JPS6120287Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120287Y2
JPS6120287Y2 JP1981035117U JP3511781U JPS6120287Y2 JP S6120287 Y2 JPS6120287 Y2 JP S6120287Y2 JP 1981035117 U JP1981035117 U JP 1981035117U JP 3511781 U JP3511781 U JP 3511781U JP S6120287 Y2 JPS6120287 Y2 JP S6120287Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
guide groove
groove
intake passage
carburetor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981035117U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57148042U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981035117U priority Critical patent/JPS6120287Y2/ja
Publication of JPS57148042U publication Critical patent/JPS57148042U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6120287Y2 publication Critical patent/JPS6120287Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ピストン形絞弁を備え、その絞弁の
アイドル開度時、メインノズルおよびバイパスホ
ール上に作用する負圧を高めて燃料の噴出を安定
させ、内燃機関のアイドリング運転を良好に行い
得るようにした気化器に関する。
先ず、第1,2図により従来のこの種気化器に
ついて説明する。
水平方向の吸気道1を持つ気化器本体2には、
その吸気道1を挾んで上側に絞弁案内筒3、下側
にフロート室4がそれぞれ連設され、内燃機関の
吸入空気は吸気道1を第1図で左方から右方へ流
れる。したがつて、吸気道1の右方が下流側(機
関側)となる。
絞弁案内筒3には、吸気道1を横切るように昇
降(開閉)するピストン形絞弁5が摺合され、こ
の絞弁5は、案内筒3内の戻しばね6により閉弁
方向に付勢され、絞弁5に接続した操作ワイヤ7
を牽引することによりこれを開くことができる。
絞弁5はその下面に円形のリセス部5aを有し
ており、このリセス部5aに対面する円形区域に
おいて吸気道1の底面には、一対の突条8,8が
一体に突設される。これら突条8,8は吸気道1
の横方向に一定の間隔を置いて並んでいて、その
間に吸気道1の長手方向に延びる誘導溝Aを画成
する。この誘導溝Aに、絞弁5に付設した針弁9
を挿入されて開口面積を調節されるメインノズル
10と、それより下流側に位置するバイパスホー
ル11とが開口し、さらに絞弁5より下流側の吸
気道1にアイドルポート12が開口する。
また、吸気道1底面には、絞弁5の環状下端部
を受容し得る浅い環状溝13が設けられる。この
溝13の底面が絞弁5の開度を決定する基準面と
なり、絞弁5のアイドル開度位置では、第2図鎖
線示のように、絞弁5の下端面が上記基準面から
僅かに離間されている。
前記メインノズル10はメインジエツト14を
介してフロート室4内の燃料油面下に連通する。
また前記バイパスホール11およびアイドルポー
ト12は小室15を介して互いに連通し、その小
室15がスロージエツト16を介してフロート室
4内の燃料油面下に連通する。尚、図中17は空
気ブリード孔である。
而して、内燃機関のアイドリング運転時、即ち
絞弁5を所定のアイドル開度に閉じた状態では、
機関の吸入空気は、絞弁5の下面を通過すると
き、絞弁5の環状下端面により環状溝13への回
り込みを防止されると共に突条8,8間の誘導溝
Aに誘導されるため、メインノズル10およびバ
イパスホール11上を集中的に流れ、これに伴い
生起する負圧の作用によりメインノズル10等よ
り燃料が噴出し、これが上記空気と混合して機関
に供給される。しかしながら、機関のアイドリン
グ運転時には、その吸入負圧の変動が激しいた
め、上記のように吸入空気を誘導溝Aに集中して
流すようにしても、メインノズル10等に安定し
た負圧が作用せず、燃料の噴出が不安定となる惧
れがある。
本考案は、この点を改良すべく提案されたもの
で、絞弁のアイドル開度時には誘導溝の外側に流
速の速い補助空気を流し、これを誘導溝を通過し
た主空気に合流させて、主空気の流れに加速を与
え、もつてメインノズルおよびバイパスホールに
作用する負圧を高め、その負圧による燃料の噴出
を安定させるようにした、簡単有効な前記気化器
を提供することを目的とするものである。
かかる目的を達成するために本考案は、吸気道
を持つ気化器本体に、前記吸気道を横切るように
昇降するピストン形絞弁を設け、この絞弁下面の
リセス部に対面する前記吸気道底面に、その長手
方向に延びる誘導溝を間に画成する一対の突条
と、該絞弁のアイドル開度位置でそれの環状下端
部を受容し得る環状溝とを設け、前記誘導溝にメ
インノズルおよびバイパスホールを開口させた気
化器において、前記両突条の各外側に、前記誘導
溝を迂回する一対の側路を設け、その各側路は前
記環状溝の底面に、その下流側に向かつて深さを
漸次浅くした溝状に形成されることを特徴とす
る。
以下、第3〜5図により本考案の一実施例につ
いて説明すると、吸気道1底面の一対の突条8,
8の各外側には誘導溝Aを迂回する一対の側路
B,Bが設けられており、これら側路B,Bは、
絞弁5の下端部を受容し得る環状溝13の底面に
溝状に形成される。そして、これら溝状の側路
B,Bは、上流側始点b1で互いに連通されると共
に下流側に向つて深さが漸次浅くなり、それぞれ
メインノズル10の位置を僅かに越えた点で終点
b2となり、その溝深さは零となる。
その他の構成は前記従来のものと同様であるの
で、その説明を省略するが、第3〜5図中、従来
のものと同様の構成要素には同一符号を付してお
く。
上記のように構成したので、絞弁5がアイドル
開度にある状態では、絞弁5の下面を流れる、機
関の吸入空気は誘導溝Aを流れる主空気と、側路
B,Bを流れる補助空気とに分けられ、絞弁5の
下面を通過する頃に合流する。
ところで、誘導溝Aを迂回する側路B,Bの道
程は誘導溝Aのそれより長いので、側路B,Bを
通る補助空気は誘導溝Aを通る主空気よりも流速
が速い。したがつて、これらが合流したとき、主
空気は補助空気により加速され、その結果メイン
ノズル10およびバイパスホール11上に生起す
る負圧は強められる。
特に側路B,Bを前述のように下流側に向つて
漸次浅くなるように構成しているので、その終点
b2,b2で補助空気が乱流を生じることもなく、主
空気の流れに対する加速効果が顕著となる。
以上のように本考案によれば、吸気道1を持つ
気化器本体2に、前記吸気道1を横切るように昇
降するピストン形絞弁5を設け、この絞弁5下面
のリセス部5aに対面する前記吸気道1底面に、
その長手方向に延びる誘導溝Aを間に画成する一
対の突条8,8と、該絞弁5のアイドル開度位置
でそれの環状下端部を受容し得る環状溝13とを
設け、前記誘導溝Aにメインノズル10およびバ
イパスホール11を開口させた気化器において、
前記両突条8,8の各外側に、前記誘導溝Aを迂
回する一対の側路B,Bを設けたので、絞弁5の
アイドル開度時に誘導溝A外側の一対の側路B,
Bに流速の速い補助空気を流し、これを、誘導溝
Aを通過した主空気に合流させて、主空気の流れ
に加速を与えることができ、従つて主空気の流れ
に起因してメインノズル10及びバイパスホール
11に作用する負圧を高め、その負圧による燃料
の噴出を安定させることができ、機関の安定した
アイドリング状態が得られる。
特に前記側路B,Bは、両突条8,8の各外側
に一対設けられる上、前記環状溝13の底面に、
その下流側に向かつて深さを漸次浅くした溝状に
形成されるので、両突条8,8を迂回するように
各側路Bを流れる一対の補助空気流を、誘導溝A
下流側で主空気流にその両側より挟み込むように
スムーズに合流させることができ、しかも傾斜溝
状の各側路Bを流れる補助空気流はその溝の終点
b2,b2でも乱流を生じるおそれはなく、以上の結
果、前述の主空気の流れに対する加速効果を著し
く高めることができる。なお絞弁5下面に設けら
れるべきリセス部5aの形状、構造を、前記側路
B,Bの形成のために特別に変更する必要はない
から、該リセス部5a本来の機能を有効に生かす
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1,2図は従来気化器を示すもので、第1図
は要部を縦断した側面図、第2図はその−線
拡大横断面図、第3〜5図は本考案気化器の一実
施例を示すもので、第3図は絞弁を取除いた状態
での平面図、第4,5図はその−,−線
拡大断面図である。 A……誘導溝、B……側路、1……吸気道、2
……気化器本体、5……絞弁、5a……リセス
部、8……突条、10……メインノズル、11…
…バイパスホール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 吸気道1を持つ気化器本体2に、前記吸気道1
    を横切るように昇降するピストン形絞弁5を設
    け、この絞弁5下面のリセス部5aに対面する前
    記吸気道1底面に、その長手方向に延びる誘導溝
    Aを間に画成する一対の突条8,8と、該絞弁5
    のアイドル開度位置でそれの環状下端部を受容し
    得る環状溝13とを設け、前記誘導溝Aにメイン
    ノズル10およびバイパスホール11を開口させ
    た気化器において、前記両突条8,8の各外側
    に、前記誘導溝Aを迂回する一対の側路B,Bを
    設け、その各側部Bは前記環状溝13の底面に、
    その下流側に向かつて深さを漸次浅くした溝状に
    形成されることを特徴とする、気化器。
JP1981035117U 1981-03-13 1981-03-13 Expired JPS6120287Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981035117U JPS6120287Y2 (ja) 1981-03-13 1981-03-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981035117U JPS6120287Y2 (ja) 1981-03-13 1981-03-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57148042U JPS57148042U (ja) 1982-09-17
JPS6120287Y2 true JPS6120287Y2 (ja) 1986-06-18

Family

ID=29832405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981035117U Expired JPS6120287Y2 (ja) 1981-03-13 1981-03-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120287Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018017U (ja) * 1973-06-12 1975-02-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577799Y2 (ja) * 1976-03-18 1982-02-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018017U (ja) * 1973-06-12 1975-02-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57148042U (ja) 1982-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5046475A (en) Emission control device for carbureted engines
JPS6120287Y2 (ja)
JPS5934850B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS6215490Y2 (ja)
JPS6238537B2 (ja)
EP0178663A2 (en) Induction port arrangement for internal combustion engine having multiple inlet valves per combustion chamber
JPS6160976B2 (ja)
JPS5918114Y2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS626277Y2 (ja)
US4377538A (en) Variable venturi type carburetor
JPS6233094Y2 (ja)
JPS6034763Y2 (ja) 気化器のメインノズル
JP2838743B2 (ja) 副燃焼室式ディーゼルエンジンの燃焼室
JP2512853Y2 (ja) 気化器
JPH0720365Y2 (ja) 可変ベンチュリ型気化器の空燃比補正装置
JP3697385B2 (ja) 2気筒エンジンの吸気装置
JPS6030462Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0232825Y2 (ja)
JPS628627B2 (ja)
JPS5843618Y2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS6137811Y2 (ja)
JP3718930B2 (ja) 摺動絞り弁型気化器
JPS6030471Y2 (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気装置
JPS6238529B2 (ja)
JPH0738665U (ja) エンジンの吸気装置