JPS61197074A - 自動車の上塗り塗装方法 - Google Patents

自動車の上塗り塗装方法

Info

Publication number
JPS61197074A
JPS61197074A JP3584185A JP3584185A JPS61197074A JP S61197074 A JPS61197074 A JP S61197074A JP 3584185 A JP3584185 A JP 3584185A JP 3584185 A JP3584185 A JP 3584185A JP S61197074 A JPS61197074 A JP S61197074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
clear
solid
coat
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3584185A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiminori Nakamura
公紀 中村
Tomoyuki Tanaka
智幸 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP3584185A priority Critical patent/JPS61197074A/ja
Publication of JPS61197074A publication Critical patent/JPS61197074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は自動車の上塗り塗装方法に関する。
[従来の技術] 自動車の塗装塗膜は使用中に劣化していく。
ソリッド系上塗り塗膜のばあいは表面層の劣化のために
色おちなどの不都合が発生する。この塗膜の劣化を防止
するためにはワックスかけなど何らかのメンテナンスを
定期的に行なう必要がある。
[発明が解決しようとする問題点] しかしワックスがけの作業は煩瑣であり、また全面にワ
ックスがけをしたつもりでも必ずしも全面にワックスが
けがなされず、劣化のおこる部分が生じるなどの惧れも
ある。ざらに、とくに2コート系のソリッド塗装ではワ
ックスがけしでも艶が出にくいという問題がある。
本発明は上記のごとき問題を解決するためになされたも
のである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、ソリッド系上塗り塗膜のうえに、式(I): (式中、Xはフッ素原子または塩素原子、Rはヒドロキ
シアルキル ル基を表わす)で示される単位からなるフッ素系重合体
を主成分とするクリヤー塗料をドライ・オン・ウェット
にて塗布してクリヤー塗膜を形成することを特徴とする
自動車の上塗り塗装方法に関する。
[実施例] 本発明に用いるフッ素系重合体は、式(■)=(式中、
Xはフッ素原子または塩素原子、Rはヒドロキシアルキ
ル基またはカルボキシアルキル基を表わす)で示される
単位からなる、数平均分子量4000〜20000、好
ましくは5000〜7000のものである。
本発明においては、たとえば前記フッ素系重合体70〜
90%(重量%、以下同様)、好ましくは15〜85%
および架橋剤として一般に使用されているイソシアネー
ト、ブロックイソシアネートまたはメラミンなどを10
〜30%、好ましくは15〜25%からなるごとき組成
のクリヤー塗料の固形分配合物が調製される。このとき
、メチルメタクリレート/エチルメタクリレート/ヒド
ロキシエチルメタクリレートが重量比で65〜8015
〜1515〜10からなる高分子共重合体と混合して使
用してもよい。
前記クリヤー塗料の固形分配合物は、アセトン、メチル
エチルケトン、メチルインブチルケトン、酢酸エチル、
酢酸ブチル、酢酸セロソルブ、テトラヒドロフラン、メ
タノール、エタノール、ブタノール、トルエン、キシレ
ン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジ
メチルアセトアミドなどの溶剤で固形分濃度20〜50
%程度のクリヤー塗料が調製される。
クリヤー塗料の調製に際しては、溶剤を含む固形分を配
合してもよい。
このようにして調製されたクリヤー塗料は、一般に使用
されているメラミンアルキッド系塗料、メラミンアクリ
ル系塗料などのソリッド系上塗り塗料の塗装が完了した
自動車ボディや自動車用外装部品の外面に、ドライ・オ
ン・ウェットで乾燥後の膜厚が20〜30μm程度にな
るように、スプレー法などで塗布される。そののち行な
われる乾燥は、自然乾燥でもよく、たとえば160℃で
20分程度の条件での焼き付は乾燥でもよい。
クリヤー塗料の塗布に際しては、ソリッド系上塗り塗装
面をサンドしたのち行なってもよいが、ノンサンドで塗
布しても充分な密着性かえられる。
このようにしてえられるクリヤー塗料塗膜は主成分がフ
ッ素系重合体であるため、防汚性や耐候性に優れている
。またこのようなりリヤー塗料塗膜がソリッド系上塗り
塗膜上に形成されているため、3コート系はもとより2
コート系ソリツド塗装においても艶感が向上し、上塗り
塗膜の色おちもなくなり、ワックスがけなどのメンテナ
ンスを行なう必要もなくなる。
つぎに本発明の方法を実施例にもとづき説明する。
実施例1 フッ素系クリヤー塗料として旭硝子■製のルミフロン#
 200クリヤー(一般式(I)で表わされる単位にお
いて、Xがフッ素原子、Rがヒドロキシアルキル基のフ
ッ素系重合体を24.0%、キシレン48.0%、メチ
ルイソブチルケトン24.0%、ヘキサメチレンジイソ
シアネートトリマー4.0%からなる組成物)を用い、
メラミンアルキッド系上塗塗膜の上にドライ・オン・ウ
ェットにて塗装し、80℃で3時間乾燥した。この塗装
板をブラックパネル温度63℃、12分71時間の降水
周期にセットしたスガ試験機■製のスーパー口ングライ
フカーボンウエザーメーターに入れ、4000時間後の
光沢保持率を調べたところ、85%と良好な結果がえら
れた。
実施例2 実施例1と同様の方法で作製した塗装板のクリヤー塗膜
のゴバン目密着性および接触角を調べた。第1表に示す
ようにゴバン目密着性は初期および40℃の温水中24
0時間後でともに良好であった。
第1表 [発明の効果] 本発明の方法により自動車のソリッド系上塗り塗膜上に
クリヤー塗料塗膜を形成するばあいには、ノンサイドで
も密着性が良く、ワックスがけなどを行なう必要のない
メンテナンスフリーのクリヤー塗料塗膜かえられる。こ
のようなりリヤー塗料塗膜を形成すると、3コート系上
塗り塗膜はもとより2コート系上塗り塗膜においても艶
感が向上し、色おちもなく、耐候性も向上する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ソリッド系上塗り塗膜のうえに、式( I ):▲数
    式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Xはフッ素原子または塩素原子、Rはヒドロキ
    シアルキル基またはカルボキシルアルキル基を表わす)
    で示される単位からなるフッ素系重合体を主成分とする
    クリヤー塗料をドライ・オン・ウェットにて塗布してク
    リヤー塗膜を形成することを特徴とする自動車の上塗り
    塗装方法。
JP3584185A 1985-02-25 1985-02-25 自動車の上塗り塗装方法 Pending JPS61197074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3584185A JPS61197074A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 自動車の上塗り塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3584185A JPS61197074A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 自動車の上塗り塗装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61197074A true JPS61197074A (ja) 1986-09-01

Family

ID=12453199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3584185A Pending JPS61197074A (ja) 1985-02-25 1985-02-25 自動車の上塗り塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61197074A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4882228A (en) * 1987-04-23 1989-11-21 Mazda Motor Corporation Multilayer coated film structures
EP0356992A2 (en) * 1988-09-02 1990-03-07 Nissan Motor Co., Ltd. A method of forming a transparent laminate
JPH0428541A (ja) * 1990-05-25 1992-01-31 Nissan Motor Co Ltd 上塗り塗膜

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4882228A (en) * 1987-04-23 1989-11-21 Mazda Motor Corporation Multilayer coated film structures
EP0356992A2 (en) * 1988-09-02 1990-03-07 Nissan Motor Co., Ltd. A method of forming a transparent laminate
JPH0428541A (ja) * 1990-05-25 1992-01-31 Nissan Motor Co Ltd 上塗り塗膜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2686982B2 (ja) クリヤー塗膜の形成方法
US4781949A (en) Metallic coating method
GB2178744A (en) Coating compositions for polyurethane articles
US2849409A (en) Liquid coating composition comprising a methyl methacrylate polymer and cellulose acetate butyrate
JPS61197074A (ja) 自動車の上塗り塗装方法
US5147453A (en) Paint compositions containing silver metal flake pigment
JPS60867A (ja) 含フツ素重合体被覆物の被覆方法
US5104915A (en) Metal tinting lacquer composition
JPS59222267A (ja) 塗膜の形成方法
CN112708317A (zh) 一种汽车铝制材料喷涂用高耐磨耐候面漆及其制备方法
JPH0680912A (ja) 自動車用塗料組成物およびそれを塗布してなる塗装物
JPS6154063B2 (ja)
US3697298A (en) Air drying poly(vinylidene fluoride) coatings
JP2002256220A5 (ja)
JPS63260965A (ja) ステンレス用透明塗料組成物
JP2856592B2 (ja) パール仕上塗装法
JP3917266B2 (ja) 複層塗膜形成法
JPH0829297B2 (ja) 塗装方法
JPH02245268A (ja) 塗装仕上げ方法
JP3213784B2 (ja) 加工性の経時変化のない塗装金属板及びその製造法
JPS63310673A (ja) 塗膜形成方法
JPH02119979A (ja) 自動車のソリッド塗装法
JPH0417113B2 (ja)
JPH02293070A (ja) 染色クリヤ塗膜の形成方法
JPH02119978A (ja) 自動車のメタリック塗装法