JPS61176682A - ポリエステル系ホツトメルト接着剤 - Google Patents

ポリエステル系ホツトメルト接着剤

Info

Publication number
JPS61176682A
JPS61176682A JP1900485A JP1900485A JPS61176682A JP S61176682 A JPS61176682 A JP S61176682A JP 1900485 A JP1900485 A JP 1900485A JP 1900485 A JP1900485 A JP 1900485A JP S61176682 A JPS61176682 A JP S61176682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
polyester resin
acid
dicarboxylic acid
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1900485A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nagai
博 永井
Koji Takeuchi
浩司 竹内
Yutaka Mizumura
水村 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP1900485A priority Critical patent/JPS61176682A/ja
Publication of JPS61176682A publication Critical patent/JPS61176682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は繊維、各椎プラスチック、金属に対し優れた接
着性を有し、なおかつ優れた耐久性を有するポリエステ
ル系ホットメルト接着剤に関するものである。
(従来の技術) 衣料、包装、電気、自動車等多くの分野で種々の接着剤
が利用されてきているが、最近、工程の簡略化、無溶剤
化等の社会的ニーズから、ホットメルト系接着剤の利用
が増加してきている。ポリエステル系ホットメルト接着
剤はポリアミド系ホットメルト接着剤とともに高性能接
着剤として広く利用されてきているが、使用分野が拡大
するにつれ、よシ高度の性能が求められている。ポリエ
ステル系接着剤は本来、ポリエチレンテレフタレート繊
維、成形品あるいは塩化ビニル、ABC。
ポリカーボネート等のプラスチックに対し優れた接着力
を有している。しかし例えば繊維の接着の場合には耐ド
ライクリーニング性が不充分であったシ、綿に対する接
着性が乏しいといった欠点を有していた。
ポリエステル系ホットメルト接着剤については既に多く
の公知技術が紹介されておシ、例えば特公昭59−22
753号公報、特開昭52−19732号公報、特開昭
53−14742号公報等が提案されている。しかしな
がら、これ等で提案されているポリエステル系ホットメ
ルト接着剤は柔軟性、風合に欠けたり、あるいは耐ドラ
イクリーニング性がかならずしも充分でなく、その改良
が強く求められている。また塩化ビニール等のプラスチ
ック類、アルミニウム等の金属類に対しても耐湿耐熱試
験後の接着性の低下が指摘されておシその改良が求めら
れている。
(発明の解決しようとする問題点) 本発明者等は柔軟性、風合を付与するためにしばしば使
用されるポリテトラメチレングリコールが耐ドライクリ
ーニング性および耐熱性に悪い影響を与えることを見出
し、使用するにしてもできるだけ少量で柔軟性、風合を
保持することを鋭意検討し本発明に到達し喪。
(問題点を解決するための手段) すなわち本発明はポリエステル樹脂中のジカルボン酸成
分がテレフタル酸60〜100モル%、およびテレフタ
ル醗酵以外の芳香族ジカルボン酸40〜0モルチから成
り、低分子グリコール成分が1.9−ノナンジオール3
0〜100争係および1,4−ブタンジオール70〜0
モルチからなり、かつ全ジカルボン酸成分に対して分子
量600〜4,000のポリテトラメチレングリコール
0ル3 合してなるポリエステル樹脂でめりて、固有粘度が0.
5以上有しかつ融点が80〜170℃であるポリエステ
ル樹脂を主体とすること全特徴とするポリエステル系ホ
ットメルト接着剤である。
本発明で使用されるテレフタル酸以外の芳香族ジカルボ
ン酸としては、イソフタル酸、オルソフタル酸、2,6
−ナフタレンジカルボン酸、5−f−トリウムスルホイ
ソフタル酸等を挙げることができるが、特性を損なわな
い範囲でアジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸等の脂
肪族ジカルボン酸、あるいはp−オキシ安息香酸等のオ
キシカルボン酸を一部使用することができる。
本発明のポリエステル樹脂中のジカルボン酸成分はテレ
フタル酸60〜100モルチおよびテレフタル酸以外の
芳香族ジカルボン酸40〜Oモルチからなる。テレフタ
ル酸が60モルチ未満では結晶化速度が大巾に低下し、
ホットメルト接着剤の長所であるf!i1間固化性が損
なわれ、実用に供し得ない。テレフタル酸の望ましい範
囲としては75〜100モルチである。
本発明のポリエステル樹脂中の低分子グリコール成分は
1,9−ノナンジオール30ル100および1.4−ブ
タンジオール70〜Oモルチからなり、かつ(全ジカル
ボン酸成分に対して)を共重合してなる。分子量600
〜4, 0 0 0のポリテトラメチレングリコール0
ル3 ジオールが30モルチ未満で、l,4−ブタンジオール
70〜Oチを越えると、柔軟性、風合を損ない、綿ある
いは塩化ビニル等のプラスチック、アルミニウム等の金
属に対する接着性が低下する。
風合、柔軟性の強く要求される繊維分野等の用途では4
5モルチ以上の1,9−ノナンジオールの使用が望まし
い。分子量600〜4,000のポリテトラメチレング
リコールが全ジカルボン酸成分に対して0〜3モルチ共
重合されるが、3七ルチを越えると耐ドライクリーニン
グ性、耐熱性が低下する。望ましくは分子[6,00〜
2.000のポリテトラメチレングリコール0〜1モル
−〇範囲で共重合することが好ましい。
本発明のポリエステル樹脂は固有粘度065以上、融点
80〜170℃を有している。固有粘度が0.5未満で
は強い接着性を保持することができない。
逆に高すぎる場合も被着体へのぬれ性が悪くなり、接着
性は低下する九・め固有粘度は1.5以下であることが
望ましい。融点80℃未満では耐温水洗濯性、結晶固化
性が悪く、実用性に乏しく、逆に融点が170℃を越え
ると、接着時高温を必要とするため繊維、プラスチック
等の被着体の熱変形を起こし使用が困難となる。
本発明のポリエステル樹脂は単独でベレット状、粉末状
、フィルム状あるいは不織布状にして接着に使用される
。また必要に応じて公知の添加剤、他の樹脂素材を添加
、混合することができる。添加削としてはタルクシリカ
、酸化チタン等の無機粒子、イルガノックス−1330
(チバ社)等の酸化防止剤、チヌビシ−327(テバ社
)等の紫外線吸収剤等を挙げることができる。又混合で
きる公知の樹脂としてはエチレン−酢ビ共重合体、エチ
レン−アクリル酸エステル共重合体、エチレン−アクリ
ル酸共重合体、エチレン−グリシジルメタアクリレート
共重合体、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、ポリアミド樹
脂、ポリエンチル樹脂、フェノール樹脂、塩化ビニル樹
脂、ポリスチレン樹脂等を挙けることができる。
(発明の効果) 本発明は繊維、プラスチック、金鵜に対して優れた接着
性を有し、なおかつ風合、耐ドライクリーニング性、耐
湿性、耐熱劣化性に優れたポリエステル系ホットメルト
接着剤に関するものである。
(実施例) 以下実施例で本発明を具体的に説明するが、本発明はこ
れら実施例に限られるものではない。なお実施例中、単
に部とあるのは重量部を示すものである。
製造例 温度計、冷却管、攪拌機を具備したフラスコ中にジメチ
ルテレ7タレート776部、ジメチルインフタレート1
94部、1,9ノナンジオ一ル96部、1.4−ブタン
ジオール126部、分子量1000のポリテトラメチレ
ングリコール50部およびテトラブチルチタネート0.
11sを加え、160℃〜210℃で4時間エステル交
換反応を行った。次いで系内を徐々に減圧していき、過
剰のグリコール成分を滴量させ、1時間後、250℃、
20 ff H9とした。そして爽に0.1〜0.3a
rHj2sO℃で90分間東縮合反応を行い、ポリエス
テル樹脂Aを得た。
ポリエステル樹脂Aは固有粘度0.95、融点112℃
を有し、NMR等の組成分析ではテレフタル酸80モル
%、イソフタル酸20モル%、1.9−ノナンジオール
55モル%、1.4−ブタンジオール45モル%を有し
ていた。
製造例2〜lO 製造例1と同様の方法によりポリエステル樹脂(B)〜
(J)を得た。その組成、固有粘度、融点を第1表に示
す。
第1表 享x)  PTG−1000・・・ポリテトラメチレン
グリコール、分子量1ρo。
享)比較ポリエステル樹脂 実施例1 ポリエステル樹脂(4)をクロロホルムに6重量%に溶
解し、ガラス板上にて風乾することにより、膜厚30μ
のフィルムを作成した。このフィルムをエステル/綿=
 65/35よりなるブロード布に挟み、150℃、2
0(1/d、10秒間熱液着を行った。得られた接着布
は風合に優れ、T型剥離接着力は2−10に7cm、パ
ークレン50℃、1時間浸漬後の剥離接着力Fi1.8
54/cs+、保持率88%、70℃、2時間温水洗濯
後の剥離接着力10g2b/m、保持率91mであった
。ま九50℃温水に1ケ月間浸漬した後の剥離接着力1
.72rp/Ql保持率82チであった。
実施例2〜4 比較例1〜6 実施例1と同様の方法により接着試験を行ないその結果
を第2衆に示した。
第2表 実施例5 実施例(A)で得たポリエステル樹脂体)の厚さ30μ
のフィルムをジオクチルフタレート4431量チ含有し
て―る、軟質ポリ塩化ビニールシート(300μ厚)ト
ボリ10ピレン製カーペットの間に挟み、  。
150℃、50(1/d、15秒間熱接着を行−)た。
得られ九試醜片をインストロン型引張シ試験 (高滓製
作所製)200fi/分の速度で剥胤試験をしたところ
、接着力は3.247amであった。またこの試験片を
80℃で1ケ月間靜置しfc後の接着力は2.83+/
c+m、保持率8B俤、80℃、95チ相対温度下15
日間後の接着力は2.44/CIl+保持率75%であ
りた。
実施例6〜8 比較例7〜12 実施例5と同様の方法により接着力の測定を行ないその
結果を第3表に示した。
第3表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリエステル樹脂中のジカルボン酸成分がテレフタル酸
    60〜100モル%、およびテレフタル酸以外の芳香族
    ジカルボン酸40〜0モル%から成り、低分子グリコー
    ル成分が1,9−ノナンジオール30〜100モル%、
    および1,4−ブタンジオール70〜0モル%からなり
    、かつ全ジカルボン酸成分に対して分子量600〜4,
    000のポリテトラメチレングリコール0〜3モル%を
    共重合してなるポリエステル樹脂であって、固有粘度が
    0.5以上有し、かつ融点が80℃〜160℃であるポ
    リエステル樹脂を主体とすることを特徴とするポリエス
    テル系ホットメルト接着剤。
JP1900485A 1985-02-01 1985-02-01 ポリエステル系ホツトメルト接着剤 Pending JPS61176682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1900485A JPS61176682A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 ポリエステル系ホツトメルト接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1900485A JPS61176682A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 ポリエステル系ホツトメルト接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61176682A true JPS61176682A (ja) 1986-08-08

Family

ID=11987372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1900485A Pending JPS61176682A (ja) 1985-02-01 1985-02-01 ポリエステル系ホツトメルト接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61176682A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63270813A (ja) * 1987-04-28 1988-11-08 Nippon Ester Co Ltd ホツトメルト型複合バインダ−繊維
EP0366102A2 (en) * 1988-10-26 1990-05-02 Teijin Limited Polyether-ester block copolymer and filaments formed therefrom
KR19980061621A (ko) * 1996-12-31 1998-10-07 김준웅 섬유용 폴리에스테르 핫멜트 접착제 조성물의 제조방법
JP2003213237A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Three M Innovative Properties Co 接着剤組成物
JP2016222906A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 三菱化学株式会社 ポリエステル樹脂
JP2018512473A (ja) * 2015-03-02 2018-05-17 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH Vocおよびフォギング値の低い接着剤

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314742A (en) * 1976-07-28 1978-02-09 Toray Ind Inc Hotmelt adhesive
JPS57212228A (en) * 1981-06-23 1982-12-27 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Preparation of amorphous polyester
JPS61108625A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 Kuraray Co Ltd 共重合ポリエステルの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314742A (en) * 1976-07-28 1978-02-09 Toray Ind Inc Hotmelt adhesive
JPS57212228A (en) * 1981-06-23 1982-12-27 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Preparation of amorphous polyester
JPS61108625A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 Kuraray Co Ltd 共重合ポリエステルの製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63270813A (ja) * 1987-04-28 1988-11-08 Nippon Ester Co Ltd ホツトメルト型複合バインダ−繊維
EP0366102A2 (en) * 1988-10-26 1990-05-02 Teijin Limited Polyether-ester block copolymer and filaments formed therefrom
US5070178A (en) * 1988-10-26 1991-12-03 Teijin Limited Highly elastic ionic dye-dyeable polyether-ester block copolymer filaments
KR19980061621A (ko) * 1996-12-31 1998-10-07 김준웅 섬유용 폴리에스테르 핫멜트 접착제 조성물의 제조방법
JP2003213237A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Three M Innovative Properties Co 接着剤組成物
JP2018512473A (ja) * 2015-03-02 2018-05-17 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH Vocおよびフォギング値の低い接着剤
JP2016222906A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 三菱化学株式会社 ポリエステル樹脂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3669921A (en) Copolyester melt adhesive
US4363908A (en) Polyester modified with alkyl- or alkenylsuccinic anhydrides
WO1981001854A1 (en) Polyester amides and process for their preparation
US4172824A (en) Copolyester melt adhesive having improved flow characteristics containing di- and tri-benzoate modifier
JPS60240724A (ja) 共重合ポリエステルフイルム並びに該フイルムからなるホツトメルト接着剤
JPS61176682A (ja) ポリエステル系ホツトメルト接着剤
JPH04345841A (ja) バリアー性積層フィルムおよびその製造方法
JP3718726B2 (ja) ポリエステル系ホットメルト接着剤
JPH0795123B2 (ja) 偏光フイルム
JPH08104860A (ja) コポリエステルホットメルト接着剤
JP3438792B2 (ja) ポリエステル系ホットメルト接着剤
JPS5950192B2 (ja) 繊維用固着剤
JPS59126483A (ja) ホツトメルト型接着剤組成物
US4375540A (en) Polyester modified with alkyl- or alkenylsuccinic anhydrides
US4551521A (en) Low-melting copolyester adhesives
JPS592476B2 (ja) ホツトメルト接着剤
US4141774A (en) Hot-melt adhesive composition and process employing same
JPS62149780A (ja) ジツパ−の横貼りテ−プ
JPS5818389B2 (ja) ネツセツチヤクセイポリエステルフイルム
JPS6354034B2 (ja)
JPS6264832A (ja) 透明フイルム及びその製造方法
JP2525391B2 (ja) 接着剤組成物
JPS63178129A (ja) 共重合ポリエステル
JPS6313445B2 (ja)
JP2003105302A (ja) ポリエステル系ホットメルト接着剤