JPS6118526A - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置

Info

Publication number
JPS6118526A
JPS6118526A JP59138147A JP13814784A JPS6118526A JP S6118526 A JPS6118526 A JP S6118526A JP 59138147 A JP59138147 A JP 59138147A JP 13814784 A JP13814784 A JP 13814784A JP S6118526 A JPS6118526 A JP S6118526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
mirror surface
mirror
indicator
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59138147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0369729B2 (ja
Inventor
Katsumi Fujita
克己 藤田
Shintaro Kurita
栗田 信太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP59138147A priority Critical patent/JPS6118526A/ja
Publication of JPS6118526A publication Critical patent/JPS6118526A/ja
Publication of JPH0369729B2 publication Critical patent/JPH0369729B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両用表示装置に関する。
〔従来技術〕
従来、この種の車両用表示装置においては、車両の車室
内のダツシュボードにその前方からの所定の視認方向に
対し所定の傾斜角にて配設した表示パネルと、この表示
パネルの背後にて同表示パネルに並行な面内に配設され
て当該表示パネルの傾斜方向に交叉して帯状に延在する
光学的表示手段とを備えて、この光学的表示手段が所定
の情報を前記表示パネルを通し帯状に表示するようにし
たものがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような構成においては、前記表示パ
ネルに表示される帯状の情報が平面的であって立体感に
乏しいという難点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
上述のような問題の解決にあたり、本発明の構成上の特
徴は、上述した車両用表示装置において、前記表示パネ
ルが、この表示パネルと同一の面内に配設されて前記光
学的表示手段に対向するハーフミラーと、このハーフミ
ラ−にその背後にて所定間隔を付与して並設されて当該
ハーフミラ−に対向する鏡面を有する鏡面板とにより形
成されるようにしたことにある。
〔発明の作用効果〕
しかして、このように本発明を構成したことにより、前
記光学的表示手段から前記ハーフミラ−に入射する光の
一部が、同ハーフミラ−を透過して透過光として直進し
、前記光の残余の部分が前記ハーフミラ−により反射さ
れて反射光として前記鏡面板の鏡面に入射した後反射さ
れ反射光として前記透過光に並行に直進することとなる
換言すれば、前記ハーフミラ−からの透過光により前記
光学的表示手段を王立実像でもって視認し、前記鏡面板
からの反射光により前記光学的表示手段を正立虚像でも
って視認することとなり、また前記反射光に対応する前
記正立虚像が、前記ハーフミラ−及び鏡面板間の反射距
離に応じ前記正立実像よりも後方に離れて位置すること
となり、その結果前記所定の情報を階段状の立体的な拡
大表示形態にて視認することができ視認性の向上につな
がる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する″ と、
第1図は、本発明に係る表示装置が車両の車室内におけ
るダツシュボード10に取付けられた状態を示しており
、この表示装置は、ダツシュボード10に設けた傾斜状
の開口部11に取付けた表示器20と、開口部11の上
縁から同開口部11に対し所定の鋭角にて車室内に向け
て延在する既設のフード12に取付けた表示器30とに
より構成されている。
表示器20は、開口部11内に嵌装した表示パネル21
と、この表示パネル21の背後にて開口部11の上縁1
1aから下方へ傾斜するように表示パネル21に並設し
た液晶パネル22と、表示パネル21の下部背後及び液
晶パネル22の背後にそれぞれ配設した各螢光灯23.
24を備えている。表示パネル21は透明アクリル樹脂
材料から所定の板厚にて形成してなるもので、この表示
パネル21の表面の略下半部には、ハーフミラ−面21
a (透過率50%を有する)が、第2図及び第3図に
示すごとく形成されている。かかる場合、ハーフミラ−
面21aの上縁21bは第3図に示すごとく湾曲状とな
っており、この上縁21bの中央は、第2図にて図示矢
印×の方向(当該車両の運転席に着座した運転者の視線
方向に一致する)と交叉する表面パネル21の表面中央
に対応する。
表示パネル21の背面には、ミラー面21cが、第2図
及び第3図に示すごとく、ハーフミラ−面21aの上縁
21bに並行に湾曲形状に所定幅にて形成されており、
ミラー面21Cの上縁21dの中央は、矢印×の方向と
交叉する表示パネル21の背面上の位置から所定間隔だ
け下方に位置している。また、表示パネル21の背面に
は遮光板25が重合されており、この遮光板25は、矢
印×方向からみたときミラー面21Gの上縁21dより
下方に位置する表示パネル21の背面部分に対応する遮
光部25aと、ミラー面21cの上縁21dより上方に
位置する表示パネル21の背面部分に対応する透明部2
5b(即ち、遮光部25a以外の部分)とによって構成
されている。
液晶パネル22は、第2図及び第3図に示すごとく、ハ
ーフミラ−面21aの上縁21bに並行に湾曲帯状に形
成した所定幅のパターン電極Pを内蔵しており、このパ
ターン電極Pは、第3図に示すごとく表示パネル21を
×方向がら見たとき、その上側半分部分P1にてハーフ
ミラ−面21aの上縁21bの上方に位置し、その下側
半分部分P2にてハーフミラ−面21a及びミラー面2
1Cの各上縁部に重合するようになっている。かがる場
合、液晶パネル22は、当該車両のエンジンの回転速度
に対応するパターン電極Pの長さとの関連により螢光灯
24ら受光して前記回転速度をバーグラフ表示する。表
示器30は、第1図に示すごとく、透明板31 (アク
リルスモーク材料からなる)と、螢光表示管32を備え
ており、透明板31は、フード12の下壁に表示パネル
21の下方部に対向して穿設した開口部12a内に嵌着
されている。螢光表示管32はフード12内に配設され
て、当該車両の車速、エンジンの水温及び燃料の残量を
透明板31を通し表示パネル21におけるハーフミラ−
面21a下方部上、に正立虚像にて表示するようになっ
ている。なお、第1図にて符号26は反射カバーを示す
以上のように構成した本実施例において、当該車両の走
行下にて各表示器20.30が共に作動しているとき、
表示器20が、表示器3oとの協働により表示パネル2
1におけるハーフミラ−面21aの下方部上に第5図に
て例示するごとく車速、エンジンの水温及び燃料の残量
を正立虚像にて表示する。また、かかる表示と共に、表
示器20が、液晶パネル22のパターン電極Pのエンジ
ンの回転速度に対応する部分との関連により螢光灯24
からの受光のもとに前記回転速度をバーグラフ表示する
かかる場合、第4図に示すごとく、液晶パネル22のパ
ターン電極Pの上側半分部分P1を透過する螢光灯24
からの光Aが、遮光板25の透明部25b及び表示パネ
ル21をそのままの輝度にて矢印×とは逆方向に透過直
進する。また、液晶パネル22のパターン電極Pの下側
半分部分P2を透過する螢光灯24からの光B(光Aと
同一の輝度を有する)が、遮光板25の透明部25b及
び表示パネル21をそのまま通りハーフミラ−面21a
に入射する。すると、このようにハーフミラ−面21a
に入射した光Bの半分が同ハーフミラ−面21aを透過
して光Bの半分の輝度にて透過光B1として光Aに並行
に直進する一方、光Bの残余の半分がハーフミラ−面2
1aにより入射されて光Bの半分の輝度にて反射光B2
としてミラー面21cに入射する。
ついで、ミラー面21Cに入射した反射光B2が、同ミ
ラー面21cにより全反射されてハーフミラ−面21a
に入射し、このようにハーフミラ−面21aに入射した
反射光B2の半分が、同ハーフミラ−面21aを通り反
射光B2の半分の輝度にて透過光B3として透過光B1
に平行に直進する一方、反射光B2の残余の半分がハー
フミラ−面21aにより反射されて反射光B2の半分の
輝度にて反射光B4としてミラー面21Cに入射し、以
下上述と同様の繰返しにより各透過光B5゜B7.B9
がそれぞれ透過光B3.B5.B7の半分の輝度にて透
過光B3に平行に透過直進する。
換言すれば、矢印×方向から表示パネル21を見たとき
、パターン電極Pの上側半分部分P1の表面形態を光A
に基き第5図にて符号aにより示すごとく実像として視
認し、パターン電極Pの下側半分部分P2の表面静態を
光Aの半分の輝度にて透過光B1に基き第5図にて符号
b1により示すごとく実像として視認し、かつパターン
電極Pの下側半分部分P2の表面形態を光Aの174゜
1/8.1/16.1/32の各輝度にて各透過光B3
.B5.B7.B9に基き第4図及び第5図にて符号b
3.b5.b7’、b9によりそれぞれ示すごと(王立
虚像として視認することとなる。
かかる場合、各正立虚像b3.b5.b7’、b9が、
ハーフミラ−面21aとミラー面21Cとの間の反射距
離の増大に応じ、正立虚像b3から正立虚像b9にかけ
て第4図に示すごとく順次後方に離れて位置し、各実像
a、bl及び各正立虚像b3.b5.b7.b9の各輝
度が、実像aから正立虚像b9にかけて段階的に低下す
るので、エンジンの回転速度を階段状の立体的な明度変
化のある拡大表示形態にて視認し得ることとなり、視認
性の向上につながる。また、パターン電極Pの下側半分
部分P2の表面形態が上述のごとく複数の正立虚像b3
.bs、b7.b9により拡大して表示されるので、パ
ターン電極Pを通常の場合よりも幅狭にすることができ
、液晶パネル22のコスト低減につながる。なお、各正
立虚像b3゜b5.b7.b9の幅は表示パネル21の
板厚により定まる。
なお、本発明の実施にあたっては、液晶パネル22のパ
ターン電極Pをその下側半分部分P2のみにより構成し
てもよく、かかる場合、例えば、エンジンの回転速度に
代えて車速を液晶パネルによりバーグラフ表示するよう
にしてもよい。
また、前記実施例においては、ハーフミラ−面21aの
透過率を50%とした例について述べたが、これに限ら
ず、ハーフミラ−面21aの透過率を適宜変更して実施
してもよい。
また、前記実施例においては、表示器20に液晶パネル
22を採用した例について説明したが、これに限らず、
例えば、螢光表示管、電界発光表示パネル(EL)等め
自発光素子からなる表示パネルを液晶パネル22に代え
て表示器20に採用して実施してもよい。
また、前記実施例においては、表示パネル21にハーフ
ミラ−面21a及びミラー面21Cを形成するようにし
たが、これに代えて、例えば、表示パネル21を、液晶
パネル22に対向するように表示パネル21と同一の面
内に配設したハーフミラ−と、このハーフミラ−にその
背後にて所定間隔を付与して並設した鏡面板(前記ハー
フミラ−に対向する鏡面を有する)とにより形成しても
よく、かかる場合、前記ハーフミラ−と前記鏡面板との
間の所定間隔は必要に応じ適宜変更して実施してもよい
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略断面図、第2図は
同要部拡大断面図、第3図は同正面図、第4図はハーフ
ミラ−面と、ミラー面の間の光学的作用を示す説明図、
及び第5図は本発明による表示例示図である。 符号の説明 10・・・ダツシュボード、20・・・表示器、21・
・・表示パネル、21a・・・ハーフミラ−面、21C
・・・ミラー面、22・・・液晶パネル、P・・・パタ
ーン電極。 出願人  (426)日本電装株式会社(ほか1名) 代理人  弁理士  長 谷 照 − 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車室内のダッシュボードにその前方からの所定の視認方
    向に対し所定の傾斜角にて配設した表示パネルと、、こ
    の表示パネルの背後にて同表示パネルに並行な面内に配
    設されて当該表示パネルの傾斜方向に交叉して帯状に延
    在する光学的表示手段とを備えて、この光学的表示手段
    が所定の情報を前記表示パネルを通し帯状に表示するよ
    うにした表示装置において、前記表示パネルが、この表
    示パネルと同一の面内に配設されて前記光学的表示手段
    に対向するハーフミラーと、このハーフミラーにその背
    後にて所定間隔を付与して並設されて当該ハーフミラー
    に対向する鏡面を有する鏡面板とにより形成されるよう
    にしたことを特徴とする車両用表示装置。
JP59138147A 1984-07-04 1984-07-04 車両用表示装置 Granted JPS6118526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59138147A JPS6118526A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 車両用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59138147A JPS6118526A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 車両用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6118526A true JPS6118526A (ja) 1986-01-27
JPH0369729B2 JPH0369729B2 (ja) 1991-11-05

Family

ID=15215103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59138147A Granted JPS6118526A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 車両用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118526A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02231236A (ja) * 1989-03-06 1990-09-13 Yuhshin Co Ltd 照明表示装置
JPH079885A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Yazaki Corp 車両用表示装置
JP2007199632A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Kyocera Corp ハーフミラー表示装置及び携帯電子機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02231236A (ja) * 1989-03-06 1990-09-13 Yuhshin Co Ltd 照明表示装置
JPH079885A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Yazaki Corp 車両用表示装置
JP2007199632A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Kyocera Corp ハーフミラー表示装置及び携帯電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0369729B2 (ja) 1991-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0818701B1 (en) Display device
US20110175798A1 (en) Display device for vehicle
JPH0790730B2 (ja) 車両用表示装置
JPH04101579U (ja) 車両用表示装置
CN112147804B (zh) 车内显示器
WO2008065956A1 (fr) Système d'affichage tête-haute à visibilité élevée
EP1814284A1 (en) Liquid crystal display device and head-up display using it
JP4957468B2 (ja) 表示装置
JP5689657B2 (ja) 車両用表示装置
JP2848499B2 (ja) 車両用表示装置
JPS6118526A (ja) 車両用表示装置
JPH07144558A (ja) 車両用表示装置
JP2005082103A (ja) 車両用表示装置
JPH0618055U (ja) 車両用表示装置
US5964514A (en) Illuminating instrument panel gauge with indicator and graphics
JP4287189B2 (ja) 車両用表示器
JPH115457A (ja) インストゥルメントパネル部における表示装置
JPH03169752A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2918652B2 (ja) 車両用反射型表示装置
JP7415249B2 (ja) 表示装置
JP4823031B2 (ja) 高視認性ヘッドアップディスプレイシステム
JPS61151681A (ja) 車両用デイスプレイ装置
KR100307383B1 (ko) 차량용표시장치
JP2003329964A (ja) 表示装置
JPH10288961A (ja) 車両用表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees