JPS61173309A - デイジタル制御装置 - Google Patents

デイジタル制御装置

Info

Publication number
JPS61173309A
JPS61173309A JP1240085A JP1240085A JPS61173309A JP S61173309 A JPS61173309 A JP S61173309A JP 1240085 A JP1240085 A JP 1240085A JP 1240085 A JP1240085 A JP 1240085A JP S61173309 A JPS61173309 A JP S61173309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
output
input
address
cards
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1240085A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Shikayama
昌宏 鹿山
Hiroshi Nagase
博 長瀬
Miki Kajita
梶田 美樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP1240085A priority Critical patent/JPS61173309A/ja
Publication of JPS61173309A publication Critical patent/JPS61173309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control By Computers (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は自動機械を制御するためのディジタル制御装置
、とくに入出力カードの追加や変更が容易なディジタル
制御装置に関するものである。
〔発明の背景〕
一般にプログラマブルコントローラなどのディジタル制
御装置は、自動機械の各種の入出力信号、たとえばリレ
ー接点やディジタル信号、アナログ信号、サーボモータ
への信号などに対応して制御を行うため、ベースとこれ
に取り付ける電源部、演算ユニット部、および各種入出
力信号に対応する複数の入出力カードから構成される。
演算ユニットはアドレス命令によって各入出力カードを
選択し、選択されたカードはその機能に応じて外部との
情報交換を行う、従来この種のディジタル制御装置にお
いて、たとえば三菱電機株式会社編、プログラマブルコ
ントローラ「応用マニュアル」MELSEC−Kシリー
ズ、2255〜257(電気書院)に記載しであるよう
に、入出力カードに割付けるアドレスはそのカードを設
置するベースに対しあらかじめ割りふってあり、したが
って設置したカードの番地はベースへの割り付け場所で
決定されていた。しかし制御対象の機械追加などのため
にカードの追加やアドレス幅の異なるカード同士の交換
を行うと、他のカードのアドレスを変更しなければなら
ない、したがって一度取りつけたカードの図面やプログ
ラムの変更に多大な注意と煩雑な作業を必要とするため
に、カードの追加や変更が面倒という問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は前記問題点に対してなされたもので、その目的
とするところはカードの追加、変更が容易に行えるディ
ジタル制御装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴とするところは、入出力カードの割り付け
アにレスの決定をカード自身に備えたアドレス選定スイ
ッチによって行い、カードのベースへの取り付け位置を
自由にできるようにした点にある。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を説明する。第1図は本発明の一
実施例を示す、第1図においてベース110は入出力カ
ードを接続するソケットを備えたベースで、電源120
と演算ユニット130が搭載されている。ベース110
上のソケット111には電源120、演算ユニット13
0からの必要な信号源が出されており、これに入出力カ
ードが接続される。さらにベース110には入出力カー
ド140,150,160,170が取り付けられてい
る。カードはネジ止めによってベースに取り付けられ、
信号はソケット111を介してやりとりされる。各カー
ドの割り付けアドレスはそれぞれのカードに付いている
アドレス選択スイッチ142.152,162,172
によって自由に決められる。第2図はこの電気的接続関
係を説明する図である。入力カード140,150、出
力カード160,170はベース110上に設けられた
アドレスバス200、データバス210を介して演算ユ
ニット130に接続される。各カード140.150,
160.170は、カード種類によって決まるカード種
設定回路141,151゜161.171、それぞれの
カード−を設定するアドレス選択スイッチ142,15
2,162゜172、アドレスデコーダ143,153
,163゜173、ラッチ回路144,154,164
゜174、入力回路145,155、出力回路165゜
175からなる。アドレス選択スイッチ、カード種設定
回路はそれぞれアドレスデコーダに接続されており、ア
ドレスデコーダはアドレスバス200に接続される。ア
ドレスデコーダ143,153゜163.173の出力
はラッチ回路144,154゜184.174に接続さ
れており、ラッチ回路144.154,164,174
はアドレスデコーダ143,153,163,173か
らの信号をもとに入力回路145,155から信号を受
けとりデータバス210へ出力したり、データバス21
0から受けた信号を出力回路165,175N出力する
。このためにラッチ回路144,154はデータバス2
10とそれぞれ入力回路145゜155に、ラッチ回路
164,174はデータバス210とそれぞれ出力回路
165,175に接続される。入力回路145,155
、出力回路165.175には図示しないがそれぞれリ
ミットスイッチ等の接点やリレーなどの回路が接続され
ている。
次に第1図、−第2図をもとに本発明の詳細な説明する
。入力カードのアドレスはたとえば次のように定められ
る。第3図はその一例である。いまアドレスを16ビツ
トとし、第3図に示すように入出力カードに対するアド
レスを使う、すなわちカード種設定回路141,151
,161,171は、たとえば接点入力カードではO、
リレー出力カードでは1をカード内に設定する。この値
はカード種類に対応してあらかじめカード内に固定して
設定しておけばよい、また第3図のように上記以外の種
類のたとえばディジタル出力、アナログ入出力、パルス
入出力、その他のカードがある場合もそれに対応して数
値を設定する。アドレス選択スイッチ142,152,
162,172は第3図のように、1番目の接点入力カ
ード140のスイッチ142には0,2番目の接点出力
カード150のスイッチ152には1を設定し、また1
番目のリレー出力カード160のスイッチ162には0
,2番目のリレー出力カード170のスイッチ゛172
には1をそれぞれのアドレス選択スイツチ142,15
2,162,172により設定する。このようにすると
、演算ユニット130から入力カード140の第1魚目
につながっている接点から信号を受けとるときには(F
OOO)。
(Hは16進表示の意味、以下同じ)、入力カード15
0の第5魚目につながっている接点から信号を受けとる
ときには(FO14)K 、また出力カード160の第
12点目に接続されているリレーに信号を出すときには
(FIOB)mのアドレスが出力される。そしてそのカ
ードに対応するアドレスがアドレスデコーダから読み出
されたとき。
外部機器の状態に応じてラッチを通してデータが入出力
される。
以上のような構成は次のような自動機械を動かすための
動作プログラムと対応させるとその動作が明確になる。
第4図にその一例を示す、X1αは入力カード140.
X2αは入力カード150゜Y1αは出力カード160
、Y2αは出力カード170の接点に対応する。すなわ
ち、 入出力接点番号  アドレス番号 Xll・・・・・・・・・・・・ (FOOO)。
X12・・・・・・・・・・・・ (Fool)。
X13・・・・・・・・・・・・ (FOO2)。
X21・・・・・・・・・・・・ (FOIO)mX2
2・・・・・・・・・・・・ (Foil)。
Yll・・・・・・・・・・・・ (Floo)*Y2
1・・・・・・・・・・・・ (FILO)11のよう
に対応させる。入出力接点番号からアドレス番号へは簡
単なアルゴリズムで変換できる。
以上から明らかなように、本発明においては入出力カー
ド自身にアドレスが割り付けられているので、ベース1
10への入出力カードの取り付け位置は限定されること
はない、このため動作プログラムは入出力カードの取り
付け位置を考えずに入出力接点番号を設定できるので、
入出力カードと自動機械との配線をやりやすいように入
出力カードをベースに挿入すればよいことになり使い易
くなる。
次に第1図の実施例に対して入出力点数を追加する場合
も考える。第5図にその例として入力カード180.出
力カード190を追加する場合を示す、第6図はこのと
きの動作プログラムである。
X3aはカード180の、Y3(Iはカード190の接
点にそれぞれ対応する。上記追加によっても以前の動作
プログラムを変更する必要はない、また入出力カードの
挿入位置をとくに考慮する必要もない、第6図の入力カ
ード180と出力カード190のカード翫をアドレス選
択スイッチ181゜191により1本実施例ではともに
2に設定したが、実際は追加したプログラム上の入出力
番号をこれまでつけた番号に関連づけてつけることも。
あるいは独立につけることも可能であり、プログラム上
の自由度が増加する。
次に第1図の実施例に対して入出力カードの変更を考え
る。第7図に一例としてカード150をカード250と
交換する場合を示す、カード150とカード250の間
で占有アドレス幅が異なっていてもカード250の割り
付けアドレスを自由に設定できるため、他のカード14
0,160゜170の割り付けアドレスを変更する必要
はない。
したがってカードの割り付けアドレスの変更にともなっ
て回路図の修正などの煩雑な作業が省略される。
なお上記実施例では動作プログラムはラダー図を例にと
ったが、他の方式、たとえばBASIC形。
フローチャート、ペトリネットなどでもよい、また、ア
ドレス選定スイッチを用いここでは下位の5〜8 bi
tめを操作したが、特にその範囲に限定する理由はなく
、たとえば1ワード総てを操作してもよい、さらにベー
ス上に出すアドレスは、たとえば入出力カードに対応す
る下位12ビツトだけとし、入出力カードが指定された
とき以外ベースのアドレスバス、データバスに信号を出
さないようにしてもよい、こうするとノイズ等の防止が
でき信頼性が増加する。また上記実施例において、入出
力カードは一つの接点に一つのアドレスを対応させたが
、たとえば演算ユニットに8ビツトのマイクロプロセッ
サを用いるとき演算ユニットで各カード内の一つ一つの
接点に送る信号の8点毎を1つのアドレスのデータとし
てまとめ、8点の信号を1つのアドレスに対応させて入
出力カードに送ってもよい、こうするとメモリの容量を
減らすことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように1本発明によればカードのアドレス
は必要に応じて自由に設定できるので。
カードを追加したリアドレス領域の異なるカード同士を
入れ替える必要が生じても他の装着カードのアドレスを
変更することなく容易に行える。したがってカードの割
り付けアドレスの変更にともなう回路図の修正などの煩
雑な作業が省略される。
さらにカードは目的に応じてベースに取り付けるが、こ
のとき取り付け位置を特に意識することなく任意の順番
で取り付けることができる。この結果使い易いディジタ
ル制御装置が構成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図はその構成
図、第3図は構成の一例を示す図、第4図は入力プログ
ラム例を示す図、第5図は本発明の他の実施例を示す図
、第6図は第5図に対応する入力プログラム例を示す図
、第7図は本発明のさらに別の実施例を示す図である。 110・・・ベース、130・・・演算ユニット、14
0゜150・・・入力カード、160,170・・・出
力カード、142,152,162,172・・・アド
レス選択スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、自動機械の各種入出力信号に対応して種々の入出力
    カードを自由に選択して取り付けることができるように
    したディジタル制御装置において、各入出力カードを指
    定するアドレス番号を各カード上で設定するようにし、
    各入出力カードの装置取り付け位置を自由に選択させ、
    自動機械を制御するために入力したプログラムで指定す
    る入出力カードとそのカード上の接点等の番号に対応す
    る信号を前記カードと前記制御装置間で授受できるよう
    にすることを特徴とするディジタル制御装置。
JP1240085A 1985-01-28 1985-01-28 デイジタル制御装置 Pending JPS61173309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1240085A JPS61173309A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 デイジタル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1240085A JPS61173309A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 デイジタル制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61173309A true JPS61173309A (ja) 1986-08-05

Family

ID=11804211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1240085A Pending JPS61173309A (ja) 1985-01-28 1985-01-28 デイジタル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61173309A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177610A (ja) * 1988-01-08 1989-07-13 Fanuc Ltd Pcの入出力モジュール割付方法
JPH0418605A (ja) * 1990-05-11 1992-01-22 Kobe Steel Ltd ラダーシーケンスプログラムの作成方法及び作成装置
JP2012099023A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Mitsubishi Electric Corp プログラマブルコントローラおよびユニット追加方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177610A (ja) * 1988-01-08 1989-07-13 Fanuc Ltd Pcの入出力モジュール割付方法
JPH0418605A (ja) * 1990-05-11 1992-01-22 Kobe Steel Ltd ラダーシーケンスプログラムの作成方法及び作成装置
JP2012099023A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Mitsubishi Electric Corp プログラマブルコントローラおよびユニット追加方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4691296A (en) Method and apparatus for exchanging multiple data bytes with an I/O module in a single scan.
US4227247A (en) Integrated circuit controller programmable with unidirectional-logic instructions representative of sequential wire nodes and circuit elements of a ladder diagram
US5892449A (en) Electrical distribution system with an external multiple input and status unit
US5218679A (en) Programmable controller with input/output signal converting circuit for variably setting a number of inputs and/or outputs
JPH0673825B2 (ja) 多種の電動工具に接続可能な動力供給ユニット
US4965560A (en) Multiple keyboard switch
JP3740746B2 (ja) 増設ユニットを備えるプログラマブルコントローラ
JPS61173309A (ja) デイジタル制御装置
GB2156556A (en) Electrical circuit unit and circuit arrangement including a plurality of such units
JPH0525124B2 (ja)
JPH0518121B2 (ja)
JPH10304671A (ja) インバータ装置
US5400021A (en) Apparatus for controlling an operational panel
CA1064162A (en) Selective addressing system
WO1985004268A1 (fr) Controleur programmable
JP3200829B2 (ja) 制御装置
JPS60684B2 (ja) 制御装置のインターフエース
JPH0262386A (ja) エレベータの行先釦登録装置
JP2505017B2 (ja) 遠隔監視制御システムのインタ―フェ―ス端末器
JP2962427B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JPH08237991A (ja) インバータ装置のパラメータ初期設定法
JPH10289009A (ja) 電気機器の機種設定装置
JP2720401B2 (ja) 命令メモリ範囲の拡張装置
JP3335496B2 (ja) 火災報知設備における端末機器
JPH0937363A (ja) 中央監視制御装置