JPS61193289A - 投票券発売装置 - Google Patents

投票券発売装置

Info

Publication number
JPS61193289A
JPS61193289A JP60033090A JP3309085A JPS61193289A JP S61193289 A JPS61193289 A JP S61193289A JP 60033090 A JP60033090 A JP 60033090A JP 3309085 A JP3309085 A JP 3309085A JP S61193289 A JPS61193289 A JP S61193289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cash
voting ticket
ticket vending
section
coin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60033090A
Other languages
English (en)
Inventor
松尾 幸人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60033090A priority Critical patent/JPS61193289A/ja
Publication of JPS61193289A publication Critical patent/JPS61193289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、現金投入と投票情報入力とに基づいて競馬、
競輪等の投票券を発売する投票券発売装置に関する。
[発明の技術的背爾とその問題点] 従来より、この種の投票券の発売は、多数の窓口にそれ
ぞれ担当員を配置して人手によって行なわれていた。
また、近年、窓口の省力化を図るべくスタンドアDンタ
イブの投票券発売装置も言及しつつある。
ところで、上記投票券発売装置は投入された金種の現金
が増加する一方で、釣銭となる金種は釣銭放出によって
その残存量が減少するため外部から供給する必要があり
、従来はこの種の現金供給を人手によって行なっていた
しかしながら、この種の投票券発売装置は多数の利用客
を迅速に処理するために各所に多数配置しなければなら
ず、この多数の投票券発売装置に多額の現金を供給する
ためには多くの人手を必要とするがのが現状である。さ
らに、現金の供給に人手が介入することによって、mH
,紛失等の危険があり、現金供給業務の自動化が切望さ
れていた。
[発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みて成されたものであり、多数の
投票券発売端末機への現金の供給を自動化することによ
ってによって省力化に寄与すると共に多数の投票券発売
端末機への現金供給管理を容易に行うことができる投票
券発売装置を提供することを目的とするものである。
[発明の概要] 上記目的を達成するための本発明の概要は、現金投入と
投票情報入力とに基づいて投票券を発売する複数の投票
券発売端末機と、゛これら複数の投票券発売端末機に現
金を供給する現金供給部と、この現金供給部と各投票券
発売端末機との間を走行し、前記現金供給部から供給さ
れる現金を各投票券発売端末機に搬送する現金搬送手段
とを有することを特徴とするものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例である現金発売システムの概
略説明図、第2図は投票券発売端末機の外観斜視図、第
3図は投票券発売端末機における紙幣処理部の概略断面
図、第4図は投票券発売端末機における硬貨処理部の概
略断面図、第5図は各投票券発売端末機に共通な金庫部
における紙幣処理部の概略断面図、第6図は同金庫部に
おける硬貨処理部の概略断面図である。
第1図において、この投票券発売システムはホストコン
ピュータ1と、このホストコンピュータ1に直接又はロ
ーカル・コントロールコンピュータ2を介して接続され
た多数の投票券発売装置3とから構成されている。前記
ホストコンピュータ1は、前記投票券発売装置3より直
接に又は前記ローカル・コントロールコンピュータ2を
介して投票券の購入情報を入力し、各レースの単勝、複
勝又は連勝式のオツズ等の作成を行うものである。
前記投票券発売装置3は、現金収納部及び現金供給部を
兼ねる金庫部4と、この一つの金庫部4に対して多数配
置された投票券発売端末115\と、前記金庫部4と多
数の投票券発売端末機5との間で現金の受は渡しを行う
現金搬送手段6から構成されている。
前記投票券発売端末機5は、第2図に示すように投票券
購入のための紙幣挿入口10.釣銭用の紙幣及び投票券
を発売する発売口11.釣銭用の硬貨取出口12.操作
パネル13及び購入情報を表示するための表示部′14
がそれぞれ設けられている。
次に、この投票券発売端末機5の紙幣処理部20及び硬
貨処理部30の構成を第3図、第4図を参照して説明す
る。
紙幣処理部20は、第3図に示すように前記紙幣挿入口
10より挿入さ′れた紙幣を取り込み搬送し、また、釣
銭情報に基づいて第1乃至第3の紙幣収納部21A、2
18.21Gより送出される各種紙幣を紙幣鑑査部22
を介して前記発売口11に搬出し、あるいは前記現金搬
送手段6を介して前記金庫部4と紙幣の受は渡しを行え
るようになっている。前記第1の紙幣収納部21Aは一
万円札を、前記第2の紙幣収納部21Bは五千円札を、
前記第3の紙幣収納部21Cは千円札をそれぞれ積層し
て金種別に収納するものである。また、第3の紙幣収納
部21Cの下方にはカセット保持部21Dが配置されて
いる。この方セット保持部21Dは、詳細を後述するよ
うに前記搬送手段6によって各種紙幣を積載して搬送さ
れるカセット65を着脱自在に保持するものである。
前記第1乃至第3の紙幣収納部21A、21B。
210及び前記カセット保持部21Dの前面には、紙幣
集積部材23と紙幣取出部材24とが設けられている。
前記紙幣集積部材23は、例えば羽根型であって隣接す
る羽根の間で一枚ずつ紙幣を回転搬送し、前記第1乃至
第3の紙幣収納部21Δ。
218.2IC又は前記カセット65内に紙幣を集積す
るようになっている。また、前記紙幣取出部材24はロ
ーラであり、このローラによって紙幣を順次一枚ずつ*
**り出しするものである。
この紙幣集積部材239紙幣取出部材24と前記紙幣鑑
査部22との間には、例えばヘルトニょつ工紙幣、挾持
して搬送する第1の搬送路25が設けられている。この
第1の搬送路25は、前記紙幣取出部材24によって取
り出された紙幣を前記紙幣鑑査部22に導き、あるいは
前記紙幣鑑査部22での金種判別結果に基づいて択一的
に駆動されるゲートによって前記各紙幣収納部21A。
218.21Gに紙幣を導くようになっている。
また、紙幣鑑査部22と前記紙幣取出口11との間には
第2の搬送路26が設けられている。この第2の搬送路
26は紙幣の支払い時に駆動される。
さらに、この第2の搬送路26は紙幣をそのまま搬送す
る直進搬送路27Aと、紙幣の表裏を反転して搬送する
反転搬送路27Bにそれぞれ分岐され、この直進1反転
搬送路27A、27Bは終端で合流して前記第1の搬送
路25に連結されている。尚、紙幣を前記直進搬送路2
7A又は反転搬送路27Bのいずれに導くかの選択は、
紙幣鑑査部22での鑑査結果に基づいて行われる。また
、前記紙幣挿入口10と前記紙幣鑑査部22との間には
投票券購入用の紙幣を取り込み搬送する第3の搬送路2
8が設けられている。尚、前記第1〜第3の紙幣収納部
21A〜21′″″Dに収納される紙幣及び取り出され
る紙幣は必らず前記鑑査部22を通過することになるの
で、この鑑査部22で金種毎にカウントすることによっ
て第1〜13の紙幣収納部21A〜2ID内に残存する
紙幣の額が検知できるようになっている。
尚、前記発売口11の下方には、釣銭用の紙幣を重ねて
集積する集積部11Aが配置され、この集積部11Aに
は開閉自在な扉11Bが設置ノられている。また、この
集積部11Aには図示しない経路より投票券が印刷発売
されるようになっている。
次に、前記硬貨処理部3oについて第4図を参照して説
明する。
この硬貨処理部3oは、釣銭情報に基づいて第1乃至第
4の硬貨収納部31A、318,310゜31Dより送
出される各種硬貨を前記硬貨取出口12に搬出し、ある
いは前記現金搬送手段6を介゛して前記金庫部4と硬貨
の受は渡しを行えるようになっている。前記第1の硬貨
収納部31Aは50円硬貨を、第2の硬貨収納部31B
は100円硬貨を、第3の硬貨収納部31Gは10円硬
貨を、第4の硬貨収納部310は500円硬貨をそれぞ
れ金種別に収納するものである。この第1乃至第4の硬
貨収納部31A〜310の下端には硬貨放出路32が設
けられ、この硬貨放出路32は第1の硬貨受は部材33
又は第2の硬貨受は部材34に硬貨を放出できるように
なっている。尚、この第1〜第4の硬貨収納部31A〜
31Dは、後述する検銭部36を介して投入される硬貨
及び前記硬貨放出路32より放出される硬貨をそれぞれ
カウント可能であって、残存する硬貨の額が検知できる
ようになっている。前記第1の硬貨受は部材33は、前
記硬貨取出口12と対向する上方位置まで昇降移動が可
能となっている。この第1の硬貨受は部材33は、硬貨
を支払う際には硬貨を載置して上方端に移動し、l11
2Aの開放により前記硬貨取出口12より硬貨が取り出
させるようになっている。
前記第2の硬貨量は部材34は、前記第1乃至第4の硬
貨収納部31A〜31Dより放出された硬L1を前記現
金搬送手段6に引き渡し、現金搬送手段6によって前記
金庫部4より搬送されて来た硬貨を受は入れるものであ
る。そして、この第2の硬貨量は部材34はヒンジ34
Aを介して回動して硬行を現金搬送手段6に引き渡する
ことが可能であると共に、逆にこの現金搬送手段6より
硬貨を受理した際には、上方に移動して前記第1乃至第
4の硬貨収納部31A〜31Dへの硬貨収納に供するよ
うになっている。この第2の硬貨量は部4434の上方
移動端側にはシュート35が配置され、このシュート3
5の放出端側には検銭部36が設けられている。この検
銭部36は、硬貨の重量、大きさ等により硬貨の真偽判
定及び金種を判別し各種硬貨をカウントするようになっ
ている。
そして、この検銭部36を通過した後の硬貨は、硬貨の
大きざに基づいて前記第1乃至第4の収納部31A〜3
1Dのいずれかに収納されるようになっている。尚、前
記第1〜第3の紙幣収納部21A〜210及び第1〜第
4の硬貨収納部31A〜31Dは、投入金及び釣銭を保
管する保管庫として供するものである。
次に、前記金庫部4における紙幣処理部40と硬貨処理
部50とについて第5図、第6図を参照して説明する。
金庫部4の紙幣処理部40は、第5図に示すように前記
各投票券発売端末機5からの紙幣を一括して収納し、あ
るいは各投票券発売端末機5へ釣銭用の紙幣を供給する
ものである。
このために、この紙幣処理部40は前記投票券発売端末
機5における紙幣処理部20とほぼ同様な構成となって
いる。即ち、−万円札、五千円札。
千円札をそれぞれ金種別に収納する第1〜第3の紙幣収
納部41A〜41Cと、前記カセット65を着脱自在に
保持するカセット保持部41Dと、これら第1乃至第3
の紙幣収納部41A〜41G及びカセット保持部410
の前面に配置された紙幣集積部材421紙幣取出部材4
3と、紙幣鑑査部44と、前記第1乃至第3の紙幣収納
部41A〜41G又はカセット保持81141 Dから
前記紙幣鑑査部44に紙幣を搬送する第1の搬送路45
と、紙幣鑑査部44を通過優の紙幣をそのまま搬送する
直進搬送路46A9紙幣の表裏を反転して搬送する反転
搬送路46Bとから紙幣処理部40が構成されている。
前記金庫部4における硬貨処理部50は、第6図に示す
ように前記各投票券発売端末機5からの硬貨を一括して
収納し、あるいは各投票券発売端末機5へ釣銭用の硬貨
を供給するものである。そして、この硬貨処理部50は
投票券発売端末115における硬貨処理部30とほぼ同
様構成となっている。即ち、50円、100円、10円
、500円硬貨をそれぞれ金種別に収納する第1〜第4
の硬貨収納部51A〜51Dと、この第1〜第4のri
!貨収納部51A〜51Dの下端側に設けられた硬貨放
出路52と、この硬貨放出路52から放出された硬貨を
現金搬送手段6に引き渡し、あるいは現金搬送手段6に
よって搬送された硬貨を受は入れる硬貨量は部材53と
、硬貨量は部材53の昇降移動領域の上方端側に設けら
れたシュート54と、このシュート54の放出端側に設
けられて硬貨の大きさ1重量等により硬貨の真偽、金種
判定を行うと共に各種硬貨をカウントする検銭部55と
から硬貨処理部50が構成されている。尚、前記検銭部
55を通過した後の硬貨は硬貨の大きさに基づいて前記
tJl乃至第4の硬貨収納部51A〜51Dのいずれか
に選択的に収納されるようになっている。また、硬貨量
は部材53はヒンジ53Aによって回動自在であって前
記硬貨放出路52を介して放出された硬貨を□前記現金
搬送手段6に引き渡せるようになっている。尚、前記紙
幣処理部40における紙幣鑑査部44と、硬貨処理部5
0における検銭部55とは、金庫部4に搬送されて来た
紙幣、硬貨を集計する算出手段である。
次に、前記現金搬送手段6について第3図〜第6図をも
参照して説明する。
この現金搬送手段6は、前記金庫部4と各投票券発売端
末115との間に設けられている。即ち、断面口字状の
ガイドレール61.61を口字状の開口端を内向させて
構成した軌道60が金庫部4と各投票券発売端末機5と
の間に設けられている。
そして、この軌道60上に搬送体62が案内走行するこ
とにより現金の搬送を行えるようになっている。この搬
送体62の駆動方式として、例えば前記軌道60に沿っ
て分散配置された固定子としてのステータ63と、前記
搬送体62に取着された可動子としてのリアクシコンプ
レート64とから成るリニア誘導モータが用いられてい
る。そして、前記ステータ63に2相又は3相の交流を
流すことによって生ずる磁界に基づき、前記リアクシコ
ンプレート64に推進力又は逆推進力を作用させ、搬送
体62を前記軌道60に沿って走行駆動するようになっ
ている。尚、前記ステータ63は少なくとも前記金庫部
4と各投票券発売端末機5に対向する位置に設けられ、
その位置で前記搬送体62が停止及び発進できるように
なっている。
また、前記搬送体62は、紙幣搬送用のものとしては第
3図、第5図に示すように、内部に紙幣を積載した前記
カセット65を適宜に保持して走行し、礎貨搬送用のも
のとしては第4図、16図c示スようにヒンジ66を介
して回動自在なキャリア67を有し、このキャリア67
内に硬貨を積載できるようになっている。
以上のように構成された投票券発売装置の作用について
説明する。
〈各投票券発売端末機での投票券発売作用〉先ず、各投
票券発売端末815での投票券発売作用について第7図
に示すフローチャートを参照して説明する。利用客によ
る端末′a操作前には、表示部14に「紙幣をお入れ下
さい」の旨の現金投入請求表示が行われる(ステップ1
)。そして、利用客が紙幣挿入口10より紙幣を挿入す
ると、この紙幣が第3の搬送路28によって取り込み搬
送し、紙幣鑑査部22等を介して第1〜第3の紙幣収納
部21A〜21Gに金種毎に区分して収納する。そして
、この投入金額を表示部14に表示して確認を求める(
ステップ2)。操作パネル13上の確認キーが押下され
たら(ステップ3)、次に表示部14上にレース番号、
単勝、11勝又は連勝式の選択、投票番号、各投票番号
につ。臂−C(D投票金額等の入力請求を表示する(ス
テップ4)。
尚、確認キーが押下されない場合には、投入金を紙幣挿
入口10に返却する(ステップ5)。各種投票券の購入
情報の入力が完了したら(ステップ6)、投入金額が前
記投票金額の総額を越える場合に投票券の発売動作と釣
銭がある場合にはこの釣銭の放出動作とを開始させる(
ステップ7.8)。
尚、投入金額が前記投票金額の総額を下回る場合には、
表示部14で現金の追加投入請求を行い(ステップ9)
、追加投入があった場合にのみ上記各動作を開始させる
。投票券の発売は図示しない印刷装置または磁気ヘッド
等によって投票情報を印刷又は磁気記録し、この投票券
を舶記集積部11Aに発売する。尚、釣銭の放出動作に
ついては後述する。上記の動作によって投票券の発売動
作が終了したら、この投票券の購入情報が上位のコント
ローラ例えば金庫部4.ローカル・コントa−ルコンピ
ュータ2そして最終的にはホストコンピュータ1へ伝達
され、オツズの作成等に供される(ステップ10)。
3投票券発売端末機での釣銭放出作用〉投票券発売端末
機5での投票券の購入に際シ、釣銭がある場合には、釣
銭紙幣は舶記集積部11Aに、釣銭硬貨は前記第1の硬
貨受は部材33に放出される。
紙幣の払い出しは、先ず、釣銭情報に基づいて駆動され
る紙幣取出部材24によって、第1〜第3の紙幣収納部
21A〜21Cより各種紙幣を取り出し、第1の搬送路
25を介して紙幣鑑査部22に導く。この紙幣鑑査部2
2で釣銭額を確認し、第2の搬送路26を介して紙幣集
積部11Aに紙幣を順次搬送する。釣銭としての全ての
紙幣が紙幣集積部11Aに搬出された後に1118を開
放駆動して、利用客に対して釣銭紙幣の支払いを行う。
硬貨の払い出しは、釣銭情報に基づいて第1〜第4の硬
貨収納部31A〜31Dより硬貨が取り出し駆動され、
これらの硬貨は硬貨放出路32を介して第1の硬貨受は
部材33に放出される。このあと、この硬貨受は部材3
3は上方に移動されて硬貨取出口12に対向する位置に
停止され、扉12Aの開放により利用客に対する釣銭硬
貨の支払いが行われる。
尚、支払い額は紙幣の場合には紙幣鑑査部22でカウン
トされ、硬貨の場合には各第1〜第4の硬貨収納部31
A〜31Dでそれぞれカウントされるため、第1〜第3
の紙幣収納部21A〜21Cでの紙幣残存量及び第1〜
第4の硬貨収納部31A〜31Dでの硬貨残存量が検知
される。
〈投票券発売端末機への現金供給作用〉上記のようにし
て各投票券発売端末機5での投票券の発売が行われると
、現金の投入によって紙幣等は増加するが、釣銭として
支払われる頻度及び額の大きい金種はその残存量が減少
するためこれを補充する必要がある。本実施例では、各
投票券発売端末115の紙幣処理部20.硬貨処理部3
0で金種毎に現金の残存量を検知しているため、この残
存量が一定値以下となった金種を金庫部4より補充する
ようにしている。
例えば千円札を供給する場合には、金庫部4の紙幣処理
部40内の対応する紙幣取出部材が駆動され、第3の紙
幣収納部41Cより千円札を順次一枚ずつ送出する。そ
して、第1の搬送路45゜紙幣鑑査部44.直進搬送路
46A又は反転搬送路46B0紙幣集積部材42を介し
てカセット保持部41D内に配置されたカセット65に
千円札を収納する。所定量の千円札がカセット65に積
載されたら、図示しない押動装置によってこのカセット
65をカセット保持部410より取り出し、搬送体62
上に移動する。その優、軌道60に沿って分散配置され
たステータ63を順次駆動して搬送体62を軌道60に
沿って走行させ、この搬送体62を投票券発売端末機5
の紙幣処理部20に導く。そして、紙幣処理部20内の
カセット保持部21Dに前記カセット65を押動移動し
て装着する。その後は、紙幣取出□部材24によってカ
セット65内の千円札を摩擦送出し、第1の搬送路25
を介して紙幣鑑査部22に導き、ざらに直進搬送路27
A又は反転搬送路27Bを通過して千円札の搬送先端を
揃えて第1の搬送路25.導き、紙幣集積部材23の駆
動によって第3の紙幣収納部21Cに千円札を収納する
。このような動作によって紙幣の補充が行われる。他の
紙幣の補充動作も同様にして行われる。
100円硬貨を補充する場合には、金庫部4内の硬貨処
理部50において、100円硬貨を収納する第2の硬貨
収納部51Bを駆動し、硬貨数・出路52を介して硬貨
受は部材53に100円硬貨を放出する。所定lの10
0円硬貨が硬貨受は部材53に放出された後に、ヒンジ
53Aを介してこの硬貨受は部材53を回動して100
円硬貨を搬送体62のキャリア67内に収納する。その
後は、上記作用と同様にして搬送体62を投票券発売端
末115内の硬貨処理部30に移動させる。ここで、こ
のキャリア67をヒンジ66を介して回動して内部の1
00円硬貨を第2の硬貨受は部材34内に放出する。1
00円硬貨を受理した第2の硬貨受は部材34は、その
後上方に移動して内部の100円硬貨をシュート35に
放出し、これらの100円硬貨はシュート35を介して
検銭部36に導かれ、さらに第2の硬貨収納部31B内
に収納される。尚、他の硬貨の補給も同様にして行われ
る。
このような紙幣、硬貨の供給は単一の金種毎に行うもの
に限らず多種の金種を混在させて行うようにしても、こ
れらの補給された紙幣、硬貨は紙幣鑑査部22又は検銭
部36で金種毎に選別されているため補給動作に支障が
生ずることはない。
このように、残存量の少なくなった金種毎に現金の補給
をするようにしているため、各投票券発売端末機5が現
金不足によって動作が停止されることはなく、設置され
た各投票券発売端末機5を有効に利用できると共に、こ
のような稼動によって投票券発売端末機5を多数設置し
なくても小数の投票券発売端末機5をフルに活用して利
用客を迅速に処理することができる。また、残存量の少
ない金種をその都度補給するようにすれば、各投票券発
売端末lll5内に多額の現金を予め収納しておく必要
もなく、資金を他に有効に利用°することもできる。さ
らに、現金の補充を完全に自動化することによって省力
化に大いに寄与できると共に、現金の管理も安全かつ容
易になる。
〈金庫部への現金収納作用〉 投票券発売時間が終了し、各投票券発売端末機5での発
売業務が停止された後には、各投票券発行端末機5内に
残存する現金を一括して金庫部4に収納し、現金の集計
、管理を行う必要がある。
この動作は、前述した金庫部4から各投票券発売端末機
5への現金搬送動作と全く逆の動作を行うことにより達
成される。即ち、投票券発売端末機5の第1〜第3の紙
幣収納部21A〜21C内の各種紙幣は順次取り出され
てカセット保持部21D内のカセット65に収納される
。そして、このカセット65は搬送体62上に移動され
る。一方、第1〜第4の硬貨収納部31A〜31D内の
硬貨は第2の硬貨量は部材34に放出され、その模搬送
体62上のキャリア67内に移送される。そして、上記
両搬送体62.62が金庫部4内の紙幣処理部40.硬
貨処理部5oに移動し、現金の受は渡しが行われる。そ
して、これらの現金のうち紙幣、、を紙幣鑑査部44で
金種判別、カウントが行ゎ。−C金種毎に第1〜第3の
紙幣収納部41A〜41Cに収納され、硬貨は検銭部5
5で金種判別。
カウントが行われて金種毎に第1〜第4の硬貨収納部に
収納される。
このようにして、各投票券発売端末機5内の現金は自動
搬送されて共通の金庫部4に一括して収納することがで
き、かつ、紙幣鑑査部44又は検銭部55で現金の集計
を行うことができる。そして、このような金庫部4への
現金の収納を人手を介さずに自動搬送によって行うこと
により省力化に大いに寄与でき、かつ、現金の集計、管
理を安全かつ容易に行うことができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本
発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。
例えば、現金供給部は、前記実施例のように金庫部4に
限らず、他の投票券発売袋[3内の紙幣。
硬貨処理部を用いることもできる。投票券発売袋!!、
よ1q票券。発売毎に購入用の現金が増加されるため、
この現金を供給するようにすれば資金の運用を有効に行
うことができる。また、現金搬送手ff16.!:L、
では、リニア誘導モータによる駆動に限らず種々の駆動
方式を採用できる。現金の搬送方法としては、前記実施
例では紙幣についてはカセット65を用い、硬貨につい
てはキャリア67に積載するものであったが、これに限
定されるものではない。さらに、投票券発売端末機の構
成を簡易とするために、千円以下の釣銭額については現
金を支払う代りにその額に相当する有価証券を印刷発売
するように構成することもでき、このようにすれば硬、
行処理部30が不要となるため構成が極めて簡易になる
。あるいは投票金額を千円単位として硬貨の釣銭を要し
ないようにしてもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば多数の投票券発売
端末機を配置しながらも、この多数の投票券発売端末機
への現金の供給を自動化することによってによって省力
化に大いに寄与することができ、多数の投票券発売端末
機への現金供給管理を容易に行うことができる投票券発
売装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である投票券発売システムの
概略説明図、第2図は投票券発売端末機の外観斜視図、
第3図は投票券発売端末機における紙幣処理部の概略断
面図、第4図は投票券発売端末機における硬貨処理部の
概略断面図、第5図は各投票券発売端末機に共通な金庫
部における紙幣処理部の概略断面図、第6図は同金庫部
における硬貨処理部の概略断面図、第7図は投票券の発
売動作のフローチャートである。 4・・・・・・現金供給部、 5・・・・・・投票券発
売端末機、6・・・・・・現金搬送手段、 21A〜21C,31A〜310・・・・・・保管庫、
65・・・・・・カセット、 67・・・・・・キャリ
ア。 第2図 第6図 66  6+ 65

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)現金投入と投票情報入力とに基づいて投票券を発
    売する複数の投票券発売端末機と、これら複数の投票券
    発売端末機に現金を供給する現金供給部と、この現金供
    給部と各投票券発売端末機との間を走行し、前記現金供
    給部から供給される現金を各投票券発売端末機に搬送す
    る現金搬送手段とを有することを特徴とする投票券発売
    装置。
  2. (2)現金供給部は、現金の金種を判別し、金種毎に現
    金を収納しているものである特許請求の範囲第1項に記
    載の投票券発売装置。
  3. (3)各投票券発売端末機は、投入金を保管する保管庫
    を有するものである特許請求の範囲第1項に記載の投票
    券発売装置。
  4. (4)保管庫は、投入金を金種毎に区分して収納するも
    のである特許請求の範囲第3項に記載の投票券発売装置
  5. (5)保管庫は、釣銭の保管を兼ねるものである特許請
    求の範囲第3項又は第4項に記載の投票券発売装置。
  6. (6)現金搬送手段は、釣銭用保管庫の残額が一定額以
    下になった際に現金の供給搬送を行うものである特許請
    求の範囲第5項に記載の投票券発売装置。
  7. (7)現金搬送手段は、内部に現金を積載するカセット
    を搬送するものであり、前記投票券発売端末機と現金供
    給部との間で前記カセットの授受を行うことにより現金
    の収納を行うものである特許請求の範囲第1項又は第6
    項に記載の投票券発売装置。
  8. (8)現金搬送手段は、現金を積載するキャリアを具備
    し、前記投票券発売端末機と現金供給部との間で前記キ
    ャリアを介して現金の授受を行うことにより現金の収納
    を行うものである特許請求の範囲第1項又は第6項に記
    載の投票券発売装置。
JP60033090A 1985-02-20 1985-02-20 投票券発売装置 Pending JPS61193289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60033090A JPS61193289A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 投票券発売装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60033090A JPS61193289A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 投票券発売装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61193289A true JPS61193289A (ja) 1986-08-27

Family

ID=12376975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60033090A Pending JPS61193289A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 投票券発売装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61193289A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3031971B2 (ja) 商品販売システムの端末装置
JPS60188190A (ja) パチンコ用台間玉貸装置
JP2000082183A (ja) 価値媒体の集配システム、該システムに使用のカセット、計数機、精査機および価値媒体装填機
JP3197066B2 (ja) 券類処理装置、自動精算装置
WO2010004626A1 (ja) 有価媒体処理装置及び有価媒体処理方法
JPS61193289A (ja) 投票券発売装置
JPS61206092A (ja) 接客窓口の現金払戻装置
JPS61193290A (ja) 投票券発売装置
JPS61196396A (ja) 投票券発売窓口の現金処理装置
JPS61193263A (ja) 現金払戻装置
JPS61193262A (ja) 現金払戻装置
JP2779919B2 (ja) 遊技店における遊技媒体貸出システム
JPWO2009040896A1 (ja) 紙幣処理装置および発行装置
JPS61206098A (ja) 現金供給装置
JPS61260385A (ja) 投票券の現金処理装置
JPS61206095A (ja) 現金払戻窓口の現金処理装置
JP2878058B2 (ja) 貨幣入出金機
JPS61206096A (ja) 現金払戻窓口の現金処理装置
JPH06343752A (ja) 遊技店における遊技媒体交換システム
JPS61206094A (ja) 現金払戻窓口の現金処理装置
JP2000149090A (ja) 釣銭自動払い出し装置
JPS61206097A (ja) 現金払戻窓口の現金処理装置
JP2802927B2 (ja) 遊技媒体貸出システム
JPS61196397A (ja) 投票券発売窓口の現金処理装置
JP3696313B2 (ja) プリペイドカード管理システム