JPS61192798A - γ−リノレン酸の濃縮方法 - Google Patents

γ−リノレン酸の濃縮方法

Info

Publication number
JPS61192798A
JPS61192798A JP3347785A JP3347785A JPS61192798A JP S61192798 A JPS61192798 A JP S61192798A JP 3347785 A JP3347785 A JP 3347785A JP 3347785 A JP3347785 A JP 3347785A JP S61192798 A JPS61192798 A JP S61192798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gla
less
linolenic acid
weight
fatty acids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3347785A
Other languages
English (en)
Inventor
日比野 英彦
信雄 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP3347785A priority Critical patent/JPS61192798A/ja
Publication of JPS61192798A publication Critical patent/JPS61192798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はγ−リノレン酸(以下、GLAと記す)を含有
する天然脂質より脂肪酸の形でGLAを濃縮分離する方
法に関する。
〔従来の技術〕
GLAは人間にとって必須脂肪酸であるリノール酸から
代謝されて生合成される。GLAはリノール酸よりΔ−
6−デサチュラーゼにより生合成されるが、さらにエロ
ンゲーション酵素によりジホモ−γ−リノレン酸に変換
され、夏型プロスタグランジンのプレカーサーとなるこ
とが知られている。このジホモ−γ−リノレン酸はΔ−
5−デサチュラーゼによりアラキドン酸に変換され、こ
れが■型プロスタグランジンを含むアラキドン酸カスケ
ードにて種々の生理作用を示すことは良く知られている
。近時、リノール酸からGLAへ変換するΔ二6−デサ
チュラーゼがアルコール、老化、砂糖、トランス酸、飽
和酸、糖尿病や、特定栄養素の欠除などによって阻害さ
れることが判明した。これらの阻害要因は日常生活にお
いて避けがたい要因であるため、GLA自体を摂取でき
れば、この問題は解決する。
しかしGLAは母乳以外にはその存在は非常に少なく植
物油に関してはマツヨイグサ(Oenothera−別
名月見草)、アサ(Cannabis)、薬用ルリヂサ
(Borage) 、ホップ(Humulus) 、ス
グリ属(Ribes)の種子油などに含まれるが、原料
は希少であり、その含有量も少ない。また微生物に関し
ては接合菌類のケカビ目に属す糸状菌(M。rtier
ellaisabellina)などがGLAを生産す
ることが報告されている。
従来、このような天然脂質からGLAを濃縮する方法と
して、スグリ属果実種子油を原料脂質とし、C8または
CI8支持体を逆相で用い、極性溶媒混合物の勾配を用
いて逆相分配クロマトグラフィによりGLAを分取する
方法が提案されている(特開昭58−192828号)
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来のGLAの濃縮方法にお
いては、原料脂質中に低分子の脂肪酸が存在すると、G
LAより先に流出するため、流出画分を常に監視し、G
LAが流出し始めたときに分取を行う必要があり、分取
の操作が煩雑である。
また原料脂質中にα−リノレン酸(以下、ALAと記す
)が含まれていると、GLAと同時に流出し1両者を分
離することができないなどの問題点があった。
本発明はこのような問題点を解決するためのもので、α
−リノレン酸および低炭素数当量の脂肪酸の含有量の少
ない天然脂質を使用して、その加水分解物または誘導体
を逆相分配クロマトグラフィにより分画し、GLA濃度
の高い画分を分取することにより、簡単な操作でGLA
含有量の高い濃縮物を得ることができるGLAの濃縮方
法を提案することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、脂肪酸成分としてγ−リノレン酸を含有し、
かつα−リノレン酸含有量が2重量%以下で、炭素数当
量12以下の他の脂肪酸含有量が1重量%以下の天然脂
質を加水分解して得られる脂肪酸またはその誘導体を逆
相分配クロマトグラフィにより分画し、γ−リノレン酸
を高濃度で含む画分を分取することを特徴とするγ−リ
ノレン酸の濃縮方法である。
不飽和脂肪酸を含む脂肪酸の逆相分配クロマトグラフィ
による分離においては、その流出順序の規則性は炭素数
とlog保持容量が直線関係にあり。
また不飽和結合数はその脂肪酸の炭素数当量、すなわち
(炭素数−2×不不飽和台数)とlog保持容量が直線
関係にある。このためGLA (炭素数18個で不飽和
数3個、すなわち炭素数当量=18−2x3=12)の
炭素数当量は12であり、ラウリン酸とクリティカルペ
アーを作りやすい。
従って炭素数当量12以下の他の脂肪酸含有量が少ない
と、GLAが最先頭に流出するので、流出開始直後から
分取を始めればGLA含有量の多い画分を簡単に分取す
ることができる。またALAは炭素数当量がGLAと同
じであるため、同時に流出し、両者を分離することはで
きないが、ALA含有量の少ない原料脂質を用いると、
ALA含有量が少なくてGLA含有量の多い画分が得ら
れる。
このため本発明ではGLAを含み、かつALA含有量が
2重量%以下、炭素数当量が12以下の他の脂肪酸が1
重量%以下の天然脂質を原料脂質として用いる。
天然脂質の脂肪酸組成を調べたところ、スグリ属の果実
種子油の黒スグリは0LAI5〜19重量%、ALA1
2〜14重量%、炭素数当量12以下の他の脂肪酸1重
量%以下、赤スグリはGLA4〜15重量%、ALA2
9〜31重量%、炭素数当量12以下の他の脂肪酸1重
量%以下、グースベリはGLAIO〜12重量%、AL
A19〜20重量%、炭素数当量12以下の他の脂肪酸
1重量%以下、イギリス産マツヨイグサ(Oenoth
era )種子油はGLA7重量%、ALAl、6重量
%、炭素数当量12以下の他の脂肪酸1重量%以下、接
合菌類のケカビ目に属す糸状菌(Mortierell
a 1sabellina)の生産する脂質から得られ
る中性脂質区分の脂肪酸は0LA1.1〜3重量%、A
LA1重量%以下、炭素数当量12以下の他の脂肪酸1
重量%以下で、極性脂質区分の脂肪酸はGLA5〜22
重量%、ALA1重量%以下、炭素数当量12以下の他
の脂肪酸1重量%以下である。
従ってマツヨイグサ種子油、接合菌類のケカビ目に属す
糸状菌の生産する脂質から得られる中性または極性脂質
区分はALAが2重量%以下、炭素数当量が12以下の
他の脂肪酸が1重量%以下であり、原料脂質として用い
ることができる。これらの原料脂質は常法により加水分
解して脂肪酸とし、あるいはさらに低級アルキルエステ
ル等の誘導体として逆相分配クロマトグラフィによる分
画を行う。
分画に使用する逆相分配クロマトグラフィは分取用のも
のが好ましく、特に高圧、高速、大量分 −数周のもの
が好ましい。逆相分配クロマトグラフィに使用するカラ
ムは、一般に逆相分配クロマトグラフィに使用されてい
るものが使用できるが。
シリカゲル系または合成高分子系逆相分配クロマトグラ
フィ用担体を充填したカラムが使用でき、特にオクタデ
シル基を化学結合させたシリカゲル系またはスチレン−
ジビニルベンゼン共重合型合成高分子系逆相分配クロマ
トグラフィ用担体をスラリー充填したクロマトグラフィ
用カラムが好ましい。
逆相分配クロマトグラフィに使用する溶離液は、一般に
逆相分配クロマトグラフィに使用されているものが使用
でき、特にGLAが他の成分と分離した状態で初期に流
出するような溶離液が使用できる。このような溶離液と
しては、溶媒強度パラメータεOが0.30以上のもの
が好ましく、具体的には脂肪族ケトン、低級アルコール
、アセトニトリル、ジクロロメタン、テトラヒドロフラ
ン、n−ヘキサン、水等の組合せによるものがある。
好ましい溶離液としては、アセトニトリル60〜85容
量%、ジクロロメタン5〜20容量%、テトラヒドロフ
ラン5〜20容量%および水5〜20容量%からなる系
、ならびにメタノール80−100容量%および水O〜
20容量%からなる系などがあり、これらの各成分は他
の成分に置換することもできる。
逆相分配グロマトグラフィによる分画方法は、原料脂肪
酸またはその誘導体をベンゼン、クロロホルム、アセト
ン、n−ヘキサン等の適当な溶媒に溶解して逆相分配ク
ロマトグラフィ用カラムに注入し、次いで逆相分配クロ
マトグラフィ用溶離液を流して分画を行う。
このような逆相分配クロマトグラフィにより分画すると
先頭成分として炭素数当量12以下の脂肪酸が流出する
が、これらは掻く少量であるため、特に捨てる必要はな
い。次いでGLAが流出するが、これは初期の段階に流
出するので、実質的に最先頭部分として分取することが
できる。脂肪酸組成によってはGLAは途中から流出し
、それ以前は溶離液のみが溶出する場合があるが、それ
以前の溶出液を捨てる必要はなく、流出開始直後より分
取を開始することができる。
こうして流出開始直後より分取を始め、GLAの大部分
が流出する時点で分取を終了すれば、GLAを高濃度に
含む濃縮脂肪酸を得ることができる。分取の終了点は、
分取した全濃縮物のGLA濃度が一定濃度以上となる点
が目安となり、分取時間の長さによりGLA含有量を調
整することができる。分取時間の長さの代りに流出液量
により分取の終了点を決めてもよく、場合によってはR
エレスポンス等により行ってもよい。
分取した流出液は脱溶剤を行うことにより、GLAが高
濃縮された脂肪酸を得ることができる。
ALAIGLAkkb4.−1ffi1%t6”S、 
−to’altam    、数はGLAのそれよりも
低い。
以上の操作において、GLAは初期の段階すなわち実質
的に最先頭成分として流出するので、分画の開始ととも
に分取を開始すればよく、流出成分を常に監視している
必要はないとともに、分取の終了点も容易に決定できる
ため、操作が極めて容易である。また得られる濃縮物は
GLAを高濃度に含み+ GLAの濃縮倍数はALAの
それよりも高い。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ALAおよび低炭素数当量の脂肪酸の
含有量の少ない原料脂質を使用し、逆相分配クロマトグ
ラフィにより分画し、初期の画分を分取するようにした
ので、簡単な操作で、GLAを効率的に濃縮し、GLA
濃度の高い脂肪酸濃縮物を得ることができる。
〔実施例〕
以下1本発明の実施例について説明する。実施例中、%
は重量%を示す。
実施例1 月見草油50gをIN−水酸化カリウムエタノール溶液
500園nで1時間沸騰ケン化させ、温水IQで容器を
洗浄して分液漏斗に移し、冷水0.5Qを加えて冷却し
た。ヘキサン1Ωで1回、0.5Qで2回洗浄した下層
水層を分液漏斗に入れ、この中にヘキサンIQを加え、
IN−塩酸で中和してからよく振りまぜたのち静置し、
下層を除去してヘキサン層の塩酸が除去されるまで0.
5Qの水で5回洗浄した。2Qのへキサン層にアセトン
100IIIQを加えてエバポレータで脱水と脱溶媒を
行って月見草油脂肪酸45.6gを回収した。この一部
を三弗化ホウ素−メタノール試薬を用いて脂肪酸メチル
エステルにしてガスクロマトグラフィにて測定したとこ
ろ、脂肪酸組成は下記の通りであった。
Cts:o=5.4%、Cta:o=1.7%、C,8
:1=7.6%、CH:2=73.8%、GLA=9.
1%、ALA=L5%。
炭素数当量12以下の脂肪酸=1%以下。
月見草油脂肪酸12.0 gをヘキサンに溶解し、スチ
レン−ジビニル共重合体により作られたハイポーラスポ
リマーゲルHP−20(三菱化成工Xi(株)製)を充
填したカラム(内径×長さ 1.91cm X 50c
m、充填容積157cm”、充填量81.6 g )に
注入した。そして溶離液としてアセトニトリル/テトラ
ヒドロフラン/ジクロロメタン/水(8/ 1 / 1
10.83容量比)を流量1.Omfl/minで流し
て分画を行った。
溶離液中の脂質濃度は、溶離液の一部をバイパスに流し
て液体クロマトグラフィ用屈折率検出器(エルマ光学(
株)製)でモニターした。溶出時間と溶質濃度の関係を
第1図に示す。
また溶質が溶離液中に出始めた最先頭ピーク(第1図の
矢印A範囲)を分取し、脱溶媒したところ、GLA分画
部の重量は1.2gで、この区間に溶出した脂肪酸は全
注入量の10重量%であった。この一部を採取して前述
の方法に従いメチルエステルに変えてからガスクロマト
グラフィにて測定した。第1図の矢印A範囲のGLA濃
縮脂肪酸の分析値および物性値は下記の通りである。
分析値: CIs : o = 2.1%、C,8:。
=1.8%、Cta:1=3.1%、C1B:2=9.
4%、 GLA=70.7%、ALA=9.7%。
炭素数当量12以下の脂肪酸=0.5%以下。
物性値:淡黄色液体、ヨウ素価239、共役不飽和脂肪
酸量〔基準油脂分析試験法、2.4.15−71共役不
飽和脂肪酸(スペクトル法)] 00.2%過酸化物価
(電位差滴定法) 3.5 meq/kg実施例2 接合菌類のケカビ目に属す糸状菌(Mortierel
、1aisabellina)の生産する脂質から得ら
れた中性脂質50gを実施例1と同一方法で処理し、糸
状菌脂質脂肪酸41.7 gを回収した。この脂肪酸組
成は下記の通りであった。
C□、:。=19.7%、Cts:o=3.7%、C,
、:、==55.0%、C,8:2=10.9%、GL
A=7.2%、ALA=0.6%。
炭素数当量12以下の脂肪酸=1%以下。
糸状菌脂質脂肪酸12.0gをヘキサンに溶解し、オク
タデシルジメチルクロルシランとシリカゲルを反応させ
て化学結合した全多孔性球状のYMC−GEL 00S
−30150((株)山村化学研究新製)を充填したカ
ラム(内径X長さ1.91cm X 50cn、充填容
積157cm”、充填量93.3g)に注入した。溶離
液としてメタノール/水(9/1容量比)を流量1.O
tQ/ff1inで流して分画を行った。溶離液中の脂
質濃度は、溶離液の一部をバイパスに流して液体クロマ
トグラフィ用屈折率検出器(エルマ光学(株)製)でモ
ニターした。溶出時間と溶質濃度の関係を第2図に示す
また溶質が出始めた最先頭ピーク(第2図の矢印B範T
a)を分取して脱溶媒したところ、GLA分画部の重量
は0.9gで、この区間に溶出した脂肪酸は全注入量の
8重量%であった。この一部を採取して前述の方法に従
いメチルエステルに変えてからガスクロマトグラフィに
て測定した。
第2図の矢印B範囲のGLA濃縮脂肪酸の分析値および
物性値は下記の通りである。
分析値: C16:0=4.2%、C18:。=3.9
%、 C,、:1=7.5%。
C,8:2=2.8%、 GLA分画部、7%、A L
 A=1.9%、炭素数当量12以下の脂肪酸=0.5
%以下。
物性値:淡黄色液体、ヨウ素価228、共役不飽和脂肪
酸量〔基準油脂分析試験法、 2.4.15−71共役
不飽和脂肪酸(スペクトル法)) 0.2%、過酸化物
価(電位差滴定法) 2.8 a+eq/kg
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1のクロマトグラム、第2図は実施例2
のクロマトグラムである。 代理人 弁理士 柳 原   成 RIトレスンス R1し又ボ°ン人

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)脂肪酸成分としてγ−リノレン酸を含有し、かつ
    α−リノレン酸含有量が2重量%以下で、炭素数当量1
    2以下の他の脂肪酸含有量が1重量%以下の天然脂質を
    加水分解して得られる脂肪酸またはその誘導体を逆相分
    配クロマトグラフィにより分画し、γ−リノレン酸を高
    濃度で含む画分を分取することを特徴とするγ−リノレ
    ン酸の濃縮方法。
  2. (2)逆相分配クロマトグラフィは、オクタデシル基を
    化学結合させたシリカゲル系またはスチレン−ジビニル
    ベンゼン共重合型合成高分子系逆相分配クロマトグラフ
    ィ用担体を充填したカラムを使用して行うものである特
    許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)溶離液は溶媒強度パラメータε^0が0.30以
    上のものである特許請求の範囲第1項または第2項記載
    の方法。
  4. (4)分画が流出開始直後より分取し、分取時間の長さ
    によりγ−リノレン酸含有量を調整するものである特許
    請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の方法
JP3347785A 1985-02-21 1985-02-21 γ−リノレン酸の濃縮方法 Pending JPS61192798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3347785A JPS61192798A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 γ−リノレン酸の濃縮方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3347785A JPS61192798A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 γ−リノレン酸の濃縮方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61192798A true JPS61192798A (ja) 1986-08-27

Family

ID=12387622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3347785A Pending JPS61192798A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 γ−リノレン酸の濃縮方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61192798A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312398A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Nisshin Oil Mills Ltd:The 油脂の製造法
JPH02289692A (ja) * 1989-02-16 1990-11-29 Shokuhin Sangyo Hai Separeeshiyon Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai α―リノレン酸高含有トリグリセライドの濃縮方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192828A (ja) * 1982-04-16 1983-11-10 ソシエテ・デ・プロデユイ・ネツスル・ソシエテ・アノニム 栄養組成物およびその製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192828A (ja) * 1982-04-16 1983-11-10 ソシエテ・デ・プロデユイ・ネツスル・ソシエテ・アノニム 栄養組成物およびその製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312398A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Nisshin Oil Mills Ltd:The 油脂の製造法
JPH02289692A (ja) * 1989-02-16 1990-11-29 Shokuhin Sangyo Hai Separeeshiyon Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai α―リノレン酸高含有トリグリセライドの濃縮方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5719302A (en) Processes for chromatographic fractionation of fatty acids and their derivatives
US5130449A (en) Isolation of stearidonic acid from fatty acid mixtures
US10864185B2 (en) Composition containing eicosapentaenoic acid alkyl ester, and method for producing same
JP3739494B2 (ja) クロマトグラフィーによる方法
CN104529772B (zh) 一种模拟移动床色谱制备高纯度epa酯和dha酯单体的方法
US7097770B2 (en) Separation of plant oil triglyceride mixtures by solid bed adsorption
CN105272844B (zh) 一种提纯高纯鱼油epa乙酯和dha乙酯的方法
KR970002037B1 (ko) 들깨유로부터 α-리놀렌산(ALA)을 분리, 정제하는 방법
Rahman et al. Studies on the characterization, lipids and glyceride compositions of Sesame (Sesamum indicum linn.) Seed Oil
CN112592268B (zh) 一种利用连续色谱系统分离鱼油中epa的方法
Choo et al. Separation of crude palm oil components by semipreparative supercritical fluid chromatography
JPS61192797A (ja) 高度不飽和酸の濃縮方法
JPS61192798A (ja) γ−リノレン酸の濃縮方法
CN108250066A (zh) 一种高纯度不饱和脂肪酸的分离纯化方法
CN110256250B (zh) 一种利用模拟移动床制备高纯度共轭亚油酸酯的方法
CN104557542B (zh) 一种超临界色谱制备高纯度epa酯和dha酯单体的方法
CN100467029C (zh) 一种纯化海狗油及其制备方法
JPS62120340A (ja) 高度不飽和脂肪酸の分取方法
JPS6137752A (ja) 高度不飽和長鎖脂肪酸またはそのエステルの分離精製法
JP2941046B2 (ja) 脂肪酸の分離方法
GROSBOIS Changes in the amount of complex lipids in the seeds and in the pericarp during the development of ivy fruit (Hedera helix)
CN107556187A (zh) β‑环糊精包埋联合模拟移动床色谱分离法制备高纯度α‑亚麻酸的方法
JPS62277496A (ja) 高度不飽和脂肪酸含有トリグリセリドの濃縮方法
JPH01180849A (ja) ドコサペンタエン酸またはそのエステルの濃縮分離方法
CN116263446A (zh) 一种基于正相-反相二维色谱的不饱和脂肪酸纯化方法