JPS61188059A - 超仕上工具 - Google Patents

超仕上工具

Info

Publication number
JPS61188059A
JPS61188059A JP2757385A JP2757385A JPS61188059A JP S61188059 A JPS61188059 A JP S61188059A JP 2757385 A JP2757385 A JP 2757385A JP 2757385 A JP2757385 A JP 2757385A JP S61188059 A JPS61188059 A JP S61188059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grindstone
workpiece
work
force
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2757385A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kosone
小曽根 隆
Riyouji Nibe
仁部 ▲りよう▼史
Yoshinori Oiki
及木 義則
Fumiyuki Sasagawa
笹川 二三幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2757385A priority Critical patent/JPS61188059A/ja
Publication of JPS61188059A publication Critical patent/JPS61188059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、クランクシャフトのビン部やジャーナル部等
の軸状ワークの周面を砥石を用いて超仕上げするための
超仕上工具に関する。
(従来の技術) 従来この種工員として、USP!!562966号明細
書により、軸状ワークを挿入自在の工具ヘッドに、該ワ
ークの周面に向って進退自在の砥石を設け、該砥石を該
ワークの周面に圧接させた状態で該ワークを回転させて
、ワーク周面を超仕上げするようにしたものは知らnる
(発明が解決しようとする問題点) 上記のものでは、第1図に示すように、砥石&をその進
退軸線XがワークWの軸心ofc通るように工具ヘッド
bに配置するを一般とし、・砥石aのワークWに対する
当接面に作用するワーク回転方向後方への摩擦力1の作
用線と該軸線Xとが直交し、砥石aに比較的大きな回転
モーメン)Mが作用して、砥石aのワーク回転方向前方
の隅部がワークWに食いつき所謂ピビIJ ti動が誘
発され易くなり、砥石の耐久性や仕上げ精度が悪化し勝
ちとなり、又ワーク停止時た砥石aの加圧力を緩かに減
少させないと、砥石aがワークWから急に離・脱してワ
ークWの周面に圧痕が残ってしまい、その加圧力の制御
が非゛常に面倒である。
本発明は、かかる問題□点を解決した超仕上工具を提供
することをその目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成すべく、軸状ワークを挿入自
在の工具ヘッドに、該ワークの周面に向って進退自在の
砥石を設けるものにおいて、該砥石をその進退軸線が該
ワークの軸心に対しその回転方向後方を通るようにトレ
ーリング側にオフセットして配置したこと全特徴とする
(実施例) 本発明を第2図以下に示す実施例に付説明する。
第2図を参照して、(1)は軸状ワークWを挿入自在の
略O形の工具ヘッド、(2)は該工具ヘッド(’1)全
前端に取付けた支持アームを示、シ、該支持アーム(2
)に形成した長孔(3)に第3図示の如くスライダ(4
) t−保合させて、該スライダ(4)全機台(図 。
示せず)上の支軸(5)に軸支させることにより該工具
ヘッド(Illに:クランクビン等の公転運動するワー
クW°に連れ動きさせ得るようにした。図面で(6)は
工具ヘッド(1)全機台に吊持させるバランサスプリン
グを示す。
該工具ヘッド(1)には、その周囲複数個所にワークW
の周面て向って進退自在に各砥石(7)ヲ設けるもので
、図示のものでは該工具ヘッド(1)の周囲3箇所にス
ライドバー(8)を摺動自在に挿設して、該各バー(8
)の先端に該各砥石(7)を取付けると共に、該工具ヘ
ッド(1)にその周囲全長に亘る円弧状の凹溝(1&)
?形成して、これに□周囲Bfi所のスクロール状のカ
ム溝(9a)を形成した円弧状のカム板(9)を装着し
、該カム板(9)ヲ該工具ヘッド(1)に設けたシリン
ダQ(1によりレバーαυを介して該凹溝(1a)に沿
って回動自在とし、更に該各スライドバー(8)に第4
図に示す如く該カム板(9)を挿通ずる長孔(8&)t
−形成して、該各バー(8)を該長孔(13&)K横設
したピン(8b)において該各カム溝(9&)に係合さ
せ、かくて該カム板(9)の第2図で時計方向への回動
によれば、該各カム溝(9a)に案内さnて該各バー(
8)、従ってその先端の各砥石(7)がワークWの周面
に向って前進されてこnK圧接さnるようにした。図面
で(1b)は工具ヘッド(1)の凹溝(1&)の形成面
側に取付けた蓋板を示す。
以上は本願出願人が上記した8825562966号明
細書の超仕上工具の改良工具として先に実願昭59−9
5251号により提案したものと特に異らないが、本発
明によれば、砥石(7)をその進退軸1IiIxがワー
クWの軸心0に対しその回転方向後方を通るようにトレ
ーリング側にオフセットして配置するものとした。
(作用) 砥石(7)1にワークWの周面に・圧接させてワークW
を回転させると、第5図に示すように砥石(7)のワー
クWに対する当接面にワークWの回転方向後方への摩擦
カアが作用するが、この場合本発明によれば、砥石(7
)がトレーリング側にオフセットされるため、摩擦カア
の作用線となる当接面の中心の接線に対し砥石(7)の
進退軸線Xが斜交し、該軸@Xの直交方向には摩擦力1
より小さなその分力Paが作用することになり、その分
回転モーメン)Mが軽減されて、砥石(7)のワーク回
転方向前方の隅部のワークWへの食いつき力が弱められ
、ビビリ振動を生じにくくなる。
又、砥石(7)は摩擦力1の該軸MX方向の分8:?1
によりワークW個に押され、ワーク停止時に砥石(7)
の加圧力を比較的急激に減少させても砥石(7)が急に
ワークWから離脱されるようなことがなく、ワークWの
周面に圧痕が残りにくくなる。
(発明の効果) この様に本発明によるときは、砥石をトレーリング側に
オフセットして配置するもので、砥石のワークに対する
当接面に作用する摩擦力によるワークへの食いつきによ
るビビリ振動の発生が有効に防止さn1又ワ一ク周面を
これに砥石の圧痕を残すことなく良好に超仕上げできる
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来工具における砥石への力の作用関係を示す
説@図、第2図は本案工具の1例の側面図、第3図及び
第4図は夫々第2図のl−璽線及びIV−IV線線断断
面図第5図は本案工具における力の作用関係を示す説明
図である。 (1)・・・工具ヘッド   (7)・・・砥石W・・
・ワーク      0・・・ワークの軸心Xy・砥石
の進退軸線 外2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 軸状ワークを挿入自在の工具ヘッドに、該ワークの周面
    に向つて進退自在の砥石を設けるものにおいて、該砥石
    をその進退軸線が該ワークの軸心に対しその回転方向後
    方を通るようにトレーリング側にオフセットして配置し
    たことを特徴とする超仕上工具。
JP2757385A 1985-02-16 1985-02-16 超仕上工具 Pending JPS61188059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2757385A JPS61188059A (ja) 1985-02-16 1985-02-16 超仕上工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2757385A JPS61188059A (ja) 1985-02-16 1985-02-16 超仕上工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61188059A true JPS61188059A (ja) 1986-08-21

Family

ID=12224739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2757385A Pending JPS61188059A (ja) 1985-02-16 1985-02-16 超仕上工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61188059A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107442783A (zh) * 2017-09-15 2017-12-08 大连渔轮公司 随动式曲轴连杆曲颈部分轴径加工装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3562966A (en) * 1967-07-15 1971-02-16 Thielenhaus Maschf Crankpin finishing apparatus
JPS54128897A (en) * 1978-03-30 1979-10-05 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Superfinishing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3562966A (en) * 1967-07-15 1971-02-16 Thielenhaus Maschf Crankpin finishing apparatus
JPS54128897A (en) * 1978-03-30 1979-10-05 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Superfinishing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107442783A (zh) * 2017-09-15 2017-12-08 大连渔轮公司 随动式曲轴连杆曲颈部分轴径加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5664991A (en) Microfinishing and roller burnishing machine
US5339523A (en) Method of machining sleeve bearing
JPH0775948A (ja) 研削盤
JPS61188059A (ja) 超仕上工具
JP2557908Y2 (ja) 中ぐり及びホーニング加工用複合工具
JPH09285927A (ja) ワーククランプ装置
JP2002127001A5 (ja)
JPH03149139A (ja) クランクシャフトの加工方法
US4023937A (en) Chuck assembly
JPH02303702A (ja) 旋削加工機における車両用ブレーキドラムの研摩加工装置
JPH0725465Y2 (ja) デイスクブレーキ装置
JPS61188058A (ja) 超仕上工具
JPS637495Y2 (ja)
CA2334719A1 (en) Method and apparatus for machining highly concentric parts
JPH0523893B2 (ja)
JP2000052244A (ja) ローラバニシング工具
JP2780379B2 (ja) ボールねじナットのねじ溝加工方法
JP2662980B2 (ja) カム研削方法
JP4844166B2 (ja) ロボットアーム駆動テープラップ装置
JP2800401B2 (ja) 研削盤
JPH04118904U (ja) クランクシヤフトの仕上げ旋削装置
JP2602513Y2 (ja) 内面研削盤
JPH0644579Y2 (ja) スイベルヘッドのクランプ装置
JP2589681Y2 (ja) プラトー表面加工用砥石工具
JPH0420741B2 (ja)