JPS61176551A - 低級脂肪酸の抽出法 - Google Patents

低級脂肪酸の抽出法

Info

Publication number
JPS61176551A
JPS61176551A JP60014509A JP1450985A JPS61176551A JP S61176551 A JPS61176551 A JP S61176551A JP 60014509 A JP60014509 A JP 60014509A JP 1450985 A JP1450985 A JP 1450985A JP S61176551 A JPS61176551 A JP S61176551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower fatty
fatty acid
acid
mixed solvent
fatty acids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60014509A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH024212B2 (ja
Inventor
Masaki Tanaka
雅紀 田中
Naoki Kawada
河田 直紀
Takeshi Morinaga
森永 豪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP60014509A priority Critical patent/JPS61176551A/ja
Publication of JPS61176551A publication Critical patent/JPS61176551A/ja
Publication of JPH024212B2 publication Critical patent/JPH024212B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は有機酸を含む水溶液から有機酸を抽出する方法
に関する。特に稀薄な有機酸水溶液から効率良く有機酸
を抽出する方法に関する。
[従来の技術] 従来から有りa酸を含む水溶液から有機酸を抽出する有
機溶剤が種々提案されている。ヤンビット・ゴロフ等は
酢酸水溶液から酢酸抽・壮の溶剤としてトリオクチルホ
スフィンオキシドをケロシンで18wt%に希釈したも
のを用いて抽出を行なっている(インダストリアル・エ
ンジニアリングケミストリー、プロセスデザイン・デベ
ロプメント20 (3)I)、433〜435(198
1))[発明が解決しようとする問題点] 現在、発酵工業では、微生物による低級脂肪酸を生産す
る研究が広く行なわれていて、発酵工業において生産し
た低級脂肪酸濃度は数%と稀薄なものであり熱温精製工
程にかなりの難点が生じている。この様な稀薄な低級脂
肪酸を含む水溶液から低級脂肪酸を効率良く抽出するこ
とは発酵工業の欠点をおぎない、エネルギーコスト面に
おいて重要なファクターとなる。しかし、トリオクチル
ホスフィンオキシドをケロシンで希釈した抽出溶剤では
、抽出効率に影響を与える分配係数は、水相酢酸濃度が
低くなるにつれて大きくはなっているが、その値は十分
に満足しうるちのではない。
例えば、水相酢酸1,1mo1%で1.165という分
配係数であり、発酵工業における希酸の抽出という面で
は不十分である。
本発明は低級脂肪酸濃度が低いところでより高い分配係
数を示す混合溶剤を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は低級脂肪酸を含む水溶液より低級脂肪酸を抽出
するに当りトリオクチルホスフィンオキシドとトリメチ
ルシクロヘキサノンからなる混合溶剤を使用することを
特徴とする低級脂肪酸の抽出方法である。
本発明の混合溶剤は、トリオクチルホスフィンオキシド
とトリメチルシクロヘキサノンの混合物である。トリオ
クチルホスフィンオキシドは常温付近では固体であるた
めそれ自身では酸の抽出用に供しえないので他の溶剤で
溶解して使用される。
本発明に於けるトリオクチルホスフィンオキシドの溶剤
としてはトリメチルシクロヘキサノンであり混合溶剤中
のトリオクチルボスフィンオキシドの割合は5〜3Qw
t%の範囲が好ましく使用はれる。5wt%未満では分
配係数が低下し、また3Qwt%以上では溶解度や経済
性に問題がある。トリメチルシクロヘキサノンは沸点1
90℃と非常に高く、かつ粘度も低く、又、水に対する
溶解度も低く、トリオクチルホスフィンオキシドの希釈
溶剤としては非常にすぐれたものである。
本発明に於いて、好ましく適応できる低級脂肪酸として
は炭素数1〜3の脂肪酸であり具体的にはギ酸、酢酸、
プロピオン酸、等である。
水溶液から低級脂肪酸を抽出するに当ってS/F即ち希
低級脂肪酸仕込量に対する抽出剤仕込量の比は、希低級
脂肪酸濃度に応じているいろな値をとることができるが
、本発明の特徴である大きな分配係数を反映して例えば
S/F=0.5〜2というようなきわめて小さな値をと
ることができる。このように抽出剤使用量が少ないこと
は装置サイズや運転に必要な用役費などの減少に役立ち
有利である。
本発明の抽出方法としては2液相の接触がおこなえるよ
うな種々の装置で実施できるが、特に効率よ〈実施する
ためには液々界面の更新が頻繁におこなわれるような型
式の装置を用いるのがよい。
装置例としては、ミキサーセトラー型抽出器、充填塔、
多孔板塔、リングプレート塔などが使用出来る。
抽出液より低級脂肪酸を回収する方法としては通常の熱
温などの手段により回収することができる。
[発明の効果] 本発明の混合溶剤を使用することにより低濃度の低級脂
肪酸水溶液から極めて高い分配係数で低級脂肪酸を溶剤
相に抽出出来る。このため醗酵液の様な低濃度の低級脂
肪酸水溶液の連続抽出にも有利である。又、ミキサーセ
トラー型の抽出器などを用いた場合、抽出理論段数を少
なくすることができ建設コストを節約しうる。
本発明の混合溶剤の粘度は非常に低くエマルジョンを形
成しにくくなり、分離時間が短縮出来る。
又、水相中への溶解度も低くさらに水の混合溶剤への溶
解度も低いため精製時のエネルギーコスト面でも有利で
ある。
実施例1 酢酸水溶液として、0.5〜9 v/v%の溶液を調製
した。有機抽出剤として、トリオクチルホスフィンオキ
シドをトリメチルシクロヘキサノンでの酢酸をガスクロ
マトグラフィーで分析し分配係数を次式より算出した。
結果は、次表に示す通り水相酢110.19%で1゜7
4という高い分配係数で、酢酸を抽出できた。
0.33        0.19       1.
740.65        0.36      1
.811、 73        1. 27    
  1.362、 54        2. 52 
     1.013.43        3. 7
3      0.920ヘキサノンで2Qwt%溶液
に調製したものを用いて、実施例1と同様の方法で、抽
出を行なった。
その結果、第1図、第2図に示す様に低濃度側で、高い
分配係数でギ酸もプロピオン酸も抽出できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、トリオクチルホスフィンオキシドをトリメチ
ルシクロヘキサノンで20wt%溶液に調製したものを
有機抽出剤として、ギ酸の抽出における見かけの分配係
数を平衡水相中のギ酸濃度の関数として示した図。 第2図は、トリオクチルホスフィンオキシドをイソホロ
ンで15wt%溶液に調製したものを有機抽出剤として
プロピオン酸の抽出における見かけの分配係数を平衡水
相中のプロピオン酸濃度の関数として示した図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)低級脂肪酸を含む水溶液より低級脂肪酸を抽出す
    るに当りトリオクチルホスフィンオキシドとトリメチル
    シクロヘキサノンからなる混合溶剤を使用することを特
    徴とする低級脂肪酸の抽出方法
  2. (2)低級脂肪酸が炭素数1〜3の脂肪酸である特許請
    求の範囲第1項記載の低級脂肪酸の抽出法
JP60014509A 1985-01-30 1985-01-30 低級脂肪酸の抽出法 Granted JPS61176551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60014509A JPS61176551A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 低級脂肪酸の抽出法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60014509A JPS61176551A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 低級脂肪酸の抽出法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61176551A true JPS61176551A (ja) 1986-08-08
JPH024212B2 JPH024212B2 (ja) 1990-01-26

Family

ID=11863038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60014509A Granted JPS61176551A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 低級脂肪酸の抽出法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61176551A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109718574A (zh) * 2018-12-14 2019-05-07 山东省中医药研究院 一种定向快速富集中药尤其桑叶中目标成分的方法
CN111699170A (zh) * 2018-02-15 2020-09-22 赢创运营有限公司 羧酸的提取
WO2022239847A1 (ja) 2021-05-14 2022-11-17 リファインホールディングス株式会社 カルボン酸の回収方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111699170A (zh) * 2018-02-15 2020-09-22 赢创运营有限公司 羧酸的提取
CN111699170B (zh) * 2018-02-15 2024-02-02 赢创运营有限公司 羧酸的提取
CN109718574A (zh) * 2018-12-14 2019-05-07 山东省中医药研究院 一种定向快速富集中药尤其桑叶中目标成分的方法
CN109718574B (zh) * 2018-12-14 2021-04-16 山东省中医药研究院 一种定向快速富集中药尤其桑叶中目标成分的方法
WO2022239847A1 (ja) 2021-05-14 2022-11-17 リファインホールディングス株式会社 カルボン酸の回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH024212B2 (ja) 1990-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6152085B2 (ja)
US4724129A (en) Method of recovering gallium from very basic solutions by liquid/liquid extraction
CN104649895B (zh) 98%纯度的α-亚麻酸的制备方法
CN109868363A (zh) 从钼酸盐溶液中萃取分离钨的方法
US4169130A (en) Liquid/liquid extraction of gallium values from highly basic aqueous solutions thereof
NO127964B (ja)
CN109179480A (zh) 提取氧化钪的方法
CN109369397A (zh) 一种Ag+-短链多元醇耦合萃取分离亚麻酸甲酯的方法
JPS61176551A (ja) 低級脂肪酸の抽出法
KR20050003996A (ko) 인산, 초산 및 질산이 혼합된 에칭폐액의 처리방법
CN114672650B (zh) 一种利用双膦酸萃取剂从钛白废酸中提取钪的方法
JPH0219812B2 (ja)
CN115181867A (zh) 一种铪锆分离方法
JPH024211B2 (ja)
CN113943606A (zh) 一种羊毛精脂和/或羊绒精脂的制备方法
CN115161481A (zh) 一种回收废镍系催化剂的方法
JPH0219811B2 (ja)
CN109626344B (zh) 一种适用于pcb退镀废液的资源化利用方法
US2721221A (en) Propanol extraction of sodium vanillinate
CN108220632B (zh) 一种稀土回收富集工艺
EP0173544B1 (en) Process for the recovery of a low molecular weight alcohol from an aqueous fermentation medium
Hua et al. Design of a liquid membrane system for extracting rare earths
CN114085141B (zh) 一种疏水低共熔溶剂萃取分离3-羟基丙酸的方法
JPS6112010B2 (ja)
CN115321576B (zh) 氧化钪的提纯方法及氧化钪

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term