JPH0327425A - マイクロコンピュータによる入力判別システム - Google Patents

マイクロコンピュータによる入力判別システム

Info

Publication number
JPH0327425A
JPH0327425A JP1162123A JP16212389A JPH0327425A JP H0327425 A JPH0327425 A JP H0327425A JP 1162123 A JP1162123 A JP 1162123A JP 16212389 A JP16212389 A JP 16212389A JP H0327425 A JPH0327425 A JP H0327425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
signals
voltage
microcomputer
micro computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1162123A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Tsubaki
椿 昭二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1162123A priority Critical patent/JPH0327425A/ja
Publication of JPH0327425A publication Critical patent/JPH0327425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は複数のディジタル信号による動作モードなど
の入力情報をマイクロコンピュータにより判別する入力
判別システムに関するものである。
[従来の技術] 第4図は従来のマイクロコンピュータによる入力判別シ
ステムの回路図である。同図において、(1)はシステ
ム制御用のマイクロコンピュータ、(13).(14)
,(15)は上記マイクロコンピュータ(1)が動作モ
ードなどの入力情報を受け入れるディジタル入力端子、
(11),(10),(11)は上記マイクロコンピュ
ータ(1)のディジタル入力端子(13) ,(14)
 ,(15)にそれぞれディジタル信号の情報を与える
出力回路、(12)はたとえば5Vの電源ラインである
つぎに、上記構威の動作について説明する。
出力回路(9).(10).(11)からそれぞれ動作
モードなどの入力情報、すなわち、HIGH,LOWの
ディジタル信号が出力されると、マイクロコンピュータ
(1)側において、それらの信号をディジタル入力端子
(13).(14),(15)により受け取り、これら
入力端子(13).(14),(15)がおのおの受け
取った信号のHIGH,LOWの関係を判別することに
より、入力モードの判定をおこなう。
[発明が解決しようとする課題1 従来ノマイクロコンピュータによる入力判別システムは
、以上のように、複数のディジタル信号ヲ直接マイクロ
コンピュータに入力するように構成されていたので、所
定の入力モードの判定をおこなうためにマイクロコンピ
ュータ側に必要な入力端子数が多くなるという問題があ
った。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、従来と同じ数の入力信号を判別するために必
要な入力端子数を減少することができるマイクロコンピ
ュータによる入力判別システムを提供することを目的と
する。
[課題を解決するための手段] この発明に係るマイクロコンピュータによる入力判別シ
ステムは、複数のディジタル信号をアナログ電圧に変換
してマイクロコンピュータに入力,し、その変換された
アナログ電圧をディジタルデータに変換して入力を判別
するように構威したことを特徴とする。
[作用1 この発明によれば、外部からの複数のディジタル信号が
そのディジタル信号の数よりも少ない数のアナログ信号
に変換されたのち、マイクロコンピュータに取り入れら
れて、所定の入力モードの判別がおこなわれる。したが
って、マイクロコンピュータ側の入力端子の数を入力さ
れるディジタル信号の数よりも少なくすることができる
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図面にもとづいて説明する
第1図はこの発明の一実施例によるマイクロコンピュー
タによる入力判別システムの回路図である。同図におい
て、第4図と同一の構成には同一の符号を付して、それ
らの説明を省略する。
第1図において、(2)はマイクロコンピュータ(1)
のアナログ入力端子、(3),(4).(5)はアナロ
グ信号を得るための電圧分割用抵抗、(8).(7).
(8)はディジタル入力信号によるスイッチング用トラ
ンジスタであり、これらスイッチング用トランジスタ(
8).(7).(8)および電圧分割用抵抗(3),(
4),(5)によりディジタル信号をアナログ電圧に変
換する手段を構成している。
つぎに、上記構威のシステムの動作について説明する。
出力回路(9) .(10) .(11)からそれぞれ
動作モードなどの入力情報、すなわち、HIGH.LO
Wのディジタル信号が出力されると、HIGHが出力さ
れる出力回路に接続されたトランジスタがONL、その
コレクタ電圧がO■となるので、第1図のa点、すなわ
ち、マイクロコンピュータ(1)のアナログ入力端子(
2)の電圧レベルは、入力電圧(VC)C))をその時
の分割抵抗により分割した値となる。
具体的には、出力回路(8)からハイレベルが出力され
たとき、トランジスタ(6)がONし、(a)点の電圧
がO■となる。また、出力回路(lO)からハイレベル
が出力されたとき、トランジスタ(7)がONL,、(
b)点の電圧がOVとなり、(a)点の電圧は入力電圧
(■。,)を分割抵抗(3).(4)で分割した値とな
る。また、出力回路(1l)からハイレベルが出力され
たとき、トランジスタ(8)がONし、(C)点の電圧
がO■となるので、(a)点の電圧は分割抵抗(3)と
(4),(5)の和とで分割した値となる。
これら分割抵抗値はつぎのように設定されている。すな
わち、第2図のように、マイクロコンピュータ(1)側
において、スレッシュホールド電圧(Vsl).(Vs
2),(Vs3)を設定しておき、出力回路(8)がハ
イレベルのときは(a)点に加わる電圧を(d)の範囲
、出力回路(10)がハイレベルのときは(a)点に加
わる電圧を(e)の範囲、出力回路(l1)がハイレベ
ルのときは(a)点に加わる電圧を(『)の範囲となる
ように設定されている。
第3図は上記のような設定条件のもとにおけるマイクロ
コンピュータ(1)による入力モードの判別動作のフロ
チャートを示し、(a)点の電圧がスレツシュホールド
電圧(Vsl)以下のとき、出力回路(8)がハイレベ
ルであると判別し、(a)点の電圧がスレツシュホール
ド電圧(Vsl)以上で(Vs2)未満のとき、出力回
路(10)がハイレベルであると判別し、また、(a)
点の電圧がスレッシュホールド電圧(Vs2)未満のと
き、出力回路(11)がハイレベルであると判別するこ
とができる。
[発明の効果] 以Lのように、この発明によれば、マイクロコンピュー
タ側の1つの入力端子により数種類の入力モードの判別
をおこなわせることができるため、従来と同じ数の入力
信号を判別するに際して必要な入力端子の数を従来にく
らべて減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるマイクロコンピュー
タによる入力判別システムの回路図、第2図はマイクロ
コンピュータのスレッシュホールド電圧とアナログ入力
端子からの入力電圧との関係図、第3図はマイクロコン
ピュータによる入力判別動作のフロチャート、第4図は
従来のマイクロコンピュータによる入力判別システムの
回路図である。 (1)・・・マイクロコンピュータ、(2)・・・アナ
ログ入力端子、 (3),(4) ,(5)・・・電圧
分割用抵抗、(8),(7),(8)・・・スイッチン
グ用トランジスタ、(9),(IO),(11)・・・
ディジタル信号出力回路、(12)・・・電源ライン。 なお、 示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のディジタル信号をアナログ電圧に変換する
    手段と、その変換されたアナログ電圧をディジタルデー
    タに変換可能なアナログ入力端子を有するマイクロコン
    ピュータとを具備したことを特徴とするマイクロコンピ
    ュータによる入力判別システム。
JP1162123A 1989-06-23 1989-06-23 マイクロコンピュータによる入力判別システム Pending JPH0327425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1162123A JPH0327425A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 マイクロコンピュータによる入力判別システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1162123A JPH0327425A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 マイクロコンピュータによる入力判別システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0327425A true JPH0327425A (ja) 1991-02-05

Family

ID=15748478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1162123A Pending JPH0327425A (ja) 1989-06-23 1989-06-23 マイクロコンピュータによる入力判別システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0327425A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06332534A (ja) * 1993-05-25 1994-12-02 Rinnai Corp アクチュエータの位置検出装置
US5979834A (en) * 1997-05-02 1999-11-09 Falbel; Gerald Spacecraft solar power system
JP2015207200A (ja) * 2014-04-22 2015-11-19 株式会社デンソー マイクロコンピュータシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06332534A (ja) * 1993-05-25 1994-12-02 Rinnai Corp アクチュエータの位置検出装置
US5979834A (en) * 1997-05-02 1999-11-09 Falbel; Gerald Spacecraft solar power system
JP2015207200A (ja) * 2014-04-22 2015-11-19 株式会社デンソー マイクロコンピュータシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0327425A (ja) マイクロコンピュータによる入力判別システム
US6289408B1 (en) Bus interface with address mask register for transferring selected data from one bus to another
JP2000049608A (ja) Ad変換器およびad変換装置
US5410312A (en) Digital/analog conversion device with two switched latches for simultaneous D/A conversion
US6415429B1 (en) Field programmable analogue processor
JPH02255992A (ja) マイクロコンピュータ
JPH038126B2 (ja)
US6731103B1 (en) Peak detector circuit
JP3178563B2 (ja) 多値電圧高速比較装置
JPS6051901A (ja) 高感度コンパレ−タ
JP2563565B2 (ja) マイクロコンピュータ用リセット制御回路
SU978200A1 (ru) Аналоговое запоминающее устройство
JPS6338727B2 (ja)
JPH0519737B2 (ja)
JPS6412163B2 (ja)
SU982034A1 (ru) Устройство дл дискретной записи и воспроизведени функций
JPS6412164B2 (ja)
JPH0731284Y2 (ja) プログラマブルコントロ−ラの入力回路
JPH06152421A (ja) A/d変換装置
SU1185343A1 (ru) Устройство дл формировани сигналов прерывани при отладке программ
JPH04108221A (ja) A/d変換器
JPS61169024A (ja) アナログ出力処理方式
RU2060586C1 (ru) Преобразователь напряжения в интервал времени
JPS6057840U (ja) 信号読込み回路
JPH04362598A (ja) サンプルホールド回路