JPS6118988Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6118988Y2
JPS6118988Y2 JP7233581U JP7233581U JPS6118988Y2 JP S6118988 Y2 JPS6118988 Y2 JP S6118988Y2 JP 7233581 U JP7233581 U JP 7233581U JP 7233581 U JP7233581 U JP 7233581U JP S6118988 Y2 JPS6118988 Y2 JP S6118988Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
mold
stripper plate
protrusion
extrusion device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7233581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57185523U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7233581U priority Critical patent/JPS6118988Y2/ja
Publication of JPS57185523U publication Critical patent/JPS57185523U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6118988Y2 publication Critical patent/JPS6118988Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は射出成形機のネジ部を有するプラスチ
ツク成形品成形用の金型に係り、特に型開後に金
型から成形品を押出すためにストリツパプレート
を用いるとともに、ネジ部を形成するネジコアを
回転させて成形品を金型から外すようにした成形
品押出装置を有する金型に関する。
この種の金型について第1図および第2図によ
り説明すると成形品1のネジ部2を抜くために前
記ネジ部2を形成している回転コア3を図示して
ないモータ等により回転させ、成形品1に追従す
るストリツパプレート4がスプリング5の押出力
により接合面Aから押上られると第2図に示すよ
うに回転コア3から成形品1が抜け出るようにな
つている。
しかし、前記ストリツパプレート4には前記回
転コア3の回転の際、成形品1がコア3と一緒に
同調して回転しないようにするため回転防止用の
突起6が設けてあり、これが第2図に示すように
前記成形品1に喰込み自動落下を害ける場合も
多々有り、そのような場合には人が成形品1の取
外しを行つていた、そのため自動化の障外となつ
ていた。
本考案は前述のような欠点を取除き、回転防止
用の突起に成形品が喰込まず、自動的に成形品の
排出が出来るような成形品押出装置を有する金型
を提供することであり、さらに詳しく本考案の金
型について説明すると、ストリツパプレートにス
プリング又は流体圧力等で作動するピストン等に
より成形品を突上る成形品押出装置を設けたネジ
部を有する成形品の成形を行う金型である。
次に第3図により本考案の1実施例を説明する
と、11はネジ部12がある成形品である。13
は図示してないモータ等により回転駆動するネジ
部コアで、前記ネジ部12を形成している。前記
ネジコア13は射出充填され、冷部固化した成形
品11からネジ部12を抜くため、前記成形品1
をストリツパプレート14上にそのまゝ残した
まゝ矢印a方向に回転し、ネジ軸方向にネジ部1
2を外すものである。15は前記ストリツパプレ
ート14に設けた回転防止用の突起で型開き面B
より寸法Lだけ突出されており成形品11の円周
方向に一個又は複数個設けてある。16は押出ピ
ンで第4図に示すように前記ストリツパプレート
14に設けた穴部17内にスプリング18により
常に前記型開き面Bより突出るように取付けられ
ており、型開き前、即ち、ネジ部12の外れる前
は第4図に示すように押出ピン16は前記型開き
面Bと同一面となつているが、型開きの際はネジ
部12がネジコア13から外れると第3図に示す
ように型開き面Bより寸法lだけ突出される。こ
の寸法lは前記突起15の高さLより十分に高い
寸法で、ネジ軸方向に前記成形品11を押上げて
突起15から成形品11を外すようにしている。
このように構成されており、型開きとともに、
前記押出装置により、成形品がストリツパプレー
ト上の突起より外れるように構成されているので
当初に掲げたような成形がストリツパプレート上
の突起に喰込み、落下しないという欠点は取除か
れ従来、人手によつて取出していた成形品も自動
的に排出され自動運転も可能になつた。
なお、前述の押出装置はスプリングにより押出
ピンを型開き面より突出すようにした例を説明し
たが、これに限らず第5図のように気体や流体等
の流体を用いたシリンダ20とピストン21によ
るものでもよく。前記ストリツパプレート14の
移動とリミツトスイツチ等で検知し、回転コア1
3のネジ部12から成形品11が抜けた時だけ矢
印b方向から流体を供給し、前記ピストン21を
押上るようにすることも出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来例を示す図で第1図
は型閉じ状態を示す図。第2図は型開き状態を示
す図。第3図は本考案による1実施例を示す図。
第4図はその部分を説明する図。第5図は本考案
による他の実施例を示す図。 13……ネジコア、14……ストリツパプレー
ト、15……回転防止用突起。16……押出ピ
ン、18……スプリング、20……シリンダ、2
1……ピストン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ネジ部を有するプラスチツク成形品の成形品押
    出にストリツパプレートを用いる射出成形機の金
    型であつて、型開きに際し、成形品のネジ部を形
    成するネジコアを回転させるとともに前記ストリ
    ツパプレートに設けた前記ネジコアの回転に伴う
    成形品の回転防止用の突起に成形品を系合させた
    まゝ成形品のネジ部を軸方向に外すようにした金
    型において、前記ストリツパプレートに成形品が
    ネジコアから外れた直後、前記成形品を前記回転
    防止用突起の高さより十分高い位置まで押上るス
    プリング又は流体圧力による押出ピン又はピスト
    ン等の成形品押出装置を設けたことを特徴とする
    成形品押出装置を有する金型。
JP7233581U 1981-05-19 1981-05-19 Expired JPS6118988Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7233581U JPS6118988Y2 (ja) 1981-05-19 1981-05-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7233581U JPS6118988Y2 (ja) 1981-05-19 1981-05-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57185523U JPS57185523U (ja) 1982-11-25
JPS6118988Y2 true JPS6118988Y2 (ja) 1986-06-09

Family

ID=29868122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7233581U Expired JPS6118988Y2 (ja) 1981-05-19 1981-05-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118988Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100377478B1 (ko) * 2000-10-06 2003-03-26 주식회사 대경상사 필기구용 케이스 사출성형장치
DE102007014601B4 (de) * 2007-03-23 2009-05-20 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Extrusionsblasgeformtes Bauteil aus thermoplastischem Kunststoff

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57185523U (ja) 1982-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6118988Y2 (ja)
CH671185A5 (ja)
JPH07276415A (ja) 円弧形状中空品の射出成形方法
JP3923221B2 (ja) 樹脂成形方法とその装置
JP2982319B2 (ja) 樹脂成形装置
JPH0747170Y2 (ja) 金型鋳造装置
CA2075330A1 (en) Method of moulding an attachment structure to a moulded part
AU599852B2 (en) Apparatus and method for stripping molded u-shaped article from mold
JP2514272Y2 (ja) 射出成形機の逆流防止弁
JPH0624746B2 (ja) ねじ付製品用金型
JP2609557B2 (ja) 射出成形装置における型開き時の射出製品突出し方法
US3614812A (en) Apparatus for manufacturing hollow thermoplastic articles
JPH0233967Y2 (ja)
JPS5925631Y2 (ja) 射出成形用金型
JPH0126423Y2 (ja)
JPH031222Y2 (ja)
JPH0614979Y2 (ja) 成型用金型
JPS58177331A (ja) 合成樹脂の射出成形方法
JPH0233968Y2 (ja)
JPH0523574B2 (ja)
JPH0131454Y2 (ja)
JPH0445019U (ja)
JPH0717464Y2 (ja) 注出口付キャップ中栓
JPS6130824Y2 (ja)
JPH0133262Y2 (ja)