JPS61185269A - ゲル状芳香剤組成物 - Google Patents

ゲル状芳香剤組成物

Info

Publication number
JPS61185269A
JPS61185269A JP60025207A JP2520785A JPS61185269A JP S61185269 A JPS61185269 A JP S61185269A JP 60025207 A JP60025207 A JP 60025207A JP 2520785 A JP2520785 A JP 2520785A JP S61185269 A JPS61185269 A JP S61185269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragrance
gel
weight
water
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60025207A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0435184B2 (ja
Inventor
康雄 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIYO KORYO KK
Original Assignee
TAIYO KORYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIYO KORYO KK filed Critical TAIYO KORYO KK
Priority to JP60025207A priority Critical patent/JPS61185269A/ja
Publication of JPS61185269A publication Critical patent/JPS61185269A/ja
Publication of JPH0435184B2 publication Critical patent/JPH0435184B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はゲル状芳香剤組成物に関する。
更に詳細には、本発明はゲル化剤としてベヘニン酸ソー
ダを含有するゲル状芳香剤組成物、更に詳細にはベヘニ
ン酸ソーダゲル化剤の他にグリコールモノアルキルエー
テル類を溶剤として含有するゲル状芳香剤組成物に関す
る。
〈従来の技術〉 従来、ゲル状芳香剤組成物中で溶剤として使用されてい
るグリコールモノアルキルエーテル類のゲル化にはステ
アリン酸ソーダ、パルミチン酸ソーダ等が使用されてい
た(例えば米国特許第3゜945.950号、特開昭5
6−89261号)。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかし、ゲル化剤としてステアリン酸ソーダ又はパルミ
チン酸ソーダ等を水に溶解して使用すると、得られるゲ
ル状芳香剤製品は周辺の水と作用して溶解するという欠
点があった。例えば、ステアリン酸ソーダ又はパルミチ
ン酸ソーダを含有するゲル状芳香剤を水中に投入すると
ゲル表面が白濁し、そのままの状態で長時間放置すると
分離して溶解してしまった。従って、台所、洗面所、浴
室等の芳香剤としては、利用できなかった。この原因は
芳香剤の成分であるステアリン酸ソーダやパルミチン酸
ソーダが水溶性であるため、外部からの水の添加によっ
て徐々に溶解することによる。
〈発明の目的〉 本発明の目的は、グリコールモノアルキルエーテル類及
び水を多量に配合するにもかかわらず、疎水性の強いゲ
ル状芳香剤組成物を提供することである。
〈発明の構成〉 本発明によれば、ベヘニン酸ソーダ3〜15重量%、グ
リコールモノアルキルエーテル類40重量%以上、水6
〜40重量%、及び香料0.5〜40重量%を含有する
ことを特徴とするゲル状芳香剤組成物が提供される。
本発明においては、従来、ゲル化剤として使用されてい
たステアリン酸ソーダやパルミチン酸ソーダの代わりに
ベヘニン酸ソーダを芳香剤成分の全重量に対して3〜1
5重量%、好ましくは5〜15重量%使用する。ベヘニ
ン酸ソーダはステアリン酸ソーダよりも炭素数が4、パ
ルミチン酸ソーダよりも6多く、炭素鎖が長いために疎
水性が強い。従って、ゲル化剤としてベヘニン酸ソーダ
を使用して製造したゲル状芳香剤組成物は、水中に投入
しても、完全に水を弾き、また要時間水中に投入しても
全く変化は生じない。しかし、ベヘニン酸の量が3重量
%より少ないと、ゲルの強度(固さ)が不十分で疎水性
が悪くなる。また15重量%より多いとゲルが生成しに
くくなり、更に蒸発残量が多くなるので好ましくない。
3一 本発明において使用するベヘニン酸ソーダは純度が40
%以上のものが好ましく、特に純度60%以上が好まし
い。不純物としてパルミチン酸ソーダ、ステアリン酸ソ
ーダ、オレイン酸ソーダ、アラキン酸ソーダ等の脂肪酸
ソーダ及び水を含有していてもよい。例えば、ステアリ
ン酸ソーダ又はパルミチン酸ソーダを不純物として含有
するベヘニン酸ソーダを使用すると、その組成比により
、水中における溶解速度の異なるゲル状芳香剤組成物を
製造することができる。しかし、いずれの場合において
も、ベヘニン酸の純度は40%以上が好ましい。ベヘニ
ン酸の純度が40%より少いと、所望の耐久性ゲル状芳
香剤組成物は得られない場合がある。このようなベヘニ
ン酸ソーダとしては、ナタネ油、クランベ油、魚油等又
は天然油脂中に存在するエルカ酸等を水素添加、ケン化
分解及び精製して得られたベヘニン酸ソーダが使用でき
る。
本発明において使用するグリコールモノアルキルエーテ
ル類としては、たとえばエチレングリコールモノエチル
エーテル(UCC株式会社の商品名工チルセロソルブ)
、ジエチングリコールモノエチルエーテル(UCC株式
会社の商品名エチルカルピトール)及び3−メチル−3
−メトキシブタノール(クラレイソプレンケミカル株式
会社製、商品名ツルフィツト)、又はこれらの混合物が
ある。エチレングリコールモノエチルエーテルは芳香剤
として適切な揮発性を有しており、特有の臭気を有する
が、香料の配合により、マスキングが可能である。ジエ
チレングリコールモノエチルエーテルは、はとんど臭気
がなく、また無毒である。
ジエチレングリコールモノエチルエーテルは、エチレン
グリコールモノエチルエーテルと比較して、揮発性が低
い、従って、芳香剤と使用した場合の、芳香は弱いが、
長期間安定した芳香が得られる。
3−メチル−3−メトキシブタノールは、ナフサ分解生
成物中のC4留分に含まれるイソブチンを原料として製
造されたグリコールモノアルキルエーテルであり、沸点
174℃、引火点71℃及び発火点395℃と高く、毒
性もないので安定性が高い。軽い臭気があるが、後には
残らず、しかも揮発性を有し、安価である。従って、室
内芳香剤の溶剤として非常に好ましい。
グリコールモノアルキルエーテル類は40重量%以上使
用しなければならず、40重量%より低いと、ベヘニン
酸ソーダが溶解しにくくなり、ゲルが生成しにくくなる
ので、好ましくない。
水は6〜40重量%の範囲で含有される。6重量%未満
ではベヘニン酸ソーダが溶解しにくくなり、40重量%
を越えるとゲルが分離し易くなり、疎水性を失う、水の
量はベヘニン酸量の2〜6倍(重量)が好ましい。
本発明のゲル状芳香剤組成物においては、香料はグリコ
ールモノアルキルエーテル類に可溶であればいかなる香
料を用いることもできる。香料は0.5〜40重量%の
範囲で用いる。0.5重量%未満では適度の芳香が得ら
れなくなり、一方40重量%を越えるとゲルが分離する
ことがあるので、好ましくない。
なお、本発明のゲル状芳香剤組成物にににおいては、必
要に応じて他の添加剤、例えば酸化防止剤(例えばBH
T等)や増粘安定剤としての脂肪酸金属塩(例えばステ
アリン酸アルミニウム、ステアリン酸マグネシウム等)
及びその他の添加剤を適宜使用できる。
本発明のゲル状芳香剤組成物の製造にあたっては、ベヘ
ニン酸ソーダをグリコールモノアルキルエーテル類及び
水に混合し、必要に応じて所望の添加剤を添加して、温
度70℃〜90℃にて、ベヘニン酸ソーダが完全に溶解
するまで加熱攪拌する。この際にベヘニン酸ソーダの代
わりに、ベヘニン酸と苛性ソーダ水溶液を用いてベヘニ
ン酸ソーダを調整してもよい。次いで、放置して温度6
0℃〜70℃まで冷却した後に、所望の香料を添加し、
十分に攪拌してから放冷すると固い安定なゲル状の芳香
剤が得られる。
〈発明の効果〉 このようにして製造した本発明によるゲル状芳香剤組成
物は、水分の多い場所、例えば浴室、台所、洗面所等に
放置して、水がかかっても全く溶解や白濁が生ぜず、持
続して芳香を放ちながら、数カ月間かかって揮発する。
〈実施例〉 以下、実施例を用いて本発明を更に詳細に説明するが、
本発明はこれら実施例に記載の範囲に限定されない。
夫五匠よ 以下の重量割合の各成分を使用して、本発明によるゲル
状芳香剤組成物を製造した。
成分       (g) 1)ベヘニン酸ソーダ(純度65%)7.0商品名ツル
フィツト)      49.73)水       
  23.0 4)BHT (酸化防止剤)0.3 5)香料(フローラル系調合香料)  20.0100
.0 上記の1)、2)、3)及び4)を200耐三角フラス
コに入れ、湯浴上で80〜85℃にて5〜10分間、ベ
ヘニン酸ソーダが溶解するまで攪−7= 拌した後、5)を添加し、次いで冷却充填して、ゲル状
芳香剤を調整した。
この芳香剤を浴室に2ケ月間放置してその減少量を測定
した結果、2ケ月間で約90重量%が揮発し、その間、
香りは持続していた。また、このゲル状芳香剤を水中に
投入して1日放置したがゲルの外観は全く変化しなかっ
た。
夫胤涯I 成分       (g) 1)ベヘニン酸ソーダ(純度80%)6.0カルピトー
ル)         43.73)水       
  20.0 4)BHT              0.35)香
料(レモン系調合香料)    30.0100.0 実施例1と同様の方法で本発明のゲル状芳香剤組成物を
製造した この芳香剤を電池式ファン付き芳香発散器に入れ、洗面
所内に1ヶ付間放置した結果、約60%が揮発し、その
間、香りはほとんど変化しなかった。この芳香剤も疎水
性が強く、水中に投入しても全く変化はなかった。
大蓋M1 成分       (g) ■)ベヘニン酸ソーダ(純度85%)7.0エチルセロ
ソルブ)       41.73)水       
 21.0 4)BHT             0,35)香料
(ジャスミン系調合香料l 、 0100.0 実施例1と同様の方法で本発明のゲル状芳香剤組成物を
製造した。
この芳香剤を室温で1ケ月放置したところ、約90重量
%が揮発し、その間、香りはほとんど変化しなかった。
この芳香剤も疎水性が強く、水中に投入しても全く変化
しながった。
=10−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベヘニン酸ソーダ3〜15重量%、グリコールモノアル
    キルエーテル類40重量%以上、水6〜40重量%、及
    び香料0.5〜40重量%を含有することを特徴とする
    ゲル状芳香剤組成物。
JP60025207A 1985-02-14 1985-02-14 ゲル状芳香剤組成物 Granted JPS61185269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60025207A JPS61185269A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 ゲル状芳香剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60025207A JPS61185269A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 ゲル状芳香剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61185269A true JPS61185269A (ja) 1986-08-18
JPH0435184B2 JPH0435184B2 (ja) 1992-06-10

Family

ID=12159506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60025207A Granted JPS61185269A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 ゲル状芳香剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61185269A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0462605A2 (en) * 1990-06-20 1991-12-27 Kuraray Co., Ltd. Fragrance dispensing composition with controlled evaporation rate and air fragrance dispenser for dispensing same
FR2675814A1 (fr) * 1991-04-29 1992-10-30 Johnson & Son Inc S C Composition solide coulee, notamment utile comme produit de nettoyage et/ou desodorisant; son procede de fabrication.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0462605A2 (en) * 1990-06-20 1991-12-27 Kuraray Co., Ltd. Fragrance dispensing composition with controlled evaporation rate and air fragrance dispenser for dispensing same
FR2675814A1 (fr) * 1991-04-29 1992-10-30 Johnson & Son Inc S C Composition solide coulee, notamment utile comme produit de nettoyage et/ou desodorisant; son procede de fabrication.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0435184B2 (ja) 1992-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61185269A (ja) ゲル状芳香剤組成物
CA2316541A1 (en) Single phase aqueous surfactant-free nontoxic air freshening composition and wick-containing air freshening device using said composition
JPS60179064A (ja) ゲル状芳香剤組成物
JP4791143B2 (ja) 透明ゲル化剤組成物、透明ゲルおよび透明ゲルの製造方法
JP2007138067A (ja) 品質が改善された馬の油組成物
US7425529B1 (en) Non-ethanol perfume compositions comprising hydrofluoroether
JP2001046482A (ja) 透明ゲル状芳香・消臭剤組成物
JP4994544B2 (ja) 香料組成物
JP3464274B2 (ja) ゲル状芳香組成物
JP3619978B2 (ja) 粉末状化粧料
JP2544172B2 (ja) ゲル状芳香剤組成物
JPS5813507A (ja) ゲル状芳香組成物
JPH02127496A (ja) 誤食防止性能を有する固形燃料
JPH0611301B2 (ja) ゲル状芳香剤組成物
JP2003290331A (ja) ゲル状芳香・消臭剤組成物
JP3831259B2 (ja) 透明ゲル状芳香・消臭剤組成物の製造方法
JPH0580229B2 (ja)
JPH0323069B2 (ja)
JPS6251628B2 (ja)
JP2003070895A (ja) 透明ゲル状芳香・消臭剤組成物
JPS6294166A (ja) 固形状芳香組成物
JPS6112613A (ja) ゲル状芳香組成物
JPS61125352A (ja) ゲル状組成物
JP5448464B2 (ja) ゲル状芳香組成物
JPS6143107A (ja) ゲル状芳香剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees