JPS61199102A - 温度制御回路 - Google Patents
温度制御回路Info
- Publication number
- JPS61199102A JPS61199102A JP3996585A JP3996585A JPS61199102A JP S61199102 A JPS61199102 A JP S61199102A JP 3996585 A JP3996585 A JP 3996585A JP 3996585 A JP3996585 A JP 3996585A JP S61199102 A JPS61199102 A JP S61199102A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- circuit
- input
- microcomputer
- input port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
- Feedback Control In General (AREA)
- Control By Computers (AREA)
- Control Of Temperature (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発明は、サーミスタなどの感温素子を用いた温度検出
回路からの入力によって温度制御をする場合において、
温度に対する分解能を可能な限り高めることを目的とし
た温度制御回路に関するものである。
回路からの入力によって温度制御をする場合において、
温度に対する分解能を可能な限り高めることを目的とし
た温度制御回路に関するものである。
r従来の技術」
従来、温度検出回路には、1個のサーミスタを用いて変
化する全被制御温度範囲に対応させ、このサーミスタで
得られたアナログ電圧をアナログ・デイジタル変換回路
へ入力せしめ、このアナログ入力電圧を、アナログ・デ
イジタル変換回路が8ビツト構成であれば、256で割
って分解能としていた。
化する全被制御温度範囲に対応させ、このサーミスタで
得られたアナログ電圧をアナログ・デイジタル変換回路
へ入力せしめ、このアナログ入力電圧を、アナログ・デ
イジタル変換回路が8ビツト構成であれば、256で割
って分解能としていた。
「発明が解決しようとする問題点」
1個のサーミスタが検知する温度巾が広い場合、1分割
当りの温度巾も大きくなって分解能が低下する。したが
って、きめ細かな制御ができないという間頭があった。
当りの温度巾も大きくなって分解能が低下する。したが
って、きめ細かな制御ができないという間頭があった。
r問題点を解決するための手段」
本発明は以上のような問題点を解決するためになされた
もので、アナログ・デイジタル変換回路の入力ポートに
入力した温度に対応したアナログ信号を、ディジタルの
シリアル信号に変換し、このシリアル信号によってマイ
クロコンピュータのプログラムを選択し実行するように
した回路において、全被制御温度範囲を複数個の帯域に
分割し、各帯域毎に感温素子を用いた温度検出回路を設
け、これらの温度検出回路を、前記アナログ・デイジタ
ル変換回路の異なる入力ポートに結合してなり、前記マ
イクロコンピュータからの入力ポート選択制御信号によ
っていずれかの温度検出回路を選択するようにしたもの
である。
もので、アナログ・デイジタル変換回路の入力ポートに
入力した温度に対応したアナログ信号を、ディジタルの
シリアル信号に変換し、このシリアル信号によってマイ
クロコンピュータのプログラムを選択し実行するように
した回路において、全被制御温度範囲を複数個の帯域に
分割し、各帯域毎に感温素子を用いた温度検出回路を設
け、これらの温度検出回路を、前記アナログ・デイジタ
ル変換回路の異なる入力ポートに結合してなり、前記マ
イクロコンピュータからの入力ポート選択制御信号によ
っていずれかの温度検出回路を選択するようにしたもの
である。
「作用」
マイクロコンピュータから、例えば高温域用の温度検出
回路を選択するように指令があったときには、アナログ
・デイジタル変換回路の高温域入力ポートに入力したア
ナログ信号が、ディジタル信号に変換されてそのデータ
信号がマイクロコンピュータへ送られ、目的のプログラ
ムが選択され。
回路を選択するように指令があったときには、アナログ
・デイジタル変換回路の高温域入力ポートに入力したア
ナログ信号が、ディジタル信号に変換されてそのデータ
信号がマイクロコンピュータへ送られ、目的のプログラ
ムが選択され。
実行される。この場合、アナログ・デイジタル変換回路
が8ビツト構成であれば高温域だけで256分割される
。他の温度域でも同様に256分割されるので分解能は
大巾に増大する。
が8ビツト構成であれば高温域だけで256分割される
。他の温度域でも同様に256分割されるので分解能は
大巾に増大する。
「実施例」
以下、本発明の一実施例を図面に基いて説明する。
(1) (2) (3)は、被制御温度帯域を3つに分
割して、それぞれ高温域用、中温域用、低温域用とした
温度検出回路である。これらのうち高温域用温度検出回
路(1)は、電源(十B)とアース間に、固定抵抗(4
)と感温素子であるサーミスタ(5)を直列に挿入して
なり、その接続点が8ビツト構成のアナログ・デイジタ
ル変換回路(以下A/D変換回路という)(6)の第1
入力ポート(7)に結合されている。同様に、中温域用
温度検出回路(2)は抵抗(8)とサーミスタ(9)か
らなり、その接続点がA/D変換回路(6)の第2人力
ポート(10)に結合され、低温域用温度検出回路(3
)は抵抗(11)とサーミスタ(12)からなり、その
接続点がA/D変換回路(6)の第3人力ポート(13
)に結合されている。前記A/D変換回路(6)の基準
電圧入力端子(14)には、抵抗(15) (16)で
分圧された基準電圧(Vref)が入力されている。
割して、それぞれ高温域用、中温域用、低温域用とした
温度検出回路である。これらのうち高温域用温度検出回
路(1)は、電源(十B)とアース間に、固定抵抗(4
)と感温素子であるサーミスタ(5)を直列に挿入して
なり、その接続点が8ビツト構成のアナログ・デイジタ
ル変換回路(以下A/D変換回路という)(6)の第1
入力ポート(7)に結合されている。同様に、中温域用
温度検出回路(2)は抵抗(8)とサーミスタ(9)か
らなり、その接続点がA/D変換回路(6)の第2人力
ポート(10)に結合され、低温域用温度検出回路(3
)は抵抗(11)とサーミスタ(12)からなり、その
接続点がA/D変換回路(6)の第3人力ポート(13
)に結合されている。前記A/D変換回路(6)の基準
電圧入力端子(14)には、抵抗(15) (16)で
分圧された基準電圧(Vref)が入力されている。
つぎに、 (17)は4ビツトのマイクロコンピュータ
(以下マイコンという)で、このマイコン(17)と前
記A/D変換回路(6)とは6本のライン、すなわち、
転送指令ライン(18)、データライン(19)、入力
ポート選択制御ライン(20)、クロック信号ライン(
21)、データラッチライン(22)、チップセレクト
ライン(23)で結合されている。
(以下マイコンという)で、このマイコン(17)と前
記A/D変換回路(6)とは6本のライン、すなわち、
転送指令ライン(18)、データライン(19)、入力
ポート選択制御ライン(20)、クロック信号ライン(
21)、データラッチライン(22)、チップセレクト
ライン(23)で結合されている。
以上のような構成において、A/D変換回路(6)では
、基準電圧入力端子(14)から入力した基準電圧(V
ref)を256通りに分割する。また、高温域用温度
検出回路(1)での検出温度範囲がA−B”Cとすると
、 (A −B )/256が高温域の分解能となる。
、基準電圧入力端子(14)から入力した基準電圧(V
ref)を256通りに分割する。また、高温域用温度
検出回路(1)での検出温度範囲がA−B”Cとすると
、 (A −B )/256が高温域の分解能となる。
同様に、中、低温域用温度検出回路(2) (3)での
検出温度範囲がB−C”C1C−D’Cとすると、(B
−C)/256. (C−D)/256がそれぞれ中、
低温域の分解能となる。
検出温度範囲がB−C”C1C−D’Cとすると、(B
−C)/256. (C−D)/256がそれぞれ中、
低温域の分解能となる。
ここで、マイコン(17)から入力ポート選択制御ライ
ン(20)を通して指令信号が送られ、高温域用の第1
人力ポート(7)が選択されたものとする。
ン(20)を通して指令信号が送られ、高温域用の第1
人力ポート(7)が選択されたものとする。
すると、A/D変換回路(6)では、第1人力ポート(
7)に入力したアナログ電圧が256通りに分割された
どの電圧に相当するかを比較し、一致したディジタルの
シリアル信号を出力する。そのシリアル信号がマイコン
(17)へ送られ、そのデータに相当するプログラムが
選択され、かつ実行される。
7)に入力したアナログ電圧が256通りに分割された
どの電圧に相当するかを比較し、一致したディジタルの
シリアル信号を出力する。そのシリアル信号がマイコン
(17)へ送られ、そのデータに相当するプログラムが
選択され、かつ実行される。
他の中、低温域用温度検出回路(2) (3)について
も同様である。
も同様である。
「発明の効果」
本発明゛は上述のように構成したので、ある範囲の温度
を制御する際、その温度を複数個に分けて検出でき、大
巾に分解能が高くなる。したがって、きめ細かな温度制
御が可能となる。
を制御する際、その温度を複数個に分けて検出でき、大
巾に分解能が高くなる。したがって、きめ細かな温度制
御が可能となる。
図は本発明による温度制御回路の一実施例を示すブロッ
ク図である。 (1)・・・高温域用温度検出回路、(2)・・・中温
域用温度検出回路、(3)・・・低温域用温度検出回路
、(4) (8)(11)・・・固定抵抗、(5) (
9) (12)・・・感温素子としてのサーミスタ、(
6)・・・A/D変換回路、(7) (10) (13
)・・・入力ポート、(14)・・・基準電圧入力端子
、(15)(16)・・・抵抗、(17)・・・マイコ
ン、(18)・・・転送指令ライン、(19)・・・デ
ータライン、(20)・・・入力ポート選択制御ライン
、(21)・・・クロック信号ライン、(22)・・・
データラッチライン、(23)・・・チップセレクトラ
イン。
ク図である。 (1)・・・高温域用温度検出回路、(2)・・・中温
域用温度検出回路、(3)・・・低温域用温度検出回路
、(4) (8)(11)・・・固定抵抗、(5) (
9) (12)・・・感温素子としてのサーミスタ、(
6)・・・A/D変換回路、(7) (10) (13
)・・・入力ポート、(14)・・・基準電圧入力端子
、(15)(16)・・・抵抗、(17)・・・マイコ
ン、(18)・・・転送指令ライン、(19)・・・デ
ータライン、(20)・・・入力ポート選択制御ライン
、(21)・・・クロック信号ライン、(22)・・・
データラッチライン、(23)・・・チップセレクトラ
イン。
Claims (2)
- (1)アナログ・デイジタル変換回路の入力ポートに入
力した温度に対応したアナログ信号を、デイジタルのシ
リアル信号に変換し、このシリアル信号によってマイク
ロコンピュータのプログラムを選択し実行するようにし
た回路において、全被制御温度範囲を複数個の帯域に分
割し、各帯域毎に感温素子を用いた温度検出回路を設け
、これらの温度検出回路を、前記アナログ・デイジタル
変換回路の異なる入力ポートに結合してなり、前記マイ
クロコンピュータからの入力ポート選択制御信号によっ
ていずれかの温度検出回路を選択するようにしたことを
特徴とする温度制御回路。 - (2)感温素子はサーミスタからなる特許請求の範囲第
1項記載の温度制御回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3996585A JPS61199102A (ja) | 1985-02-28 | 1985-02-28 | 温度制御回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3996585A JPS61199102A (ja) | 1985-02-28 | 1985-02-28 | 温度制御回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61199102A true JPS61199102A (ja) | 1986-09-03 |
Family
ID=12567666
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3996585A Pending JPS61199102A (ja) | 1985-02-28 | 1985-02-28 | 温度制御回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61199102A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63118617U (ja) * | 1987-01-26 | 1988-08-01 |
-
1985
- 1985-02-28 JP JP3996585A patent/JPS61199102A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63118617U (ja) * | 1987-01-26 | 1988-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5059978A (en) | Resistor-string digital to analog converters with auxiliary coarse ladders | |
US4459580A (en) | DA Converter | |
US4177394A (en) | Comparator circuit having multi-functions | |
US4888589A (en) | Digital-to-analog converter with diode control | |
JPS61199103A (ja) | 温度制御回路 | |
JPS61199102A (ja) | 温度制御回路 | |
JPH05199088A (ja) | 遅延回路 | |
US4081696A (en) | Current squaring circuit | |
US6999016B2 (en) | D/A converter and semiconductor device | |
US3237055A (en) | D.c. pulse torquing system employing half-wave rectified a.c. | |
JPH05313803A (ja) | キースイッチ入力回路 | |
JPS6153830A (ja) | アナログデジタル変換器 | |
JPS61199101A (ja) | アナログ・デイジタル変換回路 | |
SU1283548A1 (ru) | Многоканальное устройство дл измерени температуры | |
JPH02105632A (ja) | アナログ・デジタル変換回路 | |
JPS6374322A (ja) | アナログ・デイジタル変換回路 | |
JPS61199124A (ja) | プログラム選択回路 | |
JPH0218599Y2 (ja) | ||
JPH0327425A (ja) | マイクロコンピュータによる入力判別システム | |
JPH02268522A (ja) | A/dコンバータ | |
JPH0582091B2 (ja) | ||
JPH02181525A (ja) | 温度補償型利得設定制御装置 | |
JPS61170139A (ja) | デイジタル/アナログ変換器 | |
JPH03198428A (ja) | A/d変換器 | |
JPS62288537A (ja) | 温度検知装置 |