JPS61177976A - 乳蛋白質含有アルコ−ル飲料の製造法 - Google Patents

乳蛋白質含有アルコ−ル飲料の製造法

Info

Publication number
JPS61177976A
JPS61177976A JP60016640A JP1664085A JPS61177976A JP S61177976 A JPS61177976 A JP S61177976A JP 60016640 A JP60016640 A JP 60016640A JP 1664085 A JP1664085 A JP 1664085A JP S61177976 A JPS61177976 A JP S61177976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milk
milk protein
protein
added
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60016640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2561069B2 (ja
Inventor
Isao Shibazaki
芝崎 勲
Kimimasa Kobayashi
小林 公正
Keitaro Nakamura
中村 桂太郎
Yoshikatsu Nakagawa
中川 良勝
Tomoyoshi Iwatsubo
岩坪 友義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Soft Drinks Co Ltd
Original Assignee
Calpis Food Industry Co Ltd
Calpis Shokuhin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calpis Food Industry Co Ltd, Calpis Shokuhin Kogyo KK filed Critical Calpis Food Industry Co Ltd
Priority to JP1664085A priority Critical patent/JP2561069B2/ja
Publication of JPS61177976A publication Critical patent/JPS61177976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561069B2 publication Critical patent/JP2561069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は優れた嗜好性を有し、かつ不溶性の凝集物を生
ぜず、均質状態を長期間維持できる乳含有酸性アルコー
ル飲料の製造法に関するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
酸性乳飲料の製造においては、乳カゼイン蛋白質の等電
点(約pH4,6)を通過させなくてはならない、した
がって酸性乳飲料は酸変性蛋白質を含むため、蛋白質由
来の凝集物が生じやすいという欠点を有している。しか
しこの技術的課題は、増粘剤(特公昭48−35470
)や糖類(特公昭5l−38780)の添加、あるいは
強酸による蛋白質の可溶化(特公昭49−20508)
等によりほぼ解決され、満足いく安定な酸性乳飲料が製
造されている。
しかしながら嗜好の多様化した現在においては、消費者
の嗜好を満たすために、多種類の飲料を開発しなければ
ならないのが現状である。酸性乳飲料においても、この
現在の風潮の例外ではない、そのため既存の安定な酸性
乳飲料には飽きたらず、果汁やスパイス等の添加や他の
飲料との混合等により、多様化した嗜好を満たそうとす
る努力が払われている。しかし種々の添加物を混合する
ことは蛋白質の安定性に悪影響を及ぼすばかりでなく、
かえって嗜好を害する場合があり、既存の技術では解決
できない問題も生じ始めている。
特に成人の味覚を満たす目的で開発されたエチルアルコ
ールを含有する酸性乳飲料においては、次のような技術
的な問題を有している。すなわちエチルアルコールと酸
性乳飲料を単に混合しただけでは、いわゆる乳臭等によ
りエチルアルコールの爽快さが害され、嗜好上の問題を
生じる。さらにエチルアルコールは界面活性作用や蛋白
質を変性させる作用が強いために、蛋白質の凝集が生じ
やすく、均質状態を長期間維持することも困難である。
そこで、本発明者らは、飲料の多様化により開発された
この乳含有酸性アルコール飲料の上記欠点を解消するこ
とは、飲料需要及び乳の用途の拡大に貢献すると考え、
鋭意研究し本発明を完成した。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はエチルアルコール濃度1〜20マ/マ2、糖濃
度2〜15w/Jからなる乳蛋白質含有アルコール飲料
を製造するにあたり、あらかじめ乳蛋白質含有液に該乳
蛋白質重、量に対し、5倍重量以上の糖を加えたのちP
H3,2〜3.6に調整し、次いで55〜05℃に加熱
することを特徴とする乳蛋白質含有アルコール飲料の製
造法である。
次に本発明の詳細な説明する。
本発明はエチルアルコール濃度1〜20v/vL糖濃度
2〜15w/w$からなる乳蛋白質含有アルコール飲料
を製造することを目的としている。エチルアルコール濃
度がl v/vX未満では、エチルアルコール特有の爽
快さが期待できず、また20マハ2を越えると乳とエチ
ルアルコールの味覚上のバランスがくずれ嗜好上好まし
い飲料を得ることができない、また糖濃度も嗜好性から
2〜15w/y%の範囲でなければならない、このエチ
ルアルコール濃度と糖濃度の特定は本発明の前提である
本発明で使用する乳蛋白質含有液は、牛乳。
羊乳、馬乳等の獣乳に由来するものであればよ〈全乳、
脱脂乳あるいはホエー等、種々の形態で使用でき、また
粉乳、濃縮乳から還元した乳も利用できる。乳蛋白質量
は特に限定されないが最終製品中0.1〜5.0 w/
wXが好ましい、 Q、1 w/J未満では、風味に蛋
白質特有の濃厚感がなく、適正な乳白色も期待できない
、また5 w/w%を越えると液全体が粘稠になりすぎ
、風味上清涼感に欠ける。なお糖を加える前の乳蛋白質
含有液濃度については特に限定されない。
この乳蛋白質含有液に該蛋白質重量に対し、5倍重量以
上の糖を加えたのち、最終製品中p)13.2〜3.6
になるように調整する。この処理により、乳蛋白質は酸
性側に移行する前に添加された糖で被覆されるものと考
えられる。その結果、酸による乳蛋白質の等電点通過に
よる蛋白質変性を可能なかぎり抑制できるばかりでなく
、エチルアルコールによる蛋白質変性も極力抑えること
がで。
き、さらに風味上エチルアルコールとなじみにくい乳蛋
白質由来のいわゆる乳臭の発生をも阻止できる。ここで
用いる糖はブドウ糖、果糖、ガラクトース等の単糖類、
ffi糖、麦芽糖、乳糖等の二糖類、ソルビトール等の
糖アルコール等を単独または二種以上混合して使用すれ
ばよい、糖はpH調整前に乳蛋白質重量に対し5倍重量
以上加えねばならない、5倍未満では糖による蛋白質被
覆は十分でなく、上記効果を達成することはできない、
なおpH3,2〜3.6に調整する前に添加する糖は、
必ずしも添加すべき全ての糖を加える必要はない。
要は少なくとも乳蛋白質に対し5倍重量部以上の糖を加
えれば本発明の効果を達成できる0例えばpH調整前に
一部糖を添加し、残りの糖についてはpH調整後添加し
てもよい0次にpH3,2〜3.6への調整は乳酸菌等
の微生物による有m酸の生成によるか、または乳酸、ク
エン酸等の有機酸や果汁等の添加あるいはそれらの併用
により達成できる。
pH3,2未満では乳蛋白質が酸溶解してしまい、乳白
色が期待できず外観上好ましくない、またpH3,8す
越えると酸特有の清涼感が得られないし、さらに乳蛋白
質の安定性も害される。
次に55〜95℃に加熱処理を行なうが、この処理は本
発明においては腐敗、変敗を防ぐための殺菌を目的とす
るだけではない、そのほか乳蛋白質とエチルアルコール
をなじませ、エチルアルコールの刺激を和らげ1女性を
はじめ多くの者の嗜好を満たす働きを有する。さらに乳
蛋白質が一部可溶化し、凝集物の発生を抑制する効果も
有する。
なお55℃未満では上記効果は発揮されず、また95°
C以上の加熱は乳蛋白質が可溶化しすぎ適正な乳白色を
得ることができないばかりか、経費の無駄となる。
エチルアルコールの添加時期は加熱前であればいつでも
よく、何ら限定されるものではない。
例えば糖添加前に乳蛋白質含有液に直接添加したり、あ
るいは糖と混合後孔蛋白質含有液に添加すること等も可
能である。しかし乳蛋白質のアルコール変性をできるか
ぎり避けるためには、 pH調整後に添加するのが好ま
しい、この場合pHの調整はエチルアルコール添加によ
るpHの変動を考慮し、最終製品のpHが3.2〜3.
6の範囲になるよう酸添加を考慮しなくてはならない、
エチルアルコールは、必ずしも原料アルコールの形態で
なくてもよく、清酒、ウィスキー、焼酎、リキュール等
積々のアルコール飲料を利用することもできる。なお本
発明の乳含有アルコール飲料はその他必要に応じ果汁、
野菜汁、油脂、香料、色素、更には炭酸ガスの添加も可
能である。
〔実験例〕
実験例1 脱脂粉乳及び蔗糖を用いて、下記の表1に示す乳蛋白質
濃度及び糖濃度を有する溶液250gを各々作製し、各
試料に80w/w%乳酸水溶液を添加し、pH3,50
に調整した後、さらに20マ/v!工チルアルコール水
溶液500gを添加した0次いで水及び残余の蔗糖を加
えた後、80w/w%乳酸水溶液を用いて最終pHを3
.50に微調整し、low/w%糖濃度からなる乳含有
酸性アルコール飲料1ooo gを得た。そしてこれら
の各飲料を湯浴で75℃、15分間加熱して試作品を作
製した。
次いで、これらの試作品の嗜好を20名のパネル(男1
0名、女lO名)を用いて官能検査で確かめた。なお官
能検査は各乳蛋白質濃度(0,5,2,0、4,Ow/
wりごとに糖濃度/乳蛋白質濃度比の異なる4点につい
て、クレーマー(Kramer)の順位合計による有意
差検定法(吉川、佐藤著「食品の品質測定」第86〜6
9頁、光淋書院)に基づいた。
またこれらの試作品を別途透明ビンに充填し、20℃に
静置して沈殿の状態を調べた。その結果を表1にまとめ
た0表1によるとpHを酸性側に調整する前に、乳蛋白
質の5倍重量部以上の糖を添加した場合にのみ、長期間
沈殿の発生はみられず、かつ風味も優れていた。
実験例2 脱脂乳(乳蛋白質濃度3.5w/w% ) 1000g
に蔗糖600gを加えて溶解せしめ、これに50w/w
%乳酸水溶液42gを攪拌しながら添加し、さらに8マ
/vX工チルアルコール水溶液4800gを添加した。
なおこの時のpHは3,48であった。この試料をIL
容ヒビ−カー6個等分割し、温浴を用いて表2に示した
温度に達温加熱後、室温まで冷却した。この試作品をパ
ネル20名(男lO名、女10名)を用いて実験例1と
同様にして官能検査を行った。その結果を表2にまとめ
た0表2によると、加熱温度55〜95℃においてのみ
長期間沈殿の発生はみられず、かつ風味も優れていた。
表2 (’C)    1ケ月 3ケ月 6ケ月   合計1
oM    −→   廿   −+?    18を
本         嫌われた5G”0     ± 
  +−1+9斜本        嫌われた55℃ 
   −−±    45零車        好まれ
た75℃    −m−28本本        好ま
れた35℃    −−−471本        好
まれた100℃    −m−84零攻       
 嫌われた(注1) 沈殿状態の判定基準 骨  沈殿量  非常に多い 十//    多い ±   〃   少々あり 一   〃   なし く注2) It   l$の危険率で有意差あり 〔実施例〕 実施例1 脱脂乳(乳蛋白質濃度3.5w/w% ) 100gに
蔗糖20gを溶解し1次いで90℃達温殺菌し、37℃
に冷却した後、ラクトバチルス・ブルガリクスのスター
ターを3w/w%添加し、37℃15時間発酵を行ない
pH4,2の酸性乳を得た。さらに50w/w$乳酸水
溶液を用いてp)13.45に調整した。そしてこの酸
性乳に8マ/マ2のエチルアルコール水溶液480gを
混合し。
この混合液を50w/w%クエン酸水溶液でpH3,4
5に再度調整した。そしてこの液に炭酸ガスを1.5k
g/c層加えた後、容器に充填し、95℃10分間加熱
し、乳含有酸性アルコール飲料を作製した。この飲料は
6ケ月室温保存後も風味がよく、かつ均質状態を呈し、
沈殿の発生もみられなかった。
実施例2 還元脱脂乳(乳蛋白質濃度4.0w/w% ) 50g
に蔗糖及び麦芽糖各20gを加え、溶解後、攪拌しなが
ら50w/w%クエン酸水溶液を添加し、約pH3,3
とした。これに50マ/マ2工チルアルコール水溶液1
00gを加え、さらに水を加えて総量450gとしpH
を3.35に調整した。これを温浴を用いて80℃30
分間加熱し、風味優良な乳含有酸性アルコール飲料を作
製した。
実施例3 還元脱脂乳(乳蛋白質濃度2.Ow/w% ) 100
gに蔗糖15gを加え、充分溶解攪拌後、15マ/v!
エチルアルコール水溶液を添加し、合計380gとした
。そしてされに50w/w%乳酸水溶液を徐々に滴下し
、pHを3.40に調整した。そして80℃lO分間加
熱処理を行ない、乳含有酸性アルコール飲料を得た。こ
の飲料はエチルアルコールの刺激も和らいでおり、万人
が好む優れた風味の飲料であった。
実施例4 脱脂乳(乳蛋白質濃度3.5 w/w$) 100gに
ソルビトール10g及び麦芽糖BOgを混合させた後、
50w/w$クエン酸水溶液及びレモン果汁を加え、p
Hを3.55に調整し、 10マ/マ2エチルアルコー
ル及びレモン香料を混合し300gとした。そして75
℃15分間加熱処理を行ない、美味でかつ均質状態を長
期間維持できる乳含有酸性アルコール飲料を作製した。
〔発明の効果〕
本発明により、エチルアルコールと乳蛋白質の良くなじ
んだ優れた嗜好性を有する乳含有酸性アルコール飲料を
製造することができる。さらに本発明により、乳蛋白質
由来の不溶性の凝集物の発生を抑制することができるの
で、長期間良好な品質を保持可能な乳含有酸性アルコー
ル飲料を提供できる。このように本発明は飲料の多様化
の要求を満たし、特にアルコール飲料業界において極め
て有意義な発明である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エチルアルコール濃度1〜20v/v%、糖濃度2〜1
    5w/w%からなる乳蛋白質含有アルコール飲料を製造
    するにあたり、あらかじめ乳蛋白質含有液に該乳蛋白質
    重量に対し5倍重量以上の糖を加えたのちpH3.2〜
    3.6に調整し、次いで55〜95℃に加熱することを
    特徴とする乳蛋白質含有アルコール飲料の製造法。
JP1664085A 1985-02-01 1985-02-01 乳蛋白質含有アルコ−ル飲料の製造法 Expired - Lifetime JP2561069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1664085A JP2561069B2 (ja) 1985-02-01 1985-02-01 乳蛋白質含有アルコ−ル飲料の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1664085A JP2561069B2 (ja) 1985-02-01 1985-02-01 乳蛋白質含有アルコ−ル飲料の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61177976A true JPS61177976A (ja) 1986-08-09
JP2561069B2 JP2561069B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=11921956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1664085A Expired - Lifetime JP2561069B2 (ja) 1985-02-01 1985-02-01 乳蛋白質含有アルコ−ル飲料の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2561069B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0323283A2 (en) * 1987-12-28 1989-07-05 The Calpis Food Industry Co., Ltd. Processes for producing milk-derived alcoholic beverages
JPH08308551A (ja) * 1995-05-17 1996-11-26 Nara Pref Gov 乳白色乳酒の製造方法
WO2005042691A1 (ja) * 2003-10-31 2005-05-12 Suntory Limited 混濁果実酒の製造方法
JP2008011719A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Suntory Ltd 炭酸ガス含有のアルコール乳飲料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138780A (ja) * 1974-09-25 1976-03-31 Mitsubishi Electric Corp Nenshodatsushusochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138780A (ja) * 1974-09-25 1976-03-31 Mitsubishi Electric Corp Nenshodatsushusochi

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0323283A2 (en) * 1987-12-28 1989-07-05 The Calpis Food Industry Co., Ltd. Processes for producing milk-derived alcoholic beverages
EP0323283A3 (en) * 1987-12-28 1989-11-15 The Calpis Food Industry Co., Ltd. Processes for producing milk-derived alcoholic beverages
JPH08308551A (ja) * 1995-05-17 1996-11-26 Nara Pref Gov 乳白色乳酒の製造方法
WO2005042691A1 (ja) * 2003-10-31 2005-05-12 Suntory Limited 混濁果実酒の製造方法
JP2008011719A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Suntory Ltd 炭酸ガス含有のアルコール乳飲料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2561069B2 (ja) 1996-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106259892B (zh) 一种常温饮用型酸奶及其制备方法
CN102318684B (zh) 一种奶酪粉及其制备方法
JP2014050336A (ja) 乳風味増強剤
JPS6240248A (ja) ホエイサワ−ベ−スの製造方法
JPH0614707A (ja) 静置発酵型濃厚ヨーグルトの製造法
JP6778020B2 (ja) 高清澄飲料および高清澄飲料の白濁防止方法
JP5301024B2 (ja) コーヒー含有飲料の製造方法
JP2000135055A (ja) 乳感の向上した乳含有製品
JPS61177976A (ja) 乳蛋白質含有アルコ−ル飲料の製造法
JP2001069934A (ja) クリーム
JP2004121046A (ja) ホエー発酵飲料及びその製造方法
JP2602028B2 (ja) 脂肪含有濃縮乳酸菌飲料の製造方法
JPH02291231A (ja) チョコレートドリンク及びその製造方法
JP3888801B2 (ja) 安定性が良好な発酵乳飲料の製造方法
JPS60256372A (ja) 酸性蛋白飲料の製造法
JP2566845B2 (ja) 乳蛋白含有酸性飲料
JP2018007633A (ja) ヨーグルト様高清澄飲料およびヨーグルト様高清澄飲料の後味改善方法
JP2002300849A (ja) 酸性乳飲料及びその製造方法
JP4488071B2 (ja) 大豆タンパク質系調製品の製造方法
CN113100292B (zh) 一种用于多菌种分步发酵碳酸饮品的温差混合制备工艺
CN106135423A (zh) 乳酸奶果汁饮料及其制造方法
JPH06269263A (ja) 飲 料
RU2303877C2 (ru) Способ производства кисломолочного напитка и кисломолочный напиток, полученный этим способом
JP3497412B2 (ja) 乳成分含有清涼飲料及びその製造方法
JPS61170341A (ja) ホエイ発酵飲料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term