JPS61196153A - 電気泳動槽 - Google Patents

電気泳動槽

Info

Publication number
JPS61196153A
JPS61196153A JP60036605A JP3660585A JPS61196153A JP S61196153 A JPS61196153 A JP S61196153A JP 60036605 A JP60036605 A JP 60036605A JP 3660585 A JP3660585 A JP 3660585A JP S61196153 A JPS61196153 A JP S61196153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
base
pedestal
tank
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60036605A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH063433B2 (ja
Inventor
Toshio Sakagami
俊夫 坂上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP60036605A priority Critical patent/JPH063433B2/ja
Publication of JPS61196153A publication Critical patent/JPS61196153A/ja
Publication of JPH063433B2 publication Critical patent/JPH063433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44756Apparatus specially adapted therefor
    • G01N27/44782Apparatus specially adapted therefor of a plurality of samples

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、血清等の蛋白分画を分析する際に用いる電気
泳動槽に関するものである。
(従来技術) 血清等の蛋白分画を自動的に分析する電気泳動装置にお
いては、血清等の検体をアプリケータによりセルロース
アセテート膜等の支持体に塗布し、泳動槽において所定
時間泳動させてから、染色槽において染色・脱色・乾燥
処理を行った後デンシトメータに搬送し、ここで電気泳
動像を測光走査するようにしている。
このような電気泳動装置に用いられる泳動槽においては
、検体を塗布した支持体をたるみなく張架し、その状態
で通電することが良好な分画像を得る上で極めて重要で
ある。そこで、例えば実公昭58−131号公報に記載
された電気泳動槽においては、通電する前に一対の濾紙
台を上昇させてこれと濾紙押さえとで支持体の両側部分
を挟んだ後、夫々の濾紙台および濾紙押さえを互いに離
間する方向に移動させることにより、支持体をたわみな
く張架するようにしている。
しかし、上記のように一対の濾紙台および濾紙押さえを
互いに離間する方向に移動させて支持体を両方向に引張
って張架すると、支持体上での検体塗布位置と泳動時の
塗布点位置とが一定しないために分画精度が悪くなると
共に、泳動槽内での支持体保持位置が不安定となるため
に後段への支持体の搬送が難しくなる不具合がある。
(発明の目的) 本発明Φ目的は上述した不具合を解決し、泳動時の塗布
点位置および泳動槽内での支持体保持位置を常に所定の
位置に安定した位置決めでき、したがって分画精度を高
めることができると共に、電気泳動装置に適用する場合
には後段への支持体送りが容易にできるよう適切に構成
した電気泳動槽を提供しようとするものである。
(発明の概要) 本発明の電気泳動槽は、緩衝液を湿潤したブリッジ材を
保持する一対の受け台の一方を、搬送ベルトにより搬送
された支持体に対して垂直方向に、他方を垂直方向およ
び前記一方の受け台から離れる斜め方向に上昇可能に構
成すると共に、これら受け台の上方にそれぞれ押さえ部
材を設け、前記一対の受け台を垂直方向に上昇させて前
記支持体を前記搬送ベルトから離間させると共に、その
対向する縁部を前記ブリッジ材と押さえ部材とによって
挟持し、その状態で前記他方の受け台を前記斜め方向に
上昇させることにより、前記支持体を水平張架するよう
にしたものである。
(実施例) 第1図は本発明の電気泳動槽の一例の構成を示す断面図
である。泳動槽本体1にはプーリ2に掛は渡してエンド
レスの搬送ベルト3を設け、これにより検体が塗布され
た支持体4を入口から所定の位置に搬入し、泳動の終え
た支持体4を出口から搬出する。泳動槽内部には、搬送
ベルト3を介して対向して緩衝液収容部5および6を設
け、これら収容部5.6内にそれぞれ緩衝液7,8を収
容すると共に、これら緩衝液7.8に浸漬してスポンジ
材より成るブリッジ材9,10を保持する受け台11.
12を、搬送ベルト3によって搬送される支持体4より
も下方の位置から上方の位置間で昇降可能に設ける。
第2図はブリッジ材9およびこれを保持する受け台11
の分解斜視図である。ブリッジ材9は支持体4の長さ方
向に沿った四角柱状に形成し、その上面には支持体4の
一側面に長さ方向に亘って接するフランジ部9aを一体
に設ける。また、受け台11はブリッジ材9を収納する
枠状に形成し、その上面にはブリッジ材9のフランジ部
9aを係止するフランジ部11aを、底面には緩衝液7
が侵入するための開口11bを形成すると共に、長さ方
向の両端面には軸11cを設ける。なお、他方のブリッ
ジ材10およびこれを保持する受け台12も第2図に示
すブリッジ材9および受け台11とそれぞれ同一に形成
する。
受け台11はその両端面の軸11cを、ガイド部材13
に支持体4に対して垂直方向に形成したガイド溝13a
に係合させて保持し、受け台12はその両端面の軸12
cをガイド部材14に支持体4に対して垂直方向および
受け台11から離れる方向に連続して形成した軸12c
の径よりも幅の広いガイド溝14aに係合させて保持す
る。また、ガイド部材13には、ガイド溝13aと相似
のガイド溝13bを搬送ベルト3によって搬送される支
持体4よりも上方に形成し、この溝に支持体4の長さ方
向に沿在して押さえ部材15の端部を係合させる。同様
に、ガイド部材14にはガイド溝14aと相似のガイド
溝14bを搬送ベルト3によって搬送される支持体4よ
りも上方に形成し、この溝に支持体4の長さ方向に沿在
して押さえ部材16の端部を係合される。なお、好適に
は押さえ部材16の重量を押さえ部材15のそれよりも
軽くする。
本実施例においては、以上のように保持した受け台11
.12を共通の昇降機構によって昇降させることにより
、第3図に示すように、その上昇期間において受け台1
1をAからBに垂直上向に高さh変位させると共に、受
け台12をaからbに垂直上方に、更にbからCに受け
台11から離れる斜め上方に移動させてaからCまでの
高さh変位させ、これら受け台11.12の垂直上方へ
の上昇の期間に支持体4を搬送ベルト3から離間させる
と共に、支持体4の対向する縁部を破線で示す位置にお
いてブリッジ材9と押さえ部材15およびブリッジ材1
0と押さえ部材16によって挟持し、受け台11.12
の最上昇位置においてブリッジ材9.10を介して支持
体4に所定時間通電させることにより、支持体4に塗布
された検体を泳動させる。また、泳動終了後の下降期間
においては、受け台11をBから垂直下方に変位させて
Aに戻すと共に、受け台12をCからdまで垂直下方に
、更にdから受け台11に近づく斜め下方に変位させて
aに戻し、これら受け台11.12の垂直下方への移動
の際に、破線で示す位置において支持体4と押さえ部材
15.16とを離間させた後支持体4を搬送ベルト3上
に載置する。
以上のように、受け台11を垂直方向に、受け台12を
垂直方向および受け台11から離れる斜め方向に変位さ
せるようにして、支持体4を挟持した状態で受け台12
を斜め上方に変位させれば、支持体4は受け台11側を
基準にして受け台12側に引張られて水平に張架される
ことになる。したがって、泳動時の塗布点位置および泳
動槽での支持体保持位置が安定し、これにより分画精度
を高めるこができると共に、支持体送りも容易になる。
また、本実施例ではブリッジ材9.10としてスポンジ
材を用いているので、濾紙を用いる場合に比べ容易にセ
ットでき、しかも長期間使用できると共に、洗浄再使用
も可能である。
第4図はブリッジ材および受け台の変形例を示すもので
ある。本例では、受け台21として板状のものを、ブリ
ッジ材22として帯状のスポンジ材を用い、受け台21
に植設したピン21aにブリッジ材22の一側縁部に形
成した穴22aを係合させることにより、ブリッジ材2
2を受け台21に位置決めして装着するようにしたもの
である。この受け台21は、ブリッジ材22の他側縁部
を緩衝液に浸漬させて、上述した実施例と同様に両端部
の軸21bをガイド溝に係合して保持する。
なお、本発明はブリッジ材として濾紙を用いる場合にも
有効に適用できることは勿論である。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明においては支持体を、その対
向する縁部をブリッジ材と押さえ部材とによって挟持し
た状態で一方の受け台を基準に一方向に引張って張架す
るものであるから、泳動時の塗布点位置および泳動槽内
での支持体保持位置を常に所定の位置に安定して位置決
めでき、したがって分画精度を高めることができると共
に、電気泳動装置に適用した場合には後段への支持体送
りを容易にできる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は第1
図に示すブリッジ材および受け台の構成を示す斜視図、 第3図は第1図に示す実施例の動作を説明するための線
図、 第4図はブリッジ材および受け台の他の例を示す斜視図
である。 1−・−泳動槽本体   2・−・・−プーリ3・−・
搬送ベルト   4−支持体 5.6−・緩衝液収容部 7 、8−緩衝液9.10−
・−ブリッジ材  11.12−  受け台13.14
−ガイド部材 15.16−  押さえ部材21−・・
受け台      22− ブリッジ材特許出願人  
オリンパス光学工業株式会社第1図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、緩衝液を湿潤したブリッジ材を保持する一対の受け
    台の一方を、搬送ベルトにより搬送された支持体に対し
    て垂直方向に、他方を垂直方向および前記一方の受け台
    から離れる斜め方向に上昇可能に構成すると共に、これ
    ら受け台の上方にそれぞれ押さえ部材を設け、前記一対
    の受け台を垂直方向に上昇させて前記支持体を前記搬送
    ベルトから離間させると共に、その対向する縁部を前記
    ブリッジ材と押さえ部材とによって挟持し、その状態で
    前記他方の受け台を前記斜め方向に上昇させることによ
    り、前記支持体を水平張架するようにした電気泳動槽。
JP60036605A 1985-02-27 1985-02-27 電気泳動槽 Expired - Lifetime JPH063433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60036605A JPH063433B2 (ja) 1985-02-27 1985-02-27 電気泳動槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60036605A JPH063433B2 (ja) 1985-02-27 1985-02-27 電気泳動槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61196153A true JPS61196153A (ja) 1986-08-30
JPH063433B2 JPH063433B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=12474429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60036605A Expired - Lifetime JPH063433B2 (ja) 1985-02-27 1985-02-27 電気泳動槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063433B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008298659A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Hitachi High-Technologies Corp キャピラリ電気泳動装置
JP2011242409A (ja) * 2011-09-06 2011-12-01 Hitachi High-Technologies Corp キャピラリ電気泳動装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9134398B2 (en) 1996-09-09 2015-09-15 Tracbeam Llc Wireless location using network centric location estimators
CA2265875C (en) 1996-09-09 2007-01-16 Dennis Jay Dupray Location of a mobile station

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008298659A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Hitachi High-Technologies Corp キャピラリ電気泳動装置
JP2011242409A (ja) * 2011-09-06 2011-12-01 Hitachi High-Technologies Corp キャピラリ電気泳動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH063433B2 (ja) 1994-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4722752A (en) Apparatus and method for rinsing and drying silicon wafers
US4682890A (en) Microsample holder and carrier therefor
KR960035750A (ko) 기판처리장치 및 기판처리장치에서 기판을 반출하기 위한 방법
US4360418A (en) Electrophoresis and staining apparatus
JPS61196153A (ja) 電気泳動槽
JPS588739B2 (ja) 複数の平板状の対象物を互いに平行に保持する装置およびその使用方法
KR20000005501A (ko) 기판의 습식처리 장치
US4578169A (en) Apparatus for total and fractional analyses of proteins
JPH07111963B2 (ja) 基板の洗浄乾燥装置
JPH07263390A (ja) 基板の洗浄・乾燥処理方法及び装置
US5440822A (en) Method and apparatus for drying electrophoresis gels
JPH0536668A (ja) 半導体基板乾燥方法
JPS645245Y2 (ja)
JPS61219847A (ja) 顕微鏡標本の自動封入装置
JPS594276Y2 (ja) 電気泳動箱
JPH0355881Y2 (ja)
JPS58131Y2 (ja) 電気泳動箱
US3507292A (en) Continuous feed apparatus for staining specimens carried on slides
JPH10335296A (ja) 洗浄乾燥装置および洗浄乾燥方法
JPH11317390A (ja) 基板乾燥方式
JPS61213658A (ja) 電気泳動装置
TW493213B (en) Device and process for treating substrates in a fluid container
JPS6339642Y2 (ja)
CN211907404U (zh) 一种可检查单晶硅片裂隙的夹送装置
JP3159499B2 (ja) 自動電気泳動装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term