JPS61189367A - オイルシ−ルの製造方法 - Google Patents

オイルシ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS61189367A
JPS61189367A JP60029347A JP2934785A JPS61189367A JP S61189367 A JPS61189367 A JP S61189367A JP 60029347 A JP60029347 A JP 60029347A JP 2934785 A JP2934785 A JP 2934785A JP S61189367 A JPS61189367 A JP S61189367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal ring
oil seal
inner diameter
seal
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60029347A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kiuchi
木内 徹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP60029347A priority Critical patent/JPS61189367A/ja
Publication of JPS61189367A publication Critical patent/JPS61189367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/328Manufacturing methods specially adapted for elastic sealings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、軸封装置として用いられるオイルシールの製
造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、オイルシールの一種として、第4図に示すよ
うに、断面略り字形を呈する金属環(a)にゴム状弾性
材製のシール部材(b)が加硫接着され、該シール部材
(b)の内径側のシールリップ(C)に形成された環状
溝(d)にガータスプリング(e)が嵌着されてなるも
のが汎用されている。
この種のオイルシールの成形型を用いて製造するに際し
ては、第5図に示すように、上下方向に分割された分割
型のうち下型D)上に前記金属環(a)を載置し、該金
属環(a)上にシール部材成形用生地(bo)を配した
のち、型締めし加熱して該シール部材成形用生地(bo
)を金属環(a)に加硫接着する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記従来のオイルシールの製造方法によ
れば、成形品(オイルシール)の環状溝(d)(第4図
参照)と、これに対応する下型(f)の環状突起(g)
(第5図参照)とが互いに掛合するごとくなるため成形
完了後離型する際に、第6図に示すように、シールリッ
プ(C)が強制的に変形せしめられ、またオイルシール
の製品検査時および環状溝(d)へのガータスプリング
(e)(第4図参照)の装着の際にも上記と同様にシー
ルリップ(C)が変形せしめられる。このため、ことに
該シールリップ(C)の基部(C′)の外周段部(h)
およびその近傍部において局部的に応力が集中し、その
結果、たとえばシリコン材のように、生地の材質によっ
ては前記応力が弾性限度を超えて、亀裂(i)が発生す
ることがあり、オイルシールの機能に重大な欠陥をもた
らす問題を有していた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記問題点に鑑み、lt型時等におけるシー
ルリップの応力集中部位を補強することにより亀裂を防
止せんとするもので、下型の上面に突設された金属環支
持突起の内径側段部上に、内径縁が前記段部の内径縁よ
り内方へ突出するごとくなる環状の補強用生地を載置し
、前記金属環支持突起上に、径方向部分の内径端部が軸
方向に屈曲されかつ該屈曲部に所要数の切欠部が周設さ
れてなる金属環を蔵置し4 さらに該金属環上にシール
部材成形用生地を配置して、型締めに際し、前記金属環
に対してシール部材が加硫接着されるとともに、前記補
強用生地が前記金属環の屈曲部端縁と下型との間に挾持
されるごとくして前記シール部材の内径側シールリップ
部の基部外周段部に一体成形されるオイルシールの製造
方法を提供するものである。
〔作 用〕
上記製造方法によれば、型締めの際に補強用生地が下型
の段部と金属環の屈曲部端縁とにより挾持されるように
なるため、該補強用生地がずれたり脱落することなく、
シールリップの基部内周段部に一体的に装着されるため
、該基部が補強され、成形完了後の離型時、製品検査時
およびガータスプリング装着時等における応力集中部位
たる前記基部に亀裂が発生するようなことはない。
〔実 施 例〕
以下、本発明オイルシールの製造方法の一実施例を、図
面にしたがい説明する。
第1図において、(1)は外側上型(2)および内側上
型(3)が回忌的に組み合わされてなる上型、(4)は
外側下型(5)および内側下型(6)が回忌的に組み合
わされてなる下型、(7)は外型で、これら各分割型は
その接合部中央において環状の成形用キャビティ(8)
を形成するよう構成されている。該キャビティ(8)を
分担形成する前記外側下型(5)上面の外径部には、周
方向等配状に生地流路(8)が形成されてなる環状の金
属環支持突起(lO)が突設され、他方、該金属環支持
突起(10)と対応する前記外側上型(2)の下面には
、周方向等配状に生地流路(+1)が形成されてなる環
状圧接部(12)が突設されている。
上記構成の成形型を用いた本実施例の製造方法によるオ
イルシールの製造はつぎのごとく行なわれる。
■外側下型(5)の金属環支持突起(10)内径側の段
部(13)上に、弗素樹脂材等よりなる環状の補強用生
地(14)を載置する。なお、該補強用生地(14)は
外径が前記金属環支持突起(10)内径と略同寸になり
、かつ内径縁(14°)が前記段部(13)の内径縁よ
り小径になり、内方へ突出している。
■外径軸方向部(15)および内径フランジ部(16)
を有し、該内径フランジ部(18)の内径端部に、所要
数の切欠部(17)を有する軸方向屈曲部(I8)が形
成されてなる金属環(lO)を、外側下型(5)の金属
環支持突起(lO)上に、断面略逆り字形状となるよう
に載置する。このとき、前記軸方向屈曲部(18)の端
縁(ts’)は、前記外側下型(5)の段部(13)上
に載置された補強用生地(14)の上面に当接する。
■金属環(19)の上部にシール部・材成形用生地(2
0)を配置した後、第2図に示すように各分割型の型締
めを行ない、加熱する。このとき、外側下型(5)の金
属環支持突起(lO)と外側上型(2)の環状圧接部(
12)とにより前記金属環(18)が挾持固定されると
ともに、該金属環(18)の軸方向屈曲部(18)端縁
(18°)と前記外側下型(5)の段部(13)とによ
り補強用生地(14)が挾持固定され、前記型締めによ
るずれや脱落が防止される。また、前記シール部材成形
用生地(20)は加圧・加熱により可塑化し、生地流路
(9)(11)および切欠部(17)等を経て流動して
キャビティ(8)全体に充満し。
他方、前記補強用生地(14)は前記段部(13)に沿
うように可塑変形して前記シール部材成形用生地(20
)に対して一体的に焼着される。
■型締め完了後、両生地(14)(20)の硬化を待っ
て、型開きし、成形品の内径パリ(21)の切除作業を
行なう。
上記の方法により製造されたオイルシールは、第3図に
示すように、金属環(18)の内径側になるシールリッ
プ(22)の基部(22’)の外周段部(23)および
その近傍部に補強部材(24) (補強用生地(14)
)が一体的に焼着されてなり、すなわち、上記外側下型
(5)からの離型時および製品検査時、ガータスプリン
グ(25)の装着時等において前記シールリップ(22
)が強制的に変形せしめられ、該変形に対する応力が集
中する前記段部(23)およびその近傍部が、前記補強
部材(24)によって補強されるため、亀裂の発生は防
止される。
〔発明の効果〕
以上述べたとおり、本発明によれば、補強用生地がずれ
たり脱落することなくシールリップの基部外周段部およ
びその近傍部に一体的に焼着されるため、離型時等のシ
ールリップの強制変形による亀裂発生が防止され、また
、金属環内径の屈曲部に形成された切欠部を経て、シー
ル部材成形用生地が前記屈曲部の外径側へ流入するため
、前記シールリップの基部における金属環との接着面積
が大となって強度の向上にも貢献する等の著効を奏する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明オイルシールの製造方法の
一実施例に係る製造工程を示す説明図、第3図は同実施
例の製造方法によって得られたオイルシールの半裁断面
図、第4図は従来のオイルシールの半裁断面図、第5図
は従来例に係る製造方法を示す説明図、第6図は従来の
オイルシールの亀裂発生状態を示す半裁断面図である。 (1)上型   (2)外側上型   (4)下型(5
)外側下型     (8)キャビティ(10)金属環
支持突起  (13)段部(14)補強用生地    
(17)切欠部(18)軸方向屈曲部   (18)金
属環(20)シール部材成形用生地  (22)シール
リップ(22°)基部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下型の上面に突設された金属環支持突起の内径側段部上
    に、内径縁が前記段部の内径縁より内方へ突出するごと
    くなる環状の補強用生地を載置し、前記金属環支持突起
    上に、径方向部分の内径端部が軸方向に屈曲されかつ該
    屈曲部に所要数の切欠部が周設されてなる金属環を載置
    し、さらに該金属環上にシール部材成形用生地を配置し
    て、型締めに際し、前記金属環に対してシール部材が加
    硫接着されるとともに、前記補強用生地が前記金属環の
    屈曲部端縁と下型との間に挾持されるごとくして前記シ
    ール部材の内径側シールリップの基部外周段部に一体成
    形されることを特徴とするオイルシールの製造方法。
JP60029347A 1985-02-19 1985-02-19 オイルシ−ルの製造方法 Pending JPS61189367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60029347A JPS61189367A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 オイルシ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60029347A JPS61189367A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 オイルシ−ルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61189367A true JPS61189367A (ja) 1986-08-23

Family

ID=12273691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60029347A Pending JPS61189367A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 オイルシ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61189367A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005308204A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Nok Corp オイルシール
JP2008082553A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Stabilus Gmbh シリンダを有する変位部材
WO2009099085A1 (ja) * 2008-02-05 2009-08-13 Ntn Corporation 軸受シールおよびその軸受シール成形用金型

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005308204A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Nok Corp オイルシール
JP2008082553A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Stabilus Gmbh シリンダを有する変位部材
WO2009099085A1 (ja) * 2008-02-05 2009-08-13 Ntn Corporation 軸受シールおよびその軸受シール成形用金型
JP2009185861A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Ntn Corp 軸受シールおよびその軸受シール成形用金型
US8371586B2 (en) 2008-02-05 2013-02-12 Ntn Corporation Bearing seal and mold assembly for forming such bearing seal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0118298B2 (ja)
JPS6288879A (ja) シ−ルリングとその製造方法
JPH0332843Y2 (ja)
JPS61189367A (ja) オイルシ−ルの製造方法
JPH043888B2 (ja)
US6623684B1 (en) Method for molding a gasket for hard disc drive unit
US4096058A (en) Tensioning means for sifter
JPH02277614A (ja) エラストマ化合物製管端部成形方法
JPH0414176Y2 (ja)
JP2649067B2 (ja) 密封装置の製造方法
JPS61154914A (ja) オイルシ−ルの製造方法
JP7208958B2 (ja) エラストマー成形品の製造方法及びそれに用いる成形用型
JPH0421572B2 (ja)
JP3065376B2 (ja) 型成形品およびその成形方法並びに成形型
JPH07256660A (ja) インサート成形品及びその製造方法
JPS59123641A (ja) 取付用フランジ部に保形リングを埋設したダイヤフラムの製造方法
JP2908862B2 (ja) 環状成形体の成形方法
JPH01188768A (ja) 蜜封装置の製造方法およびその成形型
JPS61127316A (ja) オイルシ−ルの製造方法
JP3347211B2 (ja) メカニカルシールのシートリングの製造方法
JPH0564571U (ja) 密封装置
JPS61154916A (ja) オイルシ−ルの製造方法
JPH02245517A (ja) ころがり軸受用シールおよびその製造方法
JPS61152416A (ja) オイルシ−ルの製造方法
JPH0133324B2 (ja)