JPS6120140Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120140Y2
JPS6120140Y2 JP7090280U JP7090280U JPS6120140Y2 JP S6120140 Y2 JPS6120140 Y2 JP S6120140Y2 JP 7090280 U JP7090280 U JP 7090280U JP 7090280 U JP7090280 U JP 7090280U JP S6120140 Y2 JPS6120140 Y2 JP S6120140Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neck
container
container body
mouth
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7090280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56171878U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7090280U priority Critical patent/JPS6120140Y2/ja
Publication of JPS56171878U publication Critical patent/JPS56171878U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6120140Y2 publication Critical patent/JPS6120140Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、貯水タンク内に吊下げておき、該タン
ク内液体中に容器体内液体が流出するよう設けた
消臭液等収納の流出容器に係る。
この種容器として従来種々のものが知られてい
が、貯水タンク内に吊下げて使用する際、容器体
内液体の流出と停止とを行わせる弁体は、別に設
ける必要があり、面倒であつた。
本案は、その弁体と使用前の状態で容器体に螺
合させるキヤツプとを兼用させることが出来るよ
うにしたもので、以下図面について説明すると、
本案容器は、容器体とキヤツプとで形成される。
容器体1は、底壁周縁から胴部2を起立させ、
胴部上端に設けた肩部2aを介して口頚部3を上
方へ突出させたものである。その口頚部外周には
キヤツプ螺合用のねじ4が付設させてあり、又該
口頚部の上端部内面は下向き段部5を介して小内
径部6としてある。その下向き段部5は弁座とす
るためのものである。
キヤツプ7は、上記容器体の口頚部外面へ螺合
させる大径周壁部8を有し、該周壁部の上端から
は裏面を容器体口頂面へ当接させる肩部9を介し
て上端面を閉塞する頂壁10を有する小径筒部1
1が突出させてある。該小径筒部は、容器体口頚
部の小内径部6よりも小外径とし、上端部外周に
は係合突条12を付設させたものである。該係合
突条は、強制的に容器体口頚部内へ押込み可能に
上部を小径とするテーパ形状とし、その下部外径
は、口頚部の内径よりも小径でかつ小内径部より
も大径としたものである。該係合突条12の下端
面は既述口頚部の下向き段部5とで弁を形成させ
るためのものである。
上記容器を使用する際は、キヤツプ7を外して
その小径筒部11を容器体口頚部3内に押込む。
該状態で容器を倒立させ、貯水タンク内に吊下げ
固定させる。貯水タンク内の水面13が、容器体
口頂面よりも上方に位置する状態では、キヤツプ
内に空気が入つているため、キヤツプの肩部9上
面が容器体口頂面に接し、係合突条12は口頚部
の上方内部に位置する。尚このとき容器体口頂面
は水中に没しているため外気が容器体内に入るこ
とが出来ず、よつて容器体内の消臭液、芳香液等
はタンク内に流下しない。貯水タンクの排水によ
り、水面13は除々に降下することとなり、該水
面が容器体口頂面よりも下降してその間に隙間が
形成されたとき、該隙間から外気が容器体内に入
り、よつて容器体内液体がタンク内に流出する。
水面が更に下降してキヤツプ大径周壁部8の下端
よりも下方に下つたとき、キヤツプの自重により
係合突条12下面が下向き段部5に水密に接して
弁が閉塞され、容器体内液体の流出が停止され
る。該液体は、貯水タンク内に充水され、水面1
3が上昇してキヤツプを上昇させ始めたときから
再び流出を始めるが、容器体口頂面が水面によつ
て閉塞されることで停止される。
本案は上記構成とするもので、容器不使用時
は、キヤツプ7を通常のキヤツプとして使用でき
ると共に、使用に際しては小径筒部11を容器体
口頚部内へ押込みすることで容器体内液体流出用
の弁体として使用できるからキヤツプと弁体とを
兼用させることが出来ることとなつて、キヤツプ
のほかに弁体を、又弁体のほかにキヤツプを設け
る必要がなく、材料、製作の手数等を節約でき、
弁体下足のまゝ販売するような必配もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案容器の半断面図、第2図は第3図
は使用状態を示すもので該容器を貯水タンク内に
倒立状態に吊下げた状態での一部を切欠いた要部
の側面図、第3図は貯水タンク内の水排出によ
り、水面が降下した状態での一部を切欠いた要部
側面図である。 1……容器体、7……キヤツプ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 底壁周縁から上端部に口頚部3を有する胴部
    2を起立させ、該口頚部の上端部内面は下向き
    段部5を介して小内径部6とした容器体1と、 上記容器体の口頚部の外面へ螺合させた大径
    周壁部8を有し、該周壁部の上端から裏面を容
    器体口頂面に当接させて突出させた肩部9を介
    して上記容器体口頚部の小内径部6よりも小外
    径で上端面閉塞の小径筒部11を突出させ、該
    小径筒部の上端部外周には係合突条12を付設
    させ、該係合突条は強制的に容器体口頚部内へ
    押込み可能に上部を小径とするテーパ形状と
    し、かつ該係合突条下面と上記下向き段部5と
    で弁形成が可能に、係合突条の下部外径を口頚
    部内径よりも小径でかつ小内径部よりも大径に
    形成させたキヤツプ7と、 からなる消臭液等の流出容器。
JP7090280U 1980-05-23 1980-05-23 Expired JPS6120140Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7090280U JPS6120140Y2 (ja) 1980-05-23 1980-05-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7090280U JPS6120140Y2 (ja) 1980-05-23 1980-05-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56171878U JPS56171878U (ja) 1981-12-18
JPS6120140Y2 true JPS6120140Y2 (ja) 1986-06-17

Family

ID=29664742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7090280U Expired JPS6120140Y2 (ja) 1980-05-23 1980-05-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6120140Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60186381U (ja) * 1984-05-18 1985-12-10 ユニ・チヤ−ム株式会社 液剤分配装置
JPS60186382U (ja) * 1984-05-18 1985-12-10 ユニ・チヤ−ム株式会社 液剤分配装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56171878U (ja) 1981-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3168221A (en) Vent means for bottles and jugs
JPS63192268U (ja)
JPS6120140Y2 (ja)
US4294369A (en) Liquid dispensing receptacle
JPS6139008Y2 (ja)
JPH0112827Y2 (ja)
JPS6120142Y2 (ja)
JPS5847039Y2 (ja) 液体充填機の詰口装置
JPS6141810Y2 (ja)
JPS6120144Y2 (ja)
JPS6131089Y2 (ja)
JPS6131091Y2 (ja)
JPS6219568Y2 (ja)
JPS6120145Y2 (ja)
JPS6226041Y2 (ja)
JPS6120143Y2 (ja)
JPS63177260U (ja)
JPS604931Y2 (ja) 液体注出容器
JP2566053Y2 (ja) トイレ用薬液排出器
JPS5820703Y2 (ja) 消臭剤供給装置
JPS6219744Y2 (ja)
JPS6139007Y2 (ja)
JPS6120141Y2 (ja)
JPS58813Y2 (ja) 薬剤添加用容器
JPS5815313Y2 (ja) 液体注出用キヤツプ付容器