JPS61179077A - 電気コネクタアセンブリ - Google Patents

電気コネクタアセンブリ

Info

Publication number
JPS61179077A
JPS61179077A JP60299669A JP29966985A JPS61179077A JP S61179077 A JPS61179077 A JP S61179077A JP 60299669 A JP60299669 A JP 60299669A JP 29966985 A JP29966985 A JP 29966985A JP S61179077 A JPS61179077 A JP S61179077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
cavity
gasket
housing
connector assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60299669A
Other languages
English (en)
Inventor
野口 正郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPS61179077A publication Critical patent/JPS61179077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/422Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means
    • H01R13/4223Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means comprising integral flexible contact retaining fingers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電気コネクタアセンブリに係り、侍に組合う
二つのハウジングと、組合った両ハウジングの会合部を
水分の浸入に対して密封する手段どを包含する電気コネ
クタアセンブリに関する。
このように密封されたコネクタアセンブリは、自動車で
無密封のアセンブリを用いるとアセンブリに掛かる水は
わが短絡問題を起しかねないところに有用である。
特開昭55−57276号には、組合う二つのハウジン
グの会合部を密封する手段として両ハウジングが組合わ
されるとぎその対向面間に圧縮されるる平板状の密封ガ
スケットを用いる電気コネクタアセンブリが開示されて
いる。
このような京封ガスケットは、ハウジングの組合い方向
に直角の平面でしか密封できないから、その密封は利用
域が両ハウジングのガスケットに係合する対向面に限定
され、さらに、該ガスケットは一方のコネクタハウジン
グの細長い円筒状支持体によって単に貫通支持されるか
ら、二つのハ゛ウジングを+maさせる時に前記ガスケ
ットは前記支持体上を滑り移動したり、該支持体から脱
落して損傷を受ける怖れがある。
本発明の供する電気コネクタアセンブリは、組合う第一
及び第二の両ハウジングと、組合った両ハウジングの会
合部を水分の浸入に対して密封する弾性ガスケットとを
包含し、該ガスケットは第一ハウジングの内外両壁によ
って形成された環状キャビティに収容される。第二ハウ
ジングは第一ハウジングの前記キャビティに受入れられ
る突出シュラウドを有し、このシュラウドの突出壁が前
記キャビティの外壁と前記ガスケットの間に受入れられ
て、該ガスケットが前記キャビティの内壁及び前記シュ
ラウドの突出壁に密封係合し、前記キャビティの内壁に
面する前記ガスケットの面が前記キャビティの前記内壁
上に形成されたリブを受容する溝を有して前記ガスケッ
トを前記キャビティ内に定置する。
この発明のアセンブリは、両ハウジングの組合い方向に
ガスケットと係合する両ハウジングの対向する面で密封
されるだけでなく、ガスケットを囲繞する面でも密封さ
れて有効密封面域が大きく、また前記キャビティの内壁
上のリブがガスケットの溝に嵌入しているから、二つの
ハウジングを離脱させた時、ガスケツ1〜は一方のハウ
ジングに固定保持され、該ハウジングから扱は出ること
がないという利点を有する。
以下、本発明による電気コネクタアセンブリを図面に示
す実施例について説明する。
第1図に示すアセンブリは、いずれも電気絶縁性のプラ
スチック材料から成型された、第一及び第二の両ハウジ
ング(1) 、 (2)を含む。
第一ハウジング(1)には3対の貫通キャビティ(3)
が形成されており、各キャビティ(3)は絶縁導体(2
1)を終端接続しためす型接触子(20)を受入れ保持
する。各1対のキャビティ(3)はハウジング(1)の
個々の各環状内壁(4)によって画成され、三つの内壁
(4)を取囲んでいる一つの外壁(5)は三内壁(4)
と相俟って、三内壁(4)を取囲み内壁間にも延び込ん
だ、一つのキャビティ(6)を画成している。
第二ハウジング部材(2)には6個の貫通キャビティ(
7)が形成されており、各キャビティ(7)が絶縁導体
(31)を終端接続したおす型接触子(30)を受入れ
保持する。これらのおす型接触子(30)の組合い部分
はそれぞれキャビティ(7)から突出し、一つのシュラ
ウド(8)によって取囲まれる(第3図)。シュラウド
(8)がその自由端に有する突出壁(9)はその厚さが
残余部分すなわちシュラウド(8)の地壁よりも小さく
、残余部分はシュラウド(8)の自由端に面する壁面(
10)に終っている。
第4図及び第5図に示すように、シュラウド(8)は、
料ハウジング(1) 、(2)が組合わされてそれぞれ
の担持する接触子(20)、(30)を組合わせるとき
に、ハウジング(1)の内壁(4)周りのキャビティ(
6)に受入れられるような寸法に構成されている。
このアセンブリにはまた、ハウジング(1)のキャビテ
ィ(6)に収容されるような寸法構成の弾性密封ガスケ
ット(11)が含まれる。ガスケット(11)は三つの
貫通穴(12)を有し、各貫通穴(12)にハウジング
(1)の対応する一内壁(4)を受入れる。
第5図で明かなように、ガスケット(11)はハウジン
グ(1)の各内壁(4)に面する面に、該内壁(4)上
に形成されたリブ(15)を収容する溝(18)を有し
てガスケツi〜(11)をハウジング(1)のキャビテ
ィ(6)内に定置する。キャビティ(6)の底壁、すな
わち、第2図、第4図及び第5図において、キャビティ
(6)の右方の壁に形成された貫通穴(28)はリブ(
15)の単なる成型用のもので、該リブと軸線方向に整
列して位置する。
ガスケット(11)の外周面には二つの本来丸みのある
外周りブ(13)が形成され、内壁(4)に面する穴(
12)の而にはそれぞれ二つの断面円弧状の周溝(14
)が形成されている(第5図)。
ガスケット(11)を第2図に示すようにキャビティ(
6)内に取付けて両ハウジング(1) 、(2)を組合
わけると、シュラウド(8)の壁(10)がガスケット
(11)に係合してこれをキャビティ(6)内へのシュ
ラウド(8)の挿入方向に圧縮する。シュラウド(8)
の突出壁(9)は、第5図に明示するように、ガスケッ
ト(11)上のリブ(13)とハウジング(1)の外壁
(5)との間に挿入される。シュラウド(8)の壁(1
0)によるガスケット(11)の圧縮はガスケット(1
1)を圧迫してキャビティ(6)の内壁(4)及びシュ
ラウド(8)の突出壁(9)に密封係合させ、リブ(1
3)を第5図に示すように圧縮させる。
このようにしてガスケット(11)は、ハウジング(1
) 、(2)が第4図に示すように組合わされると、ハ
ウジング(1)の外壁(5)とハウジング(2)のシュ
ラウド(8)との間に入る水分が両ハウジング(1)、
(2)の接触子受入れキャビティ(3)、(7)に浸入
することを防IFシて両ハウジング(1)、(2)間の
会合部を密封する働ぎをする。
第5図に明示するように、ハウジング(1)の内壁(4
)上のリブ(15)はキャビティ(6)の開放端に面す
る斜切隅(16)を有する。この斜切隅(16)はキャ
ビティ(6)へのガスケット(11)の挿入を容易にす
るためのものであって、ガスケット(11)は単にキャ
ビティ(6)に押込むだけでその先端部が斜切隅(16
)によりリブ(15)上に押上げられ、リブ(15)が
ガスケット(11)の溝(18)に嵌り込むまでリブ(
15)を乗越えて進むことになる。
ハウジング(1) (2)には両ハウジング(1)、(
2)をガスケット(11)が圧縮されて密封状態を呈す
る組合い状態に保持するに役立つ互に協働するラッチ手
段が設けられる。これらのラッチ手段は、ハウジング(
2)の−側面の一対の傾斜隆起(17)とこれに協働す
るハウジング(1)上のアーム構成(118)とを含む
。このようなラッチ手段は米国特許第4,272,14
5号明細書に記載されているのでここでは詳しい説明を
省略するが、本質的な相違として、前記米国特許のアセ
ンブリでは傾斜隆起が一つしかなくこれをアーム構成が
両ハウジング間のラッチ結合を解除するピボットとして
使っているに対して、本発明のアセンブリではアーム構
成がアーム構成を担持するハウジング上で枢動してラッ
チ結合を解除する。
各ハウジング(1)または(2)は導体入口端がリブ付
きプラグ部材(19)によって密封される。各プラグ部
材(19)は対応する接触子(20)または(30)と
共に各導体(21)または(31)に圧着され、接触子
(20)または(30)を収容するキャビティ(3)ま
たは(7)に挿入されて各キャビティ(3)または(7
)の導体入口端を水分の浸入に対して密封する。
各接触子(20)または(30)は、キャビティ(3)
または(7)の−壁に形成された弾性のラッチアーム(
22)によってハウジング(1)または(2)の対応す
るキャビティ(3)または(7)内に定置される。ラッ
チアーム(22)はその自由端に突起(23)を有し、
これが関連する接触子(20)または(30)の穴に係
合する。接触子(20)または(30)をそれぞれのキ
ャビティ(3)または(7)に定置するもう一つの手段
として指付きプレート(24)が設けられているが、こ
のプレートはハウジング(1)または(2)の−壁に設
けられたスロット(25) (第1図)に挿入係止され
てプレート(24)の指(26)の自由端がハウジング
(1)または(2)の対向壁に設けられた穴(27)に
挿入される。プレート(24)の指(26)の間隔は導
体(21)または(31)を通すに足るだけのものであ
って接触子(20)または(30)や密封プラグ部材(
19)は通さないので、プレート(24)が所定位置に
挿置されると接触子(20)または(30)とプラグ部
材(19)とはそのキャビティ(3)または(7)内に
定置されることになる。
上述のようなコネクタアレンブリには種々異なる形のめ
す型及びおす型接触子を用いることができる。第1図は
普通の型打成形されたおす型接触子(30)とこれと組
合う型打成形されためす型接触子(20)とを示す。
第2図、第3図及び第4図はこれど異なる接触子を示す
がその詳細は第6図ないし第9図に示される。
第3図、第4図及び第6図に示すおす型接触子(30)
は、金属板から型打成形されたもので、ハウジング(2
)のキャビティ(7)内で接触子(30)を安定させる
に役立つ箱形部分(51)を右し、これからし形断面の
組合い部分(50)が延び出している。このおす型接触
子は第2図、第4図、第7図及び第8図に示す型打成形
されためす型接触子と組合うが、そのめす型接触子は箱
形断面の接触部分(52)を有してその一部に片持梁形
ばねアーム(53)が形成され、他の一部からもう一つ
の平行な中央の片持梁形ばねアーム(54)が垂下して
いることは、第7図の斜視図の一部を示す第8図からよ
くわかる通りである。第6図及び第7図の二接触子の組
合せ部分を垂直に切断して示す第9図に見るように、ア
ーム(53)、(54)は接触子(30)のL形の接触
部分(50)の−脚両側面に係合し、接触部分(50)
の他脚は接触アーム(54)によって接触子(20)の
接触部分(52)の対向壁に押付けられる。
第10図及び第11図はもう一つの使用できる型打成形
されためす型接触子(20)を示すが、この接触子は箱
形断面の接触部分(55)を有し、その前端から折返さ
れたばねアーム(56)は挿入されたおす型接触子をこ
の接触部分(55)の反対側の壁に形成された一対の圧
痕(57)に押付ける役をする。
第12図は第10図及び第11図のめす型接触子に用 
   。
いるおす型接触子を示すが、この夷す型接触子は型打成
形されてU形断面の本体部分(59)から延び出た二重
厚タブの形の接触部分(58)を有し、本体部分(59
)には、接触子をハウジング(2)の間遠キャビティ(
7)内に固定する役をする、アーム(22)上の突起(
23)を受入れる穴(60)がある。
第13図は二重厚接触部分(61)を有するもう一つの
型打成形されたおす型接触子(30)を示し、第14図
及び第15図はこれに用いる型打成形されためす型接触
子(20)を示す。このめす型接触子は箱形の接触部分
(62)を有し、その底壁から叩き出されたばねアーム
(63)は挿入されるおす型接触子を接触部分(62)
の土壁に押付ける。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明アセンブリの分解斜視図、第2図は組立
状態のアセンブリの一ハウジングのU[9i面図、第3
図は同じアゼンブリの他ハウジングの第2図同様の図、
第4図は第2図及び第3図のハウジングが組合った状態
を示す図、第5図はこのアセンブリの密封部を示す欠切
断面図である、第6図ないし第15図はこのアセンブリ
に使用しうる種々の接触子を示す。 1.2・・・第一及び第二のハウジング3.7・・・貫
通キャビティ 4.5・・・内壁と外壁 6・・・・・・・・・キャビティ 8・・・・・・・・・シュラウド 9、・・・・・・シュラウドの突出壁 11.12・・・ガスケットとその貫通穴15・・・・
・・・・・リプ 18・・・・・・・・・溝 30・・・・・・・・・めす型及びおす型接触子21.
31・・・絶縁導体 28・・・・・・・・・貫通穴

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)組合う剛性の第一及び第二の両ハウジング(1、
    2)と、該第一ハウジング(1)の組合い方向に延びる
    壁面を有する内壁(4)及び外壁(5)によって形成さ
    れた環状キャビティ(6)に受入れられた密封用弾性ガ
    スケット(11)とを包含し、前記第二ハウジング(2
    )が突出シュラウド(8)を有し、該シュラウドの突出
    壁(9)が組合い方向に延びて前記キャビティ(6)の
    外壁(5)と前記ガスケット(11)との間に受入れら
    れ、該ガスケット(11)が前記キャビティ(6)の内
    壁(4)及び前記シュラウド(8)の突出壁(9)に密
    封係合し、前記キャビティ(6)の内壁(4)に面する
    前記ガスケットの面が前記キャビティ(6)の前記内壁
    (4)上に形成されたリブ(15)を受容する溝(18
    )を有して前記ガスケット(11)を前記キャビティ(
    6)内に定置するようになっている電気コネクタアセン
    ブリ。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載の電気コネクタアセ
    ンブリにして、前記第一ハウジング(1)がプラスチッ
    ク材料から一体成型され、前記キャビティ(6)の底壁
    に、前記リブ(15)と軸線方向に整列した貫通穴(2
    8)が形成された電気コネクタアセンブリ。
  3. (3)特許請求の範囲第1項に記載の電気コネクタアセ
    ンブリにして、前記第一ハウジング(1)がプラスチッ
    ク材料から一体成型され、前記溝(18)が環状をなし
    、前記リブ(15)が該環状の溝(18)に受容される
    互いに離隔した複数個のリブから成り、前記キャビティ
    (6)の底壁に前記リブ(15)の各々と軸線方向に整
    列した複数個の目通穴(28)が形成された電気コネク
    タアセンブリ。
JP60299669A 1982-04-14 1985-12-27 電気コネクタアセンブリ Pending JPS61179077A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8210774 1982-04-14
GB8210774 1982-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61179077A true JPS61179077A (ja) 1986-08-11

Family

ID=10529677

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58063826A Granted JPS58186178A (ja) 1982-04-14 1983-04-13 密封された電気コネクタアセンブリ
JP60299669A Pending JPS61179077A (ja) 1982-04-14 1985-12-27 電気コネクタアセンブリ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58063826A Granted JPS58186178A (ja) 1982-04-14 1983-04-13 密封された電気コネクタアセンブリ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4621883A (ja)
EP (1) EP0091770B1 (ja)
JP (2) JPS58186178A (ja)
AR (1) AR230535A1 (ja)
BR (1) BR8301880A (ja)
CA (1) CA1196402A (ja)
DE (1) DE3368818D1 (ja)
ES (1) ES279896Y (ja)
HK (1) HK26691A (ja)
MX (1) MX152771A (ja)
SG (1) SG61689G (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5389005A (en) * 1993-06-22 1995-02-14 Yazaki Corporation Waterproof electric connector seal member
US6053754A (en) * 1997-11-26 2000-04-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Waterproof connector
US6482021B2 (en) 2000-10-30 2002-11-19 Yazaki Corporation Structure of waterproof portion of waterproof connector
US6517368B2 (en) 2000-10-30 2003-02-11 Yazaki Corporation Waterproof connector and method of manufacturing the same
US7210962B2 (en) * 2004-05-13 2007-05-01 Yazaki Corporation Waterproof connector

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60156678U (ja) * 1984-03-28 1985-10-18 矢崎総業株式会社 防水コネクタ用パツキンの係止機構
FR2582453B1 (fr) * 1985-05-21 1987-09-18 Labinal Joint pour la realisation d'un connecteur electrique etanche et connecteur realise avec un tel joint
JPH0787105B2 (ja) * 1985-09-25 1995-09-20 トーマス アンド ベツツ コーポレーシヨン コネクタ・アセンブリ及びコネクタ
JPH043415Y2 (ja) * 1986-03-12 1992-02-03
DE3609421A1 (de) * 1986-03-20 1987-09-24 Loh Kg Rittal Werk Geraeteanschlussdose
JPH0719098Y2 (ja) * 1986-06-27 1995-05-01 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
US4832615A (en) * 1986-07-07 1989-05-23 Amp Incorporated Sealed connector having unitary molded housing
JPH0334859Y2 (ja) * 1986-09-06 1991-07-24
US4758174A (en) * 1987-01-20 1988-07-19 Molex Incorporated Environmentally sealed electrical connector
JPS63176281U (ja) * 1987-04-13 1988-11-15
JPH0646067Y2 (ja) * 1987-04-13 1994-11-24 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JPH043416Y2 (ja) * 1987-05-14 1992-02-03
JPH07101621B2 (ja) * 1987-06-16 1995-11-01 住友電装株式会社 コネクタ
JPS64273U (ja) * 1987-06-22 1989-01-05
JPS6419272U (ja) * 1987-07-24 1989-01-31
JPH0195475A (ja) * 1987-10-08 1989-04-13 Yazaki Corp 防水コネクタ
US4917620A (en) * 1987-10-28 1990-04-17 Yazaki Corporation Waterproof electrical connector
US5110302A (en) * 1988-03-15 1992-05-05 Amp Incorporated Latching means for electrical connectors
JPH01146478U (ja) * 1988-03-31 1989-10-09
JPH025888U (ja) * 1988-06-24 1990-01-16
US4857007A (en) * 1988-07-01 1989-08-15 Molex Incorporated Molded environmental seal for electrical connection
JP2509471Y2 (ja) * 1988-07-19 1996-09-04 モレックス インコーポレーテッド 防水型電気コネクタ
JPH0239477U (ja) * 1988-09-08 1990-03-16
US4874325A (en) * 1988-09-23 1989-10-17 General Motors Corporation Electrical connector with interface seal
US4865558A (en) * 1988-11-23 1989-09-12 Amp Incorporated Stabilizing bushing for electrical connector
US4921437A (en) * 1989-03-29 1990-05-01 Amp Incorporated Sealed electrical connector assembly with terminal retainer
JPH0690940B2 (ja) * 1989-05-25 1994-11-14 矢崎総業株式会社 端子金具の二重係止構造をもつ電気コネクタ
US4944688A (en) * 1989-09-25 1990-07-31 Amp Incorporated Programmable sealed connector
DE9003013U1 (ja) * 1990-03-12 1991-07-11 Grote & Hartmann Gmbh & Co Kg, 5600 Wuppertal, De
DE4143651B4 (de) * 1990-03-12 2004-08-26 Ghw Grote & Hartmann Gmbh Elektrischer Steckverbinder mit zwei in Richtung seiner Längsmittelachse lösbar zusammensteckbar und miteinander verrastbaren Steckerteilen
DE4106714C5 (de) * 1990-03-12 2004-07-01 Ghw Grote & Hartmann Gmbh Elektrischer Steckverbinder mit zwei in Richtung seiner Längsmittelachse lösbar zusammensteckbar und miteinander verrastbaren Steckerteilen
JP2533649Y2 (ja) * 1990-04-02 1997-04-23 住友電装 株式会社 防水コネクタのシール構造
US5201667A (en) * 1990-06-27 1993-04-13 Yazaki Corporation Branch circuit structure
US5203722A (en) * 1990-09-28 1993-04-20 Amp Incorporated Double-lock electrical connector
US5147222A (en) * 1990-10-23 1992-09-15 Amp Incorporated Sealed electrical connector
US5098315A (en) * 1990-11-08 1992-03-24 Dill Products Incorporated Seal retainer for electrical connectors
JP2542639Y2 (ja) * 1990-11-27 1997-07-30 住友電装株式会社 コネクタ
JP2525065Y2 (ja) * 1990-12-11 1997-02-05 株式会社カンセイ 防水型電気コネクタ
US5100335A (en) * 1991-01-28 1992-03-31 Thomas & Betts Corporation Sealed electrical connector and seal ring therefor
US5131858A (en) * 1991-02-20 1992-07-21 Standex International Corporation Arc suppressing cluster assembly
DE9105277U1 (ja) * 1991-04-29 1992-08-27 Grote & Hartmann Gmbh & Co Kg, 5600 Wuppertal, De
JP2659295B2 (ja) * 1991-09-12 1997-09-30 矢崎総業株式会社 防水コネクタ用ゴム栓の自動供給方法及び防水コネクタ用ゴム栓
US5492487A (en) * 1993-06-07 1996-02-20 Ford Motor Company Seal retention for an electrical connector assembly
US5358420A (en) * 1993-06-07 1994-10-25 Ford Motor Company Pressure relief for an electrical connector
US5336102A (en) * 1993-06-07 1994-08-09 Ford Motor Company Connector interface seal
US5458496A (en) * 1993-07-12 1995-10-17 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Charge coupling for electric vehicle
JPH07114951A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Amp Japan Ltd レバー式コネクタ
JP3278028B2 (ja) * 1994-11-07 2002-04-30 住友電装株式会社 防水コネクタ
US5626489A (en) * 1995-04-13 1997-05-06 Molex Incorporated Sealed electrical connector assembly
JP3123391B2 (ja) * 1995-05-10 2001-01-09 アンデン株式会社 コネクタおよびその組付け方法
EP0790671B1 (en) * 1996-02-09 2003-10-22 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector
US5807130A (en) * 1996-05-31 1998-09-15 Chrysler Corporation Two way electrical connector
US5803759A (en) * 1996-07-26 1998-09-08 Chrysler Corp Two way electrical connector
FR2776843B1 (fr) * 1998-03-25 2000-04-28 Cinch Connecteurs Sa Perfectionnements au montage de joints d'etancheite sur des elements de boitier de connecteurs electriques
US6848942B1 (en) * 2000-01-12 2005-02-01 Molex Incorporated Connectors having supportive barrier components
US20070173105A1 (en) * 2006-01-26 2007-07-26 Morello John R Electrical connector having integral seal seat and strain relief
DE102007024475A1 (de) 2007-05-25 2008-11-27 Volkswagen Ag Gedichtetes Steckverbindergehäuse
BR112012023656A2 (pt) * 2010-03-25 2017-10-10 Yazaki Corp conector e método para identificação de padrão de barramento em conector
CN101976773B (zh) * 2010-10-15 2013-11-20 乐清市金川电子有限公司 喷油器接头
EP2654132B1 (en) * 2012-04-16 2017-06-07 Tyco Electronics UK Limited Seal retention arrangement for electrical plug-in connectors
DE102013022011A1 (de) * 2013-12-20 2015-06-25 Kostal Kontakt Systeme Gmbh Steckverbinderanordnung
DE202014106056U1 (de) 2014-12-15 2015-01-23 Erni Production Gmbh & Co. Kg Hermetisch dichtender Steckverbinder
DE102014118685A1 (de) 2014-12-15 2016-06-16 Erni Production Gmbh & Co. Kg Hermetisch dichtender Steckverbinder
US9800009B2 (en) 2015-01-30 2017-10-24 Te Connectivity Corporation Crimping device with seal depressor
FR3033461B1 (fr) * 2015-03-02 2017-02-24 Superdome Sarl Tuile photovoltaique
US9989578B2 (en) * 2015-06-24 2018-06-05 Ford Global Technologies, Llc Self-warning system for unlocked connectors
US10847927B2 (en) * 2017-10-05 2020-11-24 Fci Usa Llc Ruggedized connector system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5557276A (en) * 1978-10-23 1980-04-26 Gen Motors Corp Electric connector assembly

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3077572A (en) * 1958-06-30 1963-02-12 Amp Inc Electrical connector
FR1314138A (fr) * 1961-07-31 1963-01-04 Cannon Electric Co Connecteur ou prolongateur électrique dont les contacts à broche sont protégés
ZA737412B (en) * 1972-09-27 1974-08-28 Bunker Ramo Electrical connector
US3994553A (en) * 1974-01-09 1976-11-30 Reynolds Industries, Inc. Discharge resistant cable connector
US3937545A (en) * 1974-12-23 1976-02-10 Ford Motor Company Waterproof electrical connector
US4090759A (en) * 1975-04-17 1978-05-23 Amp Incorporated Micro-miniature circular high voltage connector
US4311355A (en) * 1978-10-23 1982-01-19 General Motors Corporation Weatherproof electrical connector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5557276A (en) * 1978-10-23 1980-04-26 Gen Motors Corp Electric connector assembly

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5389005A (en) * 1993-06-22 1995-02-14 Yazaki Corporation Waterproof electric connector seal member
US6053754A (en) * 1997-11-26 2000-04-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Waterproof connector
US6482021B2 (en) 2000-10-30 2002-11-19 Yazaki Corporation Structure of waterproof portion of waterproof connector
US6517368B2 (en) 2000-10-30 2003-02-11 Yazaki Corporation Waterproof connector and method of manufacturing the same
US7210962B2 (en) * 2004-05-13 2007-05-01 Yazaki Corporation Waterproof connector

Also Published As

Publication number Publication date
CA1196402A (en) 1985-11-05
DE3368818D1 (en) 1987-02-05
JPS58186178A (ja) 1983-10-31
SG61689G (en) 1989-12-29
MX152771A (es) 1986-05-09
BR8301880A (pt) 1983-12-20
ES279896U (es) 1985-01-16
US4621883A (en) 1986-11-11
EP0091770A2 (en) 1983-10-19
HK26691A (en) 1991-04-19
AR230535A1 (es) 1984-04-30
ES279896Y (es) 1985-07-16
EP0091770B1 (en) 1986-12-30
JPH0151031B2 (ja) 1989-11-01
EP0091770A3 (en) 1985-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61179077A (ja) 電気コネクタアセンブリ
JP2507640Y2 (ja) 電気コネクタ
JP3311997B2 (ja) コネクタ
JP3547988B2 (ja) 防水コネクタ及び防水処理方法
JPS6223031Y2 (ja)
JPH0616412Y2 (ja) ジャック
US3680035A (en) Pcb hinged pod connector
JP3566540B2 (ja) 防水コネクタ
US5788520A (en) Connector shorting bar retention
US5941722A (en) Crimp connector
JPH0562972U (ja) コネクタ
JP3566541B2 (ja) 防水コネクタ及び防水処理方法
JP3517107B2 (ja) 防水コネクタ及び該防水コネクタの組付方法
JP6894877B2 (ja) 防水コネクタ
US5425646A (en) Printed circuit connector assembly
US4235502A (en) Mounting means for mounting a connector in a panel
US6033262A (en) Contact spring
JP2002025706A (ja) コネクタ
US4371227A (en) Electric connector
US6540535B1 (en) Socket connector having resilient element for increasing contact force to inserted plug
US4909762A (en) Electric connector
JP2805037B2 (ja) 防水型電気コネクタ
JP3299642B2 (ja) コネクタ
JPH0644495B2 (ja) 分割式コネクタ
JP2713845B2 (ja) 圧接ジョイントコネクタ