JPS61179425A - 光電変換装置を有する一眼レフレツクスカメラ - Google Patents

光電変換装置を有する一眼レフレツクスカメラ

Info

Publication number
JPS61179425A
JPS61179425A JP60295301A JP29530185A JPS61179425A JP S61179425 A JPS61179425 A JP S61179425A JP 60295301 A JP60295301 A JP 60295301A JP 29530185 A JP29530185 A JP 29530185A JP S61179425 A JPS61179425 A JP S61179425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
reflecting mirror
photoelectric conversion
photographing
photoelectric converting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60295301A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kawabata
隆 川端
Mitsuya Hosoe
細江 三弥
Masayoshi Yamamichi
山道 雅義
Nozomi Kitagishi
望 北岸
Nobuo Tezuka
手塚 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60295301A priority Critical patent/JPS61179425A/ja
Publication of JPS61179425A publication Critical patent/JPS61179425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は光電変換装置を有する一眼レフレックスカメラ
に関する。
〈従来技術〉 従来、撮影光学系を通過する被写体光束の一部を光電変
換装置に導き、合焦検知等を実行する一眼レフレックス
カメラが種々提案されている。しかしながら、上述の一
眼レフレックスカメラにおいては、上記光電変換装置を
撮影光学系の光路に近接して配置していることから、撮
影時に被写体光束の一部が該光電変換装置内の例えば光
電変換素子にて反射して不正なカメラ内の内面反射を生
じてしまいフィルムの露光に悪影響を与えてしまう問題
を生じていた。
〈発明の目的〉 本発明は上記従来の問題を解決して、光電変換装置内で
の不正な反射を防止して、フィルム露光の悪影響を除去
した光電変換装置を有する一眼レフレックスカメラを提
供することを目的とする。
本発明は上記目的を達成する為に、少なくとも一部が半
透鏡領域として形成され、非撮影時には撮影光学系の光
路内にあって反射によりその入射光をファインダ光学系
に反射させると共に該半透鏡領域から該入射光を透過さ
せる主反射鏡構成と、前記主反射鏡構成からの前記透過
された透過光束の少なくとも一部を反射させる副反射鏡
構成と、前記副反射鏡構成にて反射された前記透過光束
を受光する光電変換素子を含み、前記撮影光学系の光路
に近接して配置された光電変換装置と、非撮影時には前
記光電変換装置の非遮光位置をとり、撮影時には遮光位
置に移動する遮光手段と、を備えた光電変換装置を有す
る一眼レフレックスカメラを特徴とする。
〈実施例〉 以下図面に従って本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の一眼レフレックスカメラの一実施例
を示す断面図である。図に於て、■はカメラ本体であり
、該本体lに形成されたマウント部2には撮影光学系1
00がマウントされる。同光学系100にはマウント部
101゜絞り調整環102.距離調節リング103が公
知の態様で設けられており、合焦調定は上記距離調節リ
ング103を回転させることにより行なわれる。3は撮
影光学系100の光軸4に対して45°傾斜して設置さ
れた主反射鏡であり、軸5を中心に回動する支持部材6
に支持されている。7は上記主反射鏡3の下端部位置に
設けられたストッパーピンである。主反射鏡3の中央部
には、第2図にその正面図が示される様に、半透過部3
′が形成されており、この部分に到来した光束は、主反
射鏡3を透過して後方へ至る。半透過部3′は、例えば
、主反射鏡3の全面に亘って形成しても良い。こうすれ
ば、ファインダ全体の明るさは低下するも、中央部のみ
の明るさの低下による見えの悪さはその程度が良くなる
上記支持部材6の中央部には上記半透過部3′からの透
過光の通る位置に開口部6′が設けられている。8は副
反射鏡で、軸9の回りに回動可能な遮光部材を兼ねた支
持部材10に支持され上記開口部6′から到来する光束
をミラーボックスの下方に反射偏向される作用を為す。
11は副反射鏡8を適当な角度に調整すると共に、図示
の状態でストッパーの作用も兼ねるストッパーピンであ
る。12はカメラ本体1の下部、すなわち、撮影光束に
近接した位置に設けられた光電変換素子25を含む光電
変換装置としての合焦検知装置であり、上記光電変換素
子25の光束入射面25aは上記副反射鏡8からの反光
束すなわち直接入射光の影響を避ける為に、図示の如く
、フィルム面方向にやや傾斜して配設されている。上記
合焦検知装置12は、少なくとも光電変換素子25を含
むものであるが、その他の回路等は別位置に配置されて
も良い。
なお、図示は省略したが公知なように上記合焦検知装置
12には該光電変換素子25の他に集光レンズ等の光学
系も構成されている。13は主反射鏡3の下方からの光
束の、上記光電変換素子25への入射を更に積極的に防
止するために、非撮影時には図示の如く、突出状態にあ
る第1の遮光部材である。なお遮光部材13は回動可能
に軸支されている。14は軸15に回転可能に軸止され
て、非撮影時には、主反射鏡3の下方裏面に密着する如
くに構成され、第3図にて述べる様に、撮影時の主反射
鏡3及び副反射鏡8の光路からの退避動作に連動関係に
支持部材6の開口部6′をお−う様に動作する第2の遮
光部材である。同部材14の上述の動作は、本体1の一
部に形成された長溝16に沿って軸15が上下すること
により達成されるものである。17はシャッター、18
はその直後に配置されたフィルムである。主反射鏡3で
反射された光束は通常の一眼レフレックスカメラの構成
に従うピントグラス19、コンデンサー・レンズ20、
ペンタ・プリズム21および接眼レンズ22を介して撮
影者の眼に至るものである。
20の一端に配設されたLED等の合焦状態表示素子2
3からの表示光が撮影者の眼に到達する様に為されてお
り1図示の状態において合焦焦、前ピン、後ピンの各状
態が上記表示素子23により表示され、これにより撮影
者は撮影光学系100の合焦調定を行なうことができ状
態となる様に為されたスイッチであり、同スイッチ24
の開閉により合焦検知装置の電源あるいは及び表示制御
信号等の出力を禁止又は抑圧する様に為されている。
第3図は、第1図示の一眼レフレックスカメラの前記の
各要素の撮影時における状態を示すものである。同図よ
り理解される如く、シャッター舎レリーズに同調せる公
知のミラー中アップ機構により主反射鏡3が撮影光路よ
り上方に退避せられると共に、副反射鏡8及び第1の遮
光部材13及び第2の遮光部材14が図示位苦に移動せ
られ、撮影光学系100からの光束がけられることなく
完全にフィルム面18に到達するものである。更には副
反射鏡8の支持部材10は上記の主反射鏡3の移動に連
動して軸9を中心として下方に回動して光電変換素子2
5の光束入射面25aを含む合焦検知装置12を遮光す
ると共に第1の遮光部材13の上端を押して 該部材1
3を下方に回動させて撮影光路より退避させる。このと
き、スイッチ24は副反射鏡8の支持部材10によって
押下されて開状態に為されており、表示素子23は消灯
している。また撮影時におけるファインダからの逆入光
が主反射鏡3の反透過部3′を通過し高次反射によりフ
ィルム面18に到達するのを防止するために第2の遮光
部材14が上記半透過部3′をおおう関係に設定されて
いる。これら一連の動作はシャッター・レリーズに応答
する前述の退避機構に21、って為されるものである。
第4図は第1図示カメラに用いるに適した合焦検知装置
の電気的構成を示すブロック・ダイヤグラムであり、2
5は前記の光電変換素子、26は該光電変換素子25の
出力を受けて像の結像状態に対応する信号(以下、フォ
ーカス信はと略称する)を発生する処理回路27は該処
理回路26の出力を受けて表示素子を含む表示回路28
あるいは及びサーボ争フォーカス回路29をドライブす
るドライブ回路である。30は電源、31は電源制御回
路である。24は前記スイッチを表わし、32は電源ス
ィッチである。なお、スイッチ24は表示及び制御信号
発生系のみを非作動状態に為すものであることは既に述
べた通りである。
ここで、若し主反射鏡3がその全面に亘って半透鏡とし
て形成されている場合は、回読3は撮影時に光路から退
避させる必要はなく副反射鏡8のみを退避せしめる如き
構成とすれば良い。この場合、第2の遮光部材14は不
要である。又、若し、副反射鏡8を手動にて起立させる
如き構成を採る場合には、その外部操作部材の操作不完
全により副反射鏡8が正規位置に起立しないなどの、合
焦動作不能の場合の誤表示、誤作動を防止するために副
反射鏡8により制御されるスイッチ24との論理積によ
り合焦検知装置12に供電するようにすることが望まし
い。又、この場合、合焦検知装fi12がその給電後、
正規動作を行なう迄に時間がかかる場合などには、第5
図に示す如く、電源30からの給電をスイッチ32で、
更に、出力発生をスイッチ24で制御する事により、回
路の動作不全時間をスイッチ32の投入からスイッチ2
4の投入までの機械的な動作時間遅れによって低減させ
ることができる。逆に、電源遮断時にも同上の時間差に
より動作不全時間を低減させることが可能である。ただ
し、この場合は、副反射鏡8が完全に退避させられる前
に撮影が行なわれてしまう様な不都合を防止するために
非退継時にはシャッター・レリーズの禁止を行なうか、
レリーズと同時に連動的に退避させられる様にすること
が必要であることは言う迄もない。又、通常のシャッタ
ー・レリーズに連動して自動的に主反射鏡3等を光路外
に退避させるような構成においても節電のためには第5
図示の如く、出力のみを禁止する方が連続撮影時の電源
制御回路や、系の過渡的な出力を防ぐ意味からも望まし
い。
以上の如く上述の如きスイッチ機構により誤表示・誤作
動を防止すると共に、表示、サーボ・フォーカスに伴う
電力節減が可能であり更には電源の投入、遮断時の過渡
状態出力の防止に有効である。
部材としての機能を持たせたことである。具体的には上
記支持部材は、第1図に示す非撮影時(ファインダー観
察状態時)では合焦検知装置12の非遮光位置をとり、
撮影時(フィルム露光可能状態)には該合焦検知装置1
2の遮光位置に移動することにより、撮影時に被写体光
束の一部が該合焦検知装置12内の例えば光電変換素子
25面にて反射して不正なカメラ内部の内面反射を生じ
ることを確実に除去することができることである。
〈発明の効果〉 以上、説明したように本発明は、撮影時のみ光電変換装
置を遮光するように移動する遮光手段を設けたことによ
り被写体光束の一部が該光電変換装置内で不正な反射を
することを防止して、フィルム露光の悪影響を除去する
ことができる光電変換装置を有する一眼レフレックスカ
メラを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の一眼レフレックスカメラ
内での配置構成を示す断面図、第2図は、第1図示構成
に於る主反射鏡を示す正面図、 第3図は、第1図示構成の撮−影時の状態を示す断面図
、 ’54図及び第5図は、第1図示構成に適用される回路
系の2つの概略構成例を示すブロック・ダイヤグラム。 3 −−−−−一生反射鏡、 8 −−−−−一副反射
鏡。 10−−−−−一支持部材(遮光手段)。 12−−−−−一合焦検知装置(光電変換装置)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 少なくとも一部が半透鏡領域として形成さ れ、非撮影時には撮影光学系の光路内にあつて反射によ
    りその入射光をファインダ光学系に反射させると共に該
    半透鏡領域から該入射光を透過させる主反射鏡構成と、
    前記主反射鏡構成からの前記透過された透過光束の少な
    くとも一部を反射させる副反射鏡構成と、前記副反射鏡
    構成にて反射された前記透過光束を受光する光電変換素
    子を含み、前記撮影光学系の光路に近接して配置された
    光電変換装置と、非撮影時には前記光電変換装置の非遮
    光位置をとり、撮影時には遮光位置に移動する遮光手段
    と、を備えたことを特徴とする光電変換装置を有する一
    眼レフレックスカメラ。
JP60295301A 1985-12-25 1985-12-25 光電変換装置を有する一眼レフレツクスカメラ Pending JPS61179425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60295301A JPS61179425A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 光電変換装置を有する一眼レフレツクスカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60295301A JPS61179425A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 光電変換装置を有する一眼レフレツクスカメラ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16354778A Division JPS5587128A (en) 1978-12-25 1978-12-25 Focus adjusting device of single-lens reflex camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61179425A true JPS61179425A (ja) 1986-08-12

Family

ID=17818834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60295301A Pending JPS61179425A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 光電変換装置を有する一眼レフレツクスカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61179425A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4734099U (ja) * 1971-05-19 1972-12-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4734099U (ja) * 1971-05-19 1972-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61179425A (ja) 光電変換装置を有する一眼レフレツクスカメラ
US4508439A (en) Single lens reflex camera
US2981165A (en) Viewfinder signal for photographic cameras
US7773144B2 (en) Lens device
JP2767108B2 (ja) 自動合焦カメラ
US5247322A (en) Dual film single lens reflex camera
EP0318888B1 (en) Mirror system for a single lens reflex camera
JP3147485B2 (ja) アルバダ式逆ガリレオファインダー
JPS6197639A (ja) カメラ装置
JPS6366546A (ja) 撮影装置
JPH1073877A (ja) カメラのファインダー内表示装置
JPS5812571B2 (ja) ソツコウキコウ
JP2518068Y2 (ja) 一眼レフレツクスカメラの可動ミラ−装置
JPH04355571A (ja) 電子カメラ
JPH03146935A (ja) 投影装置
JPS6326819Y2 (ja)
JP2001083599A (ja) 銀塩撮影及び電子撮像兼用カメラ
JPH07319065A (ja) ミラー装置を有するカメラ
JP2772593B2 (ja) 望遠鏡機能付きズームカメラ
JP2001042422A (ja) 一眼レフカメラ
JPH0734097B2 (ja) カメラ
JP2017161671A (ja) 撮像装置
JPH01183624A (ja) 液晶シャッタカメラ
JPS59136722A (ja) レンズシヤツタカメラ
JPH06130457A (ja) カメラの測光装置