JPS61171004A - コンデンサ - Google Patents

コンデンサ

Info

Publication number
JPS61171004A
JPS61171004A JP1032885A JP1032885A JPS61171004A JP S61171004 A JPS61171004 A JP S61171004A JP 1032885 A JP1032885 A JP 1032885A JP 1032885 A JP1032885 A JP 1032885A JP S61171004 A JPS61171004 A JP S61171004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
insulating oil
impregnated
value
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1032885A
Other languages
English (en)
Inventor
桜井 康夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1032885A priority Critical patent/JPS61171004A/ja
Publication of JPS61171004A publication Critical patent/JPS61171004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電4材料およびal1体としてのポリプロピレ
ンフィルムからなるコンデンサ素子を巻回したコンデン
サ、特に上記コンデンサに絶縁油を含浸したコンデンサ
に関する。
従来のff術 プラスチックフィルムもしくは絶縁紙を誘電体として用
い、Vlt極材料と共に巻回して作られ、これに絶縁油
を含浸させたコンデンサにおいては、長期使用期間中そ
の電気的および熱的エネルギーにより絶縁油の劣化を生
ぜしめ、あるいはその劣化生成物によって更に分解反応
を進行させる傾向を有する。このためかかるコンデンサ
は長期間使用中その初期の電気特性を維持できなくなる
欠点を有する。この欠点を克服する一つの手段として絶
縁油中に酸化防止剤あるいは劣化防止剤等の安定剤、例
えばエポキシ系安定剤、フェノール系安定剤あるいはホ
スファイト系安定剤を混入することが提案されている。
これらについては特公昭52−13623号、特公昭5
2−24239号、特開昭53−35999号$よび特
開昭54−15158号公報等に記載されている。
かかる安定剤の使用は、長期間使用中における上記コン
デンサの絶縁油が電気的および熱的エネルギーにより分
解し、更にこの分解生成物による絶縁油分解の連鎖反応
の生ずるのを抑制して、初期のコンデンサの電気的特性
を長期間にわたって維持する効果を与えるが、絶縁油含
浸コンデンサの誘電損失値(tan、δ値)そのものを
改良することはできない。
上iJした安定剤そのものは、上述した絶縁油の劣化生
゛成物を捕獲する目的で使用され、このため安定剤は各
種の官能基を有しており、その混人献を増大させた絶縁
油を含浸させたコンデンサは長期間使用中生成する劣化
生成物の捕獲率が高くなり、このためコンデンサの信頼
性を向上させる。しかしながらこの場合絶縁油含浸コン
デンサのtanδ値はむしろ悪くなる。
そのため各安定剤はそれぞれ絶縁油に適した破を添加し
ているが、絶縁油含浸コンデンサのjanδ値の改良に
はいたらず、特に高温、高電圧域での絶縁油含浸コンデ
ンサのtanδ値はやはり恣(なる欠点を有している。
発明か解決しようとする問題点 上述した如き絶縁油含浸コンデンサは、高温、尚電圧下
でtanJ@か大きくなるとコンデンサか発熱し、熱的
破壊を起すことがあるため高電位傾度設計に制約を受け
る問題があった。
従って本発明の目的は絶縁油含浸コンデンサのK 濡、
tilt ’tJE圧下でのtanδ値特性音特性せし
め、a1電圧課電時の熱によるi&mを抑止することに
より、上記コンデンサの高電位傾度設計を可能にするこ
とにある。
問題点を解決するための手段 本発明は電極材料および誘電体としてのポリプロピレン
フィルムからなるコンデンサ素子を巻回してなるコンデ
ンサにおいて、シランカップリング剤およびエポキシ化
亜麻仁油を混入した非ハロゲン化絶縁油を含浸させたコ
ンデンサにある。
本発明においては絶縁体としてポリプロピレンフィルム
を使用するが、これは他のプラスチックフィルムと比較
して、そのtan J +rtiか小さくすぐれている
ためである。また電極材料としては従来より使用されて
いる任意の材料を使用しつる。           
           Iまた本発明で使用しうる非ハ
ロゲン化絶縁油としてはフタル酸エステル、脂肪酸エス
テル、マレイン酸エステル、フマル酸エステル等のエス
テル絶縁油、アルキルベンゼン、ジアリルエタン、トリ
アリルジエタン等の木葉化飽和化合物絶縁油かある。
本発明で使用しうるシランカップリング剤には、例えば
ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリス(β−メトキ
シエトキシ)シラン、r−メタクリロキシプロピルトリ
メトキシシラン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミ
ノプロピルメチルジメトキシシラン、N−β−(アミノ
エチル)−r−γミノプロピルトリメトキシシラン、r
−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ−クロロ
プロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリ
エトキシシラン、γ−グリシドキシプロビルメチルジェ
トキシシラン等かある。
上記シランカップリング剤およびエポキシ化亜麻仁油の
非ハロゲン化絶縁油中への混合割合は、非ハロゲン化亜
麻仁油に対して少なくとも0.02重社%使用する。し
かしながら10本量%以上使用すると絶縁油の固有抵抗
値が若干低下するのみで格別の問題はないか、経済的見
地から好ましくない。
上述したシランカップリング剤およびエポキシ化亜麻仁
油を混入した非ハロゲン化絶縁油の前記コンデンサ素子
への含浸は周知の方法で実施すれば良い。
作用 本発明による絶縁油含浸コンデンサにおいては、特に高
温、高圧下でのtanδ値を小さくすることができ、従
来には得られない高耐圧、あるいは高電位傾度設計が可
能になる。
実施例 以下に実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例 1 厚さ6μmのポリプロピレンフィルムの両面に亜鉛金属
を電極として蒸着したコンデンサ素子を用い、これにジ
オクチルフタレート絶縁油に以下番こ示す各種シランカ
ップリング剤0.5重社%、エポキシ化亜麻仁油1重量
%の割合で混入した絶縁油を含浸させて静電容量12μ
mの絶縁油含浸コンデンサA −IFを通常の方法で作
った。
A:r−メタクリロキシプロピルトリメトキシシランB
:γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン0WN
−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメト
キシシラン D:ビニルトリエトキシシラン ■:γ−クロロプロピルトリメトキシシランF:r−メ
ルカプトプロピルトリメトキシシランなおシランカップ
リング剤およびエポキシ化亜麻仁油を混入せず、ジオク
チルフタレート絶縁油のみで含浸したコンデンサを比較
コンデンサGとした。
これら7種頃の絶縁油含浸コンデンサANIPの100
℃におけるtanδ値の電圧との関係を測定した結果を
弔1図に示す。第1図より、従来のコンデンサGではt
anδ値が電圧が高くなると急激に悪くなることが判る
。このコンデンサGのtanδ値の電圧依存性のため、
このコンデンサGで高電位傾度設計にすると、課電時t
anδロスからの大きな発熱が生じ、このため経済的な
高電位傾度設計が困難である。
これに対し、本発明による絶縁油含浸コンデンサANI
Fにおいては、コンデンサGに比し、高ti[J:域で
のtan a値が著しく小さくすることができることか
判る。このことからコンデンサA −IPでは、高電圧
使用に耐えることができ、従来のコンデンサGに比し高
電位傾度設計が可能である。
また下記第1表に上記コンデンサA −Gのそれぞれを
、80℃で段階的に電圧を上昇させて耐電工試験を行な
った結果を示す。
第1表 第1表より従来の絶縁油含浸コンデンサGに比し、本発
明による絶縁油含浸コンデンサA〜Fが耐電正特性にお
いてすぐれていることが判る。これは第1図で示された
如く本発明による絶縁油含浸コンデンサANXPが高電
圧域でのtanδ値が小さく、発熱が少ないためである
このため本発明によるコンデンサは高電位傾度設計が従
来のコンデンサに比して可能であることが判る。
発明の効果 本発明による絶縁油含浸コンデンサは高温高子下でのt
anδ値を改良することができ、また扁耐電圧および高
電位傾度設計可能なコンデンサを提供するすぐれた効果
を仔する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による絶縁油含浸コンデンサのtanδ
値と電圧との関係を示すグラフである。 特許出願人  松下電器産業株式会社 第1図 電圧

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電極材料および誘電体としてのポリプロピレンフィ
    ルムからなるコンデンサ素子を巻回してなるコンデンサ
    においてシランカップリング剤およびエポキシ化亜麻仁
    油を混入した非ハロゲン化絶縁油を含浸させたことを特
    徴とするコンデンサ。
JP1032885A 1985-01-23 1985-01-23 コンデンサ Pending JPS61171004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1032885A JPS61171004A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1032885A JPS61171004A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61171004A true JPS61171004A (ja) 1986-08-01

Family

ID=11747143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1032885A Pending JPS61171004A (ja) 1985-01-23 1985-01-23 コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61171004A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014116158A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Toshiba Corp X線管装置及びx線管装置の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51118099A (en) * 1975-04-10 1976-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Condenser
JPS59194306A (ja) * 1983-04-19 1984-11-05 松下電器産業株式会社 油浸コンデンサ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51118099A (en) * 1975-04-10 1976-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Condenser
JPS59194306A (ja) * 1983-04-19 1984-11-05 松下電器産業株式会社 油浸コンデンサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014116158A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Toshiba Corp X線管装置及びx線管装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS619833U (ja) 電気装置
JPS61171004A (ja) コンデンサ
CA1037248A (en) Solid capacitor having electrolyte composed of organic semiconductor and copolymer binder
US2149086A (en) Electrical capacttor
US2089686A (en) High resistance electrolyte
JPS6161483B2 (ja)
JPS6110925B2 (ja)
US3619745A (en) Capacitor having an impregnated dielectric
US2089685A (en) Electric capacitor
JPS61171005A (ja) コンデンサ
JPH103823A (ja) 直流架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブル
JPS587551Y2 (ja) 高誘電率テ−プ
JPH0616460B2 (ja) 低温特性に優れた油含浸コンデンサ−
JPS59167913A (ja) 油浸コンデンサ
US2178970A (en) Electrolytic condenser
JPH0118568B2 (ja)
JP2696246B2 (ja) 液浸コンデンサ
JP2900751B2 (ja) フィルムコンデンサとその製造方法
JPS598350Y2 (ja) 電解コンデンサ
JP3438900B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPS6412085B2 (ja)
JP2696893B2 (ja) 半導体磁器の粒界層形成方法
JPS61102721A (ja) 油浸コンデンサ
JP2008205405A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS6359206B2 (ja)