JPS61191597A - スタ−コランダム単結晶の製造方法 - Google Patents

スタ−コランダム単結晶の製造方法

Info

Publication number
JPS61191597A
JPS61191597A JP2984485A JP2984485A JPS61191597A JP S61191597 A JPS61191597 A JP S61191597A JP 2984485 A JP2984485 A JP 2984485A JP 2984485 A JP2984485 A JP 2984485A JP S61191597 A JPS61191597 A JP S61191597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
star
single crystal
corundum
alkoxide
obtd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2984485A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Sato
恵二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2984485A priority Critical patent/JPS61191597A/ja
Publication of JPS61191597A publication Critical patent/JPS61191597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は装飾用合成宝石としてのスタールビー、スター
サファイヤなどのスターコランダム単結晶の製造方法に
関するものである。
〔発明の概要〕
本発明は融体からのスターコランダム単結晶の製造にお
いて原料の酸化アルミニウムと二酸化チタンをアルコキ
シドの7口水分解により得ることにより天然のものと区
別がつかない良質のスターコランダム単結晶を製造可能
とするものである。
〔従来の技術〕
従来、スタールビー、スターサファイヤなどのスターコ
ランダム単結晶はペルタイ法、チョクラルスキー法、F
z法などにより人工合成さnてき九。
とnらは原料として酸化アルミニウムと二酸化チタン、
及び必要に応じて種々の屑色剤をもちい、とn’ff溶
融固化するととにより単結晶を合成し、そのあとに得ら
lrL 7t 、llL結晶を熱処理することにより過
剰に固溶しコニ酸化チタン金離溶析出させることにより
スターコランダム単結晶を得るものであり、たとえば特
開昭57−191800などに開示さnている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
スターコランダムにコランダム単結晶中に過剰に固溶し
ている二酸化チタンが離溶によって特定の方向に並んで
析出し、このため光の回折効果によりスター効果を示す
ものであり、この究めには二酸化チタンのコランダムへ
の固溶度の温度変化を利用して、過剰に含まrtた二酸
化チタンを熱処理によって離溶析出慣せる必要がある。
しかし従来方法では二酸化チタンのコランダム単結晶へ
の均質固溶が困難であり、その几め天然のスターコラン
ダムに近いものを人工合成するととは不可能だった。
そとで本発明では原料の酸化アルミニウムと二酸化チタ
ンをアルコキシドを経由して得ることによす酸化アルミ
ニウムへ二酸化チタンを極めて均一に固溶させることに
より、極めて天然のスターコランダムに近いもの全人工
合成するととを可能にするものである。
〔問題を解決する九めの手段〕
本発明ではスターコランダム準結晶製造用の原料として
の酸化アルミニウムと酸化チタンをアルコキシドを厘水
分解することにより得る。
アルコキシドとはM (OR)zの一般式で表わさnる
アルコールROHの水酸基のEが金属Mで置換さnたt
考えらnる誘導体でRとしては種々のアルキル基が考え
らnるが、丁ルミニウムとチタンのアルコキシドとして
は九と兄ばム2(00s 11v  ’)eTi  C
oOs Hq  ’)などがるる。
こOAL (00s I’Ir ’)、T<  (00
,Hv(]ヲアルコールに溶解させ蒸留水などを7Xl
えてpIIv4*を行ない加水分解させるが、アンモニ
アによって加水分解させるのが好ましい。
加水分解t−アルミニウムアルコキシドトチ/7アルコ
キシドの混合溶液で行なうことにより、アルミニウムと
チタンのフルコキシド刀口水分解生成物を混合した状態
で得らnるが条件の制御が難しいので、ゾル状態での混
合によってもよい。
予め別々に加水分解し几アルミニウムとチタンのアルコ
キシドに塩酸などt”711]えて更に超音波を那える
ことによりゾル化しこのゾル状態で混合することにより
極めて均一な混合を行なうことができる。
このようにして得ら−rL几生成物を1000℃付近で
仮焼し九ものを単結晶用原料として/用いる。
更に必要な場合にはOr、Olなど一層色剤を添加する
G このようにして得た原料により製造さfL九ココランダ
ム単結晶二酸化チタンを極めて均一に固溶したもの°ど
なる。
〔実施例1〕 At (00,H,’)とTi  C0Os  Hq 
 ’)t”モル比で100:0.15になるように計量
し、こrtをアルコール溶液で混合し、蒸留水とアンモ
ニアt−加えてpH調整しながら加水分解する。この場
合粒径は1μ惰以下に調整する必要がある。
このようにして得九生成物t−1ooo℃で1時間保持
の条件で仮焼し、更にと−rt、を粉砕した後、Oデ1
0at”Os2モル%加えて混合し、この混合物をラバ
ープレスにより1.5to%/−で1分間加圧成形して
直径10 m 、長さ80mmの丸棒試料を作り、+1
600℃で焼成し、直径約9m、長さ約75■の丸棒試
料を作製した。
結晶製造方法としては赤外集光加熱X’Z@’C利用し
几。赤外集光加熱yz炉の上側試料回転軸に上記直径9
霞、長さ75瓢の試料を固定し、下側試料回転軸にはコ
ランダム単結晶を種子結晶として固定し、試料の先端と
種子結晶の表面を溶融させて結合させ比後、両試料軸を
互いに逆の方向に毎分50回転で回転させながら、溶融
帯t−1時間あたり1mで移動させて単結晶を育成し几
このようにして得た単結晶t−S子結晶から切り離し、
1気圧のe、未雰囲気甲で1850℃で50時間熱処理
を行なつ九。
上記黒毛、m’を施こし九単結晶七カボツション形に加
工して得几装飾用裸石ばきnいなスターを示し天然のも
のと区別がつかない。
〔実施例2〕 A  t (”a  Hq  ’)とT s  (”m
  Hv  ’)f別々にガロ水分解した後、塩酸t−
茄え更に超音波を利用してゾル化し、モル比でZoo:
0.15になるように混合し、乾燥した後1100℃で
2時間保持し、仮焼全行ない更にζnt−粉砕し九後O
rm on 1″0.2モル%別見て混合し友。
この原料を使用し実施例1と同様の方法で結晶合成、熱
処理を施し、カボツション形に加工した装飾用採石はき
nいなスターを示し天然のものと区別がつかない。
〔発明の効果〕
以上述べ次ように本発明ではスターコランダム単結晶の
原料の酸化アルミニウムと二酸化チタンをアルコキシド
の那水分屏により得ることにより天然のものと区別がつ
かない良質のスターコランダム単結晶の製造が可能とな
る。
以上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原料として酸化アルミニウム、二酸化チタン及び
    種々の着色剤をもちい、これを溶融固化させることによ
    り得た単結晶を熱処理することにより合成するスターコ
    ランダム単結晶の製造方法において、原料としての酸化
    アルミニウムと二酸化チタンをアルコキシドを加水分解
    することにより得ることを特徴とするスターコランダム
    単結晶の製造方法。
  2. (2)酸化アルミニウムと二酸化チタンの混合を、アル
    ミニウムアルコキシドとチタンアルコキシドの混合溶液
    を加水分解することにより行なうことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のスターコランダム単結晶の製造
    方法。
  3. (3)酸化アルミニウムと二酸化チタンの混合を、アル
    ミニウムアルコキシドとチタンアルコキシドを別々に加
    水分解した後、ゾル化してから混合することにより行な
    うことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のスター
    コランダム単結晶の製造方法。
JP2984485A 1985-02-18 1985-02-18 スタ−コランダム単結晶の製造方法 Pending JPS61191597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2984485A JPS61191597A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 スタ−コランダム単結晶の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2984485A JPS61191597A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 スタ−コランダム単結晶の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61191597A true JPS61191597A (ja) 1986-08-26

Family

ID=12287305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2984485A Pending JPS61191597A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 スタ−コランダム単結晶の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61191597A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110241458A (zh) * 2019-05-24 2019-09-17 淅川正弘单晶刚玉厂 灰白色单晶刚玉的生产方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110241458A (zh) * 2019-05-24 2019-09-17 淅川正弘单晶刚玉厂 灰白色单晶刚玉的生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61191597A (ja) スタ−コランダム単結晶の製造方法
JP3799485B2 (ja) ジルコニア粉およびその製造方法
JPS58130197A (ja) 人工アレキサンドライトキヤツツアイの製造方法
JPH08319198A (ja) スピネル単結晶繊維の製造方法
JPH0235717B2 (ja)
JPS60226498A (ja) 単結晶育成用原料製造法
JPS5826029A (ja) γ−アルミナの製法
JPH07157312A (ja) 薄片状二酸化チタンの製造方法
JP3428673B2 (ja) 薄片状硫酸バリウムの製造方法
JPH02157193A (ja) KTiOPO↓4単結晶の合成方法
JPH05155696A (ja) チタン酸バリウムの単結晶の製造方法
JPH0254318B2 (ja)
JPS61236692A (ja) 単結晶育成用原料製造法
JPH06279174A (ja) 酸化物単結晶の製造方法
JPS6144799A (ja) ベリル単結晶の人工合成方法
JPH05105447A (ja) 六チタン酸カリウム繊維の製造方法
JPS5935097A (ja) スタ−コランダムの製造方法
JPS60226485A (ja) コランダムの製造方法
JPS58120597A (ja) 光彩効果を示すクリソベリル単結晶及びその製造方法
JPH0421594A (ja) Mn―Znフェライト単結晶の製造方法
JPH075440B2 (ja) 長繊維状チタン酸アルカリ金属塩の製造法
JPH0159214B2 (ja)
JPS5899199A (ja) 人工ベリル単結晶の合成方法
JPS60131897A (ja) ベリル単結晶の人工合成方法
JPH01197395A (ja) ベータ型メタホウ酸バリウム単結晶製造用原料棒の製造方法及び前記単結晶の製造方法