JPS61182979A - 印刷あるいは塗装等における抜き部分の形成方法 - Google Patents
印刷あるいは塗装等における抜き部分の形成方法Info
- Publication number
- JPS61182979A JPS61182979A JP2340485A JP2340485A JPS61182979A JP S61182979 A JPS61182979 A JP S61182979A JP 2340485 A JP2340485 A JP 2340485A JP 2340485 A JP2340485 A JP 2340485A JP S61182979 A JPS61182979 A JP S61182979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- substrate
- desired shape
- coated film
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M3/00—Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
- B41M3/006—Patterns of chemical products used for a specific purpose, e.g. pesticides, perfumes, adhesive patterns; use of microencapsulated material; Printing on smoking articles
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Duplication Or Marking (AREA)
- Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、種々の物品、部材の表面になんらかの膜面
を形成するに際して、この膜面上に所望の形状のぬき部
分すなわち最表層の膜面と異なる部分を形成する方法に
関するものである。
を形成するに際して、この膜面上に所望の形状のぬき部
分すなわち最表層の膜面と異なる部分を形成する方法に
関するものである。
従来、成る部材表面に塗膜面を形成し、この塗膜面中に
所望形状のぬき部分、すなわち非塗膜部分を得る場合に
は以下のような方法が一般に行なわれている。
所望形状のぬき部分、すなわち非塗膜部分を得る場合に
は以下のような方法が一般に行なわれている。
例えば、成る大きさの板材表面に成る形状を板材の地色
で得、その他の部分を他の色で形成したい場合には地色
形状の部分を手作業による紙張り、別途作成したマスキ
ング版等の手段でマスキングを為し全面を他の色で印刷
、あるいは塗装して、然る後にマスキング部分の被覆材
を除去すればその部分にマスキングをした形状の地色部
分すなわち抜き部分が得られる。しかしながら、従来の
このような方法例えば紙張りでは抜き部分の形状が大き
く簡単な場合には対処し得ても、対象が複雑化、小型化
すると非常に難しく、又仮に大きい場合でも精度の点で
問題がある。又、マスキングを為した部分への周囲から
のインキ、塗料等のにじみが発生しやすい。
で得、その他の部分を他の色で形成したい場合には地色
形状の部分を手作業による紙張り、別途作成したマスキ
ング版等の手段でマスキングを為し全面を他の色で印刷
、あるいは塗装して、然る後にマスキング部分の被覆材
を除去すればその部分にマスキングをした形状の地色部
分すなわち抜き部分が得られる。しかしながら、従来の
このような方法例えば紙張りでは抜き部分の形状が大き
く簡単な場合には対処し得ても、対象が複雑化、小型化
すると非常に難しく、又仮に大きい場合でも精度の点で
問題がある。又、マスキングを為した部分への周囲から
のインキ、塗料等のにじみが発生しやすい。
一方、マスキング版を使用すれば、手作業による紙張り
に比較すれば精度が高いが、通常マスキング版は、打抜
きで作成されるものであるから、この精度も自づと限界
がある。又1作業量が少量の場合にいちいちマスキング
版を作っていては採算がとれない。ところが、大量にな
ると、マスキング版をいちいちあてて作業しなければな
らない為、作業能率上の問題が発生しいずれKしろコス
ト高を避けられない。そして紙張りによるマスキングの
場合と同様ににじみの問題も依然として残るのである。
に比較すれば精度が高いが、通常マスキング版は、打抜
きで作成されるものであるから、この精度も自づと限界
がある。又1作業量が少量の場合にいちいちマスキング
版を作っていては採算がとれない。ところが、大量にな
ると、マスキング版をいちいちあてて作業しなければな
らない為、作業能率上の問題が発生しいずれKしろコス
ト高を避けられない。そして紙張りによるマスキングの
場合と同様ににじみの問題も依然として残るのである。
この発明は、基材上に、剥離容易な塗剤で所望の形状を
印刷、塗装、塗布等の手段でマスキングし、次いで、前
記形状を含んだ部分に塗膜を形成した後、適宜の離型手
段によって前記マスキング部分とこれに重なる塗膜面を
剥離することにより、所望の形状の抜き部分を形成する
方法を提供することKよって上記問題点を解決しようと
するものである。
印刷、塗装、塗布等の手段でマスキングし、次いで、前
記形状を含んだ部分に塗膜を形成した後、適宜の離型手
段によって前記マスキング部分とこれに重なる塗膜面を
剥離することにより、所望の形状の抜き部分を形成する
方法を提供することKよって上記問題点を解決しようと
するものである。
第1図ないし第4図はこの発明に係る一実施例を示す図
である。
である。
図中、1はプラスチック、金属材等の基板、2は非接着
性のインク又は塗料等のマスキング剤により基材1の上
に印刷、塗布その他の適宜手段で形成される所望形状の
剥離層、3は剥離層2を含む基板10表面に印刷又は塗
布される塗膜面、4は剥離層2をその上の塗膜面3ごと
剥離する剥離手段としての粘着シートである。
性のインク又は塗料等のマスキング剤により基材1の上
に印刷、塗布その他の適宜手段で形成される所望形状の
剥離層、3は剥離層2を含む基板10表面に印刷又は塗
布される塗膜面、4は剥離層2をその上の塗膜面3ごと
剥離する剥離手段としての粘着シートである。
5は基板1上に形成される剥離層2の形状と同形の抜き
部分である。
部分である。
次いで1図にしたがって工程を説明する。
(イ) プラスチック、金属等適宜素材の基材1上に、
非接着性のインク又は塗料等のマスキング剤で1文字1
図形等所望の形状の剥離層2を。
非接着性のインク又は塗料等のマスキング剤で1文字1
図形等所望の形状の剥離層2を。
印刷、塗布等の手段で形成する。(第【図)剥離層2を
形成するマスキング剤としての非接着性のインク又は塗
料は糊料成分の調整によりその付置力を通常より減少さ
せたもので1例えばポリキシレン系、エーテル系、ウレ
タン系等のアクリレートからなるオリゴマーによって合
成し、各種アクリレートの配合割合の選定によって硬化
し易くしたものが好ましい。
形成するマスキング剤としての非接着性のインク又は塗
料は糊料成分の調整によりその付置力を通常より減少さ
せたもので1例えばポリキシレン系、エーテル系、ウレ
タン系等のアクリレートからなるオリゴマーによって合
成し、各種アクリレートの配合割合の選定によって硬化
し易くしたものが好ましい。
(口11次に所望の色の塗膜面3を前記剥離層2に重ね
て基材1上に形成する。(第2図)塗膜面3の形成は、
通常の印刷インク、塗料等を用いて、その手段も印刷、
塗装等により適宜になしなんら限定されるものではない
。
て基材1上に形成する。(第2図)塗膜面3の形成は、
通常の印刷インク、塗料等を用いて、その手段も印刷、
塗装等により適宜になしなんら限定されるものではない
。
(ハ)ついで、粘着シート4により剥離層2をその上に
重なる塗膜面3と共に剥離して基材1上に抜き部分5を
得る。この抜き部分5は前記の剥離層2と同一の形状で
ある。(第3図、第4図) 以上の実施例では、説明の都合上、塗膜面を一層にし、
抜き部分5の地色を基材1のものを得る場合を示したが
、上述の工程を組合わせることにより、塗膜面3による
種々の色の抜き部分5を得ることができる。
重なる塗膜面3と共に剥離して基材1上に抜き部分5を
得る。この抜き部分5は前記の剥離層2と同一の形状で
ある。(第3図、第4図) 以上の実施例では、説明の都合上、塗膜面を一層にし、
抜き部分5の地色を基材1のものを得る場合を示したが
、上述の工程を組合わせることにより、塗膜面3による
種々の色の抜き部分5を得ることができる。
この発明は1以上述べた構成により種々の物品上にその
最表面部分の色とは異なる種々の色の所望形状の抜き部
分を正確、迅速しかも安く得ることができる。
最表面部分の色とは異なる種々の色の所望形状の抜き部
分を正確、迅速しかも安く得ることができる。
第1図は、基板に所望形状の剥離層を形成する第1工程
を示す側面図、第2図は基板の表面上に塗膜面を重ねて
形成する第2工程を示す側面図、第3図は、剥離手段に
よって剥離層とそれに重なる塗膜面を併わせて剥離して
抜き部分を得る最終工程を示す側面図、第4図はこの発
明によって得た抜き部分を有する基板を示す一部切欠斜
視図である。 1・・・・・・・・・基材 2・・・・・・・・・剥離層 3・・・・・・・・・塗膜面 4・・・・・・・・・剥離手段 5・・・・・・・・・抜き部分 第1図 第2図 第4図
を示す側面図、第2図は基板の表面上に塗膜面を重ねて
形成する第2工程を示す側面図、第3図は、剥離手段に
よって剥離層とそれに重なる塗膜面を併わせて剥離して
抜き部分を得る最終工程を示す側面図、第4図はこの発
明によって得た抜き部分を有する基板を示す一部切欠斜
視図である。 1・・・・・・・・・基材 2・・・・・・・・・剥離層 3・・・・・・・・・塗膜面 4・・・・・・・・・剥離手段 5・・・・・・・・・抜き部分 第1図 第2図 第4図
Claims (1)
- 基材上に所望の形状の剥離層を印刷、塗装その他適宜手
段で形成し、次いで基材表面の一部又は全部に前記剥離
層に重ねて塗膜を形成した後、前記剥離層とこの剥離層
上に形成された塗膜とを併せて剥離手段によつて剥離し
基型表面に所望の形状の抜き部分を得る抜き部分の形成
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2340485A JPS61182979A (ja) | 1985-02-12 | 1985-02-12 | 印刷あるいは塗装等における抜き部分の形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2340485A JPS61182979A (ja) | 1985-02-12 | 1985-02-12 | 印刷あるいは塗装等における抜き部分の形成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61182979A true JPS61182979A (ja) | 1986-08-15 |
Family
ID=12109563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2340485A Pending JPS61182979A (ja) | 1985-02-12 | 1985-02-12 | 印刷あるいは塗装等における抜き部分の形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61182979A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010214945A (ja) * | 2009-03-14 | 2010-09-30 | Palo Alto Research Center Inc | 可変データイメージングシステム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5635911A (en) * | 1979-06-16 | 1981-04-08 | Engelbrecht & Lemmerbrock | Control method for controlling conveying amount of milling cutter of upward withdrawing type for feedstuff silo especially |
JPS581989A (ja) * | 1981-06-29 | 1983-01-07 | 松下電工株式会社 | 電気カ−ペツト |
JPS5935671A (ja) * | 1982-08-19 | 1984-02-27 | Toshiba Corp | 熱処理装置 |
JPS5978987A (ja) * | 1982-10-29 | 1984-05-08 | マルイ工業株式会社 | 金属被膜上へのパタ−ン形成方法 |
-
1985
- 1985-02-12 JP JP2340485A patent/JPS61182979A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5635911A (en) * | 1979-06-16 | 1981-04-08 | Engelbrecht & Lemmerbrock | Control method for controlling conveying amount of milling cutter of upward withdrawing type for feedstuff silo especially |
JPS581989A (ja) * | 1981-06-29 | 1983-01-07 | 松下電工株式会社 | 電気カ−ペツト |
JPS5935671A (ja) * | 1982-08-19 | 1984-02-27 | Toshiba Corp | 熱処理装置 |
JPS5978987A (ja) * | 1982-10-29 | 1984-05-08 | マルイ工業株式会社 | 金属被膜上へのパタ−ン形成方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010214945A (ja) * | 2009-03-14 | 2010-09-30 | Palo Alto Research Center Inc | 可変データイメージングシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4615754A (en) | Substrateless decorative emblem and method of making | |
US4737225A (en) | Method of making a substrateless decorative article | |
US4612075A (en) | Substrateless trim strip and method of making | |
JPS61182979A (ja) | 印刷あるいは塗装等における抜き部分の形成方法 | |
US4776914A (en) | Pasted picture manufacturing method | |
JPS55111227A (en) | Production of polyester resin decorative laminated board | |
KR100978480B1 (ko) | 프린트된 점착무늬를 이용한 보디 스텐실 방법 및 보디스텐실 시트 | |
JPH071661Y2 (ja) | マスキングシートを併設した転写マーク | |
JP2005212168A (ja) | 人体用装飾シート | |
JPH0132070Y2 (ja) | ||
JP4721963B2 (ja) | ポッティング加飾物の製造方法 | |
GB2252529A (en) | Accessories for decorating finger or toe nails | |
JPH0123566Y2 (ja) | ||
EP0234091B1 (en) | Substrateless decorative emblem and method of making the same | |
EP0230713B1 (en) | Substrateless trim strip and method of making the same | |
JPH0231178Y2 (ja) | ||
JPH0889882A (ja) | 保護クリヤー層を成層する方法 | |
JPH0119989Y2 (ja) | ||
JPH0345800Y2 (ja) | ||
JPH0344309Y2 (ja) | ||
JPH0526605Y2 (ja) | ||
KR20040043567A (ko) | 분말그림도구 | |
JPS63158296A (ja) | 表示パネルのヘアライン又は印刷加工方法 | |
JPH0886095A (ja) | 建築現場の囲い板の使用方法及びこれに用いる粘着フィルム | |
JPH0218144B2 (ja) |