JPS6119723Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6119723Y2
JPS6119723Y2 JP6534382U JP6534382U JPS6119723Y2 JP S6119723 Y2 JPS6119723 Y2 JP S6119723Y2 JP 6534382 U JP6534382 U JP 6534382U JP 6534382 U JP6534382 U JP 6534382U JP S6119723 Y2 JPS6119723 Y2 JP S6119723Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition plate
partition
horizontal rod
display device
shelf board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6534382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58168266U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6534382U priority Critical patent/JPS58168266U/ja
Publication of JPS58168266U publication Critical patent/JPS58168266U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6119723Y2 publication Critical patent/JPS6119723Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は陳列装置における仕切装置に関する。
従来から、陳列装置における間口に沿つて左右
長手の棚板上面側を左右に仕切るため、仕切板を
垂直に立設する場合、棚板上面から上向き突出す
る断面L字状等の取付金具に仕切板の下部側面を
ねじ止めする等して固着するか、棚板上面に穿設
された前後一対の係止溝孔に、仕切板下端から下
向き突出する係合突起をそれぞれ差し込むように
していたが、いずれの場合も棚板に取付用孔もし
くは係止溝孔を穿設しなければならず、仕切箇所
変更自在とするためには前記各孔を棚板に多数穿
設しておかねばならないから陳列装置としては見
ぐるしい。棚板に取付孔を設けないで仕切板を立
設するには棚板の前後端に間口に沿つて一対の取
付板を垂直に立設し、該両取付板の対峙面に上下
方向の差し込み溝を形成し、これに仕切板の前後
端を嵌め入れることが考えられるが、前記両取付
板の高さ寸法を短かくすれば仕切板を強固にかつ
垂直に立設できないし、反対に高くすれば棚板上
の商品が前端の取付板で邪魔され陳列効果が悪く
なる欠点があつた。
本考案は仕切板の方向両側を挾んで後向き突設
する左右一対の抱持片に後向きC字状仕切欠部を
形成すると共にこの切欠部の上端から下向き突出
する嵌合部を設け、これを棚板の奥寄りに棚板上
面と適宜隔てて略平行に配設した横杆に上から引
つかけて懸吊することにより、仕切板を棚板の左
右に対し位置変更かつ着脱自在に装着できるよう
にする一方、前記両抱持片の両嵌合部に互に離れ
る方向の接当部を形成することよりこれを横杆の
背面に接当させて仕切板の倒れも防止できるよう
にし、合せて陳列装置における仕切の取扱を極め
て簡単にすると共にデザイン的にも優れたものを
提供することを目的とする。
次に本考案を実施例に基づいて説明すると、図
において、1は基台上もしくは室内の壁前面に左
右に適宜隔てて立設した支柱2間に壁面パネル3
を取付け、その前方に左右長手の棚板4を配設す
るようにした陳列装置を示し、各支柱2の前面に
はそれぞれその上下長手方向に沿つて適宜ピツチ
で係止溝孔5を設け、この各支柱2における係止
溝孔5をはさんで左右側方に左右一対の上下長手
のスリム部材6,6を前向き突出させ、この両ス
リム部材6の前端で前記壁面パネル3の左右側端
部を縁どる一方、前記左右両スリム部材6,6の
間に前記棚板4の支持ブラケツト7の基端を差し
込み、該基端から後向き突設する係止爪を前記係
止溝孔5に嵌挿係止できるようになつている。
前記棚板4の上面側空間を左右に区切る仕切装
置は、該棚板4奥側上方位置に棚板4の左右長手
と略平行に配設する断面短形状等の水平状の横杆
8と、該横杆8に着脱自在に懸吊する仕切体9と
からなり、前記横杆8は、前記支柱2の係止溝孔
5に嵌挿係止し、壁面パネル3から寸法l1だけ突
出するブラケツト10の先端にねじ11止めされ
て取付けられる。したがつて横杆8は棚板4の上
面に対し上下位置変更自在に配設できる。
仕切体9は側面視矩形状等のガラス板又は合成
樹脂板等の仕切板12と、該仕切板12の後部に
左右両側から挾んでねじ13止め等により固着さ
れた一対の抱持片14,14とからなり、該両係
止片14,14は仕切板12の後端から後向き突
設し、かつ後向きのC字状切欠部15が形成され
ており、各切欠部15下端には前記横杆8の前面
下端に接当係止できる係合部16を形成する一
方、前記切欠部15の上端には前記横杆8の背面
を抱え込む嵌合部17を下向き突設する。そして
この両嵌合部17,17の下端をそれぞれ水平方
向にかつ互に離れるよう逆向きに折曲させて前記
横杆8の背面に軸線方向に沿つて接当するような
接当部18,18を形成するものである。
この構成により、第3図に示すように仕切体9
における抱持片14の切欠部15を斜め下向きに
して横杆8の上方から嵌め入れ、次いで、仕切板
12を棚板4上面に近づけるように回動させると
(第4図参照)、両抱持片14,14における切欠
部上端の下向き嵌合部17,17が横杆8の背面
に接当し、また切欠部下端の係合部16,16が
横杆8の前面下端に接当し、両者で横杆8を抱え
るから(第5図参照)、仕切板12が棚板4上面
に対し略垂直でかつ横杆8の軸線に対して略垂直
となるように懸吊でき、しかも仕切板12の上端
が下向くように横倒れすることもない(第7図参
照)。また、左右両抱持片14,14における前
記両嵌合部17,17には互に離れる方向に逆向
き(仕切板の左右両外側から離れる方向)に接当
部18,18を突設したから、この両接当部1
8,18が横杆8の背面に接当した状態では仕切
板12の前端側を棚板4の上面に沿つて右に振れ
ば左の接当部18が横杆8背面を押圧するし、反
対に振れば右の接当部18が同様に横杆8背面を
押圧し、したがつて仕切体9が左右に首振りする
ようにガタつくことがない(第8図参照)。な
お、前記横杆8の断面形状は矩形に限られず抱持
片14の切欠部15もその断面形状に略合せれば
良いし、横杆8の陳列装置に対する装着手段は実
施例に限定されない。
以上要するに本考案では、陳列装置の左右間口
に沿つて水平状に配置した棚板の後端寄り上面側
に、該上面と平行に適宜間隔隔てて間口方向に沿
つて横杆を配設し、該横杆の前面側と前記棚板上
面側とに対し互に略直角な垂直方向に配置する仕
切板の後部には、その左右両側を挾んで固着した
左右一対の抱持片と、仕切板後端より後向きに突
出させるので、仕切板を陳列効果の大きい材料例
えば透明材等に種々変更できる。そして前記両抱
持片には前記横杆に上から嵌るC字状切欠部を形
成し、該両切欠部の上端から下向き突出する嵌合
部には前記横杆の背面にその長手軸線に沿つて接
当する接当部を互に離れる方向に反対向きに形成
したので横杆に対する着脱が極めて容易であると
共に左右方向への位置変更も容易であり棚板には
何らの細工を施す必要がなく陳列装置前面から見
たデザインがシンプルで優れている。また、仕切
体の左右方向の首振りのガタ付きも防止できる効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は陳列装
置の斜視図、第2図は支持ブラケツトの取付部等
の支柱要部の斜視図、第3図及び第4図及び第5
図はそれぞれ仕切体の装着作業説明図、第6図は
仕切体の装着状態を示す斜視図、第7図は仕切体
の正面図、第8図は仕切体の平面図である。 1……陳列装置、4……棚板、3……壁面パネ
ル、8……横杆、9……仕切体、12……仕切
板、14,14……抱持体、15,15……切欠
部、17,17……嵌合部、18,18……接当
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 陳列装置の左右間口に沿つて水平状に配置した
    棚板の後端寄り上面側に、該上面と平行に適宜間
    隔隔てて間口方向に沿つて横杆を配設し該横杆の
    前面側と前記棚板上面側とに対し互に略直角な垂
    直方向に配置する仕切板の後部には、その左右両
    側を挾んで固着した左右一対の抱持片を、仕切板
    後端より後向きに突出し、該両抱持片には前記横
    杆に上から嵌るC字状切欠部を形成し、該両切欠
    部の上端から下向き突出する嵌合部には前記横杆
    の背面にその長手軸線に沿つて接当する接当部を
    互に離れる方向に反対向きに形成してなる陳列装
    置における仕切装置。
JP6534382U 1982-05-04 1982-05-04 陳列装置における仕切装置 Granted JPS58168266U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6534382U JPS58168266U (ja) 1982-05-04 1982-05-04 陳列装置における仕切装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6534382U JPS58168266U (ja) 1982-05-04 1982-05-04 陳列装置における仕切装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58168266U JPS58168266U (ja) 1983-11-09
JPS6119723Y2 true JPS6119723Y2 (ja) 1986-06-13

Family

ID=30075311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6534382U Granted JPS58168266U (ja) 1982-05-04 1982-05-04 陳列装置における仕切装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58168266U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9920520B2 (en) * 2015-06-01 2018-03-20 Knoll, Inc. Privacy screen apparatus
JP7074457B2 (ja) * 2017-11-06 2022-05-24 株式会社オカムラ 書籍前出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58168266U (ja) 1983-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2082307C1 (ru) Стеллажно-витринная система
JPS6119723Y2 (ja)
JPH08238131A (ja) 実験台等のフレーム装置
JP2998064B2 (ja) 組立式棚装置におけるキャビネット構造
JP3520353B2 (ja) 机等における衝立パネルの取付け装置
JP3114094B2 (ja) 陳列棚の表示体支持装置
JP2014209955A (ja) 壁用物受けブラケットとその取付方法
JPH061947Y2 (ja) 間仕切における棚受け装置
JPH0130126Y2 (ja)
JPH0428418Y2 (ja)
JPH077446Y2 (ja) 柱材の取付け構造
JPH0641467Y2 (ja) 机上用衝立装置
JPH049368Y2 (ja)
JPS6335661Y2 (ja)
JP7237521B2 (ja) スタンドパネル
JPS6019637Y2 (ja) 壁面パネル支持構造
JP3543202B2 (ja) 間仕切装置における角部天板の支持構造
JPH0725087Y2 (ja) 陳列棚における最下段の棚板保持装置
CN201612405U (zh) 一种台架的屏风结构
JPH061944Y2 (ja) 間仕切パネルの取付け装置
JPH048835Y2 (ja)
JPH11290168A (ja) 陳列棚等におけるボード取付け装置
JPS628778Y2 (ja)
JPH0728257Y2 (ja) 店舗の壁構造
JPS6230993Y2 (ja)