JPS6118294A - スピ−カ振動板用シ−ト - Google Patents

スピ−カ振動板用シ−ト

Info

Publication number
JPS6118294A
JPS6118294A JP13725484A JP13725484A JPS6118294A JP S6118294 A JPS6118294 A JP S6118294A JP 13725484 A JP13725484 A JP 13725484A JP 13725484 A JP13725484 A JP 13725484A JP S6118294 A JPS6118294 A JP S6118294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
sheet
parts
speaker diaphragm
flame retardant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13725484A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Hasegawa
修 長谷川
Shuhei Oota
太田 秀平
Kenji Takemura
竹村 憲二
Mikio Kobayashi
未喜男 小林
Toshio Norimoto
則本 俊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRIO KENWOOD CORP
Trio KK
Kenwood KK
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
TRIO KENWOOD CORP
Trio KK
Showa Denko KK
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRIO KENWOOD CORP, Trio KK, Showa Denko KK, Kenwood KK filed Critical TRIO KENWOOD CORP
Priority to JP13725484A priority Critical patent/JPS6118294A/ja
Publication of JPS6118294A publication Critical patent/JPS6118294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的」 (産業上の利用分野) 本発明は、スピーカ振動板用シートに係り、特に高度の
難燃性を有するに拘らず音響特性が低下したりすること
のないスピーカ振動板用シートに関す−るものである。
詳しくは、本発明は、偏平状及び/または繊維状無機質
充填剤と難燃化剤を含有するプロピレン系樹脂組成物を
成形してなるスピーカ振動板用シートに関するものであ
る。
(従来の技術) 音響周辺機器のハイパワー化が促進されるなかで、これ
に対応、するためのスピーカの、特に振動板の難燃化が
要求されるようになっているが、従来の難燃化振動板と
しては、天然繊維(パルプ)に燐酸、酸化アンチモン、
含水無機物を内填したり含浸させて成形している。しか
しこの状態では紙力が劣化する問題があるから、芳香族
ポリアミド系繊維、ガラス繊維、炭素繊維等の高弾性m
usを用いて成形したもの、或いは、天然繊維に不燃性
繊維を混抄して抄造したもの等がある。
(発明が解決しようとする問題点) 前記した従来の難燃性振動板にあっては、難燃化を図れ
ば図る程目的とする音響特性が得られない、という欠点
があり、特にパルプを用いたものにおいては所定の剛性
が得られないために特性の劣化がみもれ、また、不燃性
繊維を使用したものにおいては素材がコスト高となると
共に成形工数がかかるという難点があり、しかも前記し
た従来のものにおいては概して吸湿による音響特性の劣
化がみられた。
そこで本発明においては、音響特性を何等低下させるこ
となく、安価でしかも優れた難燃性を有するスピーカ振
動板用シートを提供することにある。
「発明の構成」 (問題点を解決するための手段) 本発明に係るスピーカ振動板用シートは、プロピレン系
樹脂と、偏平状及び/またはm#i状無機質充填剤と、
難燃化剤と、からなる組成物を成形して得られるスピー
カ振動板用シートであって、前記組成物中においてプロ
ピレン系樹脂100重量部に対する偏平状及び/または
繊維状無機質充填剤の配合割合は5〜200重量部であ
り、上記難燃化剤の配合割合は1〜100 重量部であ
って、これら偏平状及び/または繊維状無機質充填剤と
難燃化剤の合計量は前記プロピレン系樹脂1oo重量部
に対して5〜150重量部であり、難燃化剤は臭素含有
有機化合物と酸化アンチモンとからなることを特徴とす
るものであり、これにより上記した従来のスピーカ振動
板の欠点を解消することができた。
(具体的手段) (A)プロピレン系樹脂 本発明において使用されるプロピレン系樹脂としては、
プロピレンの単独重合体ならびにプロピレンとエチレン
および/もしくは炭素数が多くとも12個の他のα−オ
レフィンとのランダムまたはブロック共1合体(エチレ
ンおよび他のα−オレフィンの共重合割合は合計量とし
て多くとも20重量%)があげられる。これらのプロピ
レン系樹脂のメルトフローインデックス(JIS  K
−8758にしたがい、温度が230℃および荷重が2
.18Kgの条件で測定、以下rMFIJという)は一
般には0.01〜100g/10分であり、0.1〜 
!llog/ 10分のものが望ましく、とりわけ0.
1〜80g/10分のプロピレン系樹脂が好適↑ある。
   MFIが0、O1g/10分未満のプロピレン系
樹脂を用いると成形性が悪く、均一な厚みの成形体を得
ることが困難である。一方、100g710分を越えた
プロピレン系樹脂を使用すれば、得られる成形品の機械
強度、特に衝撃性が充分でない。
これらのプロピレン系樹脂は遷移金属化合物(例えば、
チタン系化合物)または遷移金属化合物を担体(例えば
、マグネシウム系化合物およびその処理物)に担持させ
るもとによって得られる担体担持型触媒と有機金属化合
物(例えば、有機アルミニウム化合物)から得られる触
媒系(所謂チーブナ−・ナツタ触媒)の存在下でプロピ
レンを単独重合またはプロピレンとエチレンおよび/も
しくは前記の他のα−オレフィンとをランダムあるいは
ブロック共重合させることによって得られる。
(B)偏平状および繊維状無機質充填剤本発明において
使用される偏平状無機質充填剤の平均粒径は20ミクロ
ン以下であり、10ミクロン以下のものが好ましく、特
に0.5〜7,0 ミクロンのものが好適である。平均
粒径が20ミクロンを越えた偏平状無機質充填剤を使用
すれば、得られる成形品の耐衝撃性が劣るため好ましく
ない。また、平均アスペクト比は3〜20であり、 3
〜15のものが好ましく、とりわけ、5〜15のものが
好適である。平均アスペクト比が3未満では得られる成
形品の剛性が乏しいため好ましくなく、一方、20を越
えた場合には該偏平状無機質充填剤の形状保持が困難と
なり、混線時に破壊されるため、使用の意味がない。こ
の偏平状無機質充填剤の代表例としては、タルク、マイ
カ、ガラスフレーク。
グラファイト等があげられる。
また、繊維状無機質充填剤としては、繊維径が1〜10
0 ミクロンであり、 1〜70ミクロンのものが好ま
しく、 1〜50ミク・ロンのものが好適である。繊維
径が1ミクロン未満では組成物中への均一分散が困難と
なり、一方、100 ミクロンを越えた場合には、得ら
れる成形品の剛性が乏しいため好ましくない。さらに、
長さは0,1〜8mmが好ましく、 0,1〜4+am
が好適である。繊維長が0,1■未満では得られる成形
品の剛性が乏しく、一方、El+omを越えると混線分
散が困難となるため好ましくない。この繊維状無機質充
填剤の代表例としては、アスベストワラマドナイト、ガ
ラス繊維、カーボン繊維、アルミナ繊維、炭化ケイ素繊
維、チタン酸カリウム等があげられる。
CG)難燃化剤 本発明において使用される難燃化剤は臭素含有有機化合
物と酸化アンチモンである。
臭素含有有機化合物の代表例としては、臭素化ビスフェ
ノールエーテル、トリス(ジブロモブチル)ホスフェー
トがあげられる。
また、酸化アンチモンは前記ハロゲン含有有機化合物の
難燃化助剤として一般に用いられているものであり、代
表例としては、三酸化アンチモンおよび五酸化アンチモ
ンがあげられる。これらのハロゲン含有有機化合物およ
び酸化アンチモンは、「便欄、ゴム會プラスチック配合
薬品」等によってよく知られでいるものである。
(’D)組成割合(配合割合) 前記したプロピレン系樹脂100重量部に対する偏平状
及び/または繊維状無機質充填剤の配合割合は、 5〜
200重量部であり、5〜150重量部が好ましく、 
5〜100重量部が好適である。偏平状及び/または繊
維状無機質充填剤の配合割合が5重量部未満では得られ
る成形品の・剛性が不足する。一方、200重量部を越
えると流動性が低下するのみならず、得られる成形品の
耐衝撃性が不充分となる。
プロピレン系樹脂100重量部に対する難燃化剤の配合
割合は1〜100重量部であり、 1〜45が好ましく
、 1〜40重量部が好適である。難燃化剤の配合割合
が1重量部未満では難燃性が不足する。
一方、100重量部を越えると得られる成形物の成形性
が低下し、ガス焼け、難燃化剤の分解が発生するため好
ましくない。難燃化剤中の臭素含有有機化合物と酸化ア
ンチモンの配合割合は、臭素含有有機化合物100重量
部に対して酸化アンチモン20〜50重量部が好ましい
。酸化アンチモンが20重量部未満では難燃性が不足す
る。一方50重量部を越えると成形品の物性が低下する
。さらに、プロピレン系樹脂100重量部に対する、偏
平状及び/またはJ@#状無機質充填剤および難燃化剤
の合計量は5〜150重量部であり、特に5〜130重
量部が好ましい。
(E)組成物の製造 本発明に係るスピーカ振動板を製造するための組成物を
得るには、前記プロピレン系樹脂、偏平状及び/または
m#I状無機質充填剤、さらに難燃化剤を前記の配合割
合の範囲内になるように均一に配合すればよい。この組
成物を製造するに当り、同時に全組成成分を混合しても
よく1組成成分の一部をあらかじめ混合して、所謂マス
ターバッチを製造し、このマ・スターパッチと残りの組
成成分とを混合し、前記の配合割合になるように組成物
を製造してもよい。該組成物はプロピレン系樹脂、偏平
状及び/または繊維状無機質充填剤、および難燃化剤か
らなるものでもよいが、これらの組成成分にさらに、酸
素、熱および紫外線に対する安定剤、金属劣化防止剤、
着色剤、電気的特性改良剤、帯電防止剤、滑剤、加工性
改良剤、および粘着性改良剤のごとき添加剤を、本発明
のスピーカ振動板が有すべき特性を損なわない範囲で配
合してもよい、この組成物を製造するには、オレフィン
系重合体の業界において一般に使用されているヘンシェ
ルミキサーのごとき混合機を用いてトライブレンドして
もよく、バンバリーミキサ−、ニーダ−、ロールおよび
スクリュ一式押出機のごとき混合機を用いて溶融混練す
ることによって製造することもできる。この際、あらか
じめトライブレンドし、得られる混合物をさらに溶融混
練することによって一層均一な組成物を得ることができ
る。
(F)スピーカ振動板の製造 以上のようにして得られる組成物は通常ペレット状に成
形され、本発明のスピーカ振動板の製造に供される。該
スピーカ振動板はオレフィン系重合体の分野において通
常行なわれているシート成形/真空成形法または射出成
形法により製゛造される。前記の溶融混線の場合でも、
シート成形/真空成形または射出成形の場合でも、高い
温度で実施すれば、組成成分であるプロピレン系樹脂及
び/または難燃化剤が劣化することがある。このためこ
れらは一般にはIEiO〜250℃の温度範囲で実施さ
れる。
(実施例) 実施例−l プロピレン系重合体として密度が0.900g/ c 
m″であり、かつMFIが0.5g/ 10分であるプ
ロピレン単独重合体100重量部に対し、アスペクト比
が10であるタルク(平均粒径3ミクロン)50重量部
、デカブロモビスフェノールエーテル45重量部および
三酸化アンチモン(平均粒径7ミクロン)15重量部よ
りなる配合物をあらかじめヘンシェルミキサーを使用し
て2分間トライブレンドした。
得られた組成物をベント付き二軸押出機(径75am)
を用いて混練しながらペレットを製造した。
得られたペレットをT−ダイを備えた押出機(径651
)で、厚さが0,51■のシートを成形し、次いで真空
成形機を用いてシートの表面温度が180℃の条件で、
径が20cmのスピーカ振動板を製造した。
この振動板の密度は1.39g/ Cm″、曲げ弾性率
は28,000 Kg / crn’テあり、酸素指数
は27、UL84法による燃焼試験ではV−O相当(厚
さ 1/16インチ)であった。
このようにして得られた振動板をスピーカユニットに組
み込み、周波数特性を測定した。
図面は周波数特性を比較するための図であり、第1図は
通常のプロピレンフィルム製振動板を組\み込んだスピ
ーカユニットの周波数特性図、第2図は本発明に係るシ
ートを用いたスピーカ振動板の周波数特性図である。振
動板の径は共に20cmのもノテあり、入力電圧は−2
,45V (1w) at I K Hzである。この
比較特性図からも明らかなように本発明のものは周波数
特性はなんら劣化するところはない。
実施例−2 実施例−1において、タルクの代りにアスペクト比が2
0であるマイカを用いた。その他は実施例−1と同様に
してスピーカ振動板を得た。
得られた振動板の密度は1.40g/crn′、曲げ弾
性率は30,000Kg/ cゴ、酸素指数は28.U
L94法による燃焼試験ではv−0相当(厚さ 171
6インチ)であった。
実施例−3 実施例−tにおいて、デカブロモビスフェノールエーテ
ルを添加しない以外は実施例−1と同様にしてスピーカ
振動板を得た。
得られた振動板の密度は1.22g/cm″、曲げ弾性
率は29.000Kg/ cゴであったが、酸素指数は
19であり、UL94法による燃焼試験ではHB相当で
あった。
「発明の効果」 本発明に係るスピーカ振動板用シートによれば、きわめ
て難燃性に優れており、軽量で且つ高弾性であってしか
も実験結果からも明らかなように音響特性の劣化や音質
の変化はない、また、温度変化による物性劣化(音響特
性、脆化)がなく安定であるのは勿論、コストが安く成
形性も良好である等の優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
図面は音響特性を比較するための図であり、第1図は通
常のプロピレンフィルム製振動板の音響特性図、第2図
は本発明に係るスピーカ振動板用シートによる振動板の
音響特性図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プロピレン系樹脂と、偏平状及び/または繊維状無
    機質充填剤と、難燃化剤と、からなる組成物を成形して
    得られるスピーカ振動板であって、 前記組成物中においてプロピレン系樹脂100重量部に
    対する偏平状及び/または繊維状無機質充填剤の配合割
    合は5〜200重量部であり、上記難燃化剤の配合割合
    は1〜100重量部であって、これら偏平状及び/また
    は繊維状無機質充填剤と難燃化剤の合計量は前記プロピ
    レン系樹脂100重量部に対して5〜150重量部であ
    り、難燃化剤が臭素含有有機化合物と酸化アンチモンと
    からなることを特徴とするスピーカ振動板用シート。 2、偏平状無機質充填剤がタルク又はマイカであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のスピーカ振動
    板用シート。
JP13725484A 1984-07-04 1984-07-04 スピ−カ振動板用シ−ト Pending JPS6118294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13725484A JPS6118294A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 スピ−カ振動板用シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13725484A JPS6118294A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 スピ−カ振動板用シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6118294A true JPS6118294A (ja) 1986-01-27

Family

ID=15194362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13725484A Pending JPS6118294A (ja) 1984-07-04 1984-07-04 スピ−カ振動板用シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118294A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5084232A (ja) * 1973-11-22 1975-07-08
JPS583499A (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 Kuraray Co Ltd 音響振動板

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5084232A (ja) * 1973-11-22 1975-07-08
JPS583499A (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 Kuraray Co Ltd 音響振動板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4166057A (en) Poly-4-methylpentene-1 composition
WO2004044049A2 (en) Fire resistant intumescent thermoplastic or thermoset compositions
JPH11152402A (ja) 難燃化ポリブチレンテレフタレート組成物およびポリブチレンテレフタレート組成物を難燃化する方法
CN111560166A (zh) 一种无卤阻燃聚酰胺热塑性弹性体组合物及其制备方法
KR101276480B1 (ko) 내열성 전선용 수지 조성물 및 내열성 전선
JPH02145632A (ja) 無機難燃剤高充填難燃性オレフィン重合体組成物
JP3470730B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR100997052B1 (ko) 폴리프로필렌용 난연 가요전선관 마스터벳치 조성물
WO1996025460A1 (fr) Composition de resine de polyolefine cristalline et pieces d'isolation electrique fabriquees a partir de celle-ci
JPS59184237A (ja) プロピレン系重合体組成物
JPS6118294A (ja) スピ−カ振動板用シ−ト
JPS645063B2 (ja)
JP3801656B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物
JPS6018529A (ja) オレフイン系樹脂混合物の製造方法
JP3306759B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物
JPS638445A (ja) ポリエチレン樹脂組成物
JP3269847B2 (ja) ポリオレフィン樹脂組成物
JPS6268843A (ja) 耐衝撃性樹脂組成物
JP3502444B2 (ja) 難燃性組成物および難燃ケーブル
JP3030909B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3801657B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物
JPH03200852A (ja) 難燃性樹脂組成物
KR810001563B1 (ko) 폴리-4-메틸펜텐-1 조성물
JPH026779B2 (ja)
JP4828686B2 (ja) 難燃性樹脂組成物並びに該難燃性樹脂組成物にて被覆された電線及びケーブル