JPS61174861A - 自動呼分配装置 - Google Patents

自動呼分配装置

Info

Publication number
JPS61174861A
JPS61174861A JP1589485A JP1589485A JPS61174861A JP S61174861 A JPS61174861 A JP S61174861A JP 1589485 A JP1589485 A JP 1589485A JP 1589485 A JP1589485 A JP 1589485A JP S61174861 A JPS61174861 A JP S61174861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
management information
shared memory
memory
private branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1589485A
Other languages
English (en)
Inventor
Chisato Ikeda
千里 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1589485A priority Critical patent/JPS61174861A/ja
Publication of JPS61174861A publication Critical patent/JPS61174861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動呼分配装置に関し、特に着信呼を目動分配
する構内交換機(以下PBXと称す)と該PBXと通信
回線で接続され該PBXに関する管理情報の生成、蓄積
、表示を行なう管理情報システム(μ下MISと称す)
とで構成される自動呼分配装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の自動呼分配装置のMIDは1つのプロセ
ッサで管理情報の生成、蓄積さらには表示まで行なうの
が一般的であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このため従来の自動呼分配装置におけるMIDは、PB
Xからのコールイベントメツセージを受信し該コールイ
ベントメツセージからPBXに収容されるトランク及び
受付台に関する管理情報を生成する処理(以下この処理
をメツセージ処理と称す)と、上記で生成さまた管理情
報の外部記憶装置への蓄積、ディスプレイ装置への表示
ならびにプリンタ装置への出力処理(以下こねらの処理
をマンマシーンインターフェース処理と称す)とを1つ
のプロセッサで時分割処理していたため。
上記マンマシーンインターフェース処理中は上記メツセ
ージ処理が中断されることとなり、十分なメツセージ処
理能力を出すことができなかった。
このMISのメツセージ処理新力の低下はMISの管理
可能なトランク数と受付台数を制限することとなり、そ
の結果PBXに収容するトランク数と受付台数が制限さ
れるためPBXが同時に扱い得る着信呼数が制限され自
動呼分配装置のサービスを低下せしめるか、この制限を
少しでも緩和させる目的でMISに高価なコンピュータ
を使甲することとなりその結果自動呼分配装置全体の価
格を引上けるといった欠点となっていた。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明による自動呼分配装置のMISは、 2つのプロ
セッサと該2つのプロセッサとデータ線で接続され該2
つのプロセッサのどちらからもアクセス可能な共有メモ
リを有し、上記2つのプロセッサの一方は前記メツセー
ジ処理と該メツセージ処理で生成された管理情報の上記
共有メモリへの蓄積処理を行ない、上記2つのプロセッ
サの他の一方は上記共有メモリ上に蓄積された管理情報
の読出シト前記マンマシーンインターフェース処理を行
ない、前記メツセージ処理と前記マンマシーンインター
フェース処理を異なる2つのプロセッサで並列処理する
ことにより、前記マンマシーンインターフェース処理中
に前記メツセージ処理が中断されることを防止するもの
である。
〔実施例〕
第1図は本発明による自動呼分配装置の一実施例のブロ
ック図である。PBXのトランク11〜12に着信した
呼はプロセッサ16とメモリ17によって制御されるス
イッチ13で受付台14〜15に分配される。上記トラ
ンク11〜12及び受付台14〜】5に関するコールイ
、ベントメツセージは通信制御装置18により通信回線
10を経由してMISへ送信される。上記コールイベン
トメツセージはMISの通信制御装ft21で受信され
る。MISはプロセッサ22とプロセッサ24の2つの
プロセッサと上記2つのプロセッサ22゜24に接続さ
れ上記2つのブロセイサ22.24のどちらからもアク
セス可能な共有メモリ30を有する。プロセッサ22と
メモリ23は通信制御装置21が受信したコールイベン
トメツセージを解析し、上記PBXのトランク11〜1
2及び受付台14〜15に関する管理情報を生成し、共
有メモリ30に蓄積する。一方共有メモリ30に蓄積さ
れた管理情報はプロセッサ22とは独立ニプロセッサ2
4とメモリ25により入出力コントローラ27を介して
外部記憶装置44に蓄積される他、入出力コントa−ラ
26を介してディスプレイ装置41〜42に表示、さら
にはプリンタ装置43に出力さjる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、MISのメツセー
ジ処理トマンマシーンインターフェース処理を2つの異
なるプロセッサで並列処理させ。
2つのプロセッサ間のデータの授受を共有メモリを介し
て行なうことにより、上記マンマシーンインターフェー
ス処理中に上記メツセージ処理が中断されることを防止
でき、このためメツセージ処理能力を向上でき単一プロ
セッサで処理した場合に比べ多数のトランク及び受付台
の管理をできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動呼分配装置の一実施例を示すブロ
ック図である。 10・・・・・・通信回線、11.12・・・・・・ト
ランク。 13・・・・・・スイッチ% 14.15・・・・・・
受付台、16・・・・・・プロセッサ、17・・・・・
・メモリ、18・・・・・・通信制御装置、21・・・
・・・通信制御装#、22・・・・・・プロセッサ、2
3・・・・・・メモリ、24・・・・・・プロセッサ。 25・・・・・・メモリ、26.27・・・・・・入出
力コントローラ、30・・・・・・共有メモリ、41.
42・・・・・・ディスプレイ装置、43・・・・・・
プリンタ装置、44・・・・・・代理人 弁理士  内
  原    ! 、・;−L、、ノ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 着信呼を受付台に自動分配する機能を有する構内交換機
    と、該構内交換機に通信回線で接続され該構内交換機か
    ら送信されるコールイベントを受信解析し該構内交換機
    に関する管理情報を生成するためのプロセッサと、 該プロセッサにデータ線で接続され該プロセッサで生成
    した上記管理情報を蓄積するための共有メモリと、 該共有メモリにデータ線で接続され該共有メモリ上に蓄
    積した上記管理情報の外部記憶装置への蓄積、ディスプ
    レイ装置への表示ならびにプリンタ装置への出力を行な
    うためのプロセッサと、を有することを特徴とする自動
    呼分配装置。
JP1589485A 1985-01-30 1985-01-30 自動呼分配装置 Pending JPS61174861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1589485A JPS61174861A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 自動呼分配装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1589485A JPS61174861A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 自動呼分配装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61174861A true JPS61174861A (ja) 1986-08-06

Family

ID=11901490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1589485A Pending JPS61174861A (ja) 1985-01-30 1985-01-30 自動呼分配装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61174861A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63203046A (ja) * 1987-02-18 1988-08-22 Fujitsu Ltd 交換機のシステムコントロ−ル装置
JPH0294761A (ja) * 1988-09-29 1990-04-05 Nec Corp 自動着信呼分配方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63203046A (ja) * 1987-02-18 1988-08-22 Fujitsu Ltd 交換機のシステムコントロ−ル装置
JPH0294761A (ja) * 1988-09-29 1990-04-05 Nec Corp 自動着信呼分配方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08509325A (ja) プログラム可能な通信サービスを提供する通信交換機構
JPS61174861A (ja) 自動呼分配装置
WO1999029071A1 (en) Resource sharing
JP3279602B2 (ja) データ通信装置
JPH01162055A (ja) 最適トランク数表示方式
JPH0292146A (ja) 電子機器の動作状況表示装置
JPH01136272A (ja) Posシステム
JP2897518B2 (ja) 着信呼分配制御方式
JPH04343556A (ja) 構内自動交換機
JP3227796B2 (ja) 内線端末制御装置
JP2931656B2 (ja) 電話システム
JPS6218197A (ja) 受付け台群の夜間サ−ビス制御方式
JPH08317061A (ja) スケジュール管理方式
JP2888006B2 (ja) 電子交換機の着信呼分配制御方法および装置
JPS63299440A (ja) 管理情報システムの運用管理制御方式
JPH0362656A (ja) 電子交換機のコマンド送出方式
JPH01137860A (ja) 音声応答による自動着信呼分配方式
JPH03171968A (ja) ファクシミリ機能装置
JPS638828A (ja) 情報処理装置の操作卓
JPH01245664A (ja) データ登録システム
JPH03113948A (ja) 受付台接続データ処理方式
JPS62292048A (ja) 電話システム
JPH01245790A (ja) 局線の使用状態表示方式
JPH03165163A (ja) 回線群内回線使用率時間推移表示方式
JPH04172853A (ja) 受付台接続データ処理方式