JPS61173661A - 円筒型リニアパルスモ−タ - Google Patents

円筒型リニアパルスモ−タ

Info

Publication number
JPS61173661A
JPS61173661A JP1315585A JP1315585A JPS61173661A JP S61173661 A JPS61173661 A JP S61173661A JP 1315585 A JP1315585 A JP 1315585A JP 1315585 A JP1315585 A JP 1315585A JP S61173661 A JPS61173661 A JP S61173661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
bearing member
pulse motor
stator
linear pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1315585A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Ota
博文 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP1315585A priority Critical patent/JPS61173661A/ja
Publication of JPS61173661A publication Critical patent/JPS61173661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、例えばワードプロセッサのフロッピーヘッド
ドライブ等に適用する円筒型リニアパルスモータに関す
る。
〈発明の概要〉 本発明は円筒状固定子の内周に非磁性金属板をほぼ筒状
に屈曲した軸受部材を嵌着して移動子を摺動可能に支持
し、特別な軸受を省略して構成の簡略化、小型化をはか
り、大幅なコストダウンを実現するものである。
〈発明の背景〉 従来、この種リニアパルスモータとしては、例えば、第
4図に示す如く、円筒状固定子4の中心部に配備したガ
イド軸41に2個の軸受5゜5を介して移動子6を摺動
可能に軸承し、固定子4の両端開口面に側板42.43
を圧入または接着固定して閉塞したものが提案されてい
る(実開昭58−97759号)。かかる従来構造では
、固定子4のガイド軸41、移動子6の軸受5および軸
受ブツシュ51がモータ径を大型化すると共に、軸受5
は、特に高価な循環式リニアボールベアリングを用いて
おり、これがリニアパルスモータのコスト高の−[なし
ている。更に加工および組立てに際しては、固定子4と
端板42.43との同心精度、ガイド軸41と軸受5と
の間のクリアランス、移動子6と軸受5との同心精度等
すべてに高精度が要求されるため、生産性が極めて悪く
、これ等がコストアップの要因をなしている。
〈発明の目的〉 本発明は、円筒状固定子の内周に非磁性金属薄板からな
る軸受部材を嵌着し、移動子の外周を摺動可能に支持す
ることにより、ガイド軸、軸受等の特別な部品を省き、
加工および組立精度の軽減によるコストダウンと小型化
を実現することを目的とする。
〈発明の構成および効果〉 上記の目的を達成するため、本発明では、円筒状固定子
の内面に非磁性金属薄板をほぼ筒状に曲げた軸受部材を
嵌着し、移動子を摺動可能に支持してなる。上記構成に
よると、移動子は固定子内の軸受部材に軸承されて円滑
に摺動し、従来構造に比べてガイド軸、軸受の省略によ
るモータの小型化、および加工組立作業の簡易化による
コストダウンを実現し得る所期の目的を達成した効果を
奏する。
〈実施例の説明〉 第1図は本発明に係るリニアパルスモークを示す。該リ
ニアパルスモータは、円筒状固定子1の内周面に軸受部
材2を配備し、この軸受部材に移動子3の外周を摺動可
能に支持してなる。
前記固定子1の内周面にはリング状または螺旋状の磁極
歯11が形成され、両端開口面は側板12.13で塞い
でいる。軸受部材2は、リン青銅板その他摺動特性の優
れた非磁性金属薄板(厚さ50μm程度)を第2図に示
す如く筒状に屈曲してなり、前記固定子1の内面に嵌着
し、接着等により固定するもので、該軸受部材2には、
軸方向にスリット21を設けて、金属膨張を吸収するよ
うになしている。移動子3は、結合軸31の長さ中央部
に永久磁石32、該永久磁石を挟み軸方向の両側にヨー
ク33a。
33bが一体に嵌着されており、両ヨーク33a。
33bの外周には、それぞれ軸方向の中央部に1周する
凹溝を形成してコイル34を巻着すると共に、コイル3
4.34の両側に磁極歯35゜36.37.38を形成
し、該磁極歯35〜38の外周面を前記軸受部材2の内
面に摺動可能に軸承してなり、固定子1の磁極歯11に
対し、I相磁極歯35を基準として、■相磁極歯36は
1/2ピツチ、■相磁極歯37は1/4ピツチ、■相磁
極歯38は3/4ピッチ宛位相をずらせている。
第3図は軸受部材2の他の実施例を示し、周方向に等間
隔を存しかつ筒軸方向に平行した複数条のスリット孔2
2を穿設したもので、この場合、筒状に屈曲したとき、
弾性反力が小となり、移動子3の磁極歯35〜38に与
える半径方向の力が小となりかつ摺動摩擦力も小となる
本発明は上記の如く、円筒状固定子1の内面に非磁性金
属薄板をほぼ筒状に曲げた軸受部材2を嵌着し、この軸
受部材2に対し移動子3を摺動可能に軸承したから、従
来のリニアボールベアリング使用のリニアパルスモーク
に比べて、ガイド軸および軸受および軸受ブツシュが省
略され、リニアパルスモータの小型化、部品数、加工、
組立作業の簡易化によって大幅なコストダウンを実現で
きる。
しかも、リニアパルスモータにおいては、磁気ギャップ
が不均一となると半径方向に磁気吸引力が働き、摩擦力
が増大して停止精度に悪影響を及ぼすが、本発明の場合
、固定子側の軸受部材は、これを構成した金属薄板の板
厚に高精度が得られ、移動子3と固定子1の偏心量を5
〜10μm程度に押さえることができる。従って、半径
方向の吸引力も小さく、停止精度が向上する等、構成簡
易にして実用上の効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるリニアパルスモータの縦断面図
、第2図は軸受部材の斜視図、第3図は軸受部材の他の
実施例を示す斜視図、第4図は従来のりニアパルスモー
タの断面図である。 1・・・・・・円筒状固定子  11・・・・・・磁極
歯2・・・・・・軸受部材    21・・・・・・ス
リット3・・・・・・移動子     32・・・・・
・永久磁石33a、33b・・・・・・ヨーク  34
・・・・・・コイル35〜38・・・・・・磁極歯

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内周面に磁極歯を形成した円筒状固定子と、非磁
    性金属薄板をほぼ筒状に屈曲し前記固定子の内周面に嵌
    着した軸受部材と、永久磁石の両側にヨークが配設され
    ヨーク外周にコイルおよびコイル両側に磁極歯を備え、
    前記軸受部材の内孔に摺動可能に支持された移動子とか
    らなる円筒型リニアパルスモータ。
  2. (2)軸受部材は、厚さが50μm程度のリン青銅板で
    ある特許請求の範囲第1項記載の円筒型リニアパルスモ
    ータ。
JP1315585A 1985-01-26 1985-01-26 円筒型リニアパルスモ−タ Pending JPS61173661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1315585A JPS61173661A (ja) 1985-01-26 1985-01-26 円筒型リニアパルスモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1315585A JPS61173661A (ja) 1985-01-26 1985-01-26 円筒型リニアパルスモ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61173661A true JPS61173661A (ja) 1986-08-05

Family

ID=11825275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1315585A Pending JPS61173661A (ja) 1985-01-26 1985-01-26 円筒型リニアパルスモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61173661A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271773A (ja) * 2007-03-22 2008-11-06 Nsk Ltd アクチュエータ
US8297142B2 (en) 2007-03-22 2012-10-30 Nsk Ltd. Actuator
WO2017047388A1 (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 Kyb株式会社 リニアモータ及びそれを備えるリニアアクチュエータ
WO2021106741A1 (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社村田製作所 リニア振動モータ、およびそれを用いた電子機器
CN113258743A (zh) * 2021-06-03 2021-08-13 哈尔滨工业大学 非接触式电磁激振器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271773A (ja) * 2007-03-22 2008-11-06 Nsk Ltd アクチュエータ
US8297142B2 (en) 2007-03-22 2012-10-30 Nsk Ltd. Actuator
WO2017047388A1 (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 Kyb株式会社 リニアモータ及びそれを備えるリニアアクチュエータ
EP3352349A4 (en) * 2015-09-16 2019-05-15 KYB Corporation LINEAR MOTOR AND LINEAR ACTUATOR EQUIPPED WITH THE SAME
WO2021106741A1 (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社村田製作所 リニア振動モータ、およびそれを用いた電子機器
CN113258743A (zh) * 2021-06-03 2021-08-13 哈尔滨工业大学 非接触式电磁激振器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6933631B2 (en) Stepping motor
JPS61173661A (ja) 円筒型リニアパルスモ−タ
JPS61285060A (ja) 円筒型リニアパルスモ−タ
JPS61173660A (ja) リニアパルスモ−タ
JPS61180564A (ja) リニアパルスモ−タ
JPS61180567A (ja) リニアパルスモ−タ
US20060082229A1 (en) High magnetic reluctance motor assembly
JPS6289466A (ja) 円筒型リニアパルスモ−タ
JPS61177156A (ja) 円筒型リニアパルスモ−タ
JPS61177157A (ja) リニアパルスモ−タ
JPH09112546A (ja) 複合軸受装置を備えるハードディスクドライブ装置
JPH11252890A (ja) リードスクリュウ付きステッピングモータ
JPH10285898A (ja) リニアアクチュエータ
JP3558704B2 (ja) スピンドルモータ
KR100826338B1 (ko) 스핀들모터
JPH03256547A (ja) スピンドルモータ
JPH0325294Y2 (ja)
JPH0756592Y2 (ja) スピンドルモーター
JPS62173971A (ja) ステツピングモ−タ−のダンパ−機構
JP2003219600A (ja) アキシャルギャップ型電動機
JPH04308448A (ja) 面対向モータ
JPH06261485A (ja) モータとモータの製造方法
JPS6141388U (ja) 円筒型リニアパルスモ−タ
JPS61124261A (ja) 円筒型リニアパルスモ−タ
JP2000217331A (ja) モ―タ