JPS61197822A - 自在継手 - Google Patents

自在継手

Info

Publication number
JPS61197822A
JPS61197822A JP3528285A JP3528285A JPS61197822A JP S61197822 A JPS61197822 A JP S61197822A JP 3528285 A JP3528285 A JP 3528285A JP 3528285 A JP3528285 A JP 3528285A JP S61197822 A JPS61197822 A JP S61197822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
axis direction
joint
output shaft
spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3528285A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Fujiwara
秀夫 藤原
Shigeru Yamagishi
山岸 繁
Katsuo Misumi
三隅 活夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP3528285A priority Critical patent/JPS61197822A/ja
Publication of JPS61197822A publication Critical patent/JPS61197822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/50Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/50Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/54Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only
    • B23Q1/545Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only comprising spherical surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/78Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members shaped as an elastic disc or flat ring, arranged perpendicular to the axis of the coupling parts, different sets of spots of the disc or ring being attached to each coupling part, e.g. Hardy couplings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、切削加工装置の工具ホルダとスピンドルとの
連結部の如く回転力に加えて推力が作用する箇所に設け
られる自在継手に関する。
(従来の技術) 従来、エンジンのシリンダヘッドのバルブシート面等の
切削加工装置として、バルブシート面に対するバイトの
芯ずれや角痩ずれを吸収すべく、パイ1〜を取付ける工
具ホルダに固定の出力軸を自在継手、継手本体、自在継
手を順に介して入力軸たるスピンドルに連結するように
したものは知られ、この場合両自在継手は通常の十字継
手で構成されるを一般とする。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のものでは、十字継手を2個用いることから、継手
の部分が比較的大きくなり、更に工具ホルダの軸線とス
ピンドルの軸線とが合致せず両十字継手のり0スピンが
継手本体に対し首振り動作しつつ回転する場合、推力に
よりクロスピンと継手本体との間で首振り動作に伴うこ
じりを生じ、芯ずれ等に対する自由な動きが多少とも阻
害され、又り0スピンの偏摩耗を生ずる不都合がある。
本発明は、上記不都合を解消する自在継手を提供するこ
とをその目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明では上記□目的を達成するため、入ノ〕軸と出力
軸との間に設けられる筒状のヨークと、該ヨークの一端
の該入力軸との間の環状の第1板ばねと、該ヨークの他
端の該出力軸との間の環状の第2板ばねとを備え、該第
1板ばねをその直径線上の周囲2箇所で該ヨークと、こ
の直径線に直交する直径線上の周囲2箇所で該入力軸と
に結着すると共に、該第2板ばねをその直径線上の周囲
2箇所で該ヨークと、この直径線に直交する直径線上の
周囲2箇所で該出力軸とに結着し、更に該ヨーク内に鋼
球を収納して該入力軸と該出力軸とを該鋼球を介して軸
線方向に当接させた。
(実施例) 次に本発明を切削加工装置の工具ホルダとスピンドルと
の連結継手に適用した図示の実施例に基づいて説明する
第1図及び第2図において、(1)はエンジンのシリン
ダヘッドのバルブシート面等の切削加工を行なうバイト
、(2)は該バイト(1)を先端面に取付けた筒状の工
具ホルダ、(3)は図示しない加工装置本体側からのび
るスピンドルを示し、該スピンドル(3)を入力軸、該
工具ホルダ(2)の先端部内面に固着した座板(4)を
出力軸として両者を該工具ホルダ(2)内において本案
継手により連結するようにした。
これを詳述するに、本案継手は、スピンドル(3)と座
板(4)との間に設けられる筒状のヨーク〈5)と、該
ヨーク(5)と該スピンドル(3)との間に介設される
複数枚の環状の第1板ばね(6)と、該ヨーク(5)と
該座板(4)との間に介設される複数枚の環状の第2板
ばね(7)とで構成され、該ヨーク(5)の互いに直交
する直径方向の線をX軸及びY軸と仮に規定すると、該
第1板ばね(6)をX軸方向の周囲2点で該ヨーク(5
)の一端面に形成したX軸方向の突条(5a)にねじ(
8) (8)により結着し、Y軸方向の周囲2点で該ス
ピンドル(3)の端面に形成したY軸方向の突条(3a
)にねじ(9) (9)により結着すると共に、該第2
板ばね(7)をY軸方向の周囲2点で該ヨーク(5)の
他端面に形成したY軸方向の突条(5b)にねじ(11
) Goにより結着し、X軸方向の周囲2点で該座板(
4)の端面に形成したX軸方向の突条(4a)にねじ0
0により結着する。
更に該ヨーク(5)内には、鋼球■を収納して、該スピ
ンドル(3)と該座板(4)とをこれら各端面の中央部
に突設させた前記突条(3a)(4aH5a) (5b
)の高さより高い受座(3b)(4b、)において該鋼
球aのを介して軸線方向に当接させた。
上記本案継手はスピンドル(3)の先端の膨大部(3C
)と工具ホルダ(りの尾端部との間に介設されたコイル
ばね03により常に座板(4)側に押圧され、鋼球(1
2+が受座(3b) (4b)から逸脱しないようにさ
れる。
図中、a41はスピンドル(4)に嵌合されるコイルば
ね03の受座である。
(作 用) 次に本発明の作用を上記図示の実施例に基づいて説明す
る。
第1板ばね(ωはY軸方向でスピンドル(3)に結着さ
れ、X flith向でヨーク(5)に結着されるから
該スピンドル(3)は該第1板ばね(6)のY軸方向両
側部のたわみにより該ヨーク(5)に対しX軸方向に傾
動自在となり、該ヨーク(5)は該第1板ばね(6)の
X軸方向両側部のたわみにより該スピンドル(3)に対
しY軸方向に傾動自在となって前記従来のもののスピン
ドル側の十字継手と同様な作用を行ない得られ、又第2
板ばね(7)はY軸方向で該ヨーク(5)に結着され、
X軸方向で座板(4)に結着されるから、該ヨーク(5
)は該第2板ばね(7)のY軸方、自画側部のたわみに
より該座板(4)に対しX軸方向に傾動自在となり、該
座板(4)は該第2板ばね(7)のX軸方向両側部のた
わみにより該ヨーク(5)に対しY軸方向に傾動自在と
なって前記従来のものの工具ホルダ側の十字継手と同様
な作用を行ない得られ、全体として該スピンドル(3)
に対し該座板(4)は任意方向に傾動可能となり、これ
にスピンドル(3)から第1板ばね(6)、ヨ−り(5
)、第2板ばね(7)を順に介して回転力が伝達され、
工具ホルダ(2)に取付けたバイト(1)のワークに対
する芯ずれや角度ずれを吸収して所望の切削加工を行な
い得られる。このとぎ推力は鋼球(+21を介して該バ
イト(1)に伝えられるから、この推力が出力軸たる座
板(4)の傾動を妨げることがない。
尚、図示のものでは、第2板ばね(7)をY軸方向でヨ
ーク(5)に杭着し、X軸方向で座板(4)に結着した
が、該第2板ばね(7)をX軸方向でヨーク(5)に結
着し、Y軸方向で座板(4)に結着しても良い。
(発明の効果) このように本発明によるときは、筒状のヨークと入力軸
との間の環状の第1板ばねをその直径線上の周囲2箇所
で該ヨークと、この直径線に直交する直径線上の周囲2
箇所で該入力軸とに結着すると共に、該ヨークと出力軸
との間の環状の第2板ばねをその直径線上の周囲212
i所で該ヨークと、この直径線に直交する直径線上の周
囲2箇所で該出力軸とに結着し、更に該ヨーク内に鋼球
を収納して該入力軸と該出力軸とを該鋼球を介して軸線
方向に当接させたので、該第1・第2板ばねに前記従来
の十字継手の回転力伝達作用と同様の作用を行なわせる
ことができ、また該鋼球に該十字継手の推力伝達作用と
同様の作用を行なわせることができて、継手のコンバク
1−化を図ることができ、更に該出力軸は該第1・第2
板ばねのたわみにより該入力軸に対して自由に傾動し、
この状態で該入力軸の回転力を該ヨークを介して該出力
軸に伝えることが℃゛き、推力は該ヨークを介さす該鋼
球を介してのみ出力軸に伝えられるから、継手の自由な
動きが阻害されることがなく、又該継手の部品に偏摩耗
を生じることもなく、前記従来のちのに比して性能が向
上される効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施の1例を示す截断側面図、第2図
はその要部の分解斜視図である。 (3)・・・スピンドル(入力軸) (4)・・・座板(出力軸) (5)・・・ヨーク (6)・・・第1板ばね (7)・・・第2板ばね (+21・・・鋼球 特 許 出 願 人  本田技研工業株式会社代   
  理     人   北   村   欣   −
他2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力軸と出力軸との間に設けられる筒状のヨークと、該
    ヨークの一端の該入力軸との間の環状の第1板ばねと、
    該ヨークの他端の該出力軸との間の環状の第2板ばねと
    を備え、該第1板ばねをその直径線上の周囲2箇所で該
    ヨークと、この直径線に直交する直径線上の周囲2箇所
    で該入力軸とに結着すると共に、該第2板ばねをその直
    径線上の周囲2箇所で該ヨークと、この直径線に直交す
    る直径線上の周囲2箇所で該出力軸とに結着し、更に該
    ヨーク内に鋼球を収納して該入力軸と該出力軸とを該鋼
    球を介して軸線方向に当接させたことを特徴とする自在
    継手。
JP3528285A 1985-02-26 1985-02-26 自在継手 Pending JPS61197822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3528285A JPS61197822A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 自在継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3528285A JPS61197822A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 自在継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61197822A true JPS61197822A (ja) 1986-09-02

Family

ID=12437422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3528285A Pending JPS61197822A (ja) 1985-02-26 1985-02-26 自在継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61197822A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490020A (en) * 1993-06-10 1996-02-06 International Business Machines Corporation High torsional stiffness low axial deflection stiffness drive shaft system
US5944611A (en) * 1994-09-14 1999-08-31 Rexnord Corporation Convertible coupling for a transmitting torque
CN102189425A (zh) * 2011-03-22 2011-09-21 南车戚墅堰机车有限公司 十字轴加工夹具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490020A (en) * 1993-06-10 1996-02-06 International Business Machines Corporation High torsional stiffness low axial deflection stiffness drive shaft system
US5625510A (en) * 1993-06-10 1997-04-29 International Business Machines Corporation High torsional stiffness low axial deflection stiffness drive shaft
US5944611A (en) * 1994-09-14 1999-08-31 Rexnord Corporation Convertible coupling for a transmitting torque
CN102189425A (zh) * 2011-03-22 2011-09-21 南车戚墅堰机车有限公司 十字轴加工夹具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4276675A (en) Auxiliary handle for a power tool
JPS5834271B2 (ja) 振動工具のハンドル防振装置
JP2006297536A (ja) 回転工具
JPS61197822A (ja) 自在継手
US4714291A (en) Lumbar support
JPH0968235A (ja) ユニバーサルジョイント
US3045454A (en) Universal joint
JPH0746470Y2 (ja) ドリル等の切換用操作つまみ装置
JPH0613776Y2 (ja) ロボット用加工工具
EP0355079B1 (en) Fastening implement
US20070054743A1 (en) Transmission joint, in particular for transmitting drive between non-aligned shafts
JPH04832Y2 (ja)
JPS59197618A (ja) 揺動軸の連結用の歯付き自在継手
JP2558594Y2 (ja) ギヤダンパ
JP3135619B2 (ja) マッサージ機
JPS5832496U (ja) 回転軸微動装置
JPS6211997B2 (ja)
JPH0747620Y2 (ja) 自在継手
JP2553099Y2 (ja) 2ポッド式スライドジョイント
JPS5853264Y2 (ja) 振動吸収ステアリング装置
JP2772026B2 (ja) 自在継手
JPH02195023A (ja) オルダム継手
CN206690030U (zh) 动力工具
JPH03178725A (ja) フローティングホルダ
JPS60154931A (ja) 電動ミラ−装置