JPS6118191Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6118191Y2
JPS6118191Y2 JP6927280U JP6927280U JPS6118191Y2 JP S6118191 Y2 JPS6118191 Y2 JP S6118191Y2 JP 6927280 U JP6927280 U JP 6927280U JP 6927280 U JP6927280 U JP 6927280U JP S6118191 Y2 JPS6118191 Y2 JP S6118191Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control lever
engine
engine control
cutoff valve
long rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6927280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56170039U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6927280U priority Critical patent/JPS6118191Y2/ja
Publication of JPS56170039U publication Critical patent/JPS56170039U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6118191Y2 publication Critical patent/JPS6118191Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電気式燃料遮断弁を設けてエンジンス
トツプをキースイツチで行うことができるように
したデイーゼルエンジンと、ハンドルコラムに沿
つてエンジンコントロールレバーの長杆部を設け
た農用トラクタのエンジンコントロール装置に関
するもので、エンジンコントロールレバーのアイ
ドリング位置規制機構の簡素化を図ることを目的
としている。
従来デイーゼルエンジンを搭載した農用トラク
タにおいては、エンジンストツプをキースイツチ
で行い得るようには構成されていない。即ち従来
は電気式燃料遮断弁はなく、エンジンコントロー
ルレバーをアイドリング位置から全開側と反対側
の停止位置までデテント機構の弾力に抗して強く
操作し、燃料噴射ポンプの吐出量をなくすること
によりエンジンを停止させている。そのためエン
ジンコントロールレバーにアイドリング位置を規
制する停止板と、エンジンコントロールレバーを
エンジン停止側へ強く操作した時のみ前記停止板
上に乗り上げるデテント機構を設けなければなら
ず、デテント部分が複雑になり、製造コストも増
加する問題があつた。
本考案はエンジンストツプをキースイツチで行
うことができるように電気式燃料遮断弁を設け、
ハンドルコラムに沿うエンジンコントロールレバ
ーの長杆部にハンドルコラムに当接してアイドリ
ング位置を規制する停止片のみを設けるようにし
たもので、次に図面により説明する。
第1図は本考案を適用した農用トラクタの要部
の左側面図、第2図は第1図の−矢視図で、
ダッシユボード1内の燃料タンク2の後部(第1
図右側)に前下りのハンドルコラム3があり、ハ
ンドルコラム3の上端にはステアリングホイル4
が取り付けてある。ハンドルコラム3の下端はス
テアリングギヤボツクス5を介してクラツチハウ
ジング6に固定されている。ハンドルコラム3の
中間高さ部分に固着した板状ブラケツト7は、エ
ンジンコントロールレバー8(アクセルレバー)
のハンドルコラム3に沿う長杆部8aの中途部を
回動自在に支持している。即ち長杆部8aには、
板状ブラケツト7と平行な板状停止片9を溶着し
たスリーブ10が嵌合し、スリーブ10の下端と
長杆部8aが部分11において溶着され、スリー
ブ10はブラケツト7の孔を貫通し、ブラケツト
7と停止片9の間のスリーブ10上に環状の摩擦
板12が嵌合し、ブラケツト7より上方のスリー
ブ10上に3個の皿ばね13を介してダブルナツ
ト14,15が螺合している。皿ばね13は圧縮
状態にあり、このため停止片9は摩擦板12を介
してブラケツト7に圧接し、停止片9はスリーブ
10上の基端部からスリーブ10を離れる方向に
突出し、第3図実線のアイドリング位置において
先端縁9aがハンドルコラム3に当接し、2点鎖
線8′で示す全開位置において停止片先端縁9a
は9a′の位置を占める。
長杆部8aの上下端部は車体部分17,18に
回動自在に支持され、車体部分18の上側の長杆
部8aに固着したレバー19には、軸20上に固
着したレバー21が後述する引張ばね22の弾力
により圧接している。軸20は車体部分18に設
けた軸受23に回動自在に支持され、軸受23よ
り突出した先端部にベルクランク24を一体に有
する。ベルクランク24の一端にはロツド25を
介してフートアクセルペダル26が接続し、他端
にはロツド27を介して燃料噴射ポンプ28のコ
ントロールレバー29(アイドリング位置)が接
続している。引張ばね22はロツド27と車体部
分30の間に張設され、ロツド27を通常矢印F
で示す前方(アイドリング側)へ付勢している。
29′はコントロールレバー29の全開位置であ
る。レバー19,21の衝合部分に及ぼす引張ば
ね22の弾力は皿ばね13の反力より弱く、従つ
て引張ばね22があるにも拘らずエンジンコント
ロールレバー8をアイドリング位置又は全開位
置、又はその間の任意の位置に自己保持させるこ
とができる。
第1図に示すアイドリング状態からフートアク
セルペダル26を引張ばね22の弾力に抗して踏
み込むと、ロツド25が上昇し、ベルクランク2
4が軸20を支点として第1図で反時計方向に回
動し、その時レバー21はレバー19から前方
(第1図左方)へ離れ、ロツド27は逆F方向へ
後退してコントロールレバー29はアイドリング
位置から全開位置29′側へ移動し、燃料噴射量
が増す。アクセルペダル26を踏み込んだ状態又
は解放した状態においてエンジンコントロールレ
バー8を皿ばね13、引張ばね22の弾力に抗し
て全開側(第3図の矢印A方向)へ手動操作する
と、レバー19がレバー21を前方(第1図左
方)へ押し、アクセルペダル26を踏み込んだ場
合と同様にコントロールレバー29が全開側へ回
動する。任意の位置でコントロールレバー8を解
放すると、コントロールレバー8は皿ばね13の
強い弾力により任意の位置に停止する。コントロ
ールレバー8をアイドリング位置に戻すにはコン
トロールレバー8を第3図の逆A方向へ操作すれ
ばよい。その時コントロールレバー長杆部8aに
固着した停止片9の先端縁9aがハンドルコラム
3に衝突してアイドリング位置が定まる。
第4図の31はキースイツチで、スタータ32
と燃料遮断弁33に電気的に接続しており、キー
スイツチ31をオフ(OFF)位置にすると燃料
遮断弁33が燃料経路を遮断し、オン(ON)位
置に切換えると燃料遮断弁33が電気的に全開
し、次にスタート(ST)位置に切換えると燃料
遮断弁33は解放状態を保ち、しかもスタータ3
2が作動するようになつている。燃料遮断弁33
は例えば燃料噴射ポンプの高圧側、又は低圧側に
設けてあり、通電された時のみ全開する電磁弁形
式のものを採用することができる。従つてエンジ
ンを起動させる場合は、エンジンコントロールレ
バーを全開位置8′付近に保持した状態で、キー
スイツチ31をスタート(ST)位置まで回し、
スタータ32によりエンジンを回し、エンジンが
起動するとキースイツチ31をオン(ON)位置
へ戻せばよい。
従来は第4図の燃料遮断弁33に相当するもの
はなく、例えば第5図、第6図のように、ブラケ
ツト7上に板状停止板35をボルト36により固
着し、エンジンコントロールレバー長杆部8aに
固着した停止片9に円筒37を固着し、円筒37
内に圧縮ばね38(第6図)とデテントボール3
9を収容し、ボール39をブラケツト7の上面に
圧接し、ボール39が停止板35の先端縁に衝合
した時をアイドリング位置と定め、エンジンを止
める場合は第5図に示すアイドリング位置からコ
ントロールレバー8を逆A方向に強く押し、デテ
ントボール39を停止板35上へ乗り上げて燃料
噴射ポンプの吐出量をなくするように構成してい
る。従つて前述の如く、デテント機構が複雑高価
になる欠点があつた。
これに対し本考案においては、電気式燃料遮断
弁33を設け、エンジンストツプはキースイツチ
31で行うと共に、アイドリング状態を停止片9
がハンドルコラム3に当接することにより行うよ
うにしたので、キースイツチ31による始動がで
きて便利であり、単にアイドリング位置のみを停
止片9で規制すればよいため、デテント部分が不
要となり、構造が簡素化すると共に、コストも低
減する利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用した農用トラクタの要部
を示す左側面図、第2図は第1図の−矢視部
分図、第3図は第2図の−矢視図、第4図は
始動回路の略線図、第5図は従来例を示す斜視
図、第6図は第5図に示す従来例の第1図の一部
に相当する図面である。 3……ハンドルコラム、8……エンジンコント
ロールレバー、8a……長杆部、9……停止片、
33……電気式燃料遮断弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電気式燃料遮断弁を備え、ハンドルコラムに沿
    つてエンジンコントロールレバーの長杆部を設け
    た農用トラクタにおいて、該長杆部に固着した停
    止片をハンドルコラムに当接させてアイドリング
    位置を定めるようにしたことを特徴とする農用ト
    ラクタのエンジンコントロール装置。
JP6927280U 1980-05-19 1980-05-19 Expired JPS6118191Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6927280U JPS6118191Y2 (ja) 1980-05-19 1980-05-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6927280U JPS6118191Y2 (ja) 1980-05-19 1980-05-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56170039U JPS56170039U (ja) 1981-12-16
JPS6118191Y2 true JPS6118191Y2 (ja) 1986-06-03

Family

ID=29663175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6927280U Expired JPS6118191Y2 (ja) 1980-05-19 1980-05-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118191Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078949U (ja) * 1983-11-05 1985-06-01 三菱農機株式会社 移動農機のエンジン停止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56170039U (ja) 1981-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU726946B3 (en) Accelerator pedal with braking action
US3958677A (en) Unitary pedal apparatus for selectively accelerating and braking a vehicle
US2117066A (en) Engine starting
JPS6118191Y2 (ja)
US2164921A (en) Motor vehicle control
JPH02127541U (ja)
US2122038A (en) Starter control
US2895346A (en) Contact governor
GB1064408A (en) Motor vehicle inching control
JP4360665B2 (ja) 自動二輪車のエンジン始動装置
JPS645616Y2 (ja)
JPH0313093B2 (ja)
JP3114562B2 (ja) ブレーキペダルのストローク検出装置
JPH0217164Y2 (ja)
JPH07678Y2 (ja) エンジンのエキゾーストブレーキ制御機構
US2846035A (en) Automatic speed control
US2151981A (en) Motor vehicle engine starting
JPH0437829Y2 (ja)
KR960000301Y1 (ko) 차량의 브레이크페달 및 가속페달 동시 작동시 경보장치
JPH0227164Y2 (ja)
JPS6113696Y2 (ja)
JP2000320349A (ja) アクセルペダル装置
US4313409A (en) Centrifugal rpm governor for fuel-injected internal combustion engines
JPS6225386Y2 (ja)
JPH0421056B2 (ja)