JPS61176647A - 難燃性ポリオレフイン組成物 - Google Patents

難燃性ポリオレフイン組成物

Info

Publication number
JPS61176647A
JPS61176647A JP1549585A JP1549585A JPS61176647A JP S61176647 A JPS61176647 A JP S61176647A JP 1549585 A JP1549585 A JP 1549585A JP 1549585 A JP1549585 A JP 1549585A JP S61176647 A JPS61176647 A JP S61176647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
carboxylic acid
aliphatic carboxylic
polyolefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1549585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551021B2 (ja
Inventor
Hitoshi Inada
稲田 仁志
Tokihiro Tomomori
友森 勅裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP1549585A priority Critical patent/JPS61176647A/ja
Publication of JPS61176647A publication Critical patent/JPS61176647A/ja
Publication of JPH0551021B2 publication Critical patent/JPH0551021B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、高度な熱安定性と耐ブルーミング性を有する
難燃性ポリオレフィン組成物に関する。
[従来技術及び問題点コ ポリオレフィンは炭化水素より構成されているため、着
火1)やすく、燃えやすい欠点があり、このためポリオ
レフィンの難燃性について種々の提案がなされている。
近年、電気製品、建材等に使用するポリオレフィンはま
すます高度の難燃性が要求される傾向にある。例えば米
国のLIT、規格においては、テレビ外枠や音響部品等
の電気製品の部品に対して、それぞれV−1乃至■−O
lまたはV−2等の難燃度が要求されている。また、我
国においても当然りこ各種の難燃性が要求されている。
このような背景において、ポリオレフィンの難燃化剤と
しては無機系難燃剤や有機系難燃剤の使用が種々試みら
れている。一般に無機系難燃剤は火垂れ防IL性は良い
が、十分な難燃効果を賦与せしめようとすると多量の充
填が必要となる。一方、有機系難燃剤は無機系難燃剤に
比へて難燃効果が大きいため、添加量が少なくて良いが
、逆に反応性が高いため、溶融混練時に一部が分解して
、いわゆる“やけ”が生じ、黄着色し易く熱安定性に欠
ける問題があった。
かかる観点から、本発明者等はエーテル化四臭化ビスフ
ェノール、五酸化アンチモン及び高級脂肪酸の金属塩を
含有してなる熱安定化難燃性ポリオレフィン組成物を既
に提案している(特公昭5]−25061)。即ち、上
記提案により難燃性ポリオレフィン組成物の熱安定性は
大きく改良された。しかしながら、かかる難燃性ポリオ
レフィン組成物も押出機、射出成形機の種類及びそれら
のスクリューの形状によっては、熱安定性がなお充分と
は言えない場合もありうる。
[間aを解決するための手段] 本発明者らは上記の如き難燃性ポリオレフィン組成物に
ついて更に鋭意研究を進めた結果、融点が60℃以下で
ある脂肪族カルボン酸と脂肪族カルボン酸の金属塩の併
用配合が難燃性ポリオレフィン組成物の熱安定性向上に
非常に有効であり、また成形品におけるブルーミング現
象(白化現象)の防止にも効果あるとの知見を得て本発
明を提供するζこ至ったものである。即ち、本発明はポ
リオレフィン100重量部に対して、有機ハロゲン系難
燃剤0.5〜;(0重量部、融点が60℃以下である脂
肪族カルボン酸0.01〜5重量部、および脂肪族カル
ボン酸の金属塩0.01〜5重量部を含有してなる難燃
性ポリオレフィン組成物である。
本発明においては、溶融混練時に熱安定性が良く分解に
よる着色、いわゆる“やけ”の少ない難燃性ポリオレフ
ィン組成物を得る斜が出来る。
さらにこの組成物は、難燃剤のほか配合された種々の添
加剤が成形品の表部に析出し、成形品の外観を悪くする
ブルーミング現象が防止される。
本発明で用いられるポリオレフィンとしてはエチレン、
プロピレン、ブチレン等のα−オレフィンの単独重合体
、該α−オレフィンと他のα−オレフィンとのランダム
共重合体、ブロック共重合体あるいはこれらの混合物等
が挙げられ、特にポリプロピレンを主成分とす4ポリオ
レフインが好ましく用いられる。
また有機ハロゲン系難燃剤と(〕ては、ヘキサブロムベ
ンゼン、ペンタブロムベンゼン、ペンタブロムトルエン
、テトラブロムトルエン、テトラブロムキシレン、トリ
ブロムキシレン、ペンタブロムフェノール、テトラブロ
ノ、レゾルシン、トリブロムピロガロール、臭素化ビフ
ェニル、臭素化ジフェニルエーテル、臭素化ジフェニル
チオエーテル、臭素化ナフタリン誘導体等の臭素化芳香
族化合物;ヘキサクロルベンゼン、ペンタクロルベンゼ
ン、ペンタクロルトルエン、テトラクロルトルエン、テ
トラクロルキシレン、トリクロルキシレン、ペンタクロ
ルフェノール、テトラクロルレゾルシン、トリクロルピ
ロガロール、塩素化ビフェニル、塩素化ジフェニルエー
テル、塩素化ジフェニルチオエーテル、塩素化ナフタリ
ン誘導体等の塩素化芳香族化合物;テトラブロムブタン
、ペンタプロ11ペンタン、ヘキサブロムヘキサン、ヘ
プタブロムへブタン、臭素化パラフィン等の臭素化脂肪
族化合物;テトラクロルブタン、ペンタクロルペンタン
、ヘキサクロルヘキサン、ヘプタクロルへブタン、jL
素化パラフィン等の塩素化脂肪族化合物;臭素化ビスフ
ェノール八、塩素化ビスフェノールA1臭素化ビスフエ
ノールA(臭素化脂肪族エーテル)、塩素化ビスフェノ
ールA(塩素化脂肪族エーテル)等のハロゲン化ビスフ
ェノールA誘導体;臭素化ビスフェノールS、塩素化ビ
スフェノールS、臭素化ビス。フェノール(臭素化脂肪
族エーテル)、塩素化ビスフェノールS(塩素化脂肪族
エーテル)等のハロゲン化ビスフェノール誘導体;トリ
ス(ジブロムプロピル)シアヌレート、ビス(ジブロム
プロピル)シアヌレート、トリス(テトラブロムペンチ
ル)シアヌレート等の臭素化アルキルシアヌレート;ト
リス(ジブロムプロピル)イソシアヌレート、ビス(ジ
ブロムプロピル)イソシアヌレート、トリス(テトラブ
ロムペンチル)イソシアヌレート等の臭素化アルキルイ
ソシアヌレート;トリス(ジクロルプロピル)シアヌレ
ート、ビス(ジクルブロビル)シアヌレート、トリス(
テトラクロルペンチル)シアヌレート等の塩素化アルキ
ルシアヌレート;トリス(ジクロルプロピル)イソシア
ヌレート、ビス(ジクロルプロピル)イソシアヌレート
、トリス(テトラクロルペンチル)イソシアヌレート等
の塩素化アルキルイソシアヌレート;等々が挙げられ、
特に (IHl(ハR及びRは同種又は異種の少なくとも2個
の臭素原子を結合する炭素数2〜lOのアルキル基であ
る)を有するエーテル化四臭化ビスフェノールA1 (但し、R及びRは同種又は異種の少なくとも2個の臭
素原子を結合する炭素数2〜lOのアルキル基である)
を有するエーテル化四臭化ビスフェノールS5 【I (但し、R,R及びRは同種又は異種の少なくとも2個
の臭素原子を結合する炭素数2〜10のアルキル基であ
る〉を有する臭素化アルキルイソシアヌレート、塩素化
パラフィン等が好ましく用いられる。
有機ハロゲン系難燃剤の配合量は、ポリオレフィン1(
)0重量部に対して0.5〜30重量部、好まジノ<は
1〜20重量部である。有機ハロゲン系難燃剤の配合量
が上記下限値より少ない場合は、充分な難燃効果が発揮
できず、また上記上限値より多い場合は、熱安定性が悪
くなり好ましくない。
また、融点が60℃以下の脂肪酸としてはカプロン酸、
カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸等
の飽和脂肪酸;オレイン酸、エルカ酸、エライジン酸等
の不飽和脂肪酸があげられるが、特に飽和脂肪酸が好ま
しく用いられる。また、融点が60℃以下の脂肪酸の数
種を同時に用いると、併用効果がありさらに好ましい。
かかる融点が60℃以下の脂肪酸の配合量はポリオレフ
ィン100wJ、@、部に対シテ、0.01〜5重竜部
、好ましくは0.03〜;1重量部である。上記の融点
が60℃以下である脂肪酸の配合量が上記下限値より少
ない場合は、充分な熱安定化効果及びブルーミング防止
効果が発揮出来ず、また上記上限値、にり多い場合は、
ポリオレフィン成形品を製造する際に滑性がありすぎ、
安定的な成形品の製造が出来ない欠点が生じる。
また、脂肪族カルボン酸の金属塩としてはカプロン酸、
カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、
バルミチン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸、オレイン酸
、エルカ酸等の脂肪族カルボン酸のそれぞれリチウム、
ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、ス
トロンチウム、バリウム、亜鉛、カドミウム、アルミニ
ウム、スズ、鉛等の金属塩があげられるが、特にステア
リン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステア
リン峻並鉛、ステアリン酸アルミニウム等のステアリン
酸塩が好ましく用いられる。
脂肪族カルボン酸の金属塩の配合量はポリオレフィンl
OO重量部に対して0.01〜5重量部好ましくは0.
03〜3重量部である。脂肪族カルボン酸の金属塩の配
合量が上記下限値より少ない場合は充分な熱安定化効果
が発揮出来ず、また上記上限値より多い場合はポリオレ
フィン成形品製造する際に滑性がありすぎ、安定な製造
が出来ない欠点が生じる。
本発明はポリオレフィンに有機ハロゲン系難燃剤、融点
が60℃以下である脂肪族カルボン酸及び脂肪族カルボ
ン酸の金属塩と共に、更に三酸化アンチモンを配合する
ことによって、更に高度の難燃化ポリオレフィン組成物
が達成される。二酸化アンチモンの配合量は一般に有機
ハロゲン系難燃剤に対して10−100重量%である。
本発明においてポリオレフィン、有機ハロゲン系雉燃剤
、融点が60℃以下である脂肪族カルボン酸、脂肪族カ
ルボン酸の金属塩、更には三酸化アンチモンの混合順序
は特に限定されず、各成分を同時に混合してもよく、数
種を予め混合し、残りを後から混合してもよい。 また
混合方法も特に限定されず、一般にタンブラ一式ブレン
ダー、■型ブレンダー、ヘンシェルミキサー、リボンミ
キサー等を用いて行われる。更に、予め数種をヘンシェ
ルミキサーで混合し、次いで残りを加えて、タンブラ−
で混合するといった混合順序、装置を変える方法も採用
できる。
本発明におけるポリオレフィン組成物はポリオレフィン
、有機ハロゲン系難燃剤、融点が60℃以下である脂肪
族カルボン酸、及び脂肪族カルボン酸の金属塩、さらに
は三酸化アンチモンよりなる成分を基本とするものであ
るが、これらの成分以外に必要に応じて従来公知の安定
剤、着色剤、帯電防止剤、滑剤、核剤、及び難燃性に悪
影響を与えない範囲で各種充填剤等を添加しても良い。
[作用及び効果] 本発明の難燃性ポリオレフィン組成物は、高度な熱安定
性と耐ブルーミング性を有する。
このような高度の熱安定性が得られる理由は明らかでは
ないが、本発明のポリオレフィン組成物は押出機内にお
いてカルボン酸がはじめに融け、所定の難燃剤とポリオ
レフィンが、均一に混合しやすい状態を作り出し、局部
的に難燃剤が高濃度に存在するのを防ぎ、またそれでも
分解してくる少量のハロゲンラジカルをカルボン酸の金
属塩が捕促し、分解の連鎖反応をたち切る役目をはたす
のではないかと推定している。
また、一般に難燃性ポリオレフィン組成物は、難燃剤の
ほか上記した添加剤など秤々の物質を含んでいる場合が
多い。これらのうちで、成形品の表面に析出して、ブル
ーミング現象(白化現象)が起きる場合と溶融混練時の
熱分解によって生じるハロゲンラジカルをカルボン酸の
金属塩が捕促した際、出来るカルボン酸の融点が60℃
より高い場合にはこれが原因セブルーミングが起きる場
合もある。本発明の難燃性ポリオレフィン組成物におい
ては、配合された脂肪族カルボン酸の融点が60℃以下
と低いため、該ポリオレフィン組成物の成形品表面に移
行し、融点降下の現象を発揮し、ブルーミング現象の防
止効果を発揮するものではないかと推定している。
[実施例] 本発明を更に具体的に説明するために、以下に実施例及
び比較例を挙げて説明するが、本発明はこれらの実施例
に限定されるものではない。
なお、実施例および比較例で示した燃焼試験の結果は[
月、規格の94項に準拠したものであり(試験片厚み1
/8インチ)、また黄色度の測定結果はスガ社#AsM
カラーコンピューターS M −3−cHを用い、イエ
ローインデックスくY【)で示した(黄色度が大きいほ
ど高い値を示す)。
実施例1 ポリプロピレン(徳111曹達社製PN640)100
重屯部に対して、第1表に示す割合のジブロムプロピル
エーテル化テトラブロムビスフェノールS、(丸菱油化
製ノンネンPR−2)脂肪族カルボン酸、脂肪族カルボ
ン酸金属塩、三酸化アンチモン、および熱安定剤をスー
パーミキサーで混合した。尚、熱安定剤は2,6−ジt
ert−ブチル−4−メチルフェノール、及びジラウリ
ルチオプロピオネートをそれぞれ全組成物中に0.1%
及び0.2%となるように添加した。次いで、40 m
 / m押出機を用いて溶融混練しペレット化した。こ
のペレットを2オンス射出成形機を用いて成形し、燃焼
試験片及び色測定用色板を111た。
この燃焼試験片を用いて燃焼試験(Ul、規格5b94
)を行い、この結果を第1表に併記した。
また、色測定用色板をスガ社製測色機で測色し、黄色度
(Y、T、)を得た。この結果も第1表に併記【ノた。
さらに、この色板をほこりのかからない状態(40℃)
で3ケ月放置した後表面を観察し、ブルーミング現象の
有無を判別した。この結果も第1表に併記した。
以下余臼 実施例2 ポリプロピレン(徳111g達社製PN240)100
重量部に対して、第2表に示す難燃剤、脂肪酸、脂肪酸
の金属塩、及び三酸化アンチモンのそれぞれを第2表に
示す割合で行う以外は実施例1と同様に実験を行い、難
燃性及び黄色度の測定結果を得た。この値を第2表に併
記する。
以下余白 手   続   補   正   書 昭和60年2月2y日 特許庁長官  志 賀  学 殿 t 事件の表示 特願昭60−15495号 2、発明の名称 難燃性ポリオレフィン組成物 6、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  山口県徳山市御影町1番1号5、 補正によ
り増加する発明の数  な し6、補正の対象 Z 補正の内容        、、、、:t−。
r、゛ (1ン 明細書第1〜3頁   %  60.2.25
 ’特許請求の範囲を別紙のとおり補正する。
偉) 明細書第3頁下から2行目 「ll燃性」をr*燃化」に補正する。
(3)  同第9頁2行目 「R及びRJを[R1及びR2Jに補正する。
(4〕 同県9頁7行目 「R及びR」を「R3及びR4Jに補正する。
(5)同第9頁最下行 rR,R及びR」を「R51R6及びR7J に補正す
る。
(6)同第20頁第2表−1 Al l及び412のカルボン酸の金属の欄の「ステア
リン酸カルシウム」を「ラウリン酸カルシウム」に補正
する。
8、添付書類の目録 (υ 補正後の特許請求の範囲の内容を示す別紙1通 以上 補正後の特許請求の範囲 「(υ ポリオレフィン1003に置部に対して、有機
ハロゲン系難燃剤0.5〜30重量部、融点が60℃以
下の脂肪族カルボン酸0.01〜5重量部および脂肪族
カルボン酸の金属塩0.01〜5重量部を含有してなる
難燃性ポリオレフィン組成物。
(2)有機ハロゲン系難燃剤が下記一般式を有するエー
テル化四臭化ビスフェノールAである特許請求の範囲第
1項記載の組成物。
(但し、Ro及びR2は同種又は異種の少なくとも2個
の臭素原子を結合する炭素数2〜lOのアルキル基であ
る。) (3)有機ハロゲン糸車燃剤が下記一般式を有するエー
テル化四臭化ビスフェノールSである特許請求の範囲第
1項記載の組成物。
(但し、R3及びR4は同種又は異種の少なくとも2個
の臭素原子を結合する炭素数2〜1゜のアルキル基であ
る。) (4)有機ハロゲン系難燃剤が下記一般式を有するイソ
シアヌル酸と臭素化脂肪族アルコールのエステルである
特許請求の範囲第1項記載の組成物。
少なくとも2個の臭素原子を結合する炭素数2〜10の
アルキル基である。) (5)有機ハロゲン系難燃剤が塩素化パラフィンである
特許請求の範囲第1項記載の組成物。
(6)  ポリオレフィンがポリプロピレンである特許
請求の範囲第1gI記載の組成物。
(7)  ポリオレフィン1003に置部に対して、有
機ハロゲン系難燃剤0.5〜30ji[i部、融点が6
0℃以下の脂肪族カルボン酸0.01〜5重量部、脂肪
族カルボン酸の金属塩0.01〜5重量部、および三酸
化アンチモンを前記有機ハロゲン系銀燃剤に対して10
〜100重ii%含有してなる1M燃性ポリオレアイン
組成物。」

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリオレフィン100重量部に対して、有機ハロ
    ゲン系難燃剤0.5〜30重量部、融点が60℃以下の
    脂肪族カルボン酸0.01〜5重量部および脂肪族カル
    ボン酸の金属塩0.01〜5重量部を含有してなる難燃
    性ポリオレフィン組成物。
  2. (2)有機ハロゲン系難燃剤が下記一般式を有するエー
    テル化四臭化ビスフェノールAである特許請求の範囲第
    1項記載の組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、R及びRは同種又は異種の少なくとも2個の臭
    素原子を結合する炭素数2〜10のアルキル基である。 )
  3. (3)有機ハロゲン系難燃剤が下記一般式を有するエー
    テル化四臭化ビスフェノールSである特許請求の範囲第
    1項記載の組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、R及びRは同種又は異種の少なくとも2個の臭
    素原子を結合する炭素数2〜10のアルキル基である。 )
  4. (4)有機ハロゲン系難燃剤が下記一般式を有するイソ
    シアヌル酸と臭素化脂肪族アルコールのエステルである
    特許請求の範囲第1項記載の組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、R、R及びRは同種又は異種の少なくとも2個
    の臭素原子を結合する炭素数2〜10のアルキル基であ
    る。)
  5. (5)有機ハロゲン系難燃剤が塩素化パラフィンである
    特許請求の範囲第1項記載の組成物。
  6. (6)ポリオレフィンがポリプロピレンである特許請求
    の範囲第1項記載の組成物。
  7. (7)ポリオレフィン100重量部に対して、有機ハロ
    ゲン系難燃性0.5〜30重量部、融点が60℃以下の
    脂肪族カルボン酸0.01〜5重量部、脂肪族カルボン
    酸の金属塩0.01〜5重量部、および三酸化アンチモ
    ンを前記有機ハロゲン系難燃剤に対して10〜100重
    量%含有してなる難燃性ポリオレフィン組成物。
JP1549585A 1985-01-31 1985-01-31 難燃性ポリオレフイン組成物 Granted JPS61176647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1549585A JPS61176647A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 難燃性ポリオレフイン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1549585A JPS61176647A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 難燃性ポリオレフイン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61176647A true JPS61176647A (ja) 1986-08-08
JPH0551021B2 JPH0551021B2 (ja) 1993-07-30

Family

ID=11890390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1549585A Granted JPS61176647A (ja) 1985-01-31 1985-01-31 難燃性ポリオレフイン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61176647A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001098408A1 (en) * 2000-06-22 2001-12-27 Samsung General Chemicals Co., Ltd. Flame-retardant polypropylene resin composition

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57165433A (en) * 1981-04-03 1982-10-12 Hitachi Cable Ltd Flame-retardant polyolefin composition
JPS60243154A (ja) * 1984-03-19 1985-12-03 ボルカー・インコーポレイテッド 熱安定性の改善されたポリオレフィンコンパウンド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57165433A (en) * 1981-04-03 1982-10-12 Hitachi Cable Ltd Flame-retardant polyolefin composition
JPS60243154A (ja) * 1984-03-19 1985-12-03 ボルカー・インコーポレイテッド 熱安定性の改善されたポリオレフィンコンパウンド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001098408A1 (en) * 2000-06-22 2001-12-27 Samsung General Chemicals Co., Ltd. Flame-retardant polypropylene resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551021B2 (ja) 1993-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1907473B1 (en) Flame retardant polymeric compositions
JP2002322322A (ja) 難燃性ポリオレフィン組成物
US4370438A (en) Polyester blend compositions exhibiting suppression of transesterification
JPS6234253B2 (ja)
US20020137832A1 (en) Drip resistant polymer composition
JPS61176647A (ja) 難燃性ポリオレフイン組成物
EP0103922B1 (en) Self-extinguishing polycarbonate composition
JP2845692B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
KR100796730B1 (ko) 내 블루밍성이 우수한 난연 폴리프로필렌 수지 조성물
JPS61168643A (ja) 難燃性ポリオレフイン組成物
JPH10195254A (ja) 難燃性ポリオレフィン組成物
JPH0657774B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン樹脂組成物
EP0174684B1 (en) Self-extinguishing polycarbonate composition
EP0096444B1 (en) Self-extinguishing polycarbonate composition
KR930010926B1 (ko) 난연 열가소성 폴리올레핀 조성물
JP2905703B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS6160857B2 (ja)
JPH0618945B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS6034983B2 (ja) 難燃性ポリオレフイン組成物
JP2895186B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPS62100545A (ja) 難燃性ポリオレフイン組成物
JP3030909B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS6333450A (ja) 難燃性ポリプロピレン組成物
EP0735084A1 (en) Flame retardant thermoplastic styrenic resin composition
JPH0352492B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees