により制御部を介してブレーキを開閉してワイヤの移動
を拘束または開放するように構成したものである。
上述の構成によると、簡単な構造でフィードローラと紙
葉との間に働く力を常に安定させることができ、給紙性
能を向上させることができる。
[発明の実施例] 以下、本発明に係わるフィーダの一実施例を図面を参照
して説明する。
第1図に本発明の一実施例を示す。第2図及び第3図に
示す従来例と同一または同等部分は同一符号を付して示
す。紙葉3を積層載置するホッパ1は回転軸2により装
置本体に回動可能に軸支されている。このホッパ1の上
部には前記紙葉3の上面に当接し最上部の紙葉3を1枚
ずつ給送するフィードローラ4と、この給送された1枚
の紙葉3を受取って図示せぬ搬送系へ送るピックローラ
6とが設けられており、このピックローラ6は装置本体
に回転自在に支承され図示せぬ駆動源によって駆動され
る。またこのピックローラ6の軸にはほぼ丁字形のアー
ム7が回動可能に軸支されており、前記フィードローラ
4はこのアーム7のm−5= 端に回転自在に支承され図示せぬ駆動源によって駆動さ
れるようになっている。このアーム7のピックローラ6
に対してフィードローラ4と反対側の一端には、このア
ーム7を図中反時計方向に回動するように付勢するアー
ムスプリング8が取付けられており、アーム7の上方に
向かう一辺の先端は無接触スイッチ9aと係合してアー
ムセンサ9を形成している。前記ホッパ1の回転軸2に
対してフィードローラ4側の一端にはワイヤ12が固設
されており、このワイヤ12の上端はホッパスプリング
13と連結しており、ホツパコは回転軸2を中心として
図中反時計方向に回動するようにこのホッパスプリング
13によって付勢されている。このワイヤ13は軸14
に巻回されており、この軸14はブレーキ15によって
回転を自在または拘束されるようになっている。16は
前記ホツパコの回動速度を制限するダッシュポットであ
り、17及び18はホッパ1上の前記紙葉3の有無を検
出するそれぞれ光源及びシートセンサである。さらに1
9はホツパコの下降位置を検出する無接触スイッチを用
いたホッパセンサ、20は前記フィードローラの上昇を
制限するストッパ、10は各部の作動を制御する制御部
である。
上)小のように構成された本実施例につき、以下にその
動作を説明する。第1図は給紙を行う前の待機状態を示
しており、ブレーキ15はONでホッパ1は上昇を停止
し、アームセンサは9はONで紙葉3とフィードローラ
4との間に働く力が適正に保持されており、シートセン
サ18はONでホッパ1上に紙葉3が載置されており、
ホッパセンサ19はOFFで小ツバ1が下降限に達して
いない状態になっている。ここでフィードローラ4及び
フィードローラ6が矢印方向に回転駆動されると、積層
された紙葉3が上部より1枚ずつ給送される。給紙が続
くに従がって紙葉3の高さが減少し、フィードローラ4
が下降してフィードローラ4と紙葉3との間に働く力も
減少するが、アームセンサ9がアーム7の変位を検出し
である限界に達したときこのアームセンサ9がOFFと
なる。
このアームセンサ9のOFF信号が制御部10に入力さ
れるとブレーキ15にOFF信号が発せられて軸14の
拘束か解除され、ホッパ1はホッパスプリング13とダ
ッシュポット16の作用により徐々に上昇し、フィード
ローラ4を押し上げてアームセンサ9を再びONとする
。このアームセンサ9のON信号は制御部10を介して
ブレーキ15に伝達されて再びブレーキ15をONにし
て軸14を拘束しホッパ1の上昇を停止させる。上述の
動作を繰返すことにより、フィードローラ4と紙葉3と
の間に働く力は僅かに異なる2値間を往復し、安定した
給紙を行うことができる。
ざらに記述が続き紙葉3がホッパ1上になくなると光源
17からの光がシートセンサ18に入射し、シートセン
サ1BはOFF信号を制御部10に送りこの制御部10
はこのOFF信号によりブレーキ15をOFFとして軸
14の拘束を解除する。するとホツパコは上昇してフィ
ードローラ4を押し上げ、アーム7の一端がストッパ2
0に当接する位置で停止する。この状態においてはホツ
パコは自由に動かすことができるので、操作者は手でホ
ッパ1をホッパセンサ19かONとなる位置まで押し下
げる。このホッパセンサ19のON信号が制御部10に
入力されると、この信号によりブレーキ15がONとな
り軸14が拘束されてホツパコは下点で停止し、紙葉6
を載置しやすい状態で待機する。紙葉6を載置したのち
図示せぬスイッチなどでブレーキ15をOFFとすれば
、軸14の拘束が解除されて、ホッパ1はスプリング1
3とダッシュボッ1〜16の作用により徐々に上昇し、
紙葉3の上面がフィードローラ4に当接してアーム7を
回動し、アームセンサ9をONとしてこの信号により同
様に制御部10を介してブレーキ15をONとして軸1
4を拘束して最初の待機状態に戻る。
上述のように本実施例によれば、フィードローラ4と紙
葉3の間に働く力が常に僅かに異なる2値間にあるため
安定した給紙を行うことができる6しかも安価に大容量
のホッパを構成することができ、特別のモータなど駆動
源を必要としないため電力の消費も少く騒音の発生も少
ない。
上述の実施例においてはホッパ1上の紙葉3の有無を検
出する手段として光源及び受光部であるシートセンサを
用いた場合について説明したが、この手段としては光学
的検出に限定されるものではなく重量検知などの他の手
段を用いてもよい。
またホッパセンサ19は無接触スイッチを用いてもよい
[発明の効果] 上述の通り本発明によれば、給紙装置のホッパ上に載置
された紙葉とフィードローラとの間の圧力を常にほぼ一
定に保持するようにしたものであるから、安定した給紙
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる給紙装置の一実施例の構成を示
す斜視図、第2図及び第3図は従来の給紙装置を示す側
面図である。 1・・・ホッパ、 3・・・紙葉、 4・・・フィード
ローラ6・・・ピックローラ、 7・・・アーム8・・
・アームスプリング、 9・・・アームセンサ、10・
・・制御部、 12・・・ワイヤ、13・・・ホッパス
プリング、 14・・・軸15・・・ブレーキ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ホッパ上に積層載置された紙葉を給送するフィードロー
    ラと、このフィードローラにより給送された紙葉を受取
    り搬送系へ送るピックローラとを具備した給紙装置にお
    いて、前記ピックローラと同軸上で回動可能に支持され
    その一端に前記フィードローラを回転自在に設けたアー
    ムと、このアームを前記フィードローラが前記紙葉に当
    接する方向に付勢するアームスプリングと、前記フィー
    ドローラの位置を前記アームを介して検出するアームセ
    ンサと、前記ホッパをワイヤを介して上方に付勢するホ
    ッパスプリングと、このワイヤを巻回してこのワイヤの
    移動を拘束または開放する軸を設けたブレーキと、これ
    らの動作を制御する制御部とを具備したことを特徴とす
    る給紙装置。
JP3885185A 1985-03-01 1985-03-01 給紙装置 Pending JPS61203041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3885185A JPS61203041A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3885185A JPS61203041A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61203041A true JPS61203041A (ja) 1986-09-08

Family

ID=12536698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3885185A Pending JPS61203041A (ja) 1985-03-01 1985-03-01 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61203041A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5722653A (en) * 1994-07-25 1998-03-03 Avery Dennison Corporation Single-sheet feeder
US5893555A (en) * 1995-03-20 1999-04-13 Riso Kagaku Corporation Sheet feeding apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5722653A (en) * 1994-07-25 1998-03-03 Avery Dennison Corporation Single-sheet feeder
US5893555A (en) * 1995-03-20 1999-04-13 Riso Kagaku Corporation Sheet feeding apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3981497A (en) Automatic document alignment method and apparatus for document feed equipment
US5474288A (en) Sheet feeder for computer printer with paper release drag reduction to lengthen life of printer sheet input rollers
CA1072593A (en) Wobble-wheel type sheet shingler and deshingler
JPS63225043A (ja) 自動給紙装置
EP0338578B1 (en) Paper feeder for printer
US6505831B2 (en) Method for the proper alignment of sheets
EP0021397B1 (en) Sheet feed device
JPS61203041A (ja) 給紙装置
EP0060389A1 (en) Sheet separator device for separating sheets from a stack
JP2000198557A (ja) エア―吸引式の給紙搬送装置
JPH04303349A (ja) 給紙装置
JPH09194050A (ja) 給紙装置
US7487962B2 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
JPS61206769A (ja) 排紙トレ−装置
JPH0126667Y2 (ja)
JPS5914454Y2 (ja) 自動給紙装置
JPH0515464Y2 (ja)
JPS6230125Y2 (ja)
TW536517B (en) An automatic paper feeder
JPS61116573A (ja) 印字装置における用紙有無検出方法
JP3932657B2 (ja) 紙葉類給紙機構
JPH0124041Y2 (ja)
JP2000318848A (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JPS57112246A (en) Multi-sheet cassette apparatus
JPH0725450B2 (ja) ロ−ル紙のペ−パ−ニアエンド検知安定化機構