JPS6117258B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6117258B2
JPS6117258B2 JP1025378A JP1025378A JPS6117258B2 JP S6117258 B2 JPS6117258 B2 JP S6117258B2 JP 1025378 A JP1025378 A JP 1025378A JP 1025378 A JP1025378 A JP 1025378A JP S6117258 B2 JPS6117258 B2 JP S6117258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
wall
resin
tube
axis direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1025378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54103480A (en
Inventor
Yasuo Yamabe
Toshimitsu Ishibashi
Yoshinobu Kurashiki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP1025378A priority Critical patent/JPS54103480A/ja
Publication of JPS54103480A publication Critical patent/JPS54103480A/ja
Publication of JPS6117258B2 publication Critical patent/JPS6117258B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、管壁に管軸方向の通孔が並設され
た樹脂管の通孔閉塞方法に関する。
硬質塩化ビニル樹脂管などの樹脂管の管壁を比
較的厚くし、この管壁に管軸方向の多数の孔を並
設することにより管の軽量化を図るとともに扁平
荷重に対する強度を向上させて土圧等の応力に対
する変形を少なくする試みがなされている。この
ような樹脂管を製造する方法及び装置が特開昭52
−89170号公報により提案されている。この方法
及び装置において製造される樹脂管は、管壁に並
設される管軸方向の孔が連続して管の両端壁に連
通するものであるため、従来の一般的な接続法即
ち一端を拡径して管受口とし、これに別の管の拡
径しない端部を挿入して接着剤、シールリングな
どで接続する方法では前記管壁の孔が管の内外部
に連通して流体が漏洩しそのままでは採用できな
い欠点がある。
そこで、たとえば特開昭52−52222号公報にお
いては、管端部を加熱して型に押圧することによ
り孔を押し漬し孔を閉塞することが提案されてい
る。
ところが、この孔閉塞方法は、樹脂管の管端部
をそのまま加熱して型に押圧するので、樹脂管の
結合隔壁が押圧の際に障害となり、閉塞が難かし
い。そこで前記公報においては型を回転しつつ押
圧して結合隔壁をねじつて内外壁を互いに押しつ
けてシールしようとしているが、型を回転させる
等の操作が煩瑣である。
この発明は叙上の点に鑑みてなされたもので、
その要旨は、管壁に管軸方向の通孔が並設される
ことにより、内外壁と該内外壁を連結する管軸方
向の結合隔壁を有してなる樹脂管において、該樹
脂管の管端部の結合隔壁を切断し、次いで内外壁
の両方もしくはいずれか一方を他方に圧着させる
ことを特徴とする管壁に管軸方向の通孔が並設さ
れた樹脂管の通孔閉塞方法に存する。
次に、この発明を図面の実施例を参照しながら
説明する。
1は樹脂管であり、管壁に管軸方向の通孔1
4,14……が並設されることにより、外壁11
と内壁12とこの両壁を連結する管軸方向の結合
隔壁13,13……とが一体に設けられている。
この樹脂管1は押出成形法により連続的に押し、
所定長さに切断して得られる。
樹脂管1の管端部において、その結合隔壁1
3,13……を切断具2を用いて切断する。図示
の切断具2は、樹脂管1の外壁11を誘導する外
壁ガイド部21と内壁12を誘導する内壁ガイド
部22とこの両ガイド部21,22に囲まれた部
分に環状に突設され先端が尖鋭にされた刃型部2
3からなるもので、この切断具2は加熱具を埋め
込んで加熱するか或いは別途加熱することにより
少なくとも刃型部23を加熱状態にして樹脂管1
の管端面に押圧する。かくして刃型部23が管端
の結合隔壁13,13……に喰い込み結合隔壁1
3,13……が切断される。尚、樹脂管1の管端
部を加熱軟化にしておけば特に切断具2を加熱状
態にしなくともよい。
樹脂管1の管端部の結合隔壁13,13を切断
する方法としては前記のとおりの図示の実施例の
如く結合隔壁13,13……を加熱状態で切断す
る場合のみに限らず、カツター等により結合隔壁
13を切断してもよい。また結合隔壁13の切断
形状としては実施例のものに限らないことは勿論
である。
結合隔壁13を切断後、この部分における外壁
11を内壁12に圧着して融着する。即ち、押圧
型3を樹脂管1の結合隔壁13を切断した管端部
にその軸方向に押し付けることにより外壁11端
部を型3の傾斜面に沿わせてその先端部を内壁1
2に押圧させ融着する。樹脂管1の融着部分は押
圧型3を押し付けるにあたり加熱軟化しておくこ
とは勿論であるが、前述した如く、図示の実施例
では切断具2を加熱しておいてこれにより管端を
加熱軟化しているので、切断具2を除去後直ぐ押
圧型3を押し付けるようにすれば特に加熱軟化す
る工程を必要とせず便利である。また、この実施
例の如く外壁11の方を圧して内壁12に圧着す
れば、樹脂管1の端面が所謂面取りしたのと同じ
となり、管受口に挿入するのに都合がよい。
尚、内外壁11,12を圧着するにあたり、結
合隔壁13の切断部に耐熱ゴムリングなどのシー
ル部材を封入すれば、通孔14の閉塞がより完全
に行なえる。
以上のとおり、この発明は、管壁に管軸方向の
通孔が並設された樹脂管の通孔を閉塞するにあた
り、管端部の外壁と内壁とを連結する結合隔壁を
切断して内外壁を互いに圧着させるものであるか
ら、従来の如く型を押圧する際これを回転させる
といつた煩瑣な操作を必要とせず容易に内外壁を
互いに圧着でき、通孔が確実に閉塞される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、通孔を閉塞しようとする樹脂管の一
例を示す正面図、第2図は第1図−線の断面
図、第3図はこの発明方法における樹脂管の結合
隔壁の切断工程例を示す縦断面図、第4図はこの
発明方法における樹脂管の内外壁を圧着する工程
例を示す縦断面図である。 1……樹脂管、11……外壁、12……内壁、
13……結合隔壁、14……通孔、2……切断
具、23……刃型部、3……押圧型。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 管壁に管軸方向の通孔が並設されることによ
    り、内外壁と該内外壁を連結する管軸方向の結合
    隔壁を有してなる樹脂管において、該樹脂管の管
    端部の結合隔壁を切断し、次いで内外壁の両方も
    しくはいずれか一方を他方に圧着させることを特
    徴とする管壁に管軸方向の通孔が並設された樹脂
    管の通孔閉塞方法。
JP1025378A 1978-01-31 1978-01-31 Method for closing end of lengthwise hole in wall of plastic tube Granted JPS54103480A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1025378A JPS54103480A (en) 1978-01-31 1978-01-31 Method for closing end of lengthwise hole in wall of plastic tube

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1025378A JPS54103480A (en) 1978-01-31 1978-01-31 Method for closing end of lengthwise hole in wall of plastic tube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54103480A JPS54103480A (en) 1979-08-14
JPS6117258B2 true JPS6117258B2 (ja) 1986-05-07

Family

ID=11745144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1025378A Granted JPS54103480A (en) 1978-01-31 1978-01-31 Method for closing end of lengthwise hole in wall of plastic tube

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54103480A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104476762A (zh) * 2014-11-21 2015-04-01 长园电子(东莞)有限公司 一种双壁管封帽设备

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL183053C (nl) * 1975-10-03 1988-07-01 Wavin Bv Samengestelde kunststofbuis omvattende twee concentrische buizen, alsmede werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijke kunststofbuis.
US5099888A (en) * 1990-06-04 1992-03-31 Vassallo Research And Development Corporation Impact protected, sealed, double-walled pipe body
CN104552912B (zh) * 2014-11-21 2016-09-21 长园电子(东莞)有限公司 一种双壁管封帽设备的夹紧送料机构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104476762A (zh) * 2014-11-21 2015-04-01 长园电子(东莞)有限公司 一种双壁管封帽设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54103480A (en) 1979-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4752208A (en) Apparatus for molding corrugated pipe sleeve
US5178803A (en) Method of manufacturing a multi-luminal catheter, and multi-luminal catheter assembly
US3726320A (en) Tubular construction arrangement
US4653779A (en) Hose coupling and method of making the same
JPH062790A (ja) シール・リングを製造するための方法及びシール要素
EP0052017A1 (en) Channelled plastic pipe with channel ends closed and method of producing the same
JPS6117258B2 (ja)
JPS62116119A (ja) 波形管のスリ−ブの成形方法
US4622087A (en) Method of making weldable pipe fittings
US4124675A (en) Process of insert molding of teflon tube and plastic body
JPH074629B2 (ja) 長尺パイプ材のバルジ成形方法
JP2661981B2 (ja) 突起付きパイプの製造方法
JPS6053691B2 (ja) 管壁に通孔を有する樹脂管に管受口を形成する方法
KR890003615B1 (ko) 폴리에틸렌관의 관접부 성형 방법
JPS6345939B2 (ja)
JPH0356355B2 (ja)
JPH05220868A (ja) 合成樹脂ライニング分岐管継手の製造方法
JPS6342231Y2 (ja)
JPH0356356B2 (ja)
GB2135747A (en) Weldable pipe fittings
JPH0147292B2 (ja)
JPS5854010B2 (ja) 熱収縮性分岐管の製造方法
JP3176419B2 (ja) 管継手の製造方法
US1811701A (en) Jointing of lead or like pipes or sheaths
JPH05329214A (ja) カテーテルの製造方法