JPH03237821A - 信号変換装置 - Google Patents

信号変換装置

Info

Publication number
JPH03237821A
JPH03237821A JP2032401A JP3240190A JPH03237821A JP H03237821 A JPH03237821 A JP H03237821A JP 2032401 A JP2032401 A JP 2032401A JP 3240190 A JP3240190 A JP 3240190A JP H03237821 A JPH03237821 A JP H03237821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
input
signal
conversion
converters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2032401A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Ohara
栄治 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2032401A priority Critical patent/JPH03237821A/ja
Publication of JPH03237821A publication Critical patent/JPH03237821A/ja
Priority to US08/240,218 priority patent/US5404141A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/02Reversible analogue/digital converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/14Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit
    • H03M1/145Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit the steps being performed sequentially in series-connected stages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、DA(ディジタル−アナログ)変換器とAD
(アナログ−ディジタル)変換器を備えた信号変換装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の装置は、様々な公知例が知られているが
、その−例として全固体カメラのシステムで用いる直並
列型AD変換器を周辺回路と共に第2図に示す。図にお
いて、1はクランプ回路、2はサンプルホールド回路、
3aは直並列型AD変換器、4.5a、6.7はそれぞ
れ直並列型AD変換器3aの構成要素であるところの上
位aビット並列型AD変換器、aビットDA変換器。
差分増幅器、下位bビット並列型AD変換器である。8
はディジタル信号処理回路、9はメモリ回路、10は(
a+b)ビットDA変換器である。
次に、動作について説明する。
入力された映像信号は、クランプ回路1.サンプルホー
ルド回路2により直並列型AD変換器3aの入力信号と
して適合した映像信号に処理され、前記直並列型AD変
換器3aによりディジタル映像信号に変換される。この
AD変換器3aは、2つの並列比較方式のAD変換器4
,7及びaビットDA変換器5a、差分増幅器6より構
成されており、一般に知られているところの代表的な直
並列型AD変換器である。又、aビットDA変換器5a
は、直並列型AD変換器3aの精度と関係しているため
、精度としては(a+b)ビット以上要求されることは
言うまでもない。AD変換されたディジタル映像信号は
、DSP回路8により、例えば、画像符合化等のディジ
タル信号処理が行われた後、書き込み制御信号によって
fiIIllされメモリ回路9に記憶される。
次に、読み出し制御信号に制御されてメモリ回路9より
読み出されたディジタル映像信号は、DSP回路8によ
り、前述とは逆の画像復号化等が行われた後、(a+b
)ビットDA変換器10によりアナログ映像信号に変換
された後出力される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前述の従来例では、周辺回路を含めて高
精度なりA変換器を二つ設ける必要があり、例えば、直
並列型AD変換器3a及びDA変換器10を複数組集積
化する際には、チップサイズ、消費電力及びコストの面
で不利になるという問題を有していた。
本発明は、このような問題を解消するためになされたも
ので、周辺回路を含めてのDA変換器の数を減らし、集
積化の際、チップサイズ、消費電力を小さくでき、コス
トを低減することのできる信号変換装置を提供すること
を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本発明では信号変換装置をつ
ぎの(1)、(2)、(3)、(4)のとおりC#成す
る。
(1)アナログ−デジタル(A/D)変換部とデジタル
−アナログ(D/A)変換部とを備えたセミフラッシュ
型AD変換器を用いた信号変換装置において、AD変換
動作中は上記DA変換器の入力を一の上記AD変換器の
変換出力とし、OA変換動作中は上記DA変換器の入力
を外部入力とする入力切換手段を有する信号変換装置。
(2)DA変換器及び複数のAD変換器を有し、入力信
号をAD変換又はDA変換して出力する信号変換装置で
あって、上記DA変換器の入力を所定の上記AD変換器
の変換出力又は外部入力に選択的に切り換えるとともに
、入力を上記変換出力としたときはDA変換器の変換出
力を残りの上記AD変換器の入力側に供給し、入力を上
記外部入力としたときはDA変換器の変換出力を出力端
子を介して出力する信号変換装置。
(3)入力信号の上位ビット及び下位ビットを各々並列
にAD変換するAD変換器と、変換出力を、出力端子又
は一方の上記AD変換器の入力側に出力するDA変換器
と、このDA変換器の入力を、他方の上記AD変換器の
変換出力又は外部入力に選択的に切り換える切換手段を
備えた信号変換装置。
(4)前記(3)において、DA変換器の量子化レベル
を、このDA変換器の入力の種類に応じて上位ビットと
下位ビットとの和又はいずれか一方のビットに切り換え
る信号変換装置。
〔作用〕
前記(1)、(2)、(3)の構成により、信号変換装
置がAD変換装置としても、又、DA変換装置としても
機能し、独立したDA変換器の数を減らすことができる
〔実施例〕
以下本発明を実施例により詳しく説明する。
第1図は、本発明の一実施例の“信号変換装置”を用い
た全固体カメラのシステムブロック図である。図中、3
は信号変換装置であり、5及びSWI、SW2は、信号
変換装置3の構成要素である(a+b)ビットDA変換
器及び切り換えスイッチ(切り換え手段)である。その
他の部位に関しては、第2図に示す従来例と同様なので
ここでの説明を省略する。
次に動作を説明する。
入力された映像信号は、クランプ回路1、サンプルホー
ルド回路2により、信号変換装置i3の入力信号として
適合した映像信号に処理され、前記信号変換装置3に入
力される。
ところで、メモリ9に書き込む際には、信号変換装置3
において切り換えスイッチswl及びSW2は、SWI
及びSW2を制御するスイッチ切り換え制御信号により
、a端子側に切り換えられる。その結果、DA変換器5
は、下位ビット側端子が接地されて固定されるため、a
ビットDA変換器として動作する。この結果、信号変換
装置3は(a+b)ビットの直並列AD変換器として機
能し、前記映像信号を(a+b)ビットのディジタル映
像信号に変換する。AD変換されたディジタル映像信号
は、DSP回路8により例えば画像符合化等のディジタ
ル信号処理が行われた後、書き込みクロック及び書き込
みアドレス信号等から成る書き込み制御信号によって制
御されメモリ回路9に記憶される。
次に、該読み出しクロック及び読み出しアドレス信号等
から成る読み出し制御信号によって制御され、メモリ回
路9より読み出されたディジタル映像信号は、DSP回
路8により前述とは逆の画像復号化等が行われた後、信
号変換装置3に入力される。
ところで、メモリ9を読み出す際には、信号変換装置3
において、切り換えスイッチSW1及びSW2はスイッ
チ切り換え制御信号により、b@子側に切り換えられる
。その結果、DA変換器5は(a+b)ビットDA変換
器として動作し、前記ディジタル映像信号は、DA変換
器5にてアナログ映像信号に変換され出力される。つま
り、このとき信号変換装置3は単に(a+b)ビットの
DA変換器として機能することになる。
以上のように、直並列型の信号変換装置3において、そ
の構成要素であるDA変換器5の入力信号をAD変換器
4の変換出力とメモリ回路9の読み出し信号とに切り換
える切り換え手段を設け、信号変換装置3をDA変換器
としても利用することにより、独立したDA変換器の数
を減することができる。
なお実施例は直並列型の信号変換装置であるが、本発明
はこれに限らず、AD変換器及びDA変換器を備えた各
種信号変換装置で実施することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、DA変換器の数
を減することができ、本発明による信号変換装置を集積
化する際、チップサイズ、消費電力を小さくでき、コス
トを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のAD変換装置を用いた全固
体カメラのシステムブロック図、第2図は従来例のAD
変換器を用いた全固体カメラのシステムブロック図であ
る。 3−−AD変換装置 5−−−DA変換器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)アナログ−ディジタル(A/D)変換部とディジ
    タル−アナログ(D/A)変換部とを備えたセミフラッ
    シュ型AD変換器を用いた信号変換装置において、AD
    変換動作中は上記DA変換器の入力を一の上記AD変換
    器の変換出力とし、DA変換動作中は上記DA変換器の
    入力を外部入力とする入力切換手段を有することを特徴
    とする信号変換装置。(2)DA変換器及び複数のAD
    変換器を有し、入力信号をAD変換又はDA変換して出
    力する信号変換装置であって、上記DA変換器の入力を
    、所定の上記AD変換器の変換出力又は外部入力に選択
    的に切り換えるとともに、入力を上記変換出力としたと
    きはDA変換器の変換出力を残りの上記AD変換器の入
    力側に供給し、入力を上記外部入力としたときはDA変
    換器の変換出力を出力端子を介して出力することを特徴
    とする信号変換装置。(3)入力信号の上位ビット及び
    下位ビットを各々並列にAD変換するAD変換器と、変
    換出力を、出力端子又は一方の上記AD変換器の入力側
    に出力するDA変換器と、このDA変換器の入力を、他
    方の上記AD変換器の変換出力又は外部入力に選択的に
    切り換える切換手段を備えたことを特徴とする信号変換
    装置。 (4)DA変換器の量子化レベルを、このDA変換器の
    入力の種類に応じて上位ビットと下位ビットとの和又は
    いずれか一方のビットに切り換えることを特徴とする請
    求項3記載の信号変換装置。
JP2032401A 1990-02-15 1990-02-15 信号変換装置 Pending JPH03237821A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2032401A JPH03237821A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 信号変換装置
US08/240,218 US5404141A (en) 1990-02-15 1994-05-09 Signal converting apparatus utilizing an analog-digital converting section and a digital-analog converting section

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2032401A JPH03237821A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 信号変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03237821A true JPH03237821A (ja) 1991-10-23

Family

ID=12357935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2032401A Pending JPH03237821A (ja) 1990-02-15 1990-02-15 信号変換装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5404141A (ja)
JP (1) JPH03237821A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0641084A2 (en) * 1993-08-31 1995-03-01 Advanced Micro Devices, Inc. Analog-digital-analog converter circuit
US7116360B2 (en) 2002-02-28 2006-10-03 Seiko Epson Corporation Image signal processing circuit and semiconductor device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5995033A (en) * 1998-02-02 1999-11-30 Motorola Inc. Signal conditioning circuit including a combined ADC/DAC, sensor system, and method therefor
JPH11272570A (ja) * 1998-03-24 1999-10-08 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4348768A (en) * 1977-09-06 1982-09-07 International Telephone And Telegraph Corporation PCM Codec using common D/A converter for encoding and decoding
JP2690905B2 (ja) * 1987-08-28 1997-12-17 株式会社日立製作所 直並列形ad変換器
US5043821A (en) * 1988-08-31 1991-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup device having a frame-size memory

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0641084A2 (en) * 1993-08-31 1995-03-01 Advanced Micro Devices, Inc. Analog-digital-analog converter circuit
US7116360B2 (en) 2002-02-28 2006-10-03 Seiko Epson Corporation Image signal processing circuit and semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
US5404141A (en) 1995-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6340944B1 (en) Programmable power consumption pipeline analog-to-digital converter with variable resolution
US4983969A (en) Successive approximation analog to digital converter
JPH03237821A (ja) 信号変換装置
CN114978182A (zh) 模数转换器、芯片及模数转换控制方法
JPS6319096B2 (ja)
JPH0484520A (ja) Ad変換装置
US20230208427A1 (en) Successive approximation register analog-to-digital converter
KR100480565B1 (ko) 다중모드기저대역아날로그신호처리시스템의아날로그/디지탈변환장치및그의변환방법
JP2638814B2 (ja) 並列形ad変換器
JPH05291955A (ja) Ad変換ビット伸長回路
JPS59207729A (ja) 信号変換器
JPH07202700A (ja) A/d変換装置
JPS63111727A (ja) A/d変換器
JP2980035B2 (ja) A/d変換回路
JPH036119A (ja) アナログ信号切換回路
SU1594687A1 (ru) Устройство дл аналого-цифрового преобразовател
JPH06230776A (ja) ディジタルオーディオ用反復再生システム
SU907796A1 (ru) Параллельно-последовательный аналого-цифровой преобразователь
KR960016813B1 (ko) 다중채널 디지틀/아나로그 변환기
EP0107721A1 (en) Logarithmic converter apparatus
JPH02114720A (ja) A/d変換回路
JPH0685488B2 (ja) デジタル位相検出装置
JPH067630Y2 (ja) ビデオクランプ回路
JPH0798695A (ja) マイクロコンピューター
JPH05259916A (ja) 電流加算型d/a変換器