JPS61184950A - デ−タ伝送回路 - Google Patents

デ−タ伝送回路

Info

Publication number
JPS61184950A
JPS61184950A JP60024930A JP2493085A JPS61184950A JP S61184950 A JPS61184950 A JP S61184950A JP 60024930 A JP60024930 A JP 60024930A JP 2493085 A JP2493085 A JP 2493085A JP S61184950 A JPS61184950 A JP S61184950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
digital
data
analog
digital data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60024930A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohiko Hamaguchi
浜口 元彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60024930A priority Critical patent/JPS61184950A/ja
Publication of JPS61184950A publication Critical patent/JPS61184950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデジタル値データをより少ない伝送路で並列、
高速、多量にデータ伝送することが可能なデータ伝送回
路に関する。この伝送回路は電気信号でも光信号でもい
ずれにも利用できる。
〔概要〕
並列のデジタルデータを伝送するデータ伝送回路におい
て、 並列デジタルデータをアナログ信号に変換する安価なI
Cによるディジタル・アナログ変換器と、アナログ信号
を並列デジタルデータに変換する安価なICによるアナ
ログ・デジタル変換器を用い、アナログ信号を伝送する
ことにより、 伝送路の並列ケーブル数を減少させるものである。
〔従来の技術〕
従来は、デジタル値データを並列で伝送する場合ビット
製分だけの数の伝送路が必要であった。
したがって伝送路が高価になり、また回路のコンバクト
化が困難であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし最近情報処理システムの規模が大きくなると、デ
ータ伝送回路を小型化する要求が強くなってきた。一方
、集積回路製造技術の進歩によりデジタル・アナログ変
換またはアナログ・デジタル変換を行うICによる変換
回路は非常に安価に供給されるので、これらを用いるこ
とにより本発明は、デジタル値データを直接伝送路に流
さずアナログ値データに変換し流すことにより伝送路の
本数を減らし小型化、低コスト化を提供することを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、デジタル値データを回路の出力端に設けられ
たディジタル・アナログ変換器によりアナログ化するこ
とにより第一の回路から電気的あるいは光学的に伝送す
るための伝送路をへらし、伝送されてきたアナログ値デ
ータを第二の回路の入力部に設けられたアナログ・デジ
タル変換器にてデジタル値データ化することを特徴とす
る。
〔作用〕
処理回路内で処理されて出力されるデジタル値データを
直接伝送路に流さず−Hデジタル・アナログ変換器でア
ナログ値データに変換して伝送路に送出することにより
従来デジタル値データ出力の場合にビット製分の数だけ
必要であった伝送路の数をへらすことができる。
[実施例〕 本発明の実施例について図面を参照して説明する。
図は本発明の一実施例のブロック構成図で第一の回路1
と第二の回路6は伝送路4によって接続されている。
ここで本発明の特徴とするところは、回路1の出力端に
デジタル値データ2を変換するディジタル・アナログ変
換器3を設け、また回路6の入力端にデジタル値データ
7゛を変換送出するためにアナログ・デジタル変換器5
を設けたところにある。
いま回路1において伝送したいデジタル値データ2に1
0があると、まずディジタル・アナログ変換器3にて2
■という電圧に変換され、これが伝送路4を伝わって回
路6にくる0回路6内のアナログ・デジタル変換器5に
て2vという電圧は、10というデジタル値データフに
変換される。このようにしてlOというデジタル値デー
タをそのまま伝送すれば2本の伝送路を使って並列に伝
送することが必要であるが、ここではより少ない1本の
伝送路で並列にデータ伝送することができる。デジタル
値データがさらに長い場合は、より多くの本数の伝送路
が必要となるので、本実施例によれば、さらに効果は大
きい。またアナログ値データは電気的または光学的に変
換しても同様である。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、デジタル値データをその
まま伝送せず一旦ディジタル・アナログ変換器でアナロ
グ値データに変換して伝送するように回路を構成するこ
とにより伝送路を小型化、低コスト化する効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例ブロック構成図。 1・・・データを出力しようとする回路、2.7・・・
デジタル値データ、3・・・ディジタル・アナログ変換
器、4・・・伝送路、5・・・アナログ・デジタル変換
器、6・・・データを入力しようとする回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)並列の複数ビットのデジタルデータを送信する第
    一の回路と、 このデジタルデータを受信する第二の回路と、上記第一
    の回路および第二の回路を接続する伝送路とを備えたデ
    ータ伝送回路において、 上記第一の回路に、並列の複数ビットのデジタルデータ
    を所定の論理に従ってアナログ値に変換するデジタル・
    アナログ変換器を備え、 上記第二の回路に、アナログ値を上記所定の論理に従っ
    て並列の複数ビットのデジタルデータに変換するアナロ
    グ・デジタル変換器を備え、上記伝送路は、上記アナロ
    グ値を伝送する構成である ことを特徴とするデータ伝送回路。
JP60024930A 1985-02-12 1985-02-12 デ−タ伝送回路 Pending JPS61184950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60024930A JPS61184950A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 デ−タ伝送回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60024930A JPS61184950A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 デ−タ伝送回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61184950A true JPS61184950A (ja) 1986-08-18

Family

ID=12151810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60024930A Pending JPS61184950A (ja) 1985-02-12 1985-02-12 デ−タ伝送回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61184950A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6437720B1 (en) Code independent charge transfer scheme for switched-capacitor digital-to-analog converter
JPS6225295B2 (ja)
KR960005751B1 (ko) 데이타 입출력 회로
CA2039697C (en) Digital-to-analog converter
JPS61184950A (ja) デ−タ伝送回路
US5210707A (en) Signal mixing apparatus for processing parallel digital data on a time shared basis using analog addition
JPS58165441A (ja) Pcm信号符号器
US6127959A (en) Flash analog-to-digital converter with reduced number of resistors and comparators
US6816098B2 (en) High-speed oversampling modulator device
JPH03237821A (ja) 信号変換装置
US20020057742A1 (en) Sorting device of variable-length code
JPS6166411A (ja) A/d変換装置
JPH0715326A (ja) 信号変換装置
KR950007402Y1 (ko) A/d변환기의 분해능 향상 회로
KR100202943B1 (ko) 다치논리데이터송신시스템
JPH0516775B2 (ja)
US6167109A (en) Compact buffer design for serial I/O
CN115833840A (zh) 一种实现高分辨率数模转换的方法及装置
JPS5825713A (ja) A/d変換方法
JPS6096014A (ja) トランスバ−サルフイルタ
JPS63111727A (ja) A/d変換器
JPH0349424A (ja) A/dコンバータ
JPH03215764A (ja) 半導体集積回路
JPS60171830A (ja) 符号変換装置
JPH0379889B2 (ja)