JPS61186526A - 二つのホツパ−によりカ−ドに繊維材料を装入する装置 - Google Patents

二つのホツパ−によりカ−ドに繊維材料を装入する装置

Info

Publication number
JPS61186526A
JPS61186526A JP60248129A JP24812985A JPS61186526A JP S61186526 A JPS61186526 A JP S61186526A JP 60248129 A JP60248129 A JP 60248129A JP 24812985 A JP24812985 A JP 24812985A JP S61186526 A JPS61186526 A JP S61186526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply
roller
fiber material
opening roller
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60248129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2726037B2 (ja
Inventor
デイーター ルドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Truetzschler GmbH and Co KG
Original Assignee
Truetzschler GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Truetzschler GmbH and Co KG filed Critical Truetzschler GmbH and Co KG
Publication of JPS61186526A publication Critical patent/JPS61186526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2726037B2 publication Critical patent/JP2726037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01GPRELIMINARY TREATMENT OF FIBRES, e.g. FOR SPINNING
    • D01G23/00Feeding fibres to machines; Conveying fibres between machines
    • D01G23/02Hoppers; Delivery shoots

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は上方から補給シュートへ繊維材料を供給し、こ
れをカードに供給するため供給シュートの下方から取出
し、その際に、供給トラフと協働する供給ローラによっ
て繊維材料を補給シュートから下方に取出し、開繊ロー
ラによって下流の供給シュートに供給できるように構成
され、繊維材料を圧縮するため、前記供給シュートが排
気孔を具備すると共にその上端に、繊維材料にこれを貫
流する空気流を作用させる装置を具備する、2つのホッ
パーによりカードに繊維材料を装入する装置に係わる。
〔従来の技術〕
公知の装置では供給ローラと開繊ローラの回転方向が同
じであり、双方が時計方向または反時計方向に回転する
。この場合、供給ローラと供給トラフの間に供給される
繊維材料は開繊ローラの回転方向に案内される。その結
果、比較的長い繊維房が形成されるから、生成するフリ
ースも大きくなる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は上記の欠点を解消し、特に繊維材料の供
給及び開繊を改善するような頭書の装置を提案すること
にある。
〔発明の構成〕
本発明はこの目的を、供給ローラと開繊ローラの回転方
向を逆にすることで達成する。
互いに反対方向に回転させることにより、供給ローラと
開繊ローラが同期的に作用する。即ち、開繊ローラによ
る繊維材料捕捉が繊維材料を送り出す供給ローラの回転
方向に行われる。従って繊維材料の受渡しが円滑に行わ
れる。供給ローラから供給される繊維素は比較的短いか
ら、適度に小さいフリースが形成される。
好ましくは供給トラフの縁端を開繊ローラの回転方向に
突出させる。また、供給ローラと開繊ローラを互いに斜
めに並ぶように配置するのが好ましい。また、供給ロー
ラと開繊ローラを互いに水平に並べて配置するのも好ま
しい実施態様である。
他の好ましい実施態様ではカーディング効果を高めるた
め、供給ローラに鋸歯針布を装着する。開繊ローラにも
鋸歯針布を装着することによって細かく解繊できるよう
にするのが好ましい。圧縮用空気流を供給ローラと供給
シュート上部域の間に導入するのが好ましい。また、圧
縮用空気流を開繊ローラの回転方向に流動させることに
よっス、開繊ローラによって運ばれる空気と圧縮用空気
流とを同じ方向に流動させることが好ましい。他の好ま
、しい実施態様では、開繊ローラ領域への圧縮用空気流
入口と供給シュートへの圧縮用空気流入口との間に空気
通路が形成されるようにする。この空気通路は開繊ロー
ラの側方領域に亙って形成するのが好ましい。このよう
にすれば、圧縮用空気流ゲ開繊ローラの一部に沿って案
内され、開繊ローラからの繊維材料剥離と供給シュート
−・の導入が助長される。
〔実施例〕
以下、添付図面に示す実施例に従って本発明の詳細な説
明する。
カードの手前に、上方から細かく解繊された繊維材料を
装入される垂直な補給シュート1を設ける。装入は例え
ばコンデンサを介して供給・分配管1aによって行うこ
とができる。補給シュート1の上方領域には排気孔1b
があり、繊維材料から分離された搬送空気流がこれらの
排気孔1bを通って吸引装置1cに流入する(矢印A)
。補給シュート1の下端は供給トラフ13と協働する供
給ローラ2によって閉鎖される。この供給ローラ2によ
り、繊維材料は補給シュートlからその下方に位置する
、ピンまたはガーネットワイヤを装備した開繊ローラ3
に供給され、開繊ローラ3はその周面の一部が以下に供
給シュート4と呼称する第2補給シユートと接続してい
る。矢印3aの方向に回転する開繊ローラ3は捕捉した
繊維材料を供給シュート4へ送る。供給シュート4はそ
の下端に、矢印方向に回転する2つのテーカインローラ
5を具備し、このテーカインローラが繊維材料を(図示
しない)カードに提供する。このカード供給装置として
は例えばツリュツラーのカード供給装置EXACTAF
II!ED FBKを採用することができる。供給ロー
ラ2は反時計方向(矢印2a)に、開繊ローラ3は時計
方向(矢印3b)にそれぞれ回転するから、互いに逆の
回転方向となる。
供給シュート4の下部壁には所定の高さまで排気孔6が
設けられている。供給シュート4の上部は箱形チェンバ
7に開口し、このチヱンバの上端に送風機8の出力側が
接続している。回転する供給ローラ2及び回転する開繊
ローラ3により単位時間に一定量の繊維材料が供給シュ
ート4に送られ、同量の繊維材料がテーカインローラ5
によって供給シュート4から引出されてカードに供給さ
れる。この量を均等に圧縮し、かつ一定に維持するため
、送風機8により箱状チェンバ7を介し、箱状チェンバ
7の下端に設けた例えば8鶴の狭窄部7aを通って供給
シュート4へ空気流と共に繊維材料が送入される。送風
機8では、空気が排気管9から吸引され、供給シュート
4内に存在する繊維塊中を通過し、供給シュート4の下
端に形成した排気孔6から流出する(矢印C)。この排
気孔6に排気管9の一端9aが接続し、他端は繊維材料
に空気流を作用させる送風機8と接続している。
開繊ローラ3は2つの壁部分10a、10bから成る筺
体10によって、供給ローラ2は2つの壁部分11a、
llbから成る筺体11によってそれぞれ囲まれ、前記
壁部分10a 、 10b : lla jllbはそ
れぞれローラ2,3の周面と対応する形状を呈してこれ
らを囲んでいる。筐体10は内側壁部分10aと開繊ロ
ーラ3との間に繊維材料案内通路12aを形成する。開
繊ローラ3の回転方向に見て、筐体10は壁部分10a
への移行部が繊維材料排出口12bの形で途切れている
。排出口12bに壁部分10b、及び供給ローラ2にま
で達している通路12cが続く。供給ローラ2と対向す
る壁部分11aの下端には供給トラフ13があり、その
端縁13aは開繊ローラ3の回転方向に突出している。
圧縮用空気流Bは供給ローラ2と供給シュート4の上部
域との間に導入され、開繊ローラ3の回転方向に流動す
る。
第2図では供給ローラ2と開繊ローラ3が互いに斜め方
向に並ぶように配置されている。供給ローラ2と供給シ
ュート上部域4aとの間に導入される圧縮用空気流Bは
開繊ローラ3の回転方向に流動する。開繊ローラ3に対
してほぼ接線方向に開繊ローラ3の領域に圧縮用空気流
Bを導入する導入口と、供給シュート4への圧縮用空気
流Bの入口4aとの間に空気通路14が形成されている
開繊ローラ3は空気通路14内の空気流中へ繊維材料を
供給する。空気通路14は開繊ローラ3の側方域のほぼ
全域に亙るから、圧縮用空気流Bは開繊ローラ3に沿っ
て作用し、例えば開繊ローラ3の針布やニードルからの
繊維材料剥離を助長する。空気通路14は開繊ローラ3
の周面を囲むように弯曲している。
供給ローラ2及び開繊ローラ3に関し、それぞれの本体
を実線で、歯(針布)やニードルなどの外周を鎖線で示
した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置を略示する側面図;第2図は弯曲
空気通路を装備した装置を略示する部分図である。 1・・・補給シート、     2・・・供給ローラ、
3・・・開繊ローラ、     4・・・供給シュート
、5・・・テーカインロラ、   6・・・排気孔、8
・・・送風機、    10 、11−・・筐体、13
・・・供給トラフ、    14・・・空気通路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上方から補給シュートへ繊維材料を供給し、これを
    カードに供給するため供給シュートの下方から取出し、
    その際に、供給トラフと協働する供給ローラによって繊
    維材料を補給シュートから下方に取出し、開繊ローラに
    よって下流の供給シュートに供給できるように構成され
    、繊維材料を圧縮するため、前記供給シュートが排気孔
    を具備すると共にその上端に、繊維材料にこれを貫流す
    る空気流を作用させる装置を具備する、2つのホッパー
    によりカードに繊維材料を装入する装置において、供給
    ローラ(2)及び開繊ローラ(3)の回転方向(2a;
    3a)が逆であることを特徴とするカードに繊維材料を
    装入する装置。 2、供給トラフ(13)の端縁(13a)が開繊ローラ
    (3)の回転方向(3a)に突出していることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の装置。 3、供給ローラ(2)と開繊ローラ(3)を互いに斜め
    に並ぶように配置したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第2項に記載の装置。 4、供給ローラ(2)と開繊ローラ(3)を互いに水平
    に並ぶように配置したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第2項に記載の装置。 5、供給ローラ(2)に鋸歯針布を装着したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか
    一項に記載の装置。 6、開繊ローラ(3)に鋸歯針布を装着したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項から第5項までのいずれか
    一項に記載の装置。 7、圧縮用空気流(B)が供給ローラ(2)と供給シュ
    ート(4)の上部域(4a)との間に導入されることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項から第6項までのいず
    れか一項に記載の装置。 8、圧縮用空気流(B)が開繊ローラ(3)の回転方向
    (3a)に流動することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項から第7項までのいずれか一項に記載の装置。 9、開繊ローラ(3)の領域への圧縮用空気流(B)の
    入口(7a)と、供給シュート(4)への圧縮用空気流
    (B)の入口(4a)との間に空気通路(14)を形成
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項から第8項
    までのいずれか一項に記載の装置。 10、空気通路(14)が開繊ローラ(3)の側方域に
    亙ることを特徴とする特許請求の範囲第1項から第9項
    までのいずれか一項に記載の装置。 11、空気通路(14)が弯曲していることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項から第10項までのいずれか一
    項に記載の装置。
JP60248129A 1985-02-11 1985-11-07 二つのホツパーによりカードに繊維材料を装入する装置 Expired - Fee Related JP2726037B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3504607.4 1985-02-11
DE19853504607 DE3504607A1 (de) 1985-02-11 1985-02-11 Vorrichtung zum beschicken einer karde oder krempel mittels zweier fuellschaechte

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61186526A true JPS61186526A (ja) 1986-08-20
JP2726037B2 JP2726037B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=6262204

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60248129A Expired - Fee Related JP2726037B2 (ja) 1985-02-11 1985-11-07 二つのホツパーによりカードに繊維材料を装入する装置
JP60270842A Pending JPS61186525A (ja) 1985-02-11 1985-12-03 2つの装入シユ−トによるカ−ド供給装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60270842A Pending JPS61186525A (ja) 1985-02-11 1985-12-03 2つの装入シユ−トによるカ−ド供給装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4697309A (ja)
JP (2) JP2726037B2 (ja)
BR (1) BR8600118A (ja)
CH (1) CH668272A5 (ja)
DE (1) DE3504607A1 (ja)
ES (1) ES8702527A1 (ja)
FR (1) FR2577246A1 (ja)
GB (1) GB2172618B (ja)
IN (1) IN164729B (ja)
IT (1) IT1186103B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3705148C3 (de) * 1987-02-18 1996-11-21 Spinnbau Gmbh Vorrichtung zum Zuführen von Fasermaterial in Wattevliesform zu einer Krempel, Karde oder dergleichen
DE3711642A1 (de) * 1987-04-07 1988-10-27 Hollingsworth Gmbh Vorrichtung zum feinoeffnen und reinigen von fasermaterial u. dgl.
DE3711640A1 (de) * 1987-04-07 1988-10-27 Hollingsworth Gmbh Vorrichtung zum reinigen und oeffnen von textil-fasergut
DE3904317A1 (de) * 1989-02-14 1990-08-16 Hollingsworth Gmbh Vorrichtung zum pneumatischen speisen von fasergut zu einem schacht u. dgl.
US4970759A (en) * 1989-04-14 1990-11-20 Roberson James H Textile fiber processing apparatus and method
US4934029A (en) * 1989-04-26 1990-06-19 Cotton Incorporated Apparatus and method for removing a fiber fraction from seed cotton
US5408727A (en) * 1991-08-29 1995-04-25 Hergeth Hollingsworth Gmbh Method and apparatus for mixing and opening pneumatically supplied fiber material
DE19522995B4 (de) * 1994-10-10 2006-03-16 Trützschler GmbH & Co KG Vorrichtung zum Abscheiden von aufgelösten Faserflocken aus einem Luftstrom, z.B. Flockenbeschickung für eine Karde, Reiniger o. dgl.
DE19708261B4 (de) * 1997-02-28 2010-08-12 TRüTZSCHLER GMBH & CO. KG Vorrichtung an einer Karde mit einer Speisewalze und mindestens einem Vorreißer
EP0894878A3 (de) 1997-07-30 2000-04-19 Maschinenfabrik Rieter Ag Flockenreiniger
IT1296452B1 (it) * 1997-11-18 1999-06-25 Marzoli & C Spa Dispositivo di alimentazione delle fibre in materassino per carda a cappelli
DE102005010839A1 (de) * 2005-03-07 2006-09-14 Maschinenfabrik Rieter Ag Öffnerwalze und Füllschacht für eine Karde
CN104372456A (zh) * 2014-10-25 2015-02-25 浙江卓怡纺织有限公司 一种气压棉箱
CN104762699A (zh) * 2015-04-26 2015-07-08 温州碧戈之都鞋业有限公司 一种气压棉箱喂棉机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929132A (ja) * 1972-07-08 1974-03-15
JPS5012010A (ja) * 1973-05-15 1975-02-07
JPS5746378U (ja) * 1980-08-28 1982-03-15
JPS5789621A (en) * 1980-09-25 1982-06-04 Automatic Material Handling Fiber supply apparatus with level equalizing means

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU119461A1 (ru) * 1958-08-14 1958-11-30 Н.И. Золотарев Устройство дл беехолстового питани хлопком чесальных машин
GB1014898A (en) * 1964-04-20 1965-12-31 August Louis Miller Apparatus for cleaning textile fibres
FR1398603A (fr) * 1964-06-15 1965-05-07 Glen Raven Cotton Mills Régulateur d'alimentation pour fibres textiles
GB1435057A (en) * 1973-02-28 1976-05-12 Houget Duesberg Bosson Spinning machines
GB1513155A (en) * 1974-08-30 1978-06-07 Molins Ltd Cigarette making machine hoppers
JPS5234422U (ja) * 1975-09-02 1977-03-11
DE2658044C3 (de) * 1976-12-22 1980-02-21 Truetzschler Gmbh & Co Kg, 4050 Moenchengladbach Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen eines gleichmäßigen Faserbandes
DE2804413C3 (de) * 1978-02-02 1981-10-08 Trützschler GmbH & Co KG, 4050 Mönchengladbach Verfahren und Vorrichtung zum Beschicken einer Karde
DE7803047U1 (de) * 1978-02-02 1982-07-22 Trützschler GmbH & Co KG, 4050 Mönchengladbach Vorrichtung zum beschicken einer karde mittels eines fuellschachtes
FR2441998A1 (fr) * 1978-11-24 1980-06-20 Amblard J Epandeur de matiere pulverulente a assemblage modulaire
US4240180A (en) 1979-02-07 1980-12-23 Rando Machine Corporation Fiber feeding apparatus for carding machines and the like
US4263634A (en) * 1979-09-17 1981-04-21 International Business Machines Corporation Magnetic disk-jacket assembly
US4476611A (en) 1980-11-17 1984-10-16 Automatic Material Handling, Inc. Fiber feeding apparatus with fiber leveling means
US4404710A (en) * 1981-05-29 1983-09-20 Rando Machine Corporation Apparatus for feeding fibers to carding machines and the like
US4403374A (en) * 1981-06-17 1983-09-13 Rando Machine Corporation Means for controlling density of non-woven fiber webs
DE3128564A1 (de) * 1981-07-18 1983-02-03 Trützschler GmbH & Co KG, 4050 Mönchengladbach Vorrichtung zum abliefern eines faserflockenvlieses, insbesondere zum beschicken einer textilmaschine, z. b. einer karde
DE3149965C2 (de) 1981-12-17 1984-08-30 Trützschler GmbH & Co KG, 4050 Mönchengladbach Vorrichtung an einer Karde oder Krempel zur Vlieserzeugung
US4394790A (en) 1981-12-30 1983-07-26 Automatic Material Handling, Inc. Fiber feeding apparatus with controlled air flow
DE3304571C1 (de) * 1983-02-10 1984-05-03 Trützschler GmbH & Co KG, 4050 Mönchengladbach Vorrichtung zum Abscheiden von aufgeloesten Faserflocken aus einem Luftstrom,z.B. Flockenbeschickung fuer eine Karde
DE3336517A1 (de) * 1983-10-07 1985-04-25 Hergeth Hollingsworth GmbH, 4408 Dülmen Speiseeinrichtung fuer karden, krempeln u. dgl.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929132A (ja) * 1972-07-08 1974-03-15
JPS5012010A (ja) * 1973-05-15 1975-02-07
JPS5746378U (ja) * 1980-08-28 1982-03-15
JPS5789621A (en) * 1980-09-25 1982-06-04 Automatic Material Handling Fiber supply apparatus with level equalizing means

Also Published As

Publication number Publication date
ES551850A0 (es) 1987-01-01
JP2726037B2 (ja) 1998-03-11
GB2172618B (en) 1988-12-29
IT1186103B (it) 1987-11-18
GB8602906D0 (en) 1986-03-12
IT8523004A0 (it) 1985-11-27
DE3504607C2 (ja) 1987-01-08
GB2172618A (en) 1986-09-24
US4697309A (en) 1987-10-06
ES8702527A1 (es) 1987-01-01
FR2577246A1 (fr) 1986-08-14
JPS61186525A (ja) 1986-08-20
IN164729B (ja) 1989-05-20
BR8600118A (pt) 1986-09-23
DE3504607A1 (de) 1986-08-14
CH668272A5 (de) 1988-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61186526A (ja) 二つのホツパ−によりカ−ドに繊維材料を装入する装置
US4219289A (en) Arrangement for loading a card
US4135276A (en) Apparatus for removing impurities from fibrous material
US4520530A (en) Fiber feeding apparatus with a pivoted air exhaust wall portion
US4154485A (en) Web-former
EP0282996A2 (en) Device for removing short fibers
EP0314310A2 (en) Compact carding apparatus with sliver thread-up and method
GB1477520A (en) Method and apparatus for producing blended textile fibrous materials
JP3126760B2 (ja) 木綿繊維用のカード、クリアラ機械などに設ける装置
US5146652A (en) Apparatus for opening and cleaning fiber material
US4136911A (en) Apparatus for feeding a card with fiber material
JPH0241175Y2 (ja)
RU1834925C (ru) Способ обработки хлопка, загр зненного широй и устройство дл его осуществлени
US5083345A (en) Apparatus for feeding fiber tufts to a fiber processing machine
JPH02160926A (ja) 繊維材料,特に綿花を開繊して除塵する装置
JPH0241176Y2 (ja)
US5197162A (en) Apparatus having partial exhaust conduit fiber compacting air flow
US5038439A (en) Feed device for a card
JPH05125621A (ja) 供給装置の後段に接続された回転するピンローラあるいはニードルローラを有し、繊維材料、特に木綿を浄化し開繊する装置
US1961272A (en) Felting machine
JPH0745569Y2 (ja) 2つのシュートによるカード供給装置
JP2002155430A (ja) 木綿のためのカード、クリアラなどに設けられる装置
US5586365A (en) Fiber tuft feeder for a fiber processing textile machine
JPS6325087B2 (ja)
US3205537A (en) Lickerin for carding machines

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees