JPS6117708A - 薄板と厚板の結合法 - Google Patents

薄板と厚板の結合法

Info

Publication number
JPS6117708A
JPS6117708A JP13798784A JP13798784A JPS6117708A JP S6117708 A JPS6117708 A JP S6117708A JP 13798784 A JP13798784 A JP 13798784A JP 13798784 A JP13798784 A JP 13798784A JP S6117708 A JPS6117708 A JP S6117708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
thick plate
protrusion
thick
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13798784A
Other languages
English (en)
Inventor
武藤 吉廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13798784A priority Critical patent/JPS6117708A/ja
Publication of JPS6117708A publication Critical patent/JPS6117708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し発明の技術分野] 本発明は金属板の薄板とノリ扱の結合法に係り、特に副
資材を必要としない結合法に関する。
[発明の技術分野] 従来薄板の金属板と厚板の金属板とを結合する方法とし
くは、抵抗溶接による方法や、亜鉛−銅またはスズー鉛
の如き台金(臼−相)を溶融しC結合りる方法が公知で
ある。一方機械的結合法としてはネジーpリベツ1〜な
どの副資材を介しC結合する方法が一般的である。これ
らの副資材を用いないで・機械的結合を行う方法として
は第3図、第4図2および第5図に示す如く、厚板1に
バンチ2およびノックアウト3を有するプレス型により
半打抜き加工を行ってリヘツ1〜状の突起1aを形成し
、この突起1aの外周に嵌合する穴が形成された薄板4
を、この穴を19板1の突起1aに嵌合した状態で重ね
たのちに該突起1aの上部を押圧して外周拡張部1bを
形成して厚板1と薄板4とを結合する方法が知られてい
る。
[百傾技術の問題点] 上記の如き従来の結合法のうち、抵抗溶接による場合は
板厚や質量の差が大きい場合は特に回動であった。また
1]−材を利用した場合は異44祠負の金属様の結合に
は有効であるが、ロー材の如き副資材が必要となり溶融
も面倒Cあった。同表ρにネジやリベットを用い【結合
する方法においてもネジヤリペットの如き副資材を必要
とする欠点があった。
第3図〜第5図にボタ厚板1にリベット状の突起1aを
形成する場合においては、第4図に示す1ソ板1のプレ
ス加工による押出し昂トー1.には限度があり、ト!、
がある程瓜大きくないと第5@に示ず拡張部1bの量が
少なくなり、厚板1と薄板4の充分な結合力を得ること
が7:さない。また第4図において押出しff1H1を
増加させるため、厚板1のパンチ2による凹部1Cと厚
板1の上面との距離t1を最小限に覆ると、凹部1Cの
周辺部の角1dに亀裂が外しリベットとしての使用が不
可能となるという欠点があった。
[発明の目的] 本発明は−F記$情に鑑みCなされたもので、その目的
とするところは、副資材を必要としない効率的な機械的
結合による薄板と厚板の結合法を提供するにある。
[発明の概要] 本発明は厚板にリベット状突起を形成し、この突起の外
周に嵌合する穴を形成した薄板を、この穴に突起を嵌合
してカシメ加■により前記厚板と一体化する薄板と厚板
の結合法においτ、プレス加工により前記厚板の下面に
面取り部を有する凹部を形成し、このJ9板の上面に凹
部と同・6状に土端面にほは半惰円形の断面の凹部を設
【プた突起を形成し、この突起を前記薄板の穴に嵌合し
てカシメ加工を行なうことにより所期の目的を達成する
ようになしたものである。
[発明の実施例] 以ト本発明に係る薄板と厚板の結合法の一実施例につき
図面を参照し−(説明する。
第1図および第2図に本発明の一実施例を示す。
第1図において、プレス下型はストリッパ5とパンチ6
とで構成されており、このパンチ6はストリッパ5に形
成された穴5aに摺動自在に嵌1合された円筒状のもの
で、加工前はストリッパ5の上面とパンチ6の上面とが
ほぼ同一面上に設けられており、このパン’l−6の上
端ははぼ45@の面取り6aがなされている。プレス上
型はダイス7とノックアウト8とで構成されており、こ
のノックアウト8はダイス7に形成φれた穴7aに摺動
自在に嵌合されている。この穴7aと前記ストリッパ5
に形成された穴5aとは同心状に配設されており前記ノ
ックアウト8は外径が前記パンチ6の外径より僅かに小
さい円筒状をなしている。このノックアウト8がパンチ
6と対向する下端は、中心部が半径R7のほぼ半球面で
外周部が半径R3の断面がほぼ渾惰円状をなしており、
このR1,R,の寸法は後述するカシメ加工時に最もカ
シメ加工が容易となる寸法となっている。さらにこのノ
ックアウト8の下端最外周部には軸方向にほぼ直角な周
縁部8aが形成されている。
上記の如く形成されたプレスの上型を上昇させこの上型
と下型の闇で前記スト・リッパ5の上面に厚板9を載置
同定し、上型を下降させて前記ダイス7を厚板9の上面
に当接させ、ついでパンチ6を上昇して厚&9を前記ダ
イス7の穴7aの中に圧入すると、このパンチ6とノッ
クアウト8とにより厚板9が圧縮されて、材料の流れは
高さ方向にR2だけ移動する。この材料の移動量H□は
パンチ6とノックアウト8の中心線上の間隔t2を調整
することによって決められ、この寸rk t、zをプレ
ス成形後の板厚強度上最小必要寸法に設定することによ
り、最大のR2寸法を確保することができ良好なリベッ
ト状の突起9aを形成することができる。
プレス成形完了後は上型を上昇させ同時にノックアウト
8を厚板9の突起9aが穴7aからfm脱する位置まで
下降させることにより1ワ板9をプレスより離脱させる
上記の如くリベット状の突起9aが形成された厚板9に
、あらがしめ突起9aの外径とほぼ同じ内何の穴10a
が形成しである薄板10を、突起9aが穴10aに嵌合
するように重ね、通常の抑圧手段により突起9aの上端
を押圧しくカシメ加工を行なって薄板10と厚板9とを
結合する。
上記の如き本実施例によれば厚板9の下面凹部にほぼ4
5°の面取りがなされているので、凹部周縁部における
亀裂を防止づることが可能となる。
また第4図に承り従来ブプ法では押し出し量目、と厚板
の板厚[1との関係はト1.≦十丁、が限度であり、カ
シメ代をHT、とすれば結合される薄様の板厚はTTl
が限度となる。しかるに本実流側ににれば押し出し都H
24Jはぼ板厚−「1まC大きく覆ることが可能となる
Iこめ、カシメ代をニー「1としA:場合結合される薄
板の板ノゾはえ丁、まで拡大される。また上記のりヘッ
ト状突起の成形加工は77141時に複数箇所で行゛う
ことも可能であり、プレス成形により瞬時に加工できる
小q点もある。
[発明の効果] 上記の如く本発明によれば、厚板の下面に面取りをした
凹部を形成し、上面にはぼ半惰円状の断面の開音Pをも
つりヘット状突起を形成したものであるから、ネジやリ
ヘットなとの副資材を使用せずに広い範囲の板厚の薄板
を効率的に結合できるようになったので、その効果は大
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る薄板とW板の結合伝の一実施例に
よる厚板の成形法を示す縦断面図、第2図は第1図に示
す成形法により成形した9機に薄板を結合した状態を示
す縦断面図、第3図は従来の厚板の成形法を示す縦断面
図、第4図、第5図は第3図に承り成形法により成形し
l、=厚板に薄板を結合した状態を示す縦断面図−〇あ
る。 1.9・・・厚板  la、9a・・・突起2.6・・
・パンチ  3,8・・・ノックアウト/1.10・・
・薄板  5・・・ストリッパ6・・・バンチ  6a
・・・面取り  7・・・ダイス代理人 弁理士 則 
近 憲 イも (はか1名)第2図 第3図 ] 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 厚板にリベット状突起を形成し、この突起の外周に嵌合
    する穴を形成した薄板をこの穴が前記厚板の突起に嵌合
    するよう重ね前記突起のカシメ加工により前記厚板と前
    記薄板とを一体化する薄板と厚板の結合法において、プ
    レス加工により前記厚板の下面に面取り部を有する凹部
    を形成し、前記厚板の上面に前記凹部と同心状に上端面
    にほぼ半惰円径の断面の凹部を設けた突起を形成し、こ
    の突起を前記薄板の穴に嵌合してカシメ加工を行なうこ
    とを特徴とした薄板と厚板の結合法。
JP13798784A 1984-07-05 1984-07-05 薄板と厚板の結合法 Pending JPS6117708A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13798784A JPS6117708A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 薄板と厚板の結合法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13798784A JPS6117708A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 薄板と厚板の結合法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6117708A true JPS6117708A (ja) 1986-01-25

Family

ID=15211403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13798784A Pending JPS6117708A (ja) 1984-07-05 1984-07-05 薄板と厚板の結合法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6117708A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS643300A (en) * 1987-06-24 1989-01-09 Tokyo Electric Co Ltd Centrifugal fan
JPH01186466A (ja) * 1988-01-20 1989-07-25 Hitachi Ltd 車体支持装置
JP2018114547A (ja) * 2017-01-20 2018-07-26 日伸工業株式会社 プレス加工品及びプレス加工品製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS643300A (en) * 1987-06-24 1989-01-09 Tokyo Electric Co Ltd Centrifugal fan
JPH0663511B2 (ja) * 1987-06-24 1994-08-22 東京電気株式会社 遠心ファン
JPH01186466A (ja) * 1988-01-20 1989-07-25 Hitachi Ltd 車体支持装置
JP2018114547A (ja) * 2017-01-20 2018-07-26 日伸工業株式会社 プレス加工品及びプレス加工品製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0786294A1 (en) Joint structure for metal plates
JPS6117708A (ja) 薄板と厚板の結合法
JPH0829038B2 (ja) 釣竿用糸ガイドおよびその製法
JPH0144407B2 (ja)
JP3242355B2 (ja) 締結方法及び締結構造
JP3046084U (ja) 積層固着品のかしめ構造
JPS61144467A (ja) Vリブドプ−リおよびその製造方法
JPH1054415A (ja) Tナット及びその製造方法
JPS6076230A (ja) 二個の部材の結合構造とその方法
JPH0960617A (ja) アルミ板と板金の結合部材及び結合方法
JP3187103B2 (ja) 締結方法及び締結構造
JPS6091806U (ja) モ−タ−におけるステ−タの結合構造
JPS61148427U (ja)
JP2875772B2 (ja) 玉軸受用波形保持器の製造方法
JPS6160224A (ja) 金属薄板の成形方法
KR20000016947A (ko) 박판 적층체 및 그 제조 방법
JPS6328696B2 (ja)
JP2003260529A (ja) 結合方法および結合構造
JP2949999B2 (ja) 複合部品のプレス曲げ加工方法
JP2881285B2 (ja) シンクロナイザリング及びそのシンクロナイザリングの製造方法。
JPS60133946A (ja) ブラインドリベツトかしめ方法
JP3289579B2 (ja) 金属接合方法
JPS58143022U (ja) プレス金型
JPH0313743U (ja)
JPS6149316A (ja) リベツト型複合接点材の製造方法