JPS61192683A - エレベ−タ−着床ずれ防止装置 - Google Patents
エレベ−タ−着床ずれ防止装置Info
- Publication number
- JPS61192683A JPS61192683A JP60029994A JP2999485A JPS61192683A JP S61192683 A JPS61192683 A JP S61192683A JP 60029994 A JP60029994 A JP 60029994A JP 2999485 A JP2999485 A JP 2999485A JP S61192683 A JPS61192683 A JP S61192683A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- car
- stopper
- elevator
- prevention device
- elevator floor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Elevator Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明はエレベータ−着床ずれ防止装置に係り、特に乗
りかごへの被運搬物の乗降時における乗りかごの着床ず
れを防止するのに好適なエレベータ−着床ずれ防止装置
に関するものである。
りかごへの被運搬物の乗降時における乗りかごの着床ず
れを防止するのに好適なエレベータ−着床ずれ防止装置
に関するものである。
従来のエレベータ−着床ずれ防止装置は、特公昭46−
17607号公報、特公昭48−44453号公報に記
載してあるように、乗りかごにストッパアームを設け、
昇降路側にこれと係合するストッパとこれとストッパア
ームとが係合したことを検出して動作するスイッチとを
設け、被運搬物の乗り込みにおける乗りかごの着床ずれ
をストッパアームとストツバとが係合して上記スイッチ
が動作したことから検出してメインモーターを駆動して
乗りかごを微少駆動させて着床ずれを防止し、かつ、上
記係合を解放させるようにしていた。
17607号公報、特公昭48−44453号公報に記
載してあるように、乗りかごにストッパアームを設け、
昇降路側にこれと係合するストッパとこれとストッパア
ームとが係合したことを検出して動作するスイッチとを
設け、被運搬物の乗り込みにおける乗りかごの着床ずれ
をストッパアームとストツバとが係合して上記スイッチ
が動作したことから検出してメインモーターを駆動して
乗りかごを微少駆動させて着床ずれを防止し、かつ、上
記係合を解放させるようにしていた。
しかし、このような構成のエレベータ−着床ずれ防止装
置では1乗りかごの微少駆動にメインモーターを使用し
ているため、メインモーターの駆動回路を入れ切れする
装置として接触器を使用しなければならず、接触器の動
作ひん度が高くなって摩耗が激しくなり、また、この種
エレベータ−のメインモーターとして交流モーターを使
用する場合には、精密に着床させることが難かしく、昇
降路側に設置したストッパと乗りかごのストッパアーム
とを係合させることが非常に困難であった。
置では1乗りかごの微少駆動にメインモーターを使用し
ているため、メインモーターの駆動回路を入れ切れする
装置として接触器を使用しなければならず、接触器の動
作ひん度が高くなって摩耗が激しくなり、また、この種
エレベータ−のメインモーターとして交流モーターを使
用する場合には、精密に着床させることが難かしく、昇
降路側に設置したストッパと乗りかごのストッパアーム
とを係合させることが非常に困難であった。
また、このような方法を使用したエレベータ−では、乗
りかご内型量とロープ張力との関係が、乗りかごのスト
ッパアームと昇降路側のストッパとが係合した状態では
線形でなくなる場合が生ずるため、乗りかごを起動する
ときに大きなスタートショックを発生するという不具合
もあった。
りかご内型量とロープ張力との関係が、乗りかごのスト
ッパアームと昇降路側のストッパとが係合した状態では
線形でなくなる場合が生ずるため、乗りかごを起動する
ときに大きなスタートショックを発生するという不具合
もあった。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、その目的とする
ところは、乗りかごへの被運搬物の乗降時における乗り
かごの着床ずれを防止することができる構成が簡単なエ
レベータ−着床ずれ防止装置を提供することにある。
ところは、乗りかごへの被運搬物の乗降時における乗り
かごの着床ずれを防止することができる構成が簡単なエ
レベータ−着床ずれ防止装置を提供することにある。
本発明の特徴は、乗りかごが停止階床にきたときに動作
する上記乗りかごへの被運搬物の乗り入れにともなう上
記乗りかごの下降を阻止する阻止手段と、上記乗りかご
を駆動する駆動装置のロープの上記乗りかご側端に設け
た該端部を微小上下移動させる上下移動手段とを備え、
上記被運転物の乗り込みにともなう上記乗りかごの着床
ずれを上記阻止手段によって除き、上記上下移動手段に
よって上記阻止手段による阻止を゛解除する構成とした
点にある。
する上記乗りかごへの被運搬物の乗り入れにともなう上
記乗りかごの下降を阻止する阻止手段と、上記乗りかご
を駆動する駆動装置のロープの上記乗りかご側端に設け
た該端部を微小上下移動させる上下移動手段とを備え、
上記被運転物の乗り込みにともなう上記乗りかごの着床
ずれを上記阻止手段によって除き、上記上下移動手段に
よって上記阻止手段による阻止を゛解除する構成とした
点にある。
以下本発明を第1図に示した実施例を用いて詳細に説明
する。
する。
第1図は本発明のエレベータ−着床ずれ防止装置の一実
施例を示すシステム構成図である。第1図において、1
は駆動網車で、駆動網車1を駆動する巻上機、ブレーキ
、メインモーターおよびその制御装置などは図示を省略
してある。2はそらせ車(プーリー)、3はロープ、4
,5はアイドルプーリー、6,7はロープ端部固定装置
で、固定装置6は、油圧ジヤツキ8により微小上下可能
に構成して嘉り、油圧ジヤツキ8の駆動回路の図示は省
略してある。9は乗りかごで、枠体10によって支えら
れており、一端を固定装置!6で、他端を固定装置7で
固定してあるロープ3を介し駆つ 動網車1の回転によってカウンヘエート11とともに上
下される6乗りかと9を支える枠体10には、昇降路側
ストッパー2と係合させるための係合子13を備えてあ
り、これらが相互に係合したときに着床レベルが零とな
るように取り付けである。係合子13は、案内装置14
によって案内され、リンク15を介して係合子駆動車1
6により出し入れ動作が可能に構成してある。ストッパ
12には、係合子13と係合したときに作動するスイッ
チ17が設けである。
施例を示すシステム構成図である。第1図において、1
は駆動網車で、駆動網車1を駆動する巻上機、ブレーキ
、メインモーターおよびその制御装置などは図示を省略
してある。2はそらせ車(プーリー)、3はロープ、4
,5はアイドルプーリー、6,7はロープ端部固定装置
で、固定装置6は、油圧ジヤツキ8により微小上下可能
に構成して嘉り、油圧ジヤツキ8の駆動回路の図示は省
略してある。9は乗りかごで、枠体10によって支えら
れており、一端を固定装置!6で、他端を固定装置7で
固定してあるロープ3を介し駆つ 動網車1の回転によってカウンヘエート11とともに上
下される6乗りかと9を支える枠体10には、昇降路側
ストッパー2と係合させるための係合子13を備えてあ
り、これらが相互に係合したときに着床レベルが零とな
るように取り付けである。係合子13は、案内装置14
によって案内され、リンク15を介して係合子駆動車1
6により出し入れ動作が可能に構成してある。ストッパ
12には、係合子13と係合したときに作動するスイッ
チ17が設けである。
次に、動作について説明する。通常、この種のエレベー
タ−は交流モーターを使用するので2乗りかと9の乗場
側との着床誤差は±151111程度であるので、駆動
網車1を回転させるメインモーターを制御し1乗りかと
9の停止位置をストッパ12の上方向15m+aの地点
に停止させるように制御装置をセットしておく、このよ
うにすることにより、乗りかと9は乗場側の床より上方
15+am程度のところに停止する。停止した後は1巻
上機に設けであるブレーキにより停止位置を機械的に保
持する。その後、枠体10側の係合子13がストッパ1
2と係合するように移動させる。すなわち、油圧ジヤツ
キ8により枠体10を下降させ、ストッパ12と係合子
13とが係合したことをスイッチ17が検出して動作す
るまで、その動作を継続させ、スイッチ17の動作によ
り停止させる。これにより乗りかと9は乗場側に対応し
て定められたレベルに停止することができ、被運搬物の
乗り込みにより生ずるロープ3の延びによる乗りかと9
の下降を機械的に阻止することができる。また、逆に乗
りかと9が重い被運搬物を積んだ状態で停止し、その被
運搬物をおろした状態では、ロープ3の延びが少なくな
るため、乗りかと9が数1IllI上方向にずれること
になるが、この場合には、再度油圧ジヤツキ8により床
合わせを実施する。被運搬物の乗降が終了し、他階に移
動するときには、油圧ジヤツキ8により、一度数腸■乗
りかご9を上方向に持ち上げることにより、ストッパ1
2と係合子13との係合を解きやすくして解き、ロープ
3の張力をかご内型量とバランスさせる。このようにす
ることにより、乗りかご9の起動ショックを所定値以下
にすることが可動となる0乗りかと9を移動するときに
は、係合子13がストッパ12と干渉しないように係合
子13を移動させておくことはいうまでもない。
タ−は交流モーターを使用するので2乗りかと9の乗場
側との着床誤差は±151111程度であるので、駆動
網車1を回転させるメインモーターを制御し1乗りかと
9の停止位置をストッパ12の上方向15m+aの地点
に停止させるように制御装置をセットしておく、このよ
うにすることにより、乗りかと9は乗場側の床より上方
15+am程度のところに停止する。停止した後は1巻
上機に設けであるブレーキにより停止位置を機械的に保
持する。その後、枠体10側の係合子13がストッパ1
2と係合するように移動させる。すなわち、油圧ジヤツ
キ8により枠体10を下降させ、ストッパ12と係合子
13とが係合したことをスイッチ17が検出して動作す
るまで、その動作を継続させ、スイッチ17の動作によ
り停止させる。これにより乗りかと9は乗場側に対応し
て定められたレベルに停止することができ、被運搬物の
乗り込みにより生ずるロープ3の延びによる乗りかと9
の下降を機械的に阻止することができる。また、逆に乗
りかと9が重い被運搬物を積んだ状態で停止し、その被
運搬物をおろした状態では、ロープ3の延びが少なくな
るため、乗りかと9が数1IllI上方向にずれること
になるが、この場合には、再度油圧ジヤツキ8により床
合わせを実施する。被運搬物の乗降が終了し、他階に移
動するときには、油圧ジヤツキ8により、一度数腸■乗
りかご9を上方向に持ち上げることにより、ストッパ1
2と係合子13との係合を解きやすくして解き、ロープ
3の張力をかご内型量とバランスさせる。このようにす
ることにより、乗りかご9の起動ショックを所定値以下
にすることが可動となる0乗りかと9を移動するときに
は、係合子13がストッパ12と干渉しないように係合
子13を移動させておくことはいうまでもない。
以上説明したように、本発明によれば、乗りかご駆動用
巻上機のブレーキを解放することなく、乗りかごを微少
移動させることが可能であり、乗りかごへの被運搬物の
乗降時における乗りかごの着床ずれを防止することがで
きるという効果がある。
巻上機のブレーキを解放することなく、乗りかごを微少
移動させることが可能であり、乗りかごへの被運搬物の
乗降時における乗りかごの着床ずれを防止することがで
きるという効果がある。
第1図は本発明のエレベータ−着床ずれ防止装置の一実
施例を示す構成図である。 1・・・駆動網車、3・・・ロープ、4,5・・・プー
リー、6.7・・・ロープ端部固定装置、8・・・油圧
ジヤツキ、9・・・乗りかご、10・・・枠体、11・
・・カウンタウエート、12・・・ストッパ、13・・
・係合子、14・・・案内装置、15・・・リンク、1
6・・・係合子駆動車、17・・・スイッチ。
施例を示す構成図である。 1・・・駆動網車、3・・・ロープ、4,5・・・プー
リー、6.7・・・ロープ端部固定装置、8・・・油圧
ジヤツキ、9・・・乗りかご、10・・・枠体、11・
・・カウンタウエート、12・・・ストッパ、13・・
・係合子、14・・・案内装置、15・・・リンク、1
6・・・係合子駆動車、17・・・スイッチ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、乗りかごと、該乗りかごを上下移動させる駆動装置
とを備えたエレベーター装置において、前記乗りかごが
停止階床にきたときに動作する前記乗りかごへの被運搬
物の乗り入れにともなう前記乗りかごの下降を阻止する
阻止手段と、前記乗りかごを駆動する前記駆動装置のロ
ープの前記乗りかご側端部に設けた該端部を微小上下移
動させる上下移動手段とを備え、前記被運搬物の乗り込
みにともなう前記乗りかごの着床ずれを前記阻止手段に
よって除き、前記上下移動手段によって前記阻止手段に
よる阻止を解除する構成としてあることを特徴とするエ
レベーター着床ずれ防止装置。 2、前記阻止手段は、昇降路側に設けたストッパと、該
ストッパに係合する出し入れ自在の前記乗りかごの枠体
に設けたリンクと、前記ストッパに前記リンクが係合し
たときにそれを検出して動作するスイッチとよりなり、
該スイッチが動作すると前記上下移動手段の動作が停止
するようにしてある特許請求の範囲第1項記載のエレベ
ーター着床ずれ防止装置。 3、前記上下移動手段は、油圧ジャッキより構成してあ
る特許請求の範囲第1項または第2項記載のエレベータ
ー着床ずれ防止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60029994A JPS61192683A (ja) | 1985-02-18 | 1985-02-18 | エレベ−タ−着床ずれ防止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60029994A JPS61192683A (ja) | 1985-02-18 | 1985-02-18 | エレベ−タ−着床ずれ防止装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61192683A true JPS61192683A (ja) | 1986-08-27 |
Family
ID=12291489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60029994A Pending JPS61192683A (ja) | 1985-02-18 | 1985-02-18 | エレベ−タ−着床ずれ防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61192683A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007290799A (ja) * | 2006-04-21 | 2007-11-08 | Shimizu Corp | 揚重装置及びそれを用いた着床管理方法 |
-
1985
- 1985-02-18 JP JP60029994A patent/JPS61192683A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007290799A (ja) * | 2006-04-21 | 2007-11-08 | Shimizu Corp | 揚重装置及びそれを用いた着床管理方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4113760B2 (ja) | エレベーター装置 | |
CN109562910B (zh) | 电梯装置 | |
JPH04235887A (ja) | エレベータの安全装置 | |
JP4672656B2 (ja) | エレベータの安全装置 | |
KR20070086914A (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JP4079886B2 (ja) | エレベータの非常止め試験装置 | |
JP5073483B2 (ja) | エレベータの安全装置 | |
WO2012127560A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2000086109A (ja) | エレベータの非常停止装置解除方法 | |
JPS61192683A (ja) | エレベ−タ−着床ずれ防止装置 | |
JP3413868B2 (ja) | リニアモータ駆動方式エレベータ装置 | |
US5307904A (en) | Stopping of elevators in the up direction | |
JP4118126B2 (ja) | エレベーター装置 | |
CN109952262B (zh) | 电梯的紧急停止装置的检查方法 | |
JP2005280934A (ja) | エレベータ装置 | |
JPH07237847A (ja) | エレベーターの据付工法 | |
JP2712984B2 (ja) | 昇降搬送装置の安全装置 | |
US3848706A (en) | Lift apparatus | |
KR100813767B1 (ko) | 엘리베이터의 안전장치 | |
JP2001302134A (ja) | エレベーターの保守運転装置 | |
JP3962451B2 (ja) | エレベータ | |
JPH0848474A (ja) | エレベーターの据付用仮設ウインチ装置及びエレベーターの据付工法 | |
JPH0432475A (ja) | エレベータ装置 | |
JPS5913428B2 (ja) | エレベ−タの再床合せ制御装置 | |
JP2010095355A (ja) | エレベータの安全装置 |