JPS61183315A - 塗布型制振材料 - Google Patents

塗布型制振材料

Info

Publication number
JPS61183315A
JPS61183315A JP2324485A JP2324485A JPS61183315A JP S61183315 A JPS61183315 A JP S61183315A JP 2324485 A JP2324485 A JP 2324485A JP 2324485 A JP2324485 A JP 2324485A JP S61183315 A JPS61183315 A JP S61183315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damping material
weight
vibration damping
epoxy resin
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2324485A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiyunichirou Mori
森 純一朗
Tamotsu Nishimura
保 西村
Masatada Fukushima
福島 正忠
Shuji Kon
修二 今
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP2324485A priority Critical patent/JPS61183315A/ja
Publication of JPS61183315A publication Critical patent/JPS61183315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は船舶や大型機械のエンジン・モーター・構体な
どの振動源に塗布密着させて、振動を抑制させる塗布型
制振材料に関する。
(発明の技術的背景及びその問題点) 従来、船舶のソナー室の如き振動を抑制し、外来音を遮
断する必要のある区画や大型機械のエンジン・モーター
・構体等の騒音源を収容する区画には制振材料を塗布密
着させることが行なわれている。
一般に制振材を鋼板等の剛体基材に密着積層したとき、
その積層体の振動減衰の大きさを表す損失係数りは次式
で表わされる。
η!:制振材自体の損失係数 X:割振材と基材の厚さの比(ht/ht)ム:制振材
と基材のヤング率の比(E!/Ifl )即ち、積層体
の振動減衰を大きくするために、制振材自体の損失係数
及びヤング率を大きく、また厚さを厚くすることが要求
される。
従来この種の制振材層の形成方法としては未加硫ゴムや
未加硫ゴムにアスファルトを多充填したもの、熱可塑性
樹脂等のシートを接着剤で被着物に接着する方法あるい
はアクリル樹脂を水に分散させた水溶性塗料を塗布後、
乾燥する方法がある。
しかしながら、前者の場合にはゴム自身の物理的特性が
低い為、使用できる湯度範凹が常温近傍に物のため、被
着体が複雑な形状部分には接着不可能なことが多い。
また、後者の場合には、一度に施工できる厚さが少ない
ため、重ね塗りが必要であり、また乾燥に時間を要し、
かつ乾燥時にひび割れし易いなどの欠点があった。また
いずれの制振材も充分な制振性能を有していない。
近年、エポキシ樹脂を主体として鉄酸化物と繊維状物と
を配合した塗布型の制振材料が開発されている(特開昭
59−191713号公報)が、制振機能、施工性およ
び接着性が不充分であるという欠点があった。
(発明の目的) 本発明は、このような従来の難点に対処してなされたも
ので制振性能が極めて優れ、かつ作業性の良好な塗布型
制振材料を提供するものである。
(発明の概要) 本発明の塗布型制振材料は少なくとも10重量噂のウレ
タン分を含有する常温において流動性を呈するエポキシ
系樹脂及び硬化剤100重量部に酸化鉄150〜100
0重量部を添加してなることを特徴としている。
本発明に使用するエポキシ系樹脂は、分子内にウレタン
結合を有し末端にエポキシ基を持つ樹脂であり常II(
25℃)において流動性を呈し、また少なくとも10重
量外のウレタン分を含むことを必須とするが、その理由
はウレタンの含有量が10重量外未満の場合には充分な
制振性能を発揮することができないためである。
またベースポリマーとしてはエポキシ系樹脂の他50重
量≦未満であればウレタンを含まないエポキシ樹脂を併
用することが可能である。
又硬化剤としては、エポキシ系樹脂を硬化させるもので
あれば使用できるが、常温硬化する液状のポリアミンや
ポリアミドアミンが好適である。
本発明に使用する酸化鉄としてはFe*Oa、1111
!a o、 、MOIFe20H(Mは2価の金属元素
)などがいずれも使用できるが、粒径としては0.1μ
麿未滴の場合には硬化前の制振材料の粘度が高すぎて混
合及び塗布が困難となり10μ属を越えた場合には充分
な制振機能を発揮せず又硬化前の粘度が低く流れ易いの
で0.1〜10μ禦の範囲が好ましい。
また特に鱗片状のものを使用すればコテ等で施工する場
合樹脂流れがよく、フチばなれが良いのでより好ましい
厳化鉄の添加量としては、150重量部未満の場合には
制振材自体のヤング率が充分大きくならず、1000重
量部を越えると制振材料の粘度が高過ぎて混合、塗布が
困難となり、又重量が大きくなるため150〜1000
重量部の範囲に規定する必要がある。
尚、本発明の制振材料には必要に応じてフェノール樹脂
・モノエポキシドなどの希釈剤、シリカや雲母粉などの
粘度調整剤、ハロゲン化合物や三醗化アンチモンなどの
難燃剤等を適宜添加することができる。
(発明の実施例) 次に実施例について記載する。
実施Ml〜6、比較例1〜6 下表の組成物を万能ミキサーで混合し、9■厚′の鉄板
上に9m厚に塗布し、60℃で4時間加熱硬化して試料
を得た。得られた試料にインパルススンマー(300H
z)で衝撃振動を加え、損失係数を測定した。又施工性
及び接着性を調べた。
尚施工性は鉄板上に制振材料が均一にかつ適度な粘度で
コテ塗り可能かを目視した。
また接着性は、TIB  K  6849に準拠して測
定した。
更に実施例4.6および比較例1の振動減衰特性を図に
示した。
(以 下 余 白) (発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明の塗布型制振材
料を使用した制振材においては、ウレタン分を少なくと
も10重量%以上含有するエポキシ系樹脂をペースポリ
マーとして使用しているので振動減衰特性が大きく、厚
い鋼板に対して効果が大きく、又船舶のソナー室のよう
な制振性能の要求の強いところにも適している。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の塗布型制振材料を使用した制振材の振動
減衰特性を示す線図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも10重量%のウレタン分を含有する常温
    において流動性を呈するエポキシ系樹脂及び硬化剤10
    0重量部に酸化鉄150〜1000重量部を添加してな
    ることを特徴とする塗布型制振材料。 2、酸化鉄が鱗片状である特許請求の範囲第1項記載の
    塗布型制振材料。
JP2324485A 1985-02-08 1985-02-08 塗布型制振材料 Pending JPS61183315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2324485A JPS61183315A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 塗布型制振材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2324485A JPS61183315A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 塗布型制振材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61183315A true JPS61183315A (ja) 1986-08-16

Family

ID=12105183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2324485A Pending JPS61183315A (ja) 1985-02-08 1985-02-08 塗布型制振材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61183315A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004315813A (ja) * 2003-03-31 2004-11-11 Sk Kaken Co Ltd 下地調整塗材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004315813A (ja) * 2003-03-31 2004-11-11 Sk Kaken Co Ltd 下地調整塗材
JP4731824B2 (ja) * 2003-03-31 2011-07-27 エスケー化研株式会社 下地調整塗材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0196277A (ja) 接着剤組成物
JPS61183315A (ja) 塗布型制振材料
CN102191000A (zh) 粘合剂组合物
JPS61151227A (ja) 制振材料
JPS60215014A (ja) 制振材料
JPS60106827A (ja) 一液型熱硬化性エポキシ樹脂組成物
JPS60215013A (ja) 制振材料
JPS61115979A (ja) 磁性材料の接着方法
JPH1121430A (ja) 液状エポキシ樹脂組成物およびコンクリート構造物の補修・補強方法
JPS61181886A (ja) パネル制振材
JPS63227686A (ja) シ−ト状接着剤組成物
JPS62112620A (ja) 液状エポキシ樹脂組成物
CN85100715A (zh) 腻子型阻尼材料
Okuhira et al. Characterization of epoxy resin hardening with ketimine latent hardeners
JPS59191713A (ja) 制振材料
JPH03167283A (ja) アルミニウム合金用接着剤組成物
JPS5839843B2 (ja) コウカセイソセイブツ
JPH01203456A (ja) パネル制振材
JPS5823426B2 (ja) 振動減衰材
JPS59176316A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0762317A (ja) 建材用接着剤
JPS6011527A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0485385A (ja) 接着用エポキシ樹脂組成物
JPS62201983A (ja) エポキシ樹脂接着組成物
JPS59223288A (ja) 防水施工法