JPS61174419A - ポリシアノアリ−ルエ−テル繊維 - Google Patents

ポリシアノアリ−ルエ−テル繊維

Info

Publication number
JPS61174419A
JPS61174419A JP1078085A JP1078085A JPS61174419A JP S61174419 A JPS61174419 A JP S61174419A JP 1078085 A JP1078085 A JP 1078085A JP 1078085 A JP1078085 A JP 1078085A JP S61174419 A JPS61174419 A JP S61174419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
polycyanoaryl ether
molecular weight
average molecular
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1078085A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Matsuo
茂 松尾
Tomoyoshi Murakami
友良 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP1078085A priority Critical patent/JPS61174419A/ja
Publication of JPS61174419A publication Critical patent/JPS61174419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は優れた耐熱性ならびに機械的強度を備え、とく
に、補強用繊維として好適なポリシアノアリールエーテ
ル繊維に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 近年、各種プラスチック材料の応用範囲が広がるにつれ
て、その特性、例えば機械的強度や耐熱性に対する要求
が厳しくなってきている。そこで、プラスチック材料に
高い機械的強度を発現させるために、補強用繊維を充填
することが一般に行なわれている。
かかる補強用繊維としては、無機系材料よりな。
るもの、または合成樹脂よりなるもの等各種のものが知
られている。しかしながら、無機系材料よりなるものは
、その製造に多くの工程を要するため大量安価に得るこ
とが困難であり、一方1合成樹脂よりなるものは、製造
は容易であるものの、反面、繊維自体の耐熱性ならびに
機械的強度が必ずしも充分ではないという問題がある。
そのため、更に高い耐熱性ならびに機械的強度を備えた
補強用繊維への要請が強い。
[発明の目的] 本発明は、従来のかかる要請に応え、特定の構造を有す
るポリシアノアリールエーテルから得られる高い耐熱性
ならびに機械的強度を備えた補強用繊維の提供を目的と
する。
[発明の概要] 本発明のポリシアノアリールエーテル繊維は、次式: で示される繰り返し単位を80モル%以上含有し。
かつ、数平均分子量が30.(100〜80,000で
あるポリシアノアリールエーテルの溶融紡糸繊維が、該
繊維の溶融温度以下の温度において延伸されてなること
を特徴とする。
本発明において、繊維素材として使用されるポリシアノ
アリールエーテル重合体は、ジハロゲノベンツニトリル
とハイドロキノンおよび必要に地して他の二価フェノー
ルを溶媒およびアルカリの存在下で重縮合反応させるこ
とにより容易に調製することができる。このとき、分子
量は反応時間により制御することが可能である。この重
合体は上記式(I)で示される繰り返し単位を有N 10のアルキル基、アリール基、又はアルアルキル基を
表わし、Xはハロゲン原子を表わす)のいずれかでブロ
ックされている。
また、このポリシアノアリールエーテルは式(1)で示
される繰り返し単位を80モル%以上含有することが必
要である。この含有量が80モル%未満であると得られ
る繊維の強度が低下するので好ましくない、好ましくは
、90〜100モル%である。従って、ポリシアノアリ
ールエーテルの調製時に、式(I)の繰り返し単位が上
記含有量となるように、各出発物質の使用量を決定する
ことが必要である。
更に、このポリシアノアリールエーテルは、その数平均
分子量が30,000〜ao、oooであることが必要
である。数平均分子量が30,000未満である場合に
は、脆いため後述する延伸による効果が発現しない。ま
た、数平均分子量がso、oooを超えると、均質な溶
融紡糸繊維を成形することが困難となり、性能のよい延
伸繊維を得ることができない。
数平均分子b1は、好ましくは40,000〜so、o
ooである。
本発明のポリシアノアリールエーテル繊維は、次のよう
にして製造される。
すなわち、先ず、上記のポリシアノアリールエーテルを
溶融紡糸する。この溶融紡糸工程は通常の方法を適用す
ることができ、溶融温度は、360〜400℃、好まし
くは380〜400℃である。
次いで、得られた溶融紡糸繊維を延伸する。この延伸工
程は、ポリシアノアリールエーテルノ溶融温度以下の温
度で行なう必要がある。
また、このときの延伸倍率は2,0〜8.0倍であるこ
とが好ましく、更に好ましくは3.0〜6.0倍である
[発明の実施例] 実施例1 内容積5文のセパラブルフラスコに、2.6−シクロロ
ベンゾニトリル215g、ハイドロキノン138.3g
、炭酸カリウム207g、スルホラン 2.5文ならび
にトルエンtiを仕込み、アルゴンガスを吹込みながら
 160℃において 1.5時間、ついで。
200℃に昇温しで1時間50分反応させた8次に。
反応生成物をメタノール中に投入して重合体を析出させ
たのち、ワーニング社製ブレンダーを用いて重合体を粉
砕し、水5fLで5回、メタノール5!Lで2回洗浄し
、乾燥することによりポリシアノアリールエーテル24
0gを得た。
得られた重合体の数平均分子量は39,000であった
。また、この重合体の熱的性質を調べたところ、ガラス
転移温度180℃、融点340℃および熱分解開始温度
530℃(空気中)であり、高い耐熱性が確認された。
さらに、この重合体は難燃性を有しており、また、アセ
トン、エタノール、トルエン、塩化メチレン、クロロホ
ルムの各溶剤に対して不溶であり、耐溶剤性にも優れて
いることがわかった。
次に この重合体を 380℃において、口径0.5m
mのノズルより溶融紡糸して約10倍に伸長したのち水
冷し、その後、210℃において延伸比3.0で延伸し
た。このようにして得られたポリシアノアリールエーテ
ル繊維の機械的強度、すなわち、引張強度、伸びおよび
弾性率を表に示した。
尚、表中には、ポリシアノアリールエーテルの数モ均分
子量、ならびに延伸前後の繊維径も併せて示した。
実施例2 200℃における反応時間を2時間とした点を除いては
、上記実施例1と同様にして重合体を調製し 数平均分
子量44,000の重合体を得た。この重合体を実施例
1と同様に紡糸し、しかるのち延伸比2.0で延伸し、
ポリシアノアリールエーテル繊維を得た。
実施例3 延伸比を3.0とした点を除いては全て実施例2と同様
にしてポリシアノアリールエーテル繊維を得た。
実施例4 延伸比を4.0とした点を除いては全て実施例2と同様
にしてポリシアノアリールエーテルm維を得た。
実施例5 200℃における反応時間を 2.5時間とした点を除
いては実施例1と同様にして重合体を調製した。得られ
た重合体の数平均分子量は57,000であった。この
重合体を実施例1と同様にして紡糸し、延伸比3.0で
延伸することによりポリシアノアリールエーテルm維を
得た。
比較例1 実施例1における 200℃での反応時間を1時間40
分として、数平均分子量28,000の重合体を得た。
この重合体を実施例1と同様に紡糸し、さらに延伸比3
.0で延伸したが、得られたポリシアノアリールエーテ
ル繊維は1機械的強度にバラツキが大きく、延伸効果が
十分でないことが確認された。
比較例2 実施例1における 200℃での反応時間を3時間とし
て、数平均分子量82,000の重合体を得た。
この重合体を実施例1と同様に紡糸したが、この段階で
、紡糸繊維径が均一とならず、その後の延伸は困難であ
った。
以ヒ、実施例2〜5および比較例1.2についても実施
例1と同様に機械的強度を測定し、その結果を表に示し
た。更に、参照例として、実施例2で得られた紡糸繊維
を未延伸のまま使用して同様に機械的強度を測定し、結
果を表に示した。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明のポリシアノア
リールエーテル繊維は、充分な耐熱性を有するとともに
、引張強度、伸び、弾性率などの機械的強度にも優れて
いると同時に、難燃性、耐溶剤性にも優れているため、
各種エンジニアリング・プラスチックに使用される補強
用繊維として極めて有用であり、電子・電気機器の素材
としてその工業的価値は大である。
手続補正書 昭和80年5月 9日 特許庁長官  志 賀  学 殿 1、事件の表示 昭和60年特許願第 10780号 2、発明の名称 ポリシアノアリールエーテル繊維 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 出光興産株式会社 4、代理人 住所 〒107東京都港区赤坂2−10−8  第−信
相ビル5、補正命令の日付 自発 明細書第7頁9行目に記載の「示した。」のあとに、「
なお、数平均分子量の測定は、ポリシアノアリールエー
テルのN−メチルピロリドンを溶媒とする70■g/d
 i濃度の溶液について135℃における高温ゲルパー
ミェーション・クロマトグラフィー法を適用して測定し
、ポリスチレン換算により求めた。」を挿入する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で示される繰り返し単位を80モル%以上含有し、かつ
    、数平均分子量が30,000〜80,000であるポ
    リシアノアリールエーテルの溶融紡糸繊維が、該繊維の
    溶融温度以下の温度において延伸されてなることを特徴
    とするポリシアノアリールエーテル繊維。 2、該延伸倍率が2〜8倍である特許請求の範囲第1項
    記載のポリシアノアリールエーテル繊維。
JP1078085A 1985-01-25 1985-01-25 ポリシアノアリ−ルエ−テル繊維 Pending JPS61174419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1078085A JPS61174419A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 ポリシアノアリ−ルエ−テル繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1078085A JPS61174419A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 ポリシアノアリ−ルエ−テル繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61174419A true JPS61174419A (ja) 1986-08-06

Family

ID=11759846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1078085A Pending JPS61174419A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 ポリシアノアリ−ルエ−テル繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61174419A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4835116A (ja) * 1971-09-08 1973-05-23
JPS53122820A (en) * 1977-03-31 1978-10-26 Anic Spa Method of producing high modulus oriented polymer
JPS5738687A (en) * 1980-08-19 1982-03-03 Okimoto Tamada Radial pump

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4835116A (ja) * 1971-09-08 1973-05-23
JPS53122820A (en) * 1977-03-31 1978-10-26 Anic Spa Method of producing high modulus oriented polymer
JPS5738687A (en) * 1980-08-19 1982-03-03 Okimoto Tamada Radial pump

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN115141451A (zh) 一种高阻燃性聚丙烯复合材料及其制备方法
JPS62273228A (ja) 耐高熱性成形材料
US4640974A (en) Polycyanoaryl ether films and fibers
CN111533894A (zh) 一种含磷氮阻燃聚酯及其制备方法
JPS633058A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US4465814A (en) Thermoplastic copolymer of poly(bisphenol A terephthalate) copolycarbonate and poly(bisphenol A isophthalate) copolycarbonate
JPS61174419A (ja) ポリシアノアリ−ルエ−テル繊維
JPS6253373A (ja) 透明、均質アミノポリシロキサン−ブロモアルキル・ポリフエニレン・オキシド重合体混和物
CN112852122B (zh) 一种环保隔热阻燃pbt防水、防渗卷材及其生产工艺
JPH02155951A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2023520281A (ja) クロロスルホン化ポリ(プロピレンカーボネート)及びその製造方法、ならびに使用
US4028308A (en) Poly(cyclohexanedimethylene dibromoterephthalate)
JPS60104155A (ja) 樹脂組成物
JPS61245308A (ja) ポリシアノアリ−ルエ−テル繊維
JPS61231219A (ja) ポリシアノアリ−ルエ−テル繊維
JPS6328914A (ja) ポリシアノアリ−ルエ−テルの繊維
JP3906951B2 (ja) 芳香族ポリエステル及びその製造方法
JPS61154923A (ja) ポリシアノアリ−ルエ−テルの延伸フイルム
JP2625881B2 (ja) ポリシアノアリーレンチオエーテルフィルム
Hergenrother et al. Chemistry and properties of poly (arylene ether benzimidazole) s
JPS62132929A (ja) 新規重合体およびその製造法
CN117106294A (zh) 一种医用包装瓶塑料材料及其制备方法
JPH03217452A (ja) 耐熱性フィルムおよび耐熱性延伸フィルム
US3316326A (en) Block polyesters of polyalkylene terephthalate and polyphenyl esters
CN116535826A (zh) 一种固相增粘的高强度pbt和pet复合材料及其制备方法