JPS61176898A - 原子力発電所用ドライクリ−ニング設備 - Google Patents

原子力発電所用ドライクリ−ニング設備

Info

Publication number
JPS61176898A
JPS61176898A JP1697585A JP1697585A JPS61176898A JP S61176898 A JPS61176898 A JP S61176898A JP 1697585 A JP1697585 A JP 1697585A JP 1697585 A JP1697585 A JP 1697585A JP S61176898 A JPS61176898 A JP S61176898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
valve
water
dry cleaning
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1697585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0580640B2 (ja
Inventor
嶺 裕
石川 強
豊吉 隆憲
潔 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Power Co Ltd
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Japan Atomic Power Co Ltd
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Power Co Ltd, Fuji Electric Co Ltd filed Critical Japan Atomic Power Co Ltd
Priority to JP1697585A priority Critical patent/JPS61176898A/ja
Publication of JPS61176898A publication Critical patent/JPS61176898A/ja
Publication of JPH0580640B2 publication Critical patent/JPH0580640B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は溶剤を用いて衣服等を洗濯するドライクリーニ
ング設備に係り、特に原子力発電所内にて着用された放
射性物質の付着している衣服等を洗濯するためのドライ
クリーニング設備に関する。
〔発明の概要〕
原子力発電所用ドライクリーニング設備において、リン
トフィルタに接続するドレン弁と、一方を前記ドレン弁
および凝縮器基こ接続し他方を乾燥系用水分離器に接続
し3方弁としてなる脱液弁と、洗濯ドラムと溶剤タンク
との藺に接αし3方弁としてなる排水切換弁と、洗油ド
ラムに接続する注水弁とV*えることにより、被洗物!
ドライクリーニングするとともに、水洗洗濯するように
したものである。
〔従来技術とその問題点〕
従来原子力発電所内で着用した衣服類の洗濯には、水洗
洗濯法が採用されていたが、洗濯に伴う洗濯廃水が大菫
に発生しその処理のため大規模かつ複雑な処理段[v必
要とした。これらの!IP、題’L’解決するために、
洗濯に伴う廃水の発生が非常に少ないドライクリーニン
グ法が導入される様になった。然し乍らドライクリーニ
ングは、溶剤によって被染物?洗浄するために粉状物質
が主体の放射性物質や油溶性汚れはよく洗浄できるが水
溶性汚れが洗浄し鏑い欠点がある。
原子力発電所内で着用するべ服類には、放射性物質によ
る汚れが主体のつなぎ服や手袋などと、人の汗や垢など
の汚れが主体の下着やタオルなどに大別され、現状では
前者!ドライクリーニング、優者を水洗洗浴で洗浄して
おり両方の洗濯方法が行なわれている。放射性物質によ
る汚れが主体であるつなぎ服、手袋および靴下なども汗
や垢などの汚れは多少なりとも存在し、繰返し着用して
いると無視できなくなる、従って通常は10〜30回に
1回程度水洗洗濯することによって残留蓄積された汗や
垢などの水溶性汚れt除去する様にしている。
第3図は従来に右けるドライクリーニング設備の主要な
機器構成を示し、洗濯は次の様に行なわれる。衣服など
の被洗濯物を洗濯ドラムに投入し、溶剤タンクに貯留さ
れている溶剤tポンプ3を用いてフィルタ41に通して
洗濯ドラムlに移送する。
洗浄は洗濯ドラムを回転しつつポンプおよびフィルタか
らなる循環系によって溶剤を連続的に一過しながら循環
する。洗浄が終了すると溶剤を溶剤タンクに戻した後、
洗濯ドラムを高速で回転し、遠心力によって残留する溶
剤を除去する。その後濡れた被洗物をファン5.リント
フィルタ6、凝縮器7、およびヒータ8からなる乾燥系
で乾燥し、被洗物から出る綿とみはリントフィルタによ
って除去され、溶剤蒸気は凝縮器によって凝縮され回収
される。被洗物中の汚れは主としてフィルタによって除
去されるが、一部は溶剤中に残留するために一定期間洗
浄後溶剤は蒸留器9および水分離器10からなる蒸留系
によって蒸留し精選され水分を分離された溶剤は溶剤タ
ンク2に戻されて再使用される。
第4図は従来例による原子力発電所用ドライクリーニン
グ設備の処理工程を示し、Aは前モニタ、Bはドライク
リーニング機、Cは水洗洗濯機、Dは後モニタ、Eは折
たたみをあられし、実線および点線は被洗物の訛れを示
す。水洗洗濯Tるには第4図の点線で示す様にドライク
リーニング系統から水洗洗濯系統に被洗濯物を移して洗
濯した後再びドライクリーニング系統に戻し洗濯効果を
チェックし、折たたみその他の整理作業を行なう。
原子力発電所内の洗濯設備は放射性物質による再汚染を
防止するため放射性物質による汚染の度合によって洗濯
系軌が分離されており、ドライクリーニングを導入した
設備は第4因に示す様に3系杭で構成されるのが通例で
ある。各系統には洗濯前後の被洗濯物の放射能濃度をチ
ェ、りするモニタ装置や折たたみ機など多くの機器によ
って構成されているが、その上に被洗濯物tドライクリ
ーニング系統から水洗洗濯系統に移し、再びドライクリ
ーニング系統の途中工程に戻すには系統構成を複雑にす
る欠点がある。また一定のドライクリーニング毎に水洗
洗濯することは洗濯作業や工程管理YI[#にしている
この様に、ドライクリーニング機によりて一定の洗濯板
水洗洗濯機によって洗濯しなければならないことは、洗
濯設備の合理化、維持管理の簡易化や洗濯作業の合理化
、運転管理の簡易化のため障害となっていた@ 〔発明の目的〕 本発明は、上記欠点を除去し、ドライクリーニング設備
に機器構成および系統構成?簡易化した水洗機能を待た
せ、運転、維持管理の容易な原子力発電所用ドライクリ
ーニング設備を提供することを目的とする。
〔発明の要点〕
洗濯ドラムと循環系と乾燥系と蒸留系を備えたドライク
リーニング設備において、リントフィルタに接続するド
レン弁と凝縮器と水分離器との間、洗濯ドラムと溶剤タ
ンクとの間に排水切換弁を接続し、洗濯ドラムに注水弁
′ff接続し、被洗物をドライクリーニングするととも
に、洗濯ドラムに注水して被洗物を水洗し、洗濯水を排
水した後すすぎ処理および乾燥ンおこない被洗物を水洗
洗濯するようにしたことによって達成される。
〔発明の実施例〕
ドライクリーニング設備と水洗洗濯設備の違いは、ドラ
イクリーニング設備は、洗濯、脱水および乾燥の三機能
を一つのドライクリーニング機内に備えているのに対し
、水洗洗濯設備は一般に洗濯と脱水機能を備えた洗濯脱
水機と乾燥機能!備えた乾燥機の2つから構成されてい
る。またドライクリーニングの脱水はその機器構成上匍
〜l0IJGと比較的小さな遠心力によって行なわれる
が、水洗洗濯では300 G程度と高い遠心力で脱水を
行なっている。従ってドライクリーニング機を用いて水
洗洗濯ケするためには乾燥可能な程度まで脱液できるか
どうかが一つの課題となる。表1は、綿おライクリーニ
ングと水を用いた水洗洗濯とを共用して円滑に行なうに
は溶剤と水が混合しないようにする必要がある。
以下本発明の実施例を第1図に基いて説明する。
第1図においてドライクリーニング設備は被洗物を入れ
て洗浄する抗層ドラム1と、洗浄用浴剤を貯留する溶剤
タンク2.溶剤を循環するポンプ3゜溶剤中に移行した
汚染物?除去するフィルタ4からなる循環系と、乾燥に
必要な熱風を循環するファン5.熱風中に含まれる綿く
ずなどt除去するリントフィルタ6、被洗物中に残存し
熱風7作るヒータ8からなる熱風系と、溶剤?蒸留09
%’介して蒸留し水分離機10によって溶剤の水分を分
離する蒸留系と、3方弁としてなり循環系と蒸留系!切
換える切換弁11.からなるドライクリーニング設備に
以下のものを追加して構成した。
即ちリントフィルタ6に接続するドレン弁12と、一方
を前記ドレン弁の出口および凝縮器に接続し他方を乾燥
系用水分離器14に接続しかつ排水口を有する3方弁と
してなる脱液弁13と、前記洗濯ドよびポリエステル製
つなぎ服を例にとり、通常のドライクリーニング機?用
いて水洗後脱液し残液X、Y測定した値!示す。木表に
よればドライクリーニング機による水洗脱液は綿で59
〜66%、ポリエステルで5〜28%の残液率!示し、
通常の水洗洗濯脱水における残液率が綿55〜60%、
ポリエステル加〜25%と比較して大差なく、従って通
常の水洗洗濯における乾燥設備では勿論のこと、ドライ
クリーニング機に設置された乾燥設備でも所定時間内で
充分乾燥が可能である。
表1. ドライクリーニング機による脱液時の遠心力と
残液率 ドライクリーニング機によって、溶剤を用いたドラム1
と前記溶剤タンク2との間に接続しかつ排水口を有する
3方弁としてなる排水切換弁15と、前記洗濯ドラム1
に接続する注水弁16 ’Y備えている。
本発明によるドライクリーニング設備による洗浄工程に
ついて説明する。
(1)洗濯ドラム1に被洗物を投入後、ポンプ3により
溶剤タンク2中の溶剤tフィルタ4を経て洗濯ドラムl
に送り、洗濯ドラム1を回転しながら洗浄する。その際
排水切換弁15の弁15−1゜15−3.および切換弁
11の弁11−1.11−2は開とし、排水切換弁15
の弁15−2、切換弁11の弁11−3は閉状態とす。
洗浄終了後洗濯ドラム1の溶剤は溶剤タンク2に戻した
後、洗濯ドラム1を高速回転し被洗物中の溶剤を脱液す
る。
脱液後に被洗物に残留する溶剤を乾燥するため熱風乾燥
用ファン5を作動させ、ヒータ8によって加熱された熱
風tドラム1に送り被洗物に残留する溶剤!蒸発させる
。蒸発蒸気を含む熱風はリントフィルタ6によって綿ご
みなどt除去した後凝縮器7によって溶剤を凝縮回収す
る。
回収溶剤は水分を含むため脱液弁ン経て排水系用水分離
器14に送られ、水を分離した後溶剤タンク2に戻され
る。その際切換弁11の弁11−1 。
11−3は開とし、ドレン弁12、脱液弁13の弁13
−2は閉の状態とする。
溶剤は、洗浄中フィルタ4によって連続的に濾過される
ために粒子状よごれは除去されているが、溶解性よごれ
は除去できないので一定期間洗浄に使用した後溶剤は蒸
留精製して再使用する。
蒸留は、切換弁1】の弁11−1 ’2閉とし、弁11
−2、弁11−3 Y開とした後、ポンプ3iこより汚
れた溶剤を蒸留器9へ移送する。蒸留によって回収され
た溶剤中には少量の水を含むために、水分離器10によ
って水を分離した後、溶剤タンク2に回収し再使用に供
される。なお注水弁16は洗浄中宮に閉の状態とする。
(2)水洗洗浄 洗濯ドラム1に被洗物を投入後、排水切換弁の弁15−
1.説液弁13の弁13−31に閉じ、ドレン弁12を
閉の状態にして注水弁16’t’開いて、水?所定量洗
濯ドラム1に注入した後、洗濯ドラ   “ムIY回転
して洗浄する。洗浄終了後は、排水切換弁15の弁15
−3を閉じ、弁15−1.弁15−2’r開いて排水し
た後、再び弁15−IY閉じ、注水弁16より水?所定
量注入し、洗濯ドラム1?回転しながらすすぎ処理を行
なうすすぎ液は弁15−IY開いて排水する。
すすぎ終了後、注水弁16と脱液弁13の弁13−3を
閉じ、ドレン弁12.脱液弁13の弁13−1゜13−
22開いた後洗層ドラム!高速回転して脱ff−&行な
う。脱液終了後、排水切換弁15の弁15−1を閉じフ
ァン5を作動させヒータ8によって加熱された熱風を洗
濯ドラム14こ送り、被洗物中に残留する水分!蒸発さ
せる。水蒸気を含む熱風は、リントフィルタ6によって
綿とみt除去した後凝縮器7で水蒸気はドレンとして除
去され脱液弁の弁13−1.弁13−2Y経由して排水
される。
なおドレン弁12は脱液から乾燥に移る過程で閉じられ
る。
以上の工程は洗浄から乾燥まで!ドライクリ−ニング機
で行なう例であるが、脱液終了後洗濯ドラム1から被洗
物を取り出し、専用乾燥機!用いて乾燥することも可能
である。
第2図は本発明の実施例によるドライクリーニング設備
の処理工程を示し、それぞれのドライクリーニング!y
a−独文させて構成できて、系統の構成が簡単となり、
放射能による再汚染!容易に防止できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、下記の効果がある。
(1)1基のドライクリーニング機によってドライクリ
ーニンクおよび水洗ケ共用できるので、従来の様に水洗
するために洗浄ドラムから被洗物ケ散り出す必要がなく
、処理時間V短縮できる。
(2)ドライクリーニング工程に、水洗工程を入れるこ
とができるのでクリーニング工程の自動化ン容易にでき
て、後モニタによるチェ、り、折たたみ作業速−貫して
行なうことができる。
(3)被洗物の洗浄!自動的に計画的に行なうので被洗
物の洗濯作業の能率が向上する。
(4)ドライクリーニング設備の系統構成が簡略となっ
た為、設備の運転、維持管理が容易に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による原子力発電所用ドライク
リーニング設備の系統図、第2図は第1図によるドライ
クリーニング設備の処理工程を示す図、第3図は従来例
による原子力発電所用ドライクリーニング設備の系統図
、第4図は従来のドライクリーニング設備の処理工程を
示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)被洗物を入れて回転する洗濯ドラムと、前記洗濯ド
    ラムに溶剤タンクから溶剤を循環供給する循環系と、フ
    ァン、リントフィルタ、凝縮器、ヒータからなり熱風を
    循環しながら洗濯された被洗物を乾燥する乾燥系と、前
    記溶剤を蒸留器および水分離器を介して蒸留する蒸留系
    を備えたドライクリーニング設備において、前記リント
    フィルタに接続するドレン弁と、一方を前記ドレン弁の
    出口および前記凝縮器に接続し他方を乾燥系用水分離器
    に接続しかつ排水口を有する3方弁としてなる脱液弁と
    、前記洗濯ドラムと前記溶剤タンクとの間に接続しかつ
    排水口を有する3方弁としてなる排水切換弁と、前記洗
    濯ドラムに接続する注水弁とを備え、被洗物をドライク
    リーニングするとともに前記洗濯ドラムに前記注水弁か
    ら水を注入して被洗物を水洗し、前記切換弁を切換えて
    洗濯水を排水した後、前記リントフィルタ、ドレンチュ
    ーブ、脱液弁によるすすぎ処理および前記乾燥系による
    乾燥を行ない、被洗物を水洗洗濯するようにしたことを
    特徴とする原子力発電所用ドライクリーニング設備。
JP1697585A 1985-01-31 1985-01-31 原子力発電所用ドライクリ−ニング設備 Granted JPS61176898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1697585A JPS61176898A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 原子力発電所用ドライクリ−ニング設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1697585A JPS61176898A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 原子力発電所用ドライクリ−ニング設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61176898A true JPS61176898A (ja) 1986-08-08
JPH0580640B2 JPH0580640B2 (ja) 1993-11-09

Family

ID=11931067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1697585A Granted JPS61176898A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 原子力発電所用ドライクリ−ニング設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61176898A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128299A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 竹田 年男 汚染物の洗浄方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128299A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 竹田 年男 汚染物の洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0580640B2 (ja) 1993-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4235600A (en) Method of and apparatus for decontaminating radioactive garments
EP0405941A2 (en) Method and system for the recovering of solvents in dry cleaning machines
JPS596944B2 (ja) 洗濯方法及び装置
US6009585A (en) Method and apparatus for washing shop cloths
JPS61176898A (ja) 原子力発電所用ドライクリ−ニング設備
US4938845A (en) Dry cleaning equipment utilizing perc recovery process for striping filter
GB2038885A (en) Method of and apparatus for decontaminating radioactive garments
US3384445A (en) Dry cleaning method
US3428412A (en) Dry cleaning method
US4969926A (en) Water wash method for cleaning radioactively contaminated garments
DE69818591T2 (de) Verfahren zur Entsorgung der Waschflüssigkeit in einer Maschine zum Waschen von Gegenständen und Waschmaschine zum Durchführen des Verfahrens
JPS6239358Y2 (ja)
JPS60212194A (ja) ドライクリ−ニング装置
JP3082809B2 (ja) 洗浄・乾燥方法
JP3377610B2 (ja) 機械加工部品の洗浄方法及び装置
JPS58184599A (ja) 原子力施設用ドライクリ−ニング設備
JPH0733197Y2 (ja) 放射能汚染物の洗濯装置
JPS6291899A (ja) 原子力発電所用衣類クリ−ニング方法
JPS59162489A (ja) 原子力発電所用ドライクリ−ニング設備
KR100319066B1 (ko) 세탁장치
JPH0641995B2 (ja) 防護衣類を洗濯する方法および装置
JPS58180192A (ja) ドライクリ−ニング機による被せん物の洗浄方法
JPH0450556B2 (ja)
JPS63226398A (ja) 衣服類の洗濯方法
JPH0246871Y2 (ja)