JP2696893B2 - 半導体磁器の粒界層形成方法 - Google Patents

半導体磁器の粒界層形成方法

Info

Publication number
JP2696893B2
JP2696893B2 JP63062413A JP6241388A JP2696893B2 JP 2696893 B2 JP2696893 B2 JP 2696893B2 JP 63062413 A JP63062413 A JP 63062413A JP 6241388 A JP6241388 A JP 6241388A JP 2696893 B2 JP2696893 B2 JP 2696893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor porcelain
diffusing agent
sheath
semiconductor
grain boundary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63062413A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01235321A (ja
Inventor
裕一 山田
猛 飯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63062413A priority Critical patent/JP2696893B2/ja
Publication of JPH01235321A publication Critical patent/JPH01235321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696893B2 publication Critical patent/JP2696893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/08Inorganic dielectrics
    • H01G4/12Ceramic dielectrics
    • H01G4/1272Semiconductive ceramic capacitors
    • H01G4/1281Semiconductive ceramic capacitors with grain boundary layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体磁器コンデンサに利用される半導体磁
器の粒界に金属酸化物を熱拡散する半導体磁器の粒界層
形成方法に関するものである。
従来の技術 従来、チタン酸ストロンチウム系半導体磁器は、その
結晶粒界を絶縁化することにより、大きな見掛誘電率を
持つ粒界絶縁型半導体磁器コンデンサが得られることが
知られている。この粒界絶縁型半導体磁器コンデンサは
小型で大容量が得られることから、テレビジョン受像
機、ビデオテープレコーダのカップリング回路等に使用
され、他にも多くの分野に応用されている。
このような粒界絶縁型半導体磁器コンデンサの結晶粒
界の絶縁化方法としては、金属酸化物とワニスからなる
金属酸化物ペーストを半導体磁器に塗着し、乾燥後大気
中で熱処理を行うことによって結晶粒界に拡散させて絶
縁化する方法が一般的である。また最近では上記金属酸
化物ペーストの代わりに、拡散剤の成分を有する有機系
金属石ケンと、有機系バインダよりなる混合液を半導体
磁器に塗着し、同様に熱処理する方法(特開昭59−1722
8号公報参照)も行われている。熱処理は拡散剤乾燥
後、第3図に示すような構成でアルミナ質のサヤ5に拡
散剤を塗布した半導体磁器4をバラ詰めして、サヤ5に
アルミナ質の蓋6を被せて空気中で行われている。
発明が解決しようとする課題 このような従来の方法では、半導体磁器4によって空
気及びサヤ5との接触状態が異なる。拡散剤の空気中へ
の蒸発やサヤ5への拡散は避けられないので、接触状態
の違いは熱処理後の拡散剤残存量のバラツキに影響を与
えることになり、電気特性のバラツキを大きくするとい
う問題があった。
本発明はこのような問題を解決するもので、電気特性
のバラツキを低減することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は、あらかじめ均一
に拡散剤を塗着し、乾燥させた半導体磁器を、この半導
体磁器の外周形状と略同一形状のサヤの凹部に縦方向に
重合して収納した後熱処理することによって、結晶粒界
を絶縁化する方法としたものである。
作用 この方法により、半導体磁器と空気及びサヤとの接触
面積を等しくすることができるため、熱処理後の拡散剤
残存量のバラツキを減少させ、電気特性のバラツキを小
さくすることができる。さらに空気中への蒸発量を抑え
ることができるので、従来と同等の電気特性を得るには
拡散剤塗着量を少なくすることができる。また、サヤ詰
めは、半導体磁器をサヤの上にバラ積みしてサヤを振動
させることによって容易にできる。
実施例 以下、実施例に基づき本発明を詳細に説明する。SrTi
O390モル%、CaTiO310モル%、Nb2O50.2モル%の組成比
になるように配合し、湿式ポットミルで混合した後、乾
燥した。バインダとしてポリビニルアルコールの5%水
溶液を添加して造粒した後、30メッシュのフルイを通し
て整粒し、油圧プレスを用いて直径7mm、肉厚0.4mmの円
板に1000kg/cm2の圧力で成形した。成形円板を大気中に
おいて400℃で2時間加熱した後、90%N2−10%H2の混
合ガス気流中において1420℃で2時間還元焼成して、直
径6mm、肉厚0.35mmの半導体磁器を得た。
拡散剤としては、Cu2O35モル%、Bi2O365モル%とワ
ニスを混練して調製した金属酸化物ペーストを用いた。
この半導体磁器に所定量の拡散剤ペーストを均一に塗着
して乾燥させた後、第1図に示すような円板状の半導体
磁器の外周形状に合わせた円筒状の凹部1aを多数設けた
アルミナ質のサヤ1に、第2図のように拡散剤を塗布し
た半導体磁器3を縦方向に重合して収納する。第1図及
び第2図において、1は凹部1aを設けたアルミナ質のサ
ヤ、2はアルミナ質の蓋、3は拡散剤を塗着した半導体
磁器である。なお収納はサヤ1の上に半導体磁器3をバ
ラ積みしてサヤ1を振動させることによって容易にでき
る。第2図のような構成にサヤ詰めした半導体磁器3を
空気中において1100℃で4時間熱処理した。熱処理によ
って拡散剤は半導体磁器3の結晶粒界に拡散し、絶縁化
する。
比較のために所定量の拡散剤を均一に塗着して乾燥さ
せた後、第3図のようにバラ詰めして同様に熱処理を行
った。第3図において、4は拡散剤を塗着した半導体磁
器、5はアルミナ質のサヤ、6はアルミナ質の蓋であ
る。このようにして得られた粒界絶縁型半導体磁器の両
面に電極ペーストを塗布し、850℃で焼付けてコンデン
サとし、見掛誘電率、誘電損失、破壊電圧を測定し、静
電容量のバラツキを算出した。見掛誘電率及び誘電損失
は、1V、1KHzの条件で測定し、破壊電圧はコンデンサの
電極間に1mA以上の電流が流れる直前の電圧を測定し
た。静電容量のバラツキは の式より算出した。熱処理後の拡散剤残存量は発光分光
分析法による元素分析値から求めた。なお、両端部に位
置した半導体磁器は他と接触状態が異なるので測定から
は除いて行った。その結果を第1表に示す。
第1表から明らかなように、同じ量の拡散剤を塗着し
た場合、熱処理後の半導体磁器中の拡散剤残存量は従来
の方法に比べて多く、空気中への蒸発及びサヤ1への拡
散が減少したことが確認できる。また、従来法と同等の
電気特性を得るためには拡散剤塗着量を減らすことによ
って可能となり、しかも静電容量のバラツキだけを減少
させることができる。
発明の効果 以上のように、本発明の方法は、拡散剤を塗布した半
導体磁器を、この半導体磁器の外周形状と略同一形状の
サヤの凹部に縦方向に重合して収納した後熱処理するも
のであるので、サヤ詰めが容易であり、半導体磁器と空
気及びサヤとの接触面積が略等しくなるようにサヤ詰め
して熱処理することによって、拡散剤の空気中への蒸発
を抑え、かつ熱処理後の拡散剤残存量のバラツキを減少
させ、電気特性のバラツキを減少させることができる。
また、拡散剤塗着量が少なくても従来法と同等の電気特
性を得ることが可能であり、その際電気特性のバラツキ
だけを低減させることができ、歩留り良く粒界絶縁型半
導体磁器コンデンサを製造できるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図及び第2図は本発明の一実施例の半導体磁器の粒
界層形成方法による熱処理時のサヤの斜視図及びサヤの
構成を示す断面図、第3図は従来法における熱処理時の
サヤの構成を示す断面図である。 1……サヤ、1a……凹部、2……蓋、3……拡散剤を塗
着した半導体磁器。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】拡散剤を塗着した半導体磁器を、この半導
    体磁器の外周形状と略同一形状のサヤの凹部に縦方向に
    重合して収納した後熱処理することによって、粒界を絶
    縁化する半導体磁器の粒界層形成方法。
JP63062413A 1988-03-16 1988-03-16 半導体磁器の粒界層形成方法 Expired - Lifetime JP2696893B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63062413A JP2696893B2 (ja) 1988-03-16 1988-03-16 半導体磁器の粒界層形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63062413A JP2696893B2 (ja) 1988-03-16 1988-03-16 半導体磁器の粒界層形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01235321A JPH01235321A (ja) 1989-09-20
JP2696893B2 true JP2696893B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=13199440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63062413A Expired - Lifetime JP2696893B2 (ja) 1988-03-16 1988-03-16 半導体磁器の粒界層形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2696893B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5694718A (en) * 1979-12-28 1981-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of forming semiconductor porcelain grain boudary layer
JPS58148402A (ja) * 1982-02-27 1983-09-03 マルコン電子株式会社 セラミツク電子部品の焼結方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01235321A (ja) 1989-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4761711A (en) Barrier layer ceramic dielectric capacitor containing barium plumbate
JP2696893B2 (ja) 半導体磁器の粒界層形成方法
JPH0616459B2 (ja) 磁器コンデンサの製造方法
JP2605332B2 (ja) 半導体磁器の粒界層形成方法
US4747014A (en) Reduction-reoxidation type semiconductor ceramic capacitor and method of manufacturing thereof
JP2687138B2 (ja) チタン酸ストロンチウム系半導体磁器の粒界絶縁化方法
JPS63285920A (ja) 粒界絶縁型半導体磁器コンデンサの製造方法
JPS6249976B2 (ja)
JPH02305417A (ja) 粒界絶縁型半導体磁器コンデンサの製造方法
JPS6032752Y2 (ja) 複合部品
JP3739853B2 (ja) セラミック焼結体の製造方法
JPS59127826A (ja) 粒界絶縁形半導体磁器コンデンサ
JPS6129903B2 (ja)
JPS6231108A (ja) セラミツクコンデンサ
JPH037128B2 (ja)
JP2506286B2 (ja) 粒界絶縁型半導体磁器の製造方法
JPS63285917A (ja) 半導体磁器コンデンサの粒界絶縁方法
JP2838249B2 (ja) 粒界絶縁型半導体磁器の製造方法
JPS6249975B2 (ja)
JP2853040B2 (ja) 粒界絶縁型半導体磁器コンデンサ用電極ペースト
JPH07335472A (ja) 粒界絶縁型半導体磁器コンデンサの製造方法
JPS6133251B2 (ja)
JPS6316504A (ja) セラミツク形成組成物及びこれを用いた半導体磁器基体と誘電体磁器基体並びにコンデンサ−
JPH08298223A (ja) 半導体セラミック組成物及び円筒型半導体コンデンサ
JPS5830731B2 (ja) 半導体コンデンサ用磁器