JP3014256U - 二層布団 - Google Patents

二層布団

Info

Publication number
JP3014256U
JP3014256U JP1995001126U JP112695U JP3014256U JP 3014256 U JP3014256 U JP 3014256U JP 1995001126 U JP1995001126 U JP 1995001126U JP 112695 U JP112695 U JP 112695U JP 3014256 U JP3014256 U JP 3014256U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cotton
cloth
futon
side cloth
feather
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995001126U
Other languages
English (en)
Inventor
元照 徳永
Original Assignee
有限会社東洋物産
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社東洋物産 filed Critical 有限会社東洋物産
Priority to JP1995001126U priority Critical patent/JP3014256U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3014256U publication Critical patent/JP3014256U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 単一の布団に羽毛布団の軽快感と羽毛以外の
布団わたの肌に馴染む適度な重厚感とを併せ持たせた新
規な羽毛と羽毛以外の布団わたとの立体的な二層構造か
らなる布団を提供する。 【構成】 基布1の両側に各々周縁を縫着した側生地2
及び側生地4を設け、基布1と側生地2との間を所定間
隔を置いて区分け縫着5して形成してなる羽毛室7内に
各々羽毛8を充填し、且つ、基布1と側生地4との間に
羽毛以外の羊毛わた、もめんわた、ポリエステルわた、
アクリルわた等の任意の布団わた9を充填し、前記区分
け縫着5と交叉する方向に所定間隔を置いてキルティン
グ縫着10してなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、二層布団に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、掛け布団、敷布団は、布団わたの素材別に種類分けされていて、羽毛布 団、羊毛布団、もめんわた布団、ポリエステルわた布団、アクリルわた布団その 他各種類のものが出回っており、保温性、軽さ、重厚感、肌触り等々各々の特性 から各自の好みによって選択使用されている。
【0003】 上記各種類の布団の中でも殊に羽毛布団は、その軽快感と保温性において際立 った特性を有するが、それが故に羽毛布団は、これを愛用する人がいる反面で軽 過ぎると感じ肌に馴染まないとして敬遠する人もいるのが実情であった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、単一の布団に羽毛布団の軽快感と羽毛以外の布団わたが持つ肌に馴 染む適度な重厚感とを併せ持たせた新規な羽毛と羽毛以外の布団わたとの立体的 な二層構造からなる布団を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するための本考案の構成を、実施例に対応する図面を用いて 説明すると、基布1の両側に各々周縁を縫着した側生地2及び側生地4を設け、 基布1と側生地2との間を所定間隔を置いて区分け縫着5して形成してなる羽毛 室7内に各々羽毛8を充填し、且つ、基布1と側生地4との間に羽毛以外の羊毛 わた、もめんわた、ポリエステルわた、アクリルわた等の任意の布団わた9を充 填し、前記区分け縫着5と交叉する方向に所定間隔を置いてキルティング縫着1 0してなることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】
上記の手段により、基布1の一側には羽毛8を、他側には羽毛以外の羊毛わた 、もめんわた、ポリエステルわた、アクリルわた等の任意の布団わた9を各々組 合わせ配置してなる羽毛8と羽毛以外の布団わた9との立体的な二層構造を持つ 単一の布団を得ることができる。
【0007】 これにより、単一の布団で羽毛布団の軽快感と羽毛以外の羊毛布団、もめんわ た布団、ポリエステルわた布団、アクリルわた布団等の肌に馴染む適度な重厚感 とを併せて感じ取ることができると共に羽毛8と羽毛以外の布団わた9との両者 相俟ってきわめて保温性に優れ、暖かな布団とすることができる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案を図示する実施例に基づき説明すると、1は後述する羽毛と羽毛 以外の布団わたとを仕切るための織り目の詰まった羽毛用加工生地からなる基布 であって、先ず、該基布1の一側に羽毛用加工生地でなる側生地2を所定間隔を 置いて区分け縫着3し、しかる後に、基布1の他側に適宜な側生地4を設け、側 生地2、基布1及び側生地4の三者の周縁をその一辺を除いて仮開口部5とした まま他の三辺を周縁縫着6して各々袋状に縫製する。
【0009】 上記所定間隔を置いての区分け縫着3によって基布1と側生地2との間には羽 毛室7が形成され、前記仮開口部5から各々の羽毛室7内に羽毛8を吹き入れ、 仮開口部5を仮閉じする。
【0010】 しかる後に、基布1と側生地3との間に前記仮開口部5から羽毛以外の布団わ た9例えば羊毛わた、もめんわた、ポリエステルわた、アクリルわた、その他の 単独又は混合してなる任意の布団わた9を充填し、仮開口部5を仮閉じした後に 、前記羽毛室7を形成する区分け縫着3と交叉する方向に所定間隔を置いて側生 地2、基布1及び側生地4の三者をキルティング縫着10する。
【0011】 その後に、側生地2、基布1及び側生地4の三者における前記仮閉じした仮開 口部5を本縫いして、側生地2、基布1及び側生地4の三者の周縁四辺を完全に 縫着する。
【0012】 上記の構造によって、本来きわめて困難であるべき単一布団での羽毛8と羽毛 以外の布団わた9との二層化を実現することができたものである。
【0013】 本実施例において、基布1と側生地2との間に充填する羽毛は、1.0kg程 度、基布1と側生地4との間に充填する羽毛以外の布団わた9は、800g程度 が適当量である。
【0014】 本考案二層布団は、使用状態において羽毛8と羽毛以外の布団わた9との二層 の上下関係を限定するものではなく、必要に応じて反転させて羽毛8と羽毛以外 の布団わた9との二層の上下関係を適宜に設定使用し得るものである。
【0015】
【考案の効果】
本考案は、以上説明した如くなり、基布の一側には羽毛を、他側には羽毛以外 の布団わたを各々組合わせ配置してなる羽毛と羽毛以外の布団わたとの立体的な 二層構造の単一布団を実現し得たもので、羽毛布団の軽快感と羽毛以外の布団わ たの肌に馴染む適度な重厚感とを併せ持つきわめて保温性に優れた暖かな従来に ない新しい興趣と実用性に富む布団を提供することができるきわめて優れた実用 的効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】平面図である。
【図2】底面図である。
【図3】図1A−A線断面図である。
【図4】図1B−B線断面図である。
【符号の説明】
1 基布 2 側生地 3 区分け縫着 4 側生地 5 仮開口部 6 周縁縫着 7 羽毛室 8 羽毛 9 羽毛以外の布団わた 10 キルティング縫着

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基布1の両側に各々周縁を縫着した側生
    地2及び側生地4を設け、基布1と側生地2との間を所
    定間隔を置いて区分け縫着5して形成してなる羽毛室7
    内に各々羽毛8を充填し、且つ、基布1と側生地4との
    間に羽毛以外の羊毛わた、もめんわた、ポリエステルわ
    た、アクリルわた等の任意の布団わた9を充填し、前記
    区分け縫着5と交叉する方向に所定間隔を置いてキルテ
    ィング縫着10してなることを特徴とする二層布団。
JP1995001126U 1995-02-02 1995-02-02 二層布団 Expired - Lifetime JP3014256U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995001126U JP3014256U (ja) 1995-02-02 1995-02-02 二層布団

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995001126U JP3014256U (ja) 1995-02-02 1995-02-02 二層布団

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3014256U true JP3014256U (ja) 1995-08-08

Family

ID=43149871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995001126U Expired - Lifetime JP3014256U (ja) 1995-02-02 1995-02-02 二層布団

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3014256U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005143567A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Cats System:Kk 多層式の敷布団、敷パッド又はベッドパッド、及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005143567A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Cats System:Kk 多層式の敷布団、敷パッド又はベッドパッド、及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5855032A (en) Quilt
JP3014256U (ja) 二層布団
JP2017143984A (ja) 保温材充填用袋体を有する構造体ならびにそれを用いた寝具および被服
JP3138780U (ja) 2層掛け布団
JP3013342U (ja) 羽毛と羊毛との二層布団
JP2761627B2 (ja) 羽毛布団
JPH10155623A (ja) 羽毛布団
JP2761629B2 (ja) 羽毛布団
JPH0518358U (ja) 掛け布団の構造
JP3058779U (ja) 羽毛ふとん
JP3013594U (ja) 布 団
JP3038496U (ja) 羽毛布団
JP3008078U (ja) 羽毛入りマイヤー毛布布団
JPH0670834A (ja) 寝具用肩口保温装置
JP2506211Y2 (ja) 掛布団
JP2582274Y2 (ja) 掛け布団
JPH0355356Y2 (ja)
JPH09276110A (ja) 2層式羽毛布団
JPH0235246Y2 (ja)
JPH0123336Y2 (ja)
JPH0677639U (ja) 寝 具
JPH0130931Y2 (ja)
JP3022978U (ja) 封筒型シュラフ
JP3071560U (ja) 完全一層型羽毛布団
JPH0334142Y2 (ja)