JPS6118628B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6118628B2
JPS6118628B2 JP10234679A JP10234679A JPS6118628B2 JP S6118628 B2 JPS6118628 B2 JP S6118628B2 JP 10234679 A JP10234679 A JP 10234679A JP 10234679 A JP10234679 A JP 10234679A JP S6118628 B2 JPS6118628 B2 JP S6118628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
flooring
grooves
bodies
nailed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10234679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5628965A (en
Inventor
Takeshi Yamamoto
Masatake Koyama
Seiji Nishioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Plastics Co Ltd filed Critical Sekisui Plastics Co Ltd
Priority to JP10234679A priority Critical patent/JPS5628965A/ja
Publication of JPS5628965A publication Critical patent/JPS5628965A/ja
Publication of JPS6118628B2 publication Critical patent/JPS6118628B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はコンクリート住宅用床下地材の敷き
込み施工法に関し、合成樹脂発泡体の板状体より
なる床下地材の敷き込み施工を確実且つ能率的に
なし得る方法である。
従来より家屋の床施工は、木製大引の上に根太
掛けを行ない、その上に床材を直貼りしていた
が、木材を乾燥するとキシミ音が発生したり床の
衝撃音が階下へ伝わり易い欠点があるほか、床材
を水平に敷き込むための根太掛けの水平出しが難
しく、施工に多くの時間を要し、人件費および根
太用木材の高騰と共にコスト高になる難点があつ
た。
そのため最近では在来の根太組工法に代り、ポ
リスチレン樹脂発泡体の板状体よりなるマツト状
の床下地材を敷き込む工法が開発され普及するに
至つている。また同様のマツト状の床下地材を用
いてコンクリート住宅用の床材をその上に釘打ち
ができるよう個々の床下地材の上面一部に釘打可
能な部材をユニツト化させて埋込んでなるもの
(例えば実公昭49−12985号参照)を使用して施工
することも行なわれている。しかしながらこの施
工の場合には、釘打可能な部材と床材とは各組が
個々的に釘打にて一体になつているが、釘打可能
な部材同士は完全に切れて分離しているため、釘
打可能な部材間に隙間ができて、この隙間が床材
下面と釘打可能な部材上面間の隙間を通じて床材
間の隙間へ通じることになり、床上方へと釘打可
能な部材間の隙間が通じる欠点があつた。しか
も、マツト状の床下地材同士の接合部分での釘打
可能な部材同士は個々的に突き合わせて接合せね
ばならぬため、床下地材の敷き込みレベルの不均
一または釘打可能な部材ならびに床下地材の僅か
な寸法誤差によつても釘打可能な部材間で段が付
き易く、床材の敷き込みについては凹凸が出易く
水平出しが難しく、確実且つ迅速な施工が行ない
難い欠点および不便があつた。
さらに床下地材上面と釘打可能な部材上面とを
同一高さでユニツト化させた場合には、合成樹脂
発泡体による床下地材が床材の敷き込み時にその
弾性によつて若干レベル降下するが、釘打可能な
部材の部分ではレベル降下し難いので、床材を均
整よく敷き難い問題点もあつた。
そこで、この発明においては、上記のごとき従
来の欠点および不便を解消し得たコンクリート住
宅用床下地材の敷き込み施工法であり、その特徴
は表面に溝を形成してなる合成樹脂発泡体よりな
る板状体を該表面の溝が板状体の所要数にわたつ
て連通するよう床下地材として多数を敷き詰めた
後、上記連通した溝の所要数に対して一連になる
釘打可能な部材を板状体の表面高さとの間に0.5
〜2.0mm位の隙間ができる状態で嵌入する方法に
存している。
次いで、この発明の実施態様について図を参照
しながら以下に例示する。
第1図〜第3図に示す1はこの発明に使用する
板状体であつて、発泡ポリスチレン等の合成樹脂
発泡体からなるマツト状のものであつて、表面に
適数の溝2および板状体相互のあいじやくり部
(合決部)3,4を形成している。このような板
状体1をその表面の溝2が板状体1の所要数にわ
たつて連通するよう床下地材として多数をカラネ
リ(砂とセメントを1:1)またはモルタルダン
ゴその他よりなる適宜の設置部B上に敷き詰めた
後(第4図および第6図参照)、上記連通した所
要数の溝2,2……に対して一連になる木材等に
よる釘打可能な部材Aを一体に嵌入させるもので
あり、この嵌入については板状体1の表面高さと
の間に0.5〜2.0mm位の隙間Cができるような状態
にして行なわれるものである(第7図および第8
図参照)。またこの嵌入時には単なる嵌入による
取付のほか、接着を併用させることもこの発明の
実施として可能である。
上記のごとく床下地材としての板状体1を敷き
込み施工した後、その上に床材Fを釘打可能な部
材Aの位置(第9図矢印位置)で釘止めして床施
工を行なえばよい。
この発明による場合、板状体1の敷き込みにつ
いては、板状体1の溝2,2……が2本で対称位
置にあると、板状体1の敷き詰めを交互にずらせ
て第10図のごとく行なう場合でも溝2,2……
を連通して一連の釘打可能な部材Aを一体に嵌入
して実施できる。
上記した板状体1を形成する発泡体としては、
合成樹脂に発泡剤を加えて形成されたもので、中
でも上記ポリスチレンが適し、そのほか、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニルおよび
これらを主体とするコポリマー等から製造される
発泡体が好適である。また釘打可能な部材Aとし
ては、上記した木材のほか、シラスバルーンによ
る押出成形品、スチレン系樹脂の発泡粒子とセメ
ントとからなる成形体(商品名:セメントフオー
ム)のほか、多数の押出された合成樹脂発泡細条
体を長手方向へ引揃えて互に融着成形したものか
らなる合成木材等が好適である。
以上のように、この発明によればコンクリート
住宅用床下地材の敷き込み施工を行なうのに、表
面に溝2を形成してなる合成樹脂発泡体よりなる
マツト状の板状体1を該表面の溝2,2……が板
状体1の所要数にわたつて連通するよう床下地材
として多数を設置部B上に敷き詰めた後、上記連
通した溝2,2……に対して一連になる木材の釘
打可能な部材Aを板状体1の表面高さとの間に
0.5〜2.0mm位の隙間Cができる状態で一体に嵌入
するものであるから、板状体1,1同士の接合部
にあつても釘打可能な部材Aは接合部のない一連
のものとなる。従つて従来のごとく釘打可能な部
材を板状体の個々にユニツト化させたものを使用
する場合に比べ、板状体同士の接合部でも釘打可
能な部材同士は一連で同一レベルとなり、互の間
に隙間が出来たり、段差が付いたりするおそれは
解消される。しかも釘打可能な部材Aと板状体1
の表面高さとの間に形成した0.5〜2.0mm位の隙間
Cは、床下地材の敷き込み施工が実施された後に
行なわれる床張り施工時に、床下地材となる発泡
体からなる板状体1をその弾性を利用して融通良
く押さえ込んでやれば、釘打可能な部材Aの個所
で水平出しの確実な施工が実現でき、また釘打可
能な部材Aが長尺で万が一若干の反りがあつた場
合にも上記板状体表面との間の隙間Cにて充分吸
収して反りによる影響を解消できる点でも極めて
施工上好都合となる。
以上のようなこの発明によつて合成樹脂発泡体
のマツト状板状体からなる床下地材を使用した敷
き込み施工を一段と普及させることができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施態様を例示するものであ
り、第1図は床下地材となる板状体の平面図、第
2図は同上の正面図、第3図は同上の斜視図、第
4図は板状体を敷き詰めた後の平面図、第5図は
釘打可能な部材を嵌入した後の平面図、第6図は
第4図と同状態の断面図、第7図は第5図と同状
態の断面図、第8図は前図の一部拡大図、第9図
は床材を敷いた状態の断面図、第10図は板状体
の敷き詰め方を変更した平面図である。 1……床下地材としての板状体、2……溝、A
……釘打可能な部材、B……設置部、C……釘打
可能な部材と板状体表面との間に形成した0.5〜
2.0mm位の隙間、F……床材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表面に溝を形成してなる合成樹脂発泡体より
    なる板状体を該表面の溝が板状体の所要数にわた
    つて連通するよう床下地材として多数を敷き詰め
    た後、上記連通した溝の所要数に対して一連にな
    る釘打可能な部材を板状体の表面高さとの間に
    0.5〜2.0mm位の隙間ができる状態で嵌入すること
    を特徴とするコンクリート住宅用床下地材の敷き
    込み施工法。 2 床下地材同士は互にあいじやくりにて接続す
    る上記特許請求の範囲第1項記載のコンクリート
    住宅用床下地材の敷き込み施工法。 3 床下地材となる板状体がポリスチレン発泡体
    からなる上記特許請求の範囲第1項記載のコンク
    リート住宅用床下地材の敷き込み施工法。
JP10234679A 1979-08-10 1979-08-10 Method of placing base material of floor for concrete house Granted JPS5628965A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10234679A JPS5628965A (en) 1979-08-10 1979-08-10 Method of placing base material of floor for concrete house

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10234679A JPS5628965A (en) 1979-08-10 1979-08-10 Method of placing base material of floor for concrete house

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5628965A JPS5628965A (en) 1981-03-23
JPS6118628B2 true JPS6118628B2 (ja) 1986-05-13

Family

ID=14324925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10234679A Granted JPS5628965A (en) 1979-08-10 1979-08-10 Method of placing base material of floor for concrete house

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5628965A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5868547U (ja) * 1981-11-02 1983-05-10 丸井産業株式会社 床板支持具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5628965A (en) 1981-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5867957A (en) Sound insulation pad and use thereof
JP3663163B2 (ja) 複数パネルフロア装置のシールを備えたコネクタ
JPH0726471B2 (ja) 弾性クツシヨン性の接着剤被覆床システム及びその作製方法
US20140345222A1 (en) Subfloor component and method of manufacturing same
JP3663162B2 (ja) 多方向パネル
JP3030677B2 (ja) 床 板
JPS6158627B2 (ja)
JPS6118628B2 (ja)
JPS6122109Y2 (ja)
JPS631421B2 (ja)
JPS6320764Y2 (ja)
JPS5927815B2 (ja) 乾式床下地工法
JPH035464B2 (ja)
JPH10280662A (ja) 床材および床材の施工方法
JPH074267Y2 (ja) 木質床材
JPS6222586Y2 (ja)
JP2597837Y2 (ja) 床構造
JP2501199Y2 (ja) 木質系直貼用拘束型制振床部材
JPS5938605Y2 (ja) コンクリ−ト住宅用フロア−の下地材ユニツト
JP3594459B2 (ja) 巻回可能な上敷式木質床暖房パネル
JPH0224837Y2 (ja)
JPS5926023Y2 (ja) コンクリ−ト住宅用フロア−の下地材ユニツト
JPH05248074A (ja) 組合せ化粧板
JPS6326514Y2 (ja)
JP3025728U (ja) 建築用下地板