JPS61188213A - 自動車用空気調和装置 - Google Patents

自動車用空気調和装置

Info

Publication number
JPS61188213A
JPS61188213A JP2627385A JP2627385A JPS61188213A JP S61188213 A JPS61188213 A JP S61188213A JP 2627385 A JP2627385 A JP 2627385A JP 2627385 A JP2627385 A JP 2627385A JP S61188213 A JPS61188213 A JP S61188213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
duct
ducts
temperature
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2627385A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Yamamura
山村 博久
Seiji Suda
須田 正爾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2627385A priority Critical patent/JPS61188213A/ja
Publication of JPS61188213A publication Critical patent/JPS61188213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は自動車用の空気調和装置に関し、殊に要求冷熱
量の異なる車室内の複数の壁調ゾーンを最適に温度制御
する装置に関する。
〔発明の背景〕
特公昭59−1604号公報には車室内の複数の空調ゾ
ーンに各々独立して温度制御された調和空気を供給する
為に、各ゾーンに対応させて複数個のダクトを設け、各
ダクト内にヒータコアからなる加熱装置と加熱装置によ
る再加熱量を調整して各ゾーンへ供給する調和空気の温
度を制御するエアミックスドアとを設けたものが示され
ている。
この従来例によれば冷却装置はすべてのダクトに共通に
一つだけしか設けられておらず、冷却力の制御は各ダク
ト毎に行なうことができず、各ゾーンへの供給冷熱量の
制御幅が狭かった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は各ダクト内における冷力をも独立して制
御できる様にする点にある。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成する為に、各ダクト内に冷却装
置と加熱装置とを各々独立して設置し、冷却装置と加熱
装置とによって冷却・加熱される空気の冷i度合を各ダ
クト毎に制御する冷却・加熱割合制御手段を各ダクト毎
に設けたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を図に基ついて説明する。
自動車12の客室内に配設された空気調和装置lOは、
車室外の空気に連通ずる外気導入口14と車室内に通じ
る内気導入口16からモータ18送風フアン20によっ
て吸入された空気はダクト24内に設置されたエバポレ
ータ22を通り、エバポレータ22の下流に連結された
分配器26の内部に設置されたヒータ(後述)を通るこ
とによって温度調節された後分配器26によって車室内
の複数の空調ゾーンへ供給される。
分配器26は運転席上部空間に空気を吹き出すための吹
出口28a1助手席の上部空間に空気を吹き出す為の吹
出口28bおよび後席の左右側上部空間に空気を吹き出
すための吹出口28C1及び28dに調和空気を送るダ
クト28を有する。
分配器26はまた運転席の中間部空間に空気を吹き出す
ための吹出口30a、助手席の中間部空間に空気を吹き
出すための吹出口30b1および後席の左右雨中間部空
間に空気を吹き出すだめの吹出口30c、30dの各々
に調和空気を送るダクト30を有する。
分配器26は更に運転席の下部空気に空気を吹き出すた
めの吹出口32a1助手席の下部空間に−1、空気を吹
き出すだめの吹出口32b1および後席ト32を有する
分配器26は更にまた、車両12のフロントガラス内側
面に沿って空気を吹き出すだめのデフロスタ吹出口34
aKp和空気を給送するダクト34を有する。
中天操作パネル36及びシート別操作パネル38a〜3
8dにけ分配器26内忙配設されたダンパ(後述)及び
吹出口28a〜32dに配設されたダンパの制御指令を
要求する為の操作スイッチが設置されている。
な゛お、第1図において助手席および後席左に配設され
る吹出口28b、28c、30b、30cおよび同吹晶
口に空気を給送するダクト28゜30等は図示されてい
ないが運転席および後席右に配設さnる吹出口28a、
28d、30a。
−30dおよびダク)28.30と対応する位置に吹出
口によシ運転席用の空気吹出部が、吹出口28b、30
b、32bの3つの吹出口により助手席用の空気吹出部
が、吹出口28C,30C。
32Cの3つの吹出口によシ後席左の空気吹出部が更に
吹出口28d、30d、32dの3つの吹出口によシ後
席右の空気吹出部が各々構成されている。
ケーシング40内には、室内、ダクト等に適宜配設され
た温度センサからの信号、各操作パネルからの要求温度
信号等に基づいてダクトや吹出口部の各ダンパや、冷却
装置の冷却能力、ヒータコアの加熱力を制御する信号を
演算する制御装置が収納されている。
内外気切換ダンパ42は外気導入口14と内気導入口1
6とを択一的に開閉し、外気または内気を導入ダクト2
4内に導入する。
モータ42aはケーシング40内の制御装置からの信号
によってダンパ42を所定位置に切換える。モータ42
aの位置検出装置42bはモーター42 aがダンパ4
2を所定位置に切換える位置まで回転したことを検出し
て制御装置へ制御信号の停止を要求する。  □ ケーシング44は2枚の仕切壁46.48によって積層
状の3つの通路50,52.54に分割されている。
上部通路50けダクト28に、中間部通路52はダクト
30に、下部通路54はダクト32にそ扛ぞれ接続きれ
ている。
ケーシング44は第3図の分割線56において上流側ケ
ーシング44aと下流側ケーシング44bに分割形成さ
れ、ヒータコア58を収納した状態でクランプ60によ
多結合される。
導入ダクト24内も2板の仕切板46.48により積層
状の3つの通路50,52.54の一部として分割形成
されている。
各通路の入口には各々独立したラミネート型のエバポレ
ータからなる冷却装置22a、22b。
22Cが配設されている。
分された一つのエバポレータから構成されている。
具体的には入口側へラダ107と出口側へラダ109と
を結ぶ複数本のチューブ101と各チューブ間に配設さ
れたコルゲートフィン103とからエバポレータの第1
部分22aが構成される。
同様に入口側ヘッダ111と出口側ヘッダ113との間
を結ぶ複数本のチューブと各チューブ間に配設されたコ
ルゲートフィンとからエバポレータの第2部分22bが
、入口側へラダ115と出口側へラダ117とその間を
結ぶ複数本のチューブと各チューブ間に配設されたコル
ゲートフィンとからエバポレータの第3部分22Cがそ
れぞれ構成づれる。
実際には一つのラミネート型エバポレータを仕切板55
a、55bによって入口側ヘッダから出口側ヘッダまで
の間を仕切ることによって形成される。
8.に連通する冷媒導入口51a、51b及び51Cが
形成されており、膨張弁21で断熱膨張した冷媒は冷媒
分配管224を通り各導入口51a〜5ICを介して各
エバポレータ22a、22b。
22Cに導入される。
導入ダクト24に導入された空気は冷却装置の部分では
第7図紙面の表側から裏側に向ってコルゲートフィンの
間を通って流れ、チューブ101内を流れる冷媒との間
で熱交換され冷却される。
熱交換して気化した冷媒は出口側ヘッダ109゜113
.115に集められ各出口53a、53b及び53cか
ら集合管225を通って図示しない圧縮機に送゛られる
各冷媒導入口51a、51b及び51Cには開閉弁41
a、41b、41Cがそ扛ぞれ配設され各エバポレータ
への冷媒の導入量が制御される。
弁41a〜41Cは電磁プランジャ31a。
31b及び31cによって開閉制御される。通常はばね
によって導入口を閉じる位置に付勢されており、電磁プ
ランジャ31a〜31cが付勢されるとばねを圧縮して
弁が導入口を開く様に動作する。
電磁プランジャ318〜31cは制御装置からの信号に
よって通電、非通電が繰シ返されるいわゆるデユーティ
制御される。通電デユーティが増大すれば冷媒導入量が
増大する。
電磁プランジャ31a〜31cは各々独立した制御信号
で制御される。
制御信号は制御装置40から送られてくるが、次の如く
演算さnる。
中央操作パネル36に設けた温度設定装置(図示せず)
により設定された温度と車室内の実際の温度とが比較さ
れ両者の偏差に応じて各ダクト28.30.32内の目
標温度が演算される。次にこのダクト内目標温度と実際
のダクト内の温度とを比較し、その偏差に応じて制御信
号が演算出力される。
ダクト内目標温度がダクト内の実際の温度より低く、も
つと冷却する必要がある時は電磁プランジャの通電デユ
ーティを増大する様に制御信号が変化せられ、そのダク
トに配置されエバポレータへの冷媒流量が増大される。
かくして各ダクト内の温度が独立して冷却される。
各蒸発器で冷却された空気は各50.52゜54を通っ
て各ヒータコア58a〜58bに流入する。
ヒータコア58も蒸発器22同様各通路に各々独立した
ラミネート型のヒータコア58a〜58bからなる加熱
装置が配設されている。
(lO) このヒータコアは第6図に示す如く3つに区分された一
つのヒータコアから構成されている。具体的には入口側
へラダ91と出口側へラダ93とその間を結ぶ複数本の
チューブ106と各チューブ間に配設されたコルゲート
フィン124とからヒータコアの第1部分58aが構成
される。同様に入口側へラダ95と出口側へラダ97と
その間を結ぶ複数本のチューブ106と各チューブ間に
配設されたコルケートフィン124とからヒータコアの
第2部分58bが、入口側へラダ99と出口側ヘッダ1
01とその間を結ぶ被数本のチューがそれぞれ構成され
る。
実際には一つのラミネート型のヒータコアを仕切板12
0,122、によって入口側ヘッダから出口側ヘッダま
での間を仕切ることによって形成される。
分割された各ヒータコアの各入口側ヘッダ91゜95及
び99には各々分配管116に連通ずる温(Ill 水入口61a、 61b及びfileが形成されており
、車のエンジンを冷却して暖った温水が分配管116を
通カ各導入口fila〜61cを介して各ヒータコア5
8a〜58cに導入される。
エバポレータ228〜22C’e通ってヒータコア58
a〜58cへ流入する空気は通路50゜52.54を通
シ第6図紙面の裏側から表側に向ってフルゲートフィン
124の間を通って流し、チューブ106内を流れる温
水との間で熱交換され暖められる。
熱交換して低温となった温水は出口側ヘッダ9.3,9
7,101に集められ各出口63a。
6’3b、63cから集合管118を通って図示しない
ラジェータに送られる。
各温水導入口61a〜61cには開閉弁57a57b、
57cがそれぞれ配設され、各ヒータコアへの温水の導
入量が制御される。
弁57a〜57cは電磁プランジャ59a。
59b、59cによって各々独立に開閉制御される。通
常はばねによ□って導入口を閉じる位置に付勢されてお
シ、電磁プランジャ59a〜59cが付勢されるとばね
を圧縮して弁61a(61b。
61c)は開く。電磁プランジャ59a〜59cは電磁
プランジャ311〜31cと同様各々独立したデユーテ
ィ制御信号で制御される。
制御信号は制御装置4′0から送られてくるが、次の如
く演算される。
中央操作パネル36に設けた温度設定装置c図示せず)
によシ設定された温度と車室内の実際の□温度とが比較
され両者の偏差に応じて各ダクト28.30.33内の
目標温度が演算する。次に2力される。  “ ダクト内目標温度がダクト内め実際の温度より高く、も
つと暖房する必要がある時は電磁プランジャの通電デユ
ーティを増大する様に制御信号が変化せられ、そのダク
トに配置されたヒータコアへの温水流量が増大される。
かくして各ダクト内の温度が独立して冷却・加熱制御さ
れる。各通路内で冷却、加熱されて温度調節された空気
は各ダクト28,30.32を通って各吹出口へ導びか
れる。
ヒータコア58下流側の仕切壁46.48及びケーシン
グ44上部外壁にはそれぞれ貫通孔84a。
84b、84cが穿設されており、各貫通孔にはその中
央部を横ぎる様に配設されると共に、ケーシング44に
回転可能に軸支されたシャツ)86a。
86b、86cが設けられている。このシャフト86a
〜86cには同シャフトを中心として回動し、各貫通孔
848〜84cを開閉せしめるデフロスタダンパ88a
、88b、88cが取付けらし′閉制御される。
軽いデフロスタモード時にはダンパ8 g @だけが通
孔84aを開き、通路′50に供給される調和風だけが
ダクト34へ導びかれる。
ダンパ86bが通孔84bを開くと更に通路52を通る
調和風が通路50を通る調和風と共にダクト34へ流入
し、デフロスタ効果が上昇する。
更にダンパ86Cが通孔84cを開くと通路54を通る
調和風もダクト34へ流入する様になり、この場合は強
いデフロスタ効果が得られる。
これらダンパ88a〜88Cは図示しないが、内外気切
換ダンパ42を操作するモータ42aと同じモータによ
って各々独立して開閉制御される。
分配器26のデフロスタダンパ88a〜88cの下流側
になる各通路50,52.54には同通路内を流通して
各ダク)28,30.32に供給される空気流量を調整
するためのニアフローダン各エアフローダンパ96a〜
96Cは各々モータ98a、98b、98Cで回動され
る。位置検出器100a、100b、1oocは各ダン
パ98a〜98cの位置を検出して制御装置40にその
情報を送る。
分配器26の上部通路50の出口には車室内の上部空調
ゾーンに空気を吹き出すために設けられに空気を給送す
るためのダクト28が連通されており、各吹出口28a
〜28dの上流側近傍にはそれぞれ同吹出口から吹き出
される風量を調整するための吹出量調整ダンパ126a
、126b。
126c、126dが回動可能に装着されている。
各吹出量調整ダンパ126a−126dは各々モータ1
28a、128b、128c、128dによって回転駆
動され、位置検出器taoa。
130b、130c、130dは各ダンパの位置情報を
制御装置40に送る。
分配器26の中間部通路52はダク)30に連通され、
ダクト30は各吹出口30 a + 30 b+30c
、30dに接続されている。各吹出口30a〜30dの
上流には吹出量調整ダンパ132a。
132b、132c、132dが回動可能に装置されて
いる。各吹出量調整ダンパ132a〜132dはモータ
134a、134b、134c134dによって回転駆
動され、位置検出器136a、136b、136c、1
36dは各ダンパの位置情報を制御装置40に送る。
分配器26の下部通路54はダクト32に連通され、同
ダクトは吹出口32a、32b、32c。
32dに接続されている。吹出口32a〜32d上流に
は吹出量調整ダンパ138a、138b。
138c、1asctが回転可能に装着されている。
ダンパ138a 〜138dはモータ140a。
140b、140c、140dによって回転駆動きれ、
その位置は位置検出器142a、142b。
142c、142dによp検出され情報として制配設さ
れる吹出口に空気を給送できる様に分配器26出ロ近傍
から左右に分岐して車室内に配設されている。
〔発明の効果〕
本発明は車室内の要求冷熱量の異なる複数の空調ゾーン
に対応して独立した送風ダクトを設置し、各ダクト内に
独立に冷却装置と加熱装置とを配置し、更に各冷却装置
と各加熱装置の冷却、加熱能力を各々独立して制御する
様にしたから、車室内の複数の空調ゾーンを独立して温
度制御可能となり、理想的な車室内の温度制御が実現で
きた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の外観を説明する図面、第2
図は空気流の流れを説明する為の図面、第3図はヒータ
コアを収納するユニットの外観を示す斜視図、第4図は
同ユニットの内部を示す断面図(第6図のIV−V断面
図)、第5図は第4図のV−■断面図、第6図は第4図
のVl−Vl断面図、第7図は冷却装置の内部構造を示
す断面図である。 22・・・エバポレータ、28,30.32・!・ダク
ト、31a、31b、31c、59a、59b、59c
・・・電磁プランジャ、41a、41b、41c。 57 a 、 57 b 、 57 c ・−開閉弁。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ダクト内に配置された冷却装置と加熱装置とによつ
    て所定の温度に冷却・加熱された空気を送風装置によつ
    て車室内へ供給するものにおいて、前記ダクトは要求冷
    熱量の異なる車室内の複数の空間に対応して配設された
    複数のダクトから成り、前記冷却装置と加熱装置は各ダ
    クト毎に各々独立して設置されており、更に各ダクト内
    の冷却装置と加熱装置との冷却・加熱能力を各々独立に
    制御する冷却・加熱能力制御手段を有することを特徴と
    する自動車用空気調和装置。
  2. 2.特許請求の範囲第1項に記載した発明において、前
    記冷却・加熱能力制御手段は冷却装置への冷却冷媒の流
    入量を制御する制御手段と、加熱装置への温水の流入量
    を制御する制御手段とから構成されることを特徴とする
    自動車用空気調和装置。
JP2627385A 1985-02-15 1985-02-15 自動車用空気調和装置 Pending JPS61188213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2627385A JPS61188213A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 自動車用空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2627385A JPS61188213A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 自動車用空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61188213A true JPS61188213A (ja) 1986-08-21

Family

ID=12188674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2627385A Pending JPS61188213A (ja) 1985-02-15 1985-02-15 自動車用空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61188213A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01247210A (ja) * 1988-03-30 1989-10-03 Nissan Shatai Co Ltd 自動車用空調装置のヒータユニット構造
US5101883A (en) * 1991-06-27 1992-04-07 General Motors Corporation Method of assembly of single and multi-zone vehicle heating and a/c systems
EP3127728A4 (en) * 2014-04-01 2017-12-20 Shenzhen Zhilun Driving Technology for Electric Vehicle Co. Ltd. Air supply system for whole vehicle
WO2023101300A1 (ko) * 2021-11-30 2023-06-08 한온시스템 주식회사 차량 후석 공조장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01247210A (ja) * 1988-03-30 1989-10-03 Nissan Shatai Co Ltd 自動車用空調装置のヒータユニット構造
US5101883A (en) * 1991-06-27 1992-04-07 General Motors Corporation Method of assembly of single and multi-zone vehicle heating and a/c systems
EP3127728A4 (en) * 2014-04-01 2017-12-20 Shenzhen Zhilun Driving Technology for Electric Vehicle Co. Ltd. Air supply system for whole vehicle
WO2023101300A1 (ko) * 2021-11-30 2023-06-08 한온시스템 주식회사 차량 후석 공조장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6311763B1 (en) Vehicle air conditioner
US5862677A (en) Casing unit of air conditioning system and air conditioning system for automobiles using the same
US20050263277A1 (en) HVAC system controlled by a left-and-right independent process for use in an automobile
JP2610995B2 (ja) 車両用空調装置
KR101484712B1 (ko) 차량용 좌,우 독립 공조장치
JPS587486B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH10230733A (ja) 車両用空調装置
US20070158047A1 (en) Air conditioner for vehicle
JP3823531B2 (ja) 車両用空調装置
JP2001088532A (ja) 車両用空調装置
JPS61188213A (ja) 自動車用空気調和装置
KR20160146486A (ko) 자동차의 공기 조절 시스템을 위해 공기를 분배하기 위한 어셈블리
KR20120018418A (ko) 차량용 공조장치
KR20190044893A (ko) 차량용 공조장치
KR20190058838A (ko) 차량용 공조장치
JP3876514B2 (ja) 車両用空調装置
JPS61188214A (ja) 自動車用空調装置
JPH1148746A (ja) 車両用空調装置用ドア手段の駆動回転軸組付機構
KR20090090036A (ko) 차량용 공조장치
JPH05238244A (ja) 車両用空調装置
JP3694990B2 (ja) 車両用空調装置
KR20030084403A (ko) 이층기류 공급을 위한 공기 조화 장치
JPH10119545A (ja) 左右独立温調空気調和装置
JP4228981B2 (ja) 車両用空調装置
KR101737916B1 (ko) 차량용 공조장치