JPS61178828A - ラベル印字巻取装置 - Google Patents

ラベル印字巻取装置

Info

Publication number
JPS61178828A
JPS61178828A JP26936385A JP26936385A JPS61178828A JP S61178828 A JPS61178828 A JP S61178828A JP 26936385 A JP26936385 A JP 26936385A JP 26936385 A JP26936385 A JP 26936385A JP S61178828 A JPS61178828 A JP S61178828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
printer
printing
winding
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26936385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0123377B2 (ja
Inventor
陽 佐藤
松田 安彦
忠男 柏葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP26936385A priority Critical patent/JPS61178828A/ja
Publication of JPS61178828A publication Critical patent/JPS61178828A/ja
Publication of JPH0123377B2 publication Critical patent/JPH0123377B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明はラベル印字巻取装置、詳しくはテープ状の台紙
の上に、順次仮着されているラベル片に定置型のプリン
ターにて印字したラベル連続体を巻取カセットに巻き取
る二点セット構成の装置に関する。
(従来の技術) 従来、スーパーマーケットや商店等で使用されているこ
の種のラベル印字貼付装置としては、卓上型の定置式の
ものと、携帯式のものとがあり、それぞれの使用目的に
応じて使い分けられている。
卓上型の定置式の装置は何れも電気式で、大別して二種
類あり、そのうちの一種類は、台紙上に連続して配置さ
れている多数枚のラベル片(以下、ラベルと略す)に連
続して印字した後に、それらの連続状態のラベル群がテ
ープ状の台紙に仮着された帯状の状態をして出口へ送り
出されてくるように構成されている。
他の一種類は、肉、魚、野菜等の重量を計量して印字兼
剥離ができる電子式軽量ヒユーマン文字プリンターと、
印字兼剥離ができる電子式バーコード(pos用)プリ
ンターとが組合わされている卓上型装置である。即ち物
品を計量皿に乗せると、計量器から発せられる電気信号
を受けて、前記計量ヒユーマン文字プリンターと電子式
バーコードプリンターの二台の装置は、それぞれの台紙
上の一枚(二台のプリンターで計二枚)ごとのラベルに
、ヒユーマン文字とバーコードを別々に印字を行った後
に、それぞれその−秋分相当の台紙のみを急角度で転向
して、前記印字法みの一枚のラベルのみを、それぞれの
台紙から剥離して、別々の二ケ所の出口に配置するよう
に構成している。そして、ヒユーマン文字プリンターの
出口にある一枚のラベルを指で摘まんで、物品の表面に
貼り付けると共に、他方バーコードプリンターの出口に
あるバーコードラベルの粘着面に、前記物品の裏面を押
し当てて、貼り付けている。しかしながら、このように
物品を一個づつ手でもってバーコードラベルの場所に移
動させることは、能率が極めて悪くなると共に、希望位
置に貼り付けることも困難である。
このようなやり方なので、このように計量器と組合わせ
た形式の卓上型装置は、スーパー等の店内の陳列棚の付
近においては、使用用途が適合していない為に使われて
いない。
したがって、店内の陳列棚に印字法ラベルが貼付けられ
た商品を陳列する為には、前記したもう一つの種類の装
置である、連続して印字された多数枚のラベルが、テー
プ状の台紙に仮着された状態で出てくる卓上型装置を専
から使用している状況である。そして、この装置で印字
したラベルの商品への貼付作業は、商品を売場に陳列す
る前に、たとえば店の開店前や弊店後の時間帯に、バッ
クヤード(後方準備室)において、多数の従業員が指先
で台紙からラベルを一枚づつ剥がしながら、長時間にわ
たって行なっている。また、この装置では上記のように
作業者が手で貼り付けるために、商品にラベルを貼り付
けるスピードが、通常では秋分10〜20枚位と遅くて
作業能率が極めて悪いと共に(連続してラベルを貼れる
ハンドラベラーでは秋分100枚位)、貼り付ける際に
ラベル面の印字が指先でこすられる為に、印字面が汚れ
て読みにくくなることが多かった。
他方従来、この種のラベルに印字して物品に貼り付ける
ための手動式かつ携帯式のラベル印字貼付機(いわゆる
ハンドラベラー)が、主に売場で印字兼貼付用として広
く使用されているが、このハンドラベラーにおいては、
ハンドレバーの把握・釈放操作のくり返しにより、ラベ
ルの印字および送り出しが行なわれるように構成されて
いるので1作業者の疲労度が大きく、また印字ヘッドの
活字面とプラテン(活字受台)とから発せられる打印音
が大きいので、騒音を問題とする店もあった。さらにま
た、特にPO3用のバーコードを印字する印字ヘッドに
おいては、そのバーコードが光学読取機で読み取られる
ため、バーコードの幅およびその間隔に厳格な精度が要
求されるが、印字ヘッド自体の構造上の誤差や活字面に
塗布されるインクの過不足等により、バーコードが正確
に印字されないで、正しく読み取られないことが頻繁に
起きていた。また、バーコード用の印字ヘッドは、規格
化されているバーコードのサイズの関係から通常の文字
用の印字ヘッドに比較して必然的に大型化し、その結果
ハンドラベラーも大型で重くなり、この点からも作業者
の疲労度が増すとともに、バーコード印字は数字や文字
と異なり、一般の作業者には判読し難いため、他の商品
のために印字されたバーコードラベルを間違って貼付し
てしまうことがしばしばあった。さらに、バーコードに
はチェックデジットが必要であるが、ハンドラベラーに
おいてはその大きさや構造上の制約から、チェックデジ
ットの自動演算機能を設けることが困難であるため、い
ちいち別途算出して印字ヘッドに設定しなければならず
、この点でも不便であった。
以上のように、従来のラベル印字貼付装置は卓上型のも
の、携帯式のもの、いずれも種々の問題点があり、特に
PO3の普及とともにその解決が強く要望されていた。
(発明の目的) 本発明は上記の問題点を一挙に解決するものであって、
その目的は印字性がすぐれていると共にラベル貼付の操
作性にもすぐれ、貼付作業の能率を大幅に向上できるラ
ベル印字巻取装置を提供するにある。
(発明の概要) 本発明は上記目的を達成する為に、定置型のプリンター
の有利な点と、携帯型のラベル貼付機(いわゆるディス
ペンサー)にセットされる巻取カセットの有利な点とを
有機的に組合せたラベル印字巻取装置であって、該装置
では定置型のプリンターをもってラベル連続体に所望の
印字を施し、この印字済みのラベル連続体をプリンター
に着脱自在な巻取カセット内に巻き取り収納することを
特徴とするものである。
(実施例) 以下、図示の実施例によって本発明の詳細な説明する。
第1図〜第4図は本発明の実施例であって、その構成部
材は大別して特に第1図に示したプリンターlと、その
プリンター1に着脱自在に取付けられる巻取カセット2
との組合せから成る。
第1図において上記プリンターlはラベルに所定の印字
を施して機外へ送り出すものであって、その印字機構お
よび移送機構は公知の手段によるが、本実施例では熱転
写式による感熱印字装置(サーマルプリンター)を採用
している。すなわち、テープ状の台紙5の片面にラベル
4が順次仮着されたラベル連続体6(第5図参照)と、
熱転写リボン7(たとえばカーボンリボン)とが重合し
て移送され、サーマルヘッド8とプラテンロール9との
間でラベル4に印字された後、熱転写リボン7は離れて
別途巻取られ、ラベル連続体6は転向ピンlOを経て、
プリンターlの上部にセットされた巻取カセット2に巻
取られるように構成されている。
なお、サーマルプリンターを採用したことにより印字時
の打印音による騒音発生の問題が解消するとともに、印
字性能もすぐれ、特にバーコード印字に好適である。
前記巻取カセット2が着脱自在にセットされるプリンタ
ー1の取付部11を第1図〜第4図で説明すると、プリ
ンターlの上面に設けられた取付台12の上部に取付凹
部13が形成され、その中央部はさらに深い係合凹部1
4が形成されている。また取付台12の両側の機枠には
長孔15が穿設され、この両長孔15にわたって係合ピ
ン16が挿通され、該ピン16は一対のバネ17によっ
て常に前記係合凹部14内に突出するように付勢されて
いる。なお、この係合ピン16はその両端において、後
述する取外しレバー18の下部に穿設された縦長状の長
孔19に遊嵌している。
上記取付凹部13の後端にはプリンター内部の制御部(
図面省略)に接続されたコネクタ2oが設置しである。
また取付台12の一側には支持台21が立設されており
、その上部に伝動軸22が貫通している(第2図)、該
伝動軸22の一端には摘まみ23が、他端面には放射状
の係合凹凸24が形成され、かつ中央部の支持台21内
部にはプーリー25が取付けられており、該プーリー2
5と、前記プラテンロール9と同軸に取付けられたプー
リー26との間にベルト27が張設されている。
さらに前記支持台21の片側には環状凸部28が突設さ
れておりこの凸部28内には、伝動軸22の一端外周か
ら他端方向へ突設された環状凸部29が嵌合し、この再
環状凸部28.29により形成された空所内に押圧バネ
84が収容されて伝動軸22を第2図において右方へ付
勢している。
また環状凸部28の外周には、上端に摘まみ30が形成
された前記取外しレバー18に固着されている環状部材
31が嵌合している。
なお、前記プラテンロール9の上方にはラベル切断機構
90が設けである。詳しくは、第4図に示したように、
切断刃91が取付けられた切断レバー92の一端を取付
台12に枢軸93にて枢支するとともに、他端には摘ま
み94を設け、かつこの他端とバネ掛は軸95との間に
戻しバネ96を設け、切断レバー92を常に反時計方向
に村勢している、したがって、印字終了後には上記っま
み94により切断レバー82を時計方向に回動させ切断
刃91によりラベル連続体6をカットするものである。
次に、第1図および第2図を参照して前記巻取カセット
2は、プリンター1およびラベル貼付機3にそれぞれ着
脱自在のカセット式に構成され、そり機枠32の中央部
に巻取機構33が回転自在に設けてあり、また中央下部
には係合切欠34が形成された一対の係合片35が突設
しである。ざらに後端の内部には充電式バッテリー36
とプリンターlでのプリント内容および枚数等を記憶さ
せる記憶回路37と、それらの入出力用のコネクタ38
とが設置しである。
上記巻取機構33を説明すると、機枠32の一方には、
プリンター1の一側端に前記伝動軸22の係合凹凸24
と係合する放射状の係合凹凸39が形成された回転軸4
0が回転自在に嵌合し、他方の機枠32には調整軸41
が回転自在に嵌合している。この調整軸41の中心には
調整ネジ42が螺合貫通しており、該調整ネジ42の先
端部は、回転軸40の中心に穿設されたネジ孔43に螺
合している、なお、この回転軸40と調整軸41とに内
周を支持されて円筒状の巻取コア44が設けである。該
コア44の外周の四ケ所には、ラベル連続体6の先端を
挟持して止める挟持バネ45が設けてあり、かつ片側端
面すなわち回転軸40との当接面には円環状の摩擦ゴム
46が嵌着しである。また、回転軸40の先端細径部の
外周にはスリーブ47が嵌合し、前記調整軸41の先端
面と、該スリーブ47の一端に形成された鍔48との間
に加圧調整バネ49が配送されていて、巻取コア44の
摩擦ゴム46を常に回転軸40に押し当てている。すな
わち、回転軸40とコア44との間に摩擦ゴム46によ
るスリップ機構を設け、両者の間の加圧力を前記調整ネ
ジ42によって調整できるようにしたものである。した
がって、ラベル巻取り時においてプラテンロール9と同
期して回転する巻取コア44に巻取られるラベル連続体
6の外径が大きくなるにしたがって、該コア44が回転
軸40に対してスリップしてその回転量を調整するよう
になっている。
なおまた、巻取カセット2の上端には、先端にラベル押
え部98が形成された弾性片97が取付けられており、
該ラベル押え部98によって巻取ったラベル連続体6の
外周をほぐれないように。
かつラベル連続体6の移送に支障をきたさない程度に軽
く押えるようになっている。
次に本発明の前記プリンターlと巻取カセット2との組
合せから成る構成において、プリンター1にて印字され
たラベル連続体6を巻取った巻取カセット2を装填して
ラベル貼付ができ得るラベル貼付機3を第6図〜第8図
により説明する。該ラベル貼付機3は前記巻取カセット
2を着脱自在に取付けて、前記コア44に巻回されたラ
ベル連続体6を引き出し、台紙5からラベル4を剥離し
て該ラベル4を物品に貼り付ける装置であって、その中
央上面に前記巻取カセット2をセットする取付凹部50
が形成されている。該取付凹部50の中央部は巻取カセ
ット2の係合片35が挿入されるように深い係合凹部5
1が形成され、かつその係合凹部51前端には1両側の
4!l#に穿設された一対の長孔52にわたって挿通さ
れた係合ピン53がバネ54により常に後方へ付勢され
て突出している。なお該ピン53の両端の機枠外部には
取外し摘まみ87が取付けである。また取付凹部50の
後部には巻取カセット2のコネクタ38(第15!i参
照)に接続されるコネクタ55が設置しである。さらに
取付凹部50の前底部は一対のガイド56.57によっ
て形成されたラベル通路58が下方へ連通している。
ラベル貼付機3の後部にはグリップ59が一体に延長形
成されかつそのグリップ59の下方には戻しバネ60に
よって時計方向に付勢されているハンドレバー61が主
軸62によって機枠に回動、可能に枢着されている。ま
た、グリップ59の内部にはラベル発行用のマイクロス
イッチ63が設置されており、一方ハンドレバー61の
該スイッチ63と対応した位置に該マイクロスイッチ作
動用の突部64が形成されている。
ラベル貼付機3の中央部にはラベル移送機構65が設け
である。詳しくは、軸66上に、ギア67が一体に形成
された爪部材68と、外周に移送爪69が一定間隔毎に
設けられた移送ローラ70とが回転可能に取付けられ、
かつ該軸66にはプラテン71が回動可能に取付けられ
ている。
上記移送ローラ70のリムの片側内周面には一定間隔毎
に係止段部72が形成され、また爪部材68には一対の
弾性材からなる爪73が設けである。したがって、ハン
ドレバー61を把握したとき、該レバー61の先端に形
成しであるギア74が爪部材68のギア67と噛合して
爪部材68を時計方向に回転させ、その際、爪73は移
送ローラ70のリム内周面を摺動して係止段部72に係
止する0次いで、ハンドレバー61を釈放すると、前記
ギア67と74との噛合により爪部材68が反時計方向
に回転し、爪73が移送ローラ70を反時計方向に一定
角度回転させるようになっている。なお、第6図の99
は弾性材からなる逆転防止部材で、移送ローラ70のリ
ム内周面に形成された凹部(図示省略)に係合して該ロ
ーラ70の逆方向への回転を防止するものである。
次に、ラベル貼付機3の前部には、上下に基板75.7
6が設けてあり、上部基板75には表示器77、発行ラ
ンプ78、押ボタン79およびコネクタ80が接続され
、下部基板76には制御部81、センサー82およびコ
ネクタ83がそれぞれ接続されている。また、上記コネ
クタ80、d3と、取付凹部50のコネクタ55と、ラ
ベル発行用マイクロスイッチ63とは互いにリード線で
接続されている。なお、表示器77の前方には表示板8
6に収納部100が形成されている。
上記表示器77は例えば発光ダイオード表示器であって
、巻取カセット2の記憶回路37(第1図参照)に記憶
されているラベルへの印字内容および枚数等を、センサ
ー82の検知又は押ボタン79による呼び出しによって
表示するものであり、発行ランプ78は現在発行中のラ
ベルの印字情報が上記表示器77に表示されている場合
にのみ点灯し、それ以外の場合には消灯するようになつ
ている。また押ボタン79は記憶回路に記憶されている
印字情報を確認するためのものであって、これを次々押
すことにより、第7図に示す如くデジタル表示方式にて
全印字情報が順次表示器77に表示される。センサー8
2はラベル4に印字される第5図に示されたようなマー
ク85を検出することによって、該ラベル4の印字情報
を表示器77に表示させるとともに、ラベル4の発行毎
に枚数をカウントする。制御部81は以上の記憶回路3
7、マイクロスイッチ63、センサー82、表示器77
、発行ランプ78および押ボタン79の関係を制御する
ものであって、その回路構成を第9図(ロ)に示す、ま
た第9図(イ)は、プリシタ−1と巻取カセット2にお
ける制御関係の回部構成を示すブロック図である。
この第9図、第1θ図、第口りおよび第2図を参照しな
がら本実施例の作動をバーコード印字を例にして説明す
る。まずプリンター1において巻取カセット2を取付台
12にセットする。すなわち、プリンターl側のコネク
タ20と巻取カセット2側のコネクタ38とを接続させ
ながら巻取カセット2の保合片35を取付台12の係合
凹部14に挿入して、係合ビンを係合切欠34に係止さ
せる。なお、このセットにより巻取カセット2のバッテ
リー36の充電が開始されるとともに、プリンターlの
伝動軸22の係合凹凸24と、巻取カセット2の回転軸
40の係合凹凸39とが係合する。
次にプリンター1においてラベル連続体6の空送りを行
ない、送り出されたラベル連続体6の先端部を巻取カセ
ット2の巻取コア44の挟持バネ45に挟持させる0次
いでキー操作、フロッピーディスク等の入力手段によっ
て最初の印字情報Aすなわち印字内容(商品コード、価
格、チェックデジット等)および印字枚数を入力する。
なお。
この入力情報Aは同時に巻取カセット2の記憶回路37
に転送されて記憶される。
そして印字をスタートさせると、サーマルヘッド8によ
り設定枚数分のラベル4にバーコード印字がされつつ、
プラテンローラ9の回転によりうベル連続体6が移送さ
れる。その際、プラテンローラ9の回転はプーリ26、
ベルト27およびプーリー25を介して伝動軸22に伝
達されるので、前記係合凹凸24と39との保合により
回転軸40も同期して回転し、該回転軸40と摩擦ゴム
46を介して押圧接触している巻取コア44も同一速度
で回転してラベル連続体6を巻取る。
この印字情報Aの印字が終了したら1次の印字情報Bを
入力して印字および巻取りを行なわせ、同様にして印字
情報C,D・・ΦHと所定のすべての印字を行なわせる
。なお、このすべての印字情報A、B、C・・・Hは前
記記憶回路37に記憶される。なおまた、上記印字にお
いては所定のバーコード印字の他、各ラベル4の所定位
置たとえば各端部にマーク85を印字する(第5図参照
)。
また上記巻取り中、コア44の巻取り径が大きくなるに
つれて前記スリップ機構によりコア44がスリップして
巻取りが支障なく行なわれる。
印字がすべて終了し、又は巻取カセット2での巻取量が
所定の制限量に達すると印字が停止し、ラベルの空送り
が自動的に行なわれる。所定枚数分の空送りが終了した
ら、ラベル切断機構90の摘まみ94を第3図において
左方へ移動させて。
切断刃91によりラベル連続体6を切断する0次に巻取
カセット2をプリンター1から取外す、すなわち第1図
において取外しレバー18の摘まみ30を時計方向に回
動させて巻取カセット2の係合切欠34から係合ビン1
6を外し1巻取カセット2を持ち上げれば所望の印字情
報が施されたラベル連続体6を巻回した巻取カセット2
が得られる。
次いでこの巻取カセット2を第6図に示したラベル貼付
機3の取付凹部50にセットする。すなわち、コネクタ
38(第1図参照)と55とを接続させながら巻取カセ
ット2の係合片35をラベル貼付機3の係合凹部51に
挿入してビン53に切欠34を係止させる。そして巻取
カセット2からラベル連続体6の端部を引き比してラベ
ル通路58に挿通させ、かつ第7図に示す如くラベル貼
付機3の底蓋89および鎖線の如くプラテン71を開い
て、ラベル連続体6をプラテン71の先端に設けた転向
ビン71aの前方で後方へ転向させ移送ローラ70の移
送爪69に台紙5の切込5aを係合させた後、プラテン
71と底蓋8゛9とを元のようにセットする。
そこでラベルを発行するには、まずハンドレバー61を
把握するとマイクロスイッチ63がONになって、これ
により巻取カセット2内のバッテリー36がONになる
0次いでハンドレバー61を釈放すると、爪73の回動
により移送ローラ70が反時計方向に−ピッチ分回転し
、それとともに台紙5が移送爪69により後方へ引っ張
られる。その際、台紙上に仮着されているラベル4は転
向ビン71aの位置において台紙5から剥離しつつ貼付
ローラ88の下方へ送り出される。なお、当初はプリン
ター1での空送りによる空白ラベルが送り出されるが、
ハンドレバーの把握、釈放を繰り返すと、やがて印字さ
れたラベル4のマーク85がセンサー82により検出さ
れ表示器77および発行ランプ78がONになる。その
場合、上記ラベル4は巻取られた逆の順序、すなわ゛ち
印字情報H,G−・・Aの順で送られてくるので、表示
器77にも印字情報がH,G・・・Aの順で記憶回路3
7から転送されるように制御されている。
上記表示器77には各印字情報の印字内容と枚数とが数
字で表示きれ、ハンドレバー61の操作によりラベル4
が一枚づつ発行される毎にセンサー82がマークを検知
して枚数表示を−づつ減らしていく、そして印字情報H
の枚数表示が0になると、次に印字情報Gの印字内容お
よび枚数に自動的に切り換わる。なお、途中で押ボタン
79を押せば発行ランプ78が消えるとともに1表示器
77の表示も次の印字情報に変わり、押ボタン79を次
々押すことにより記憶されている全印字情報を確認する
ことができる。またそして現在発行中のラベルの表示に
戻れば再び発行ランプ78が点灯する。
物品へのラベル4の貼り付けは、通常のハンドラベラー
と同じく、貼付ローラ88の下方にあるラベルの下面(
粘着面)を物品に当ててこすり付けるようにすれば貼付
ローラ88の作用で貼り付けられる。
また、制御部81にはタイマーによる節電機構が設けて
あり、一定時間ハンドレバー61を操作しないとバッテ
リー36がOFFになり表示器77および表示ランプ7
8が消灯するようになっている。
なお、本実施例ではプリンター1における印字順すなわ
ち巻取カセット2における巻取順の逆の順序H,G・・
・Aでラベル発行がなされるが、これを、適宜の巻戻し
機構を介在させて巻戻すことにより印字順A、B−−・
Hで発行させ、かつ表示器77での表示も印字順でなさ
れるように構成することも可能である。
(発明の効果) 本発明は叙述の如くラベルの印字は定置型のプリンター
で行なうと共に、この印字されたラベルはプリンターに
着脱自在な巻取カセットに巻き取る二点セット構成であ
って、物品へのラベル貼り付けは専用の携帯型のラベル
貼付機に前記巻取カセットを装填してラベル貼付操作を
行なうものである。
したがってプリンターが定置型であることの不具合、す
なわち商品の置いである場所で移動しながら使用できな
い不便を、印字後のラベルを巻取カセットに収容させて
可搬性を持たせると共に、印字装置のないラベル貼付機
に装填して商品に貼付し得るようにすることで解消する
。したがってラベル貼付作業を容易にし、かつ作業性を
高めることができ、しかもラベル貼付作業は印字のため
の待ち時間を要せず、連続貼付作業となるので、その作
業性の向上は顕著である。
また、ラベルへの印字はプリンター自体の電子制御によ
る本体機能によって行なわれるので、情報の入力操作を
容易に行なうことができ得ると共に、操作ミスが少なく
作業性および精度を高めることができる。
更には従来のラベルの手帖りによる方法に比して貼付ス
ピードが格段に上昇すると共に、印字が指先でこすれて
読みにくくなるようなこともなく、貼付作業の効率が大
きく向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明のラベル印字巻取装置の実施例
を示したもので、 第1図はプリンターの要部と巻取カセットとの断面図、 第2図はプリンターの要部と巻取カセットとの第1図と
は直角方向に切断した断面図、第3図はプリンター要部
の平面図、 第4図はラベル切断機構の平面図、 第5図は印字前後のラベル連続体の平面図。 第6図は本発明の巻取カセットの側面図およびその巻取
カセットを装填するラベル貼付機の断面図、 第7図は巻取カセットを取付けたラベル貼付機め機枠を
外した状態の側面図、 第8図は貼付部材の前端部の平面図、 第9図(イ)はプリンターと巻取カセットとの制御関係
の回路構成を示すブロック図、同図(ロ)は巻取カセッ
トとラベル貼付機との同様のブロー2り図、 第torIli(イ)はプリンターと巻取カセットとの
フローチャート、同図(ロ)は巻取カセットとラベル貼
付機とのフローチャートである。 図中、 1・拳・定置型のプリンター 2・拳・巻取カセット 3・・・携帯型のラベル貼付機 4・拳・ラベル  5・・・テープ状台紙6拳・・ラベ
ル連続体 90・・・ラベル切断機構

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テープ状台紙にラベルが順次仮着されているラベ
    ル連続体に印字をする定置型のプリンターと、 携帯型のラベル貼付器に装填されて物品へのラベル貼付
    ができ得る前記プリンタに着脱自在に取付けられ、印字
    された前記ラベル連続体を巻き取る巻取カセットとの二
    点セット構成から成ることを特徴とするラベル印字巻取
    装置。
  2. (2)前記ラベル連続体のラベルに、前記プリンターを
    もって所望の情報を印刷し、前記巻取カセットに所定枚
    数のラベルが巻回されると、前記プリンターの印字装置
    が停止し、ラベル切断機構を操作して、このラベル連続
    体を切断するように構成された特許請求の範囲第1項記
    載のラベル印字巻取装置。
JP26936385A 1985-12-02 1985-12-02 ラベル印字巻取装置 Granted JPS61178828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26936385A JPS61178828A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 ラベル印字巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26936385A JPS61178828A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 ラベル印字巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61178828A true JPS61178828A (ja) 1986-08-11
JPH0123377B2 JPH0123377B2 (ja) 1989-05-02

Family

ID=17471339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26936385A Granted JPS61178828A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 ラベル印字巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61178828A (ja)

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5016500A (ja) * 1973-04-30 1975-02-21
JPS51127828A (en) * 1975-04-26 1976-11-08 Sato Kenkyusho Tapeelike tag printer
JPS5227300A (en) * 1975-08-25 1977-03-01 Tokyo Electric Co Ltd Lavel exfoliator change-over unit
JPS5243506U (ja) * 1975-09-19 1977-03-28
JPS5297109U (ja) * 1976-01-19 1977-07-21
JPS539080A (en) * 1976-07-14 1978-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Glow switch device for illuminator
JPS5341110U (ja) * 1976-09-09 1978-04-10
JPS53158309U (ja) * 1977-05-17 1978-12-12
JPS5410871U (ja) * 1977-06-24 1979-01-24
JPS5410886U (ja) * 1977-06-23 1979-01-24
JPS5410868U (ja) * 1977-06-23 1979-01-24
JPS5410885U (ja) * 1977-06-25 1979-01-24
JPS5412337U (ja) * 1977-06-29 1979-01-26
JPS5416400A (en) * 1977-07-07 1979-02-06 Sumitomo Chem Co Ltd Production of powder ammonium nitrate
JPS5429771U (ja) * 1977-07-30 1979-02-27
JPS5438191U (ja) * 1977-08-22 1979-03-13
JPS5598705U (ja) * 1978-12-29 1980-07-09
JPS6423375A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Lossev Tech Corp High-speed detecting method for crack of carved character
JPS6423381A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Mitsubishi Electric Corp Plotting processor

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3825123A (en) * 1972-08-10 1974-07-23 A 1 Eng Injection molding filter

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5016500A (ja) * 1973-04-30 1975-02-21
JPS51127828A (en) * 1975-04-26 1976-11-08 Sato Kenkyusho Tapeelike tag printer
JPS5227300A (en) * 1975-08-25 1977-03-01 Tokyo Electric Co Ltd Lavel exfoliator change-over unit
JPS5243506U (ja) * 1975-09-19 1977-03-28
JPS5297109U (ja) * 1976-01-19 1977-07-21
JPS539080A (en) * 1976-07-14 1978-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Glow switch device for illuminator
JPS5341110U (ja) * 1976-09-09 1978-04-10
JPS53158309U (ja) * 1977-05-17 1978-12-12
JPS5410868U (ja) * 1977-06-23 1979-01-24
JPS5410886U (ja) * 1977-06-23 1979-01-24
JPS5410871U (ja) * 1977-06-24 1979-01-24
JPS5410885U (ja) * 1977-06-25 1979-01-24
JPS5412337U (ja) * 1977-06-29 1979-01-26
JPS5416400A (en) * 1977-07-07 1979-02-06 Sumitomo Chem Co Ltd Production of powder ammonium nitrate
JPS5429771U (ja) * 1977-07-30 1979-02-27
JPS5438191U (ja) * 1977-08-22 1979-03-13
JPS5598705U (ja) * 1978-12-29 1980-07-09
JPS6423375A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Lossev Tech Corp High-speed detecting method for crack of carved character
JPS6423381A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Mitsubishi Electric Corp Plotting processor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0123377B2 (ja) 1989-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0123375B2 (ja)
US4440592A (en) Portable type label applying apparatus
US4830522A (en) Electronic hand labeler with thermal printer and plural cutters
CA1292765C (en) Electronic hand labeler
JPH0227613B2 (ja) Denshihakaryopurinta
KR870000269B1 (ko) 휴대식 레이블 첩부장치
JPH0123376B2 (ja)
JPS6344619B2 (ja)
JPS61178828A (ja) ラベル印字巻取装置
KR870000881Y1 (ko) 레이블 인자 첩부장치
JPS61178830A (ja) 携帯用ラベル貼付装置
JPS5824489A (ja) ラベルプリンタ
US4498950A (en) Portable label applying machine
JPS61178831A (ja) ラベル印字貼付ユニツト
JPS5815375B2 (ja) ケイタイシキラベルインサツハリツケキ
JPS61178825A (ja) ラベル貼付機用巻取カセツト
JPS6244892Y2 (ja)
JPH032738B2 (ja)
JPS61134A (ja) ラベル印字貼付装置
JPH0236454B2 (ja)
JPH043913B2 (ja)
JPS61178829A (ja) ラベル印字巻取装置
JPH0123383B2 (ja)
JPS5926437A (ja) ラベル剥離機
JPH0227217B2 (ja)