JPS61191313A - 羽毛ふとん - Google Patents

羽毛ふとん

Info

Publication number
JPS61191313A
JPS61191313A JP3333485A JP3333485A JPS61191313A JP S61191313 A JPS61191313 A JP S61191313A JP 3333485 A JP3333485 A JP 3333485A JP 3333485 A JP3333485 A JP 3333485A JP S61191313 A JPS61191313 A JP S61191313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
futon
partition
cloth
fabric
down comforter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3333485A
Other languages
English (en)
Inventor
善雄 鈴木
隆博 鈴木
恵美 鈴木
裕子 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3333485A priority Critical patent/JPS61191313A/ja
Publication of JPS61191313A publication Critical patent/JPS61191313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 ふとんには表布と裏布の周辺部を縫着し全体を袋状とし
た内部に、水鳥の羽毛いわゆるダウンを充填したものが
羽毛ふとんとして知られている。本発明は、このような
羽毛ふとんの構造に関するものである。
〔従来の技術〕
羽毛ふとんには内部に収容された羽毛が妄動しないよう
にする方法として、収容された羽毛をサンドイッチ状に
して表布と裏布とを縫着する方法(普通キルト〕、表布
と裏布との間に仕切布によって区画された複数の独立し
た空間を形成し、その内部に必要量づつの羽毛を収容す
る方法(立体キルト)や、ふとんの複数個所において表
布と裏布とを一定寸法のテープで連結する方法(ヨーロ
ッパキルト)などが知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の普通キルトでは、羽毛を挾み込んだ状態で縫着し
てしまうため一部の羽毛が押し潰され羽毛の効果を半減
してしまう欠点がある。
これに対し、立体キルトやヨーロッパキルトではこのよ
うな欠点を解消することができるが、立体キルトでは独
立した空間を形成する作業が困難であるとともに、内部
に羽毛を充填する作業も困難で、製造費が高くなってし
まう。
また、各空間内に一定量の羽毛を充填するためには、少
なくとも完全な独立した空間では無く、例えば羽毛を送
り込むパイプの通路など隙間が存在するため、空気の動
きにつれて羽毛が移動してしまう欠点がある。
つまり、従来の立体キルトはふとんの全体が同じ厚みと
なるように作られており、これを使用する場合、人体の
上にかかる中央部が高くなる。すると羽毛が側方または
下方に移動してしまい、最も重要な中央部の羽毛が少な
くなってしまう。
この欠点はヨーロッパキルトにおいてよす顕著となる。
このような点に鑑み、本発明はふとん自体の加工および
羽毛の充填作業がともに簡単であるとともに、例え内部
に充填された羽毛が移動し得るとしても、これが自然と
人体に掛る中央部に多く、周辺部に少なく分布するよう
にし、羽毛ふとんとしてより効果的なものを得るように
案出したものである。
〔問題点を解決するための手段〕
表布(【)と裏布(2)の周辺を縫製等の手段で接合し
全体を袋状とし、内部に羽毛囚を充填する羽毛ふとんに
おいて、その内部に横方向(幅方向)の仕切布(3)を
設ける。この仕切布は中心部の所定間隔Xを除いて左右
両側方に向っており、その高さHは中央部が高く周辺部
に向けて漸次低くなるようにする。そして、このような
仕切布をふとんの上部から下部に向けて所定間隔ごとの
複数個所に設ける。
〔作 用〕
本発明に係る羽毛ふとんを製造するには、表布fi+と
裏布(2)を重ね合せ、その間に上部または下部のもの
から順次仕切布(3)を接合して行き、最終的に周縁部
全体を接合する。
このとき、上端または下端の中心部、つまり仕切布(3
)の存在しない部分の周縁の接合を省略しておき、ここ
からふとん全体の羽毛を投入する。
羽毛自体は極めて軽いものであるため、風とともに送り
込めば、あるいはふとん表面を叩きながら羽毛を投入す
ると、これがふとん内部の全体に行き渡る。しかる後投
入口である開口部分を接合すればよい。
ところが、ふとん全体に充填された羽毛は独特の分布を
示すことになる。
つまり、ふとんの中心部には仕切布が存在しないため、
より多くの羽毛が集中するとともに仕切布(3)の存在
する領域においても中央部より周辺に向けて順次羽毛量
が少なく分布する。
本発明羽毛ふとんを使用する場合、人体に掛る中央部に
羽毛が集中しており、しかも周辺部に向けて空間が狭く
なるため、羽毛の周辺部への移動が阻止される。
〔実施例〕
以下、本発明羽毛ふとんの実施例を添付の図面に基づい
て説明する。
第1図はふとん内の仕切布(3)の配置を点線で示す平
面図、第2図は各仕切布高さHの変化を斜線で示した平
面図である。
表布(1)と裏布(2)の周縁部を縫着し、袋状に形成
されるふとんの内部には、中心部に所定の間隔Xを隔て
て左右両側方に向けて対称的な仕切布+31 、 +3
1を所定間隔Yを隔てて、ふとんの上部から下部に至る
まで多Jlll:(図示例では10列)投ける。これら
、仕切布(3)の高さHは中央部より側方に至るに従っ
て漸次減少させる。そして、仕切布の終端部である外側
端の高さは第2図に示すようにごく低いもの、あるいは
第9図に示すように零とする。
仕切布(3)を省略する中心部の間隔Xの寸法にもよる
が、該部分が羽毛(5)によって膨らみ過ぎると思われ
るときには、一端を表布(1)の裏面に、他端を裏布(
21の裏面にそれぞれ定着した所定寸法の支持片(4)
を設ける。そして、その高さhは所望の高さ、つまり上
半部のh1〜h、の範囲を比較的高く、また下半部のり
、〜h1゜の範囲を低くする。このようにすれば、ふと
んの中央部の厚みは第4図に示すように人体の上半身を
覆う上半部を厚く、また下半部を自然と薄くなるように
することができる。
仕切布(3)を省略する中心部の間隔Xは第9図に示す
ようにふとんの上のものも下のものも、一定間隔として
もよいが、第1図に示すように最上部の間隔刈を最も広
く、これより下部に至るに従って漸次狭くすることもで
きる。仕切布(3)の存在しない空間に羽毛を充填する
場合、該部分は外方に膨出するため仕切布と仕切布の間
隔が大きいほど多くの羽毛が収容されることになる。従
って第1図に示す場合は人体の上半身を覆うふとんの上
部により多くの羽毛(8)が集まることになる。
また、上部のものほど間隔Xを大きくした場合、該部分
を羽毛の投入口とすれば、投入口付近の空間がより広く
、投入作業のし易いものとすることのできる実益もある
仕切布(3)の高さHはふとんの中央部より側方に向け
て漸次低くなるようにするが、その始端である中央部の
高さH1〜Hnは、上部に位置するものほど高く、下部
に位置するものほど低くし羽毛量の分布をふとんの上半
部に多く下半部に少なくすることもできる。
もっとも、前記したように左右の仕切布どうしの間隔X
を上のものほど広くする場合は始端部の高さH1〜Hn
を同じとしても同様の効果がある。
また、ふとんの上部と下部の厚み、つまり収容される羽
毛量の分布を変える手段として、上下に隣接する仕切布
どうしの間隔Y、〜Y、をふとんの上部の間隔Y1から
順次狭くするように変化させることによって行なうこと
もできる。仕切布と仕切布の間隔Yを狭くするとその間
の膨出可能な量が少なくなシ、必然的にそこに収容され
る羽毛(8)の量も少なくなる。
第9図に示す実施例では仕切布(3)の外方端をふとん
の側縁にまで延長しているが、第1図、第2図に示す実
施例では仕切布3.〜3.。の外方端をふとんの側縁に
まで延長せず、ふとんの側縁との間に隙間2を保持させ
ている。
このようにすれば隙間Zの寸法に見合った量の羽毛(8
)が必然的にふとんの外周縁部分に収容され、あたかも
縁取りのように膨らむことになり、デザイン的に見映え
がするものとすることができると同時に、ふとんの周縁
がまくれ上がり、就寝中に隙間風が入いるのを防止する
ことができる。
ふとんの内部に多数配設する仕切布(3)は、それぞれ
独立したものとして一個ずつ表布il+と裏布(2)の
裏面に接合してもよいが、少なくとも左右一対の2つの
仕切布を同時に作ることもできる。
この場合、第5図に示すように仕切布となるべき所定形
状の突片(3a) 、 (3a)を突設させたふとんの
はy全幅に一致する長さの帯状片(5)を用いる。
第5図に示す帯状片(5)を用いて仕切布を形成するに
は、表布fi+および裏布(2)のそれぞれ裏面に帯状
片(5)を縫着線(5)に沿って連続的に縫い付ける(
第6図)。
次いで、帯状片(5)を縫い付けた表布fllと裏布(
2)を重ね合せ、対応する突片(3a) 、 (3a)
を第5図に示す縫着線(7)に沿って、例えば下方に位
置するものから順次縫着して行く(第7図)。
第5図において(4a)は支持片(4)とするための突
片であって、前記仕切布の場合と同じように縫着線(8
)で対向する突片(4a)どうしを縫い合せる。
そして、最終的には表布illと裏布(2)の周縁部を
縫い合せる。
このような方法によれば、表布および裏布に仕切布を縫
着する作業が、例えば多列の工業用ミシンを用いて一度
に行なうことができ、それだけ製造工程を簡略化するこ
とができる。
なお、帯状片を用いて左右一対の仕り布を形成するに際
しては、第8図に示すように、全体に幅の広い帯状片(
5)を用いることもできる。この場合、表布に縫着され
た帯状片と裏布に縫着された帯状片とは仕切布となるべ
き部分のみを縫い合せるようにする。
つまり、仕切布を設けない間隔Xには、接合されない布
片がひらひらと存在することになる。
図示実施例においては、仕切布(3)の高さを直線的に
変化させ全体形状を三角形としているが、上下両端縁を
突弧状としたり、あるいは上端縁を突弧状に、下端縁を
凹弧状とすることもできる。要は仕切布の高さHがふと
んの中央側に位置する一端から漸次何方に向けて低くな
るものであればよい。
また、仕切布(3)は例えば普通の布の他、通気性に優
れたメツシュ材料、あるいは布以外のシート材など、任
意の材質とすることができる。
そして、仕切布とふとんの表布あるいは裏布との接合、
あるいは表布と裏布との接合手段は縫製するのが一般的
であろうが、接着剤で接合することもできる。
〔発明の効果〕
本発明羽毛ふとんによれば、内部に充填した羽毛が、第
3図に示すように人体の直上を覆うふとんの中央部に厚
く分布することになるため、同じ羽毛量を使用した従来
の羽毛ふとんに比較して暖かく、寝心地の良いものとす
ることができる。そして、従来の羽毛ふとんでは就寝中
の寝返りなどによって羽毛が周辺部へ移動してしまう欠
点があったが、本発明品によれば、一定量以上の羽毛は
周辺部へ移動することができず、自然に最も好ましい羽
毛の分布となる。
また、従来の立体キルトのように縦横両方向に区画する
仕切布をふとんの全面に亘って設けるものに比較し、縫
製などの製造が簡単であるとともに、羽毛を充填する作
業は1個所の開口から全量を投入することによってふと
んの全体に行き波らせることができ、作業が極めて簡単
となる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明羽毛ふとんの実施例を示すもので、 第1図は仕切布の配置を点線で示す平面図、第2図は第
1図に示した仕切布の高さを斜線で示した平面図、 第3図は第1図のm−m線断面図、 第4図は第1図のmV−IV線断面図、第5図は仕切布
を形成する帯状片の一例を示す正面図、 第6図、第7図は帯状片を使用した製造過程を示すもの
で、第6図は表布および裏布に帯状片を縫着した状態の
斜視図、第7図は帯状片の突片どうしを縫着し仕切布を
形成する状態を示す斜視図、 第8図は仕切布を形成する帯状片の他の一例を示す正面
図、 第9図は仕切布の配置の他の実施例を示すもので各仕切
布の高さを斜線で示す平面図、である。 ill・・・表布、(2)・・・裏布、(3)・・・仕
切布、(4)・・・支持片、(3a)、(4a)・・・
突片、(5)、(5)・・・帯状片、(5)。 +71 、 (81・・・縫着線、X、Y・・・間隔、
H・・・高さ、Z・・・隙間、A・・・羽毛。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、表布(1)と裏布(2)の周辺を接合し全体を袋状
    とした内部に羽毛(A)を充填する羽毛ふとんにおいて
    、その内部に上部より下部に向けて所定間隔ごとの複数
    個所に中心部の所定間隔Xを除いて左右両側方に向けて
    中央部より漸次高さHの減少する仕切布(3)を設けた
    ことを特徴とする羽毛ふとん。 2、仕切布を設けないふとんの中央部に、一端を表布(
    1)の裏面に、他端を裏布(2)の裏面に定着した所定
    寸法の支持片(4)を設けてなる特許請求の範囲第1項
    記載の羽毛ふとん。 3、左右側方に向けて設ける仕切布の中心部の間隔Xは
    上部のものから下方のものほど順次狭くしてなる特許請
    求の範囲第1項または第2項記載の羽毛ふとん。 4、仕切布の始端である中央部の高さHは、上部のもの
    より下部の仕切布の高さを順次低くしてなる特許請求の
    範囲第1項、第2項または第3項記載の羽毛ふとん。 5、隣接する仕切布の上下の間隔Yは上部のものよりも
    下部のものを狭くしてなる特許請求の範囲第1項、第2
    項、第3項、または第4項記載の羽毛ふとん。 6、仕切布(3)はその外方端とふとんの周縁部との間
    に隙間Zを設けてなる特許請求の範囲第1項、第2項、
    第3項、第4項または第5項記載の羽毛ふとん。 7、所定形状の突片(3a)を突出させた帯状片(5)
    をふとんの表布(1)および裏布(2)のそれぞれ裏面
    対向位置の幅方向に連続して接合しておき、表布に接合
    した帯状片の突片と裏布に接合した帯状片の突片とを接
    合して仕切布を形成してなる特許請求の範囲第1項、第
    2項、第3項、第4項、第5項または第6項記載の羽毛
    ふとん。 8、広幅の帯状片(5′)の一側縁をふとんの表布(1
    )および裏布(2)のそれぞれ裏面対向位置に連続して
    接合し、中央部分に未接合の部分を設け該未接合部分を
    仕切布として機能させないようにしてなる特許請求の範
    囲第1項、第2項、第3項、第4項、第5項または第6
    項記載の羽毛ふとん。
JP3333485A 1985-02-21 1985-02-21 羽毛ふとん Pending JPS61191313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3333485A JPS61191313A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 羽毛ふとん

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3333485A JPS61191313A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 羽毛ふとん

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61191313A true JPS61191313A (ja) 1986-08-26

Family

ID=12383654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3333485A Pending JPS61191313A (ja) 1985-02-21 1985-02-21 羽毛ふとん

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61191313A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6301730B1 (en) High loft comforter
JPS6331612A (ja) 羽毛ふとん
US4095300A (en) Construction of a fitted corner for a bedcover
JPS61191313A (ja) 羽毛ふとん
JP2932058B2 (ja) 羽毛布団
JPH07263A (ja) ドーム型羽毛ふとん
CN217365269U (zh) 一种羽绒被芯
JPH0956558A (ja) 羽毛布団
JP3038496U (ja) 羽毛布団
JPS6212372Y2 (ja)
JPS6112852Y2 (ja)
JPS6260522A (ja) 羽毛ふとん
JPH0542788Y2 (ja)
JPH01170417A (ja) 寝具側地の製造方法
JPH0123336Y2 (ja)
JPS61228814A (ja) 羽毛ふとん
JPS61196914A (ja) 羽毛ふとんおよびその製造法
JP3013342U (ja) 羽毛と羊毛との二層布団
JP3014256U (ja) 二層布団
JPH021095Y2 (ja)
JPH0437506Y2 (ja)
JPH0123337Y2 (ja)
JP3032595U (ja) 二層式立体掛布団
JPH01104207A (ja) 羽毛布団
JPH10174642A (ja) 羽毛掛け布団